• 雑誌:MUSICA(ムジカ)
  • 出版社:FACT
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月15日  [デジタル版]紙版の発売日から1週間後
  • サイズ:A4
  • 雑誌:MUSICA(ムジカ)
  • 出版社:FACT
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月15日  [デジタル版]紙版の発売日から1週間後
  • サイズ:A4

MUSICA(ムジカ) 2017年6月号 (発売日2017年05月17日)

FACT
<COVER STORY>
012 Dragon Ash
デビュー20周年に打ち立てる金字塔にして、新たな始まりの号砲『MAJESTIC』完成!
その20年の軌跡を、その最新の今を、全員+Kjソロインタヴューの2本立てで紐解く
デビュー...

MUSICA(ムジカ) 2017年6月号 (発売日2017年05月17日)

FACT
<COVER STORY>
012 Dragon Ash
デビュー20周年に打ち立てる金字塔にして、新たな始まりの号砲『MAJESTIC』完成!
その20年の軌跡を、その最新の今を、全員+Kjソロインタヴューの2本立てで紐解く
デビュー...

ご注文はこちら

2017年05月17日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
33%
OFF
600円 / 冊
2025年01月16日発売号から購読開始号が選べます。
ロックを鳴らす、生き物としての音楽雑誌。定期購読なら表紙と同じ特製ポスターが毎号ついてくる!

MUSICA(ムジカ) 2017年6月号 (発売日2017年05月17日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
<COVER STORY>
012 Dragon Ash
デビュー20周年に打ち立てる金字塔にして、新たな始まりの号砲『MAJESTIC』完成!
その20年の軌跡を、その最新の今を、全員+Kjソロインタヴューの2本立てで紐解く
デビュー20周年に突入したDragon Ashから、新しい感触に満ちた感動の名盤『MAJESTIC』が到着! 集大成的な作品となった前作『THE FACES』から3年。このタームからKenKenがレコーディングメンバーとしても加わり、新たな刺激と新たな衝動と新たな試行錯誤と共にこの新作へと辿り着いた彼ら。常に新鮮なエレメンツを吸収し、自身らの形を更新していくバンドの神髄と今を、20年の軌跡を振り返りながら解き明かす、メンバー全員+Kj単独取材の2本立て表紙巻頭特集!

032 20周年猛者集結! Kj(Dragon Ash)×TAKUMA(10-FEET)×大木伸夫(ACIDMAN)
自身のバンドにおいて、それぞれ20周年のメモリアルイヤーを過ごすフロントマン3者による対談を敢行! 三者三様に独自の道を切り拓いてきた盟友3名が、共に刺激を受け合ってきたその20年を語らう

152 MUSICA presents 『MAJESTIC』リリース記念! Dragon Ashスペシャルトークライヴ


038 BUMP OF CHICKEN
20周年を締めくくり、21年目以降のこれからを誓い合う絆の名曲“リボン”を配信リリース。共に音楽を育んできた彼らだからこそ産み落とせた新曲を、1年4ヵ月ぶりのソロ取材で藤原基央が語り尽くす

054 Suchmos
『THE KIDS』のセールスが17万枚を超え、ツアーは一瞬で即完。シーンにドデカい風穴を空け、目覚ましい勢いで新風を巻き起こしていく彼らの最新の姿を、そのツアーの模様とYONCE単独取材から紐解く

062 [Alexandros]
天性のメロディが多彩なアレンジと結びついた傑作『EXIST!』を作り上げ、自身らの音楽を鮮やかに更新した彼らの最新ツアー「Tour 2016~2017 ~We Come In Peace~」。その終幕たる幕張メッセ公演をレヴュー

068 THE ORAL CIGARETTES
聖地・武道館へとひた走る、彼らの「唇ワンマンTOUR 2017」仙台PIT公演に完全密着! この国を代表するロックバンドになるべく、たゆまぬ研鑽を続ける彼らの進化を間近で捉え、最速全員取材も決行

076 キュウソネコカミ×SiM
SiMを招いて行われた、「キュウソネコカミ 試練のTAIMANツアー 2017」名古屋公演を目撃! 拳で語り合わんとするほどの熱量で繰り広げられた対バンからのMAHとセイヤによるトークバトルを掲載!

<Special Book in Book> VIVA LA ROCK 2017大特集
4度目の開催を迎えたVIVA LA ROCKを今年もBook in Bookで大特集!! 例年以上に様々な感性と価値観とを持ったアーティスト達が舞台を彩り、ロックと音楽の未来へ繋がるロックフェスとしての意義と自由を体現した熱狂の3日間を、迫真のライヴフォトや出演者達からのコメント、ドキュメントで振り返る全40P!

081 SUGAFES スガフェス!
自身のデビュー20周年を記念し行った、スガ シカオ本人主催のスガフェス!。ミスチルからふなっしーまでが出演した、未曾有のヴァラエティを誇るイベントの成功と意義をスガ シカオと共に振り返る











EXPRESS
102 Gotch
104 THE YELLOW MONKEY
106 LOW IQ 01



108 CAMPFIRE


P11 CONTENTS






090 SKY-HI
武道館2days、ビバラ、スガフェス!出演と、怒涛の5日間を完走したSKY-HIが闘争の新章開幕を告げる新曲『Silly Game』を発表。自身へのバイアスも受け入れ挑む、新たな季節へ向けた揺るがぬ信念とは

096 ぼくのりりっくのぼうよみ
オウンドメディア「Noah’s Ark」の運営など、社会に対する問題定義を音楽家という立場から積極的に続けるぼくのりりっくのぼうよみが、新曲『SKY's the limit/つきとさなぎ』を発表。その思惑に迫る

110 plenty
決して拭い切れることのない孤独と永遠に枯れることのない音楽探求心で、傑出した音楽を作り続けてきたplentyがあまりに突然の解散を発表――バンドの中心人物・江沼郁弥がその理由と胸中を語り尽くす

116 Yogee New Waves
インディ界に新風を巻き起こしたアルバム『PARAISO』から3年。多くのファンが固唾を呑んで見守る中、遂に届いた新作『WAVES』! シーンの最前線へと再び降り立つ、期待に違わぬ傑作を角舘が語り尽くす

122 中村一義
気の置けない仲間と共に、自身の数々の名曲を再構築した、デビュー20周年記念セルフカバーベストアルバム『最高築』を発表。新たな生命を吹き込まれた楽曲群を辿り紐解く、その長き航海と彼の現在地とは

128 Nulbarich
ブラックミュージックを下地に生み出されるポップソングで、登場以来瞬く間にその名を広めてきたNulbarichがEP『Who We Are』を発表。至福のグルーヴを生み出すバンドの中心人物・JQの素顔と野心とは

132 パノラマパナマタウン
既存のルールや用意されたレールには見向きもせず、自身らだけの道を切り拓かんとする決意の新作『Hello Chaos!!!!』をリリース。音楽におけるカオスとリバティを求め制作を続けるバンドの、理想と覚悟を紐解く

136 DATS
yahyelのメンバーも名を連ねるDATSが、鮮やかなメタモルフォーゼを果たすフルアルバム『Application』をリリース。彼らが獲得したロックバンドとしてのアイデンティティを、本誌初インタヴューで解き明かす

140 Saucy Dog
胸に刻まれた別れの記憶を歌詞にしたため、メロディに乗せて羽ばたかせるSaucy Dogが初の全国流通盤『カントリーロード』を発表。新たな冒険へと踏み出さんとする、3人の素顔に迫る第一声インタヴュー












144 mol-74
儚く透明な歌声と、静と動が一体となったサウンドスケープで、特異な存在感を放つ新世代に初接触

146 バンドハラスメント
甘く情熱的な歌が耳を引くバンドの、初のミニアルバム『エンドロール』からその歌の核を暴く

148 Sunrise In My Attache Case
日本のバンドシーンに新たな波を呼ぶ、サーフロック・バンドの新鋭が本誌初登場

150 Ryu Matsuyama
神話のように美しく荘厳な世界を、音楽の力で綴り切るピアノ・スリーピース・バンドの思想を紐解く














<REGULAR COLUMNS>
153 MEGA MEGA DISC REVIEW
180 大泉洋の「YO!食うわ」
182 サカナクション山口一郎の「音楽のススメ」
184 BIGMAMA金井政人の択一型自叙伝「ゆうじゅうふにゃん」
185 クリープハイプ尾崎世界観の「東京世界観」
186 キュウソネコカミの「社会のしがらみ」
187 新たなライヴイベント「DEEP CUT」のお知らせ
188 電子版MUSICAのご案内
189 バックナンバー/定期購読について
190 Writer’s Profile
191 VOICE FROM READERS
192 PRESENTS/ POP-UP’s
CONTENTS
Dragon Ash、デビュー20周年に打ち立てる金字塔にして、新たな始まりの号砲『MAJESTIC』完成! その20年の軌跡を、その最新の今を、全員+Kjソロインタヴューの2本立てで紐解く
20周年猛者集結! Kj(Dragon Ash)×TAKUMA(10-FEET)×大木伸夫(ACIDMAN)
BUMP OF CHICKEN
Suchmos
[Alexandros]
THE ORAL CIGARETTES
キュウソネコカミ×SiM
VIVA LA ROCK 2017大特集
スガフェス!
SKY-HI
ぼくのりりっくのぼうよみ
<MUSICA EXPRESS>Gotch
<MUSICA EXPRESS>go!go!vanillas
<MUSICA EXPRESS>LOW IQ 01
CAMPFIRE
plenty
Yogee New Waves
中村一義
Nulbarich
パノラマパナマタウン
DATS
Saucy Dog
mol-74
バンドハラスメント
Sunrise In My Attache Case
Ryu Matsuyama

MUSICA(ムジカ)の内容

  • 出版社:FACT
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月15日  [デジタル版]紙版の発売日から1週間後
  • サイズ:A4
すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌
創刊号での宇多田ヒカルの独占インタヴューや、バンプ・オブ・チキンの独占レコーディング潜入、東京事変の新シーズン最速インタヴュー、The BirthdayとのTシャツやステッカーでのコラボレート、L’arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)の40ページ以上に及ぶ大特集、桜井和寿(Mr.Children)独占インタヴューなど――他の音楽誌とは一線を画した大胆なネタや企画多数の圧倒的な内容。全30ページ100本以上のディープかつ熱のこもったディスクレヴュー。かつてなく大胆かつ音楽愛に溢れたプロフェッショナリズムに基づいて作られた今最も勢いのある新しい音楽月刊誌MUSICA(ムジカ)。編集長の鹿野淳氏は元ロッキングオンジャパンの編集長

MUSICA(ムジカ)の目次配信サービス

MUSICA(ムジカ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

MUSICA(ムジカ)定期購読のプレゼント

MUSICA表紙ポスター
対象購読プラン:月額払い・3ヶ月・6ヶ月・1年・2年
表紙と同じイラストの特製ポスター!定期購読した方には、毎号本と一緒に送付します。※画像はイメージです
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン

MUSICA(ムジカ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

MUSICA(ムジカ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.