【特集】
「これは時間がかかる!」「これは緊張する!」
術者の心の声たっぷり!
消化器外科手術の術野考察トーク
プラン・執筆 兵庫医科大学 消化器外科学講座 上部消化管外科 准教授 石田善敬
■はじめに 消化器外科手術の基本手技のポイント
兵庫医科大学 石田善敬
■1 【食道】食道切除術の術野
富山県立中央病院 柄田智也
■2 【胃】幽門側胃切除術の術野
国家公務員共済組合連合会虎の門病院 下山勇人 春田周宇介
■3 【結腸】結腸がん手術の術野
埼玉医科大学国際医療センター 平沼知加志
■4 【直腸】直腸がん手術の術野
厚生連高岡病院 小竹優範
■5 【胆嚢】胆嚢結石症の手術の術野
福井県立病院 前田一也
■6 【鼠径部】鼠径ヘルニア手術の術野
藤田医科大学岡崎医療センター 中村謙一
【連載】
●聞いたことあるけど深くは知らない! 話題のトピックをお届け! これ気になる講座
整形外科手術で大活躍! さまざまなロボット
アドバイザー:奈良県立医科大学 内藤祐介
執筆:新小山市民病院 久保達也
●アイ ラブ オペナース ~忘れられない手術室看護師~
若かったころの手術室ナースとの記憶!
医療法人渓仁会手稲渓仁会病院 高田 実
●日本一おせっかいな外回り看護メモ
術中の輸液と輸血
企画:飯田短期大学 平井義一
執筆:市立長浜病院/滋賀医科大学 中川 翼
●小児の周術期管理
術中編③ 麻酔科医が考えていること:
呼吸・循環管理
企画:北海道立子ども総合医療・療育センター 名和由布子
執筆:あいち小児保健医療総合センター 北村佳奈
●周術期の看護倫理ワークブック
周術期における看護倫理
事例③(術後)
茨城キリスト教大学 谷口綾子
東京医科大学 中村裕美
●明日がきらめく! 業務改善推進委員会
【キャリア②資格】
今後も手術室看護師を続けていく場合、
何か資格や認定を取得したほうがよいのでしょうか?
Myperio 辻本沙紀
●【FitNs. コラボ企画】
オペナースのギモンをドシドシ解決!
麻酔科医・CHIZU先生の読むラヂオ♪
麻酔器のモニターの数字は、何が書いてあるの?
社会医療法人河北医療財団河北総合病院 吉田千寿
●オペナースたちの休憩室
~オペナースは今日も頑張ってる! feat.オペ看のモル~
手術室のこわい話 Season3
●投稿
A大学病院で遊離穿通枝皮弁による乳房再建術
を受ける患者の術前オリエンテーションにおける
術後安静体位の体験の効果と必要性
横浜市立大学 福田真佑 赤瀬智子
・編集委員・同人一覧
・JONAだより
・次号予告
OPE NURSING(オペナーシング)の内容
- 出版社:メディカ出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
手術看護の総合専門誌
日々手術室で「一歩ずつでも前進したい!」とがんばるオペナースに寄り添い、全力サポート!「わからない!」「困った!」を徹底的に解消します。手術看護で必須な知識・手技を、根拠(理由)とともにイラスト・写真たっぷりに解説。後輩指導や施設での勉強会に活用できる工夫やツールも盛りだくさん!現場の手術室看護師、麻酔科医、外科医の解説で実践力アップにつながる"特集"と、トレンドから業務改善まで幅広い情報・知識を得られる"連載"で、新人・中堅・ベテラン、どの層の「知りたい!」にもがっつりお応えします。
OPE NURSING(オペナーシング)の無料サンプル
2020年11月20日発売号
2020年11月20日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
OPE NURSING(オペナーシング)最新号の目次配信サービス
OPE NURSING(オペナーシング)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
OPE NURSING(オペナーシング)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!