毎号読んでいます。
★★★★★
2025年02月10日 しゅんしゅん 専門職
最新の情報が得れる雑誌。
毎号読んでいます!
わかりやすい
★★★★★
2024年02月09日 かえ 会社員
産後復帰のために購買しました。育休中は子供達のお世話に追われ、自分の時間を確保するのが難しいですが、サラッと読めてタメになる話ばかりなのでオススメです
1年目
★★★★★
2023年04月04日 チャンス その他
手術室に配属されたので、これから勉強のために使わせていただきます。
手術看護必見です
★★★★☆
2023年03月26日 たけ 専門職
毎号、ためになる記事が満載です。手術室看護についての本は病棟に比べると少ないのでとても参考にしています。
特に1年目さんには必読の本だと思います。
異動したので
★★★★★
2023年01月16日 かおる 会社員
産休後オペ室に異動したので近所の本屋で購入。知りたかったことが載っていて面白いです
わかりやすい
★★★★★
2022年12月31日 POST 会社員
専門的なことが、とても読みやすくイラストもつけてくれているものが多いのでとっても理解しやすいです。
なかなかない
★★★★☆
2022年10月29日 あい その他
なかなかない手術看護に特化した内容の本です。解剖学の方は少し難しく単体では理解が難しいのでネットを参照にしながら勉強を進める感じでした。
わかりやすい
★★★★☆
2022年02月10日 POST 会社員
カラーでわかりやすい説明。
画像が豊富で、ナンバーを入れれば、ネットでも見れる動画があったりするのでとてもよい
学びがたくさん!
★★★★☆
2021年08月14日 新人ナース 公務員
新人でオペ室配属となり、何を勉強したらいいのやら…という状態ですが、オペナーシングは読みやすく、気軽に手に取れるのでちょっと時間がある時に好きなところから読んでいます。なるほどーと思うところがたくさんです!
勉強になる
★★★★★
2021年07月03日 オペ看特訓中 公務員
オペ室に異動となり、勉強の為に読んでいます。先輩もおすすめとの事で、皆読んでます。
イイね
★★★★★
2021年05月27日 ナナ 公務員
職場で定期購読しています。知識・技術の習得と他施設の情報を知ることができます!
新人さん
★★★★★
2021年05月21日 のん 専門職
新卒で初めての手術室ということで購入しました。言葉の意味も分からない中、参考になります。
オペ室ナースが喜んでいます
★★★★★
2021年05月15日 麻酔科あべちゃん 医者
私の研究費で定期購入させて頂いています。日々スタッフが賢くなっています。早々に私も隠居状態になれそうです(ニヤ)有り難う御座います。
鋼製小物について
★★★★★
2021年05月15日 マイステック 社長
一般鋼製小物の呼び名、使い方などは施設ごとに解釈が違う。参考になります。
よくわかる
★★★★☆
2021年04月25日 しげ 専門職
とても詳しく、根拠をもとにしているので、じこがくしゅにとても良い!