• 雑誌:MUSICA(ムジカ)
  • 出版社:FACT
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月15日  [デジタル版]紙版の発売日から1週間後
  • サイズ:A4
  • 雑誌:MUSICA(ムジカ)
  • 出版社:FACT
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月15日  [デジタル版]紙版の発売日から1週間後
  • サイズ:A4

MUSICA(ムジカ) 2018年9月号 (発売日2018年08月18日)

FACT
P5 CONTENTS

<COVER STORY>
008 クリープハイプ
クリープハイプがクリープハイプを超えた名盤『泣きたくなるほど嬉しい日々に』
2本のロングインタヴュー、全14曲の語り下ろしセルフライナーノー...

MUSICA(ムジカ) 2018年9月号 (発売日2018年08月18日)

FACT
P5 CONTENTS

<COVER STORY>
008 クリープハイプ
クリープハイプがクリープハイプを超えた名盤『泣きたくなるほど嬉しい日々に』
2本のロングインタヴュー、全14曲の語り下ろしセルフライナーノー...

ご注文はこちら

2018年08月18日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
33%
OFF
600円 / 冊
2025年01月16日発売号から購読開始号が選べます。
ロックを鳴らす、生き物としての音楽雑誌。定期購読なら表紙と同じ特製ポスターが毎号ついてくる!

MUSICA(ムジカ) 2018年9月号 (発売日2018年08月18日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
P5 CONTENTS




<COVER STORY>
008 クリープハイプ
クリープハイプがクリープハイプを超えた名盤『泣きたくなるほど嬉しい日々に』
2本のロングインタヴュー、全14曲の語り下ろしセルフライナーノーツ、
そして尾崎渾身の手書きによる歌詞全文掲載で送る、アルバム完全攻略大特集!

約2年ぶり、メジャー5枚目となる待望のフルアルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』が遂に完成。音楽的な革新とバンドの奮起を図った『世界観』以降、尾崎世界観が小説をはじめ様々な個人活動を繰り広げる一方で、じっくりと曲作りに対峙し、丁寧に貪欲にレコーディングを続けてきたクリープハイプ。がっちりバンドで固めながらもバンド史上最も王道感のある名盤に仕上がった本作を、①尾崎単独での総論インタヴュー、②尾崎手書きによる歌詞全文掲載、③全14曲セルフライナーノーツ、④長谷川カオナシ&小川幸慈&小泉拓のインタヴューという渾身の4本立てで徹底的に紐解く、アルバム完全副読本特集!


038 星野 源
日本の朝の顔としてOAされている“アイデア”、完成版は主題歌Verからは予測もつかない驚愕の仕上がりに! 彼の中にある陽と陰、笑顔の裏にある苦しみ、未来への意志――そのすべてに深く踏み込む

052 indigo la End/ゲスの極み乙女。川谷絵音
indigo la End『PULSATE』、ゲスの極み乙女。『好きなら問わない』と、アルバム2作を2ヵ月連続リリースする川谷絵音。それぞれに次のフェーズへと突入した大充実作を、今の胸中と共に徹底的に語り尽くす

062 sumika
劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』に書き下ろした両A面シングル『ファンファーレ/春夏秋冬』。培ってきた音楽財産と初の試みの両方をもって新時代のバンドポップを再定義する新作を全員で語り合う

076 King Gnu
シーンに新たな風を巻き起こし始めているKing Gnu、新曲“Flash!!!”、“Prayer X”をデジタル・リリース。抜群にキレた感性とソングライティング&演奏力、そして確かなる野心を持つ、次代の本命バンドの現在地

082 D.A.N.
ファーストアルバムでインディシーンに明確な地殻変動を起こしたD.A.N.、バンドとして大いなる進化を遂げたフルアルバム『Sonatine』を発表。この3人でしか生み出し得ない無二の音楽を手に入れた、その今

094 BLUE ENCOUNT
彼らの故郷で行われた「TOUR 2018 Choice Your 「→」 ~グランドファイナル~」・熊本B.9 V1公演を見届け、終演後にインタヴュー。ライヴレポートとの2本立てテキストで、バンドの「今」と「これから」を考察



EXPRESS
088 STUTS
090 chelmico



SUMMER FESTIVAL REPORT
070 KESEN ROCK FESTIVAL 2018
072 ap bank fes '18
074 FUJI ROCK FESTIVAL '18


LIVE REPORT
092 ACIDMAN@日本武道館




P7 CONTENTS





100 ORANGE RANGE
約3年ぶりとなるオリジナルアルバム『ELEVEN PIECE』完成!! 確かなるキャリアを重ねながらもさらに自由な創作へと突き進み、再び脂の乗った時期を迎えた彼らの真価と根幹を、ブレインNAOTOと語り合う

106 Yap!!!
先輩・盟友・後輩とそれぞれコラボしたEP『Bichrome』&セカンドミニアルバム『Monochrome』を同時リリースするYap!!!。新しい刺激と自身の武器&世界観を全方位で結実させる自由を得た今、石毛輝に訊く

120 ReN
たったひとりで己の音楽を探究し、鍛錬し続けるシンガーソングライター・ReN。自身の生きる意味を音楽に託し、そのありのままの心と人生観を歌へと変えてきた彼が、新作『存在証明』に込めた想いとは

126 清竜人
シンガーソングライター、アイドル、パンクバンドと変幻自在の活動を続けてきた清竜人が、5年ぶりにソロプロジェクトを始動。平成元年生まれの稀代の音楽家が平成の終わりを前に仕掛けるアクションとは

132 夜の本気ダンス
バンドの真価を発揮した傑作『INTELLIGENCE』以降初となる『Magical Feelin'』リリース。バンド史上最もポップなメロディとノイジーなサウンドが炸裂するこの新作から、好調を続ける彼らの新たなモードを探る

136 感覚ピエロ
完全なるDIYで自身らだけの道を開拓してきた感覚ピエロ。まさにピエロのように様々な顔を持つ楽曲を連射しながら、真摯に己の道を築いてきた彼らの本質を紐解く「結成5周年、この5曲、5つの分岐点」

140 FOMARE
ライヴハウス・シーンでは既にその導火線に火がつき、次代のホープとして期待を集めるFOMAREの新作『0.02』。パンクからの影響を血肉化しながら、胸を締めつける切ないメロを歌うバンドの根幹とは





112 betcover!!
ヤナセジロウによるプロジェクト・betcover!!が初登場。新たなるカルチャーを生むべく闘う男の志を探る

114 Sentimental boys
構想から3年という月日をかけ生み出した新作『Festival』。儚くも温かい音楽を作る彼らの音楽観とは

116 小高芳太朗
LUNKHEADの小高がソロ作を発表。諦念を抱えながらも、懸命に日々を愛し生きる唄歌いの今

118 THE 夏の魔物
ようやく進むべき指針を見つけたという、バンドの首謀者・成田大致に接触。新作を肴に存分に語らう





144 「エレファントカシマシ THE FIGHTING MAN」発売のお知らせ










<REGULAR COLUMNS>
145 MEGA MEGA DISC REVIEW
172 大泉洋の「YO!食うわ」
174 サカナクション山口一郎の「音楽のススメ」
176 BIGMAMA金井政人の択一型自叙伝「ゆうじゅうふにゃん」
177 BOOM BOOM SATELLITES中野雅之の「中野ミュージック」
178 KANA-BOON谷口鮪の「コレなってみたかってん。」
179 キュウソネコカミの「社会のしがらみ」
180 電子版MUSICAのご案内
181 バックナンバー/定期購読について
182 Writer’s Profile
183 VOICE FROM READERS
184 PRESENTS/ POP-UP’s

CONTENTS
クリープハイプ
星野源
川谷絵音
sumika
KESEN ROCK FESTIVAL'18
ap bank fes'18
FUJI ROCK FESTIVAL'18
King Gnu
D.A.N.
EXPRESS_STUTS
EXPRESS_chelmico
LIVE_ACIDMAN
BLUE ENCOUNT
ORANGE RANGE
Yap!!!
betcover!!
Sentimental boys
小高芳太朗
THE 夏の魔物
ReN
清竜人
夜の本気ダンス
感覚ピエロ
FOMARE

MUSICA(ムジカ)の内容

  • 出版社:FACT
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月15日  [デジタル版]紙版の発売日から1週間後
  • サイズ:A4
すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌
創刊号での宇多田ヒカルの独占インタヴューや、バンプ・オブ・チキンの独占レコーディング潜入、東京事変の新シーズン最速インタヴュー、The BirthdayとのTシャツやステッカーでのコラボレート、L’arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)の40ページ以上に及ぶ大特集、桜井和寿(Mr.Children)独占インタヴューなど――他の音楽誌とは一線を画した大胆なネタや企画多数の圧倒的な内容。全30ページ100本以上のディープかつ熱のこもったディスクレヴュー。かつてなく大胆かつ音楽愛に溢れたプロフェッショナリズムに基づいて作られた今最も勢いのある新しい音楽月刊誌MUSICA(ムジカ)。編集長の鹿野淳氏は元ロッキングオンジャパンの編集長

MUSICA(ムジカ)の目次配信サービス

MUSICA(ムジカ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

MUSICA(ムジカ)定期購読のプレゼント

MUSICA表紙ポスター
対象購読プラン:月額払い・3ヶ月・6ヶ月・1年・2年
表紙と同じイラストの特製ポスター!定期購読した方には、毎号本と一緒に送付します。※画像はイメージです
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン

MUSICA(ムジカ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

MUSICA(ムジカ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.