表紙巻頭特集:「僕らのDragon Ash」帰還! 決定的アンセム“繋がりSUNSET”に奏でられるメッセージ&新曲4曲を緊急入手!!
『Velvet Touch』リリース時に、Kj自らが「化け物みたいにエモーショナルな曲」と評し、「年に1曲ぐらいしかない、言いたいことがあって書いた曲」と語り、「久々に傷だらけで生んだ曲だから、それは聴いてもらいたい」と打ち明けた待望のアンセム“繋がりSUNSET”がいよいよ白日の下に! 世の中の現状と闘うために自らの血肉をえぐりながらも再び闘争の場へと帰還したKjとドラゴンアッシュは、何故いばらの道を進むのか? 時代の必然性に応えてきたこれまでのDAのアンセムを改めて振り返りながら、「僕らのバンド」であり続けるドラゴンアッシュの本質を徹底的に探った決定版ロングインタヴュー! さらに、新たなる未発表曲4曲も独占入手し、ドラゴンアッシュの「今後」も緊急レポート!! また、Kj自身による、絶大な信頼を得る過去のアンセム“Fever”、“陽はまたのぼりくりかえす”、“Greatful Days”、“Viva la revolution”、“百合の咲く場所で”5曲の解説も!!! 今だからこそ振り返ることのできたKjの真情を、ここに解き明かす!
The Birthday 加速度的に好調さを増すバンドのロックの現在
ミニアルバム『MOTEL RADIO SiXTY SiX』に続き、早くも3rdアルバム『NIGHT ON FOOL』到着! ストレートな強さを増すチバユウスケ&太いグルーヴを急成長させるヒライハルキ、妖艶さと生々しさを加速させるイマイアキノブ&シンプルでタイトに「聴かせる」クハラカズユキの2組2本立てインタヴューで送る、ザ・バースデイの現在
VAMPS(HYDE+K.A.Z) 前代未聞のZEPP46Days終結直後のロングインタヴュー&超貴重PHOTO!
8月から始まった前人未踏のZEPP6箇所全46公演ツアーがいよいよ完結! ツアーリハーサル初日からリハ合宿、前半戦のZEPP SAPPORO公演と、ずっと追い続けてきたMUSICAのVAMPS超接近レポート第4弾! ツアー終了翌日に敢行した濃密なロングインタヴューはもちろん、MUSICAでしか見られない貴重なオフステージ・ショットも!!
Ken Yokoyama「さよなら、サージ!」 “Ciao Baby Tour”密着 in 岡山&滋賀
KEN BANDの結成以来、楽曲制作面のみならず、精神面・キャラクター面でも中心的ポジションを担い、横山健をサポートしてきたべーシスト、サージのバンド脱退に際して行なわれたさよならツアー“Cia Baby Tour”に密着! ツアーの詳細なレポートに加え、幸福な旅立ちを迎える横山健とサージのふたりと共に振り返るバンドの変遷、そして、横山健が語るKEN BANDの「これから」
BRAHMAN、完璧なまでに駆け抜けた2008年をドキュメント!
孤高の傑作アルバム『ANTINOMY』の発表と全国を股にかけた41本にも及ぶツアー、さらに夏フェスへの奇跡的な多数参戦。ライヴDVD『THE THIRD ANTINOMY』のリリースを機に、いつになく開かれたスタンスで精力的に駆け抜けたBRAHMANの2008年とその成功を追い求めた日々を、TOSHI-LOWに訊く!
ACIDMAN
これぞアシッドマンが無意識の極致で手にした真なる表現! 無自覚に希望を綴った新曲“I stand free”に浮かび上がるのは、バンドとファン、そして音楽そのものへの信頼だった
MUCC「TASTE OF CHAOS」ヨーロッパ縦断ツアー密着
ラウドロックの世界的祭典「TASTE OF CHAOS」。今春にはAVENGED SEVENFOLD、BULLET FOR MY VALENTINEらと共に全米中を熱狂の渦に巻き込んだMUCCの、「TASTE OF CHAOS」ヨーロッパ公演、北欧3会場に完全密着! メタルの本場で超絶な人気を誇る「ヴィジュアル系」の真なる在り様を徹底ドキュメントする!
間々田優 『嘘と夢と何か』全曲解説
圧倒的前のめりでMUSICAが激オシする間々田優、連続登場! 孤独と不安、自分の中に潜む忌々しい感情に執念のように向かい合い、曝け出すことによってのみ世界とコミュニケートする彼女の、いよいよお披露目されるファーストフルアルバム『嘘と夢と何か』をMUSICA十八番の全曲解説で語り尽くす! 全11曲をめぐる過去の出来事と思い出、込められたメッセージと秘められた感情、歌い手としての信念、etc...――シンガーソングライター間々田優の「イズム」を問う!
the telephones
00年代ロック/ポップの確信犯、テレフォンズ! 何故こんなにも彼らはウケるのか?――石毛輝が語る「今、この音を鳴らす必然性」と「このバンドが持つ無邪気なバンドマジック」。岡本伸明(Key)の加入秘話も暴露しつつ、初ワンマンも即刻ソールドアウトで絶好調驀進中のテレフォンズの確信と狙いを解き明かしながら、その本質を徹底解剖する!
lego big morl
ロックシーン期待の新星バンド、正真正銘メディア初露出インタヴュー! 6月のデビュー以来ロックシーンを席巻しながらもヴェールに包まれていた謎多きバンド、lego big morl。初めてのロングインタヴューで、バンドの音楽性から素顔までを一挙に明かす!!
flumpool
“花になれ”によって突然ブレイク!! 音楽シーン騒然の大注目ニューカマーバンド登場! 絶望と混迷の日々からの起死回生と、音楽に救われた幸福を、初めて赤裸々に語る!
dustbox
ライヴハウスの中のコアレベルのみならずマスユーザーまでを魅了し、再びの黄金時代を築きつつあるメロディック・パンク・シーン! 過去の紆余曲折を乗り越え、今、そのど真ん中で圧倒的な存在感を放つダストボックスの「旬」に迫る!
また、小林武史、菊地成孔、POLYSICS、Salyuに加え、サカナクション2号連続登場、J×less than humanのコラボレーション、JAPAN-狂撃-SPECIAL鮮烈デビュー、恒例となったバックカヴァーからのライヴ特集では、THE BACK HORN「KYO-MEIツアー」~創造のパルス~に密着し、ラウドかつ生々しく現場をレポートします。さらに、UNCHAIN、wooderd chiarie、THE BACILLUS BRAINS (THE 日本脳炎)、a flood of circle、SUPER BEAVER、Spangle call Lilli line、LOST IN TIME、福原美穂、二千花、プリングミン、青空ドライブ、上木彩矢などなど強力コンテンツ満載! 新名物企画ライヴ合評10番勝負、そして、いしわたり淳治、カジヒデキ、ART-SCHOOL、セカイイチ、サカナクション、おとぎ話、8otto、lostage、LITEら多くのミュージシャンもレヴュアーとして参加する31ページに及ぶディスクレヴューなどなど!
MUSICA最新号11月号は11月15日発売です。よろしくお願いいたします!
MUSICA(ムジカ)の内容
- 出版社:FACT
- 発行間隔:月刊
- 発売日:[紙版]毎月15日 [デジタル版]紙版の発売日から1週間後
- サイズ:A4
すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌
創刊号での宇多田ヒカルの独占インタヴューや、バンプ・オブ・チキンの独占レコーディング潜入、東京事変の新シーズン最速インタヴュー、The BirthdayとのTシャツやステッカーでのコラボレート、L’arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)の40ページ以上に及ぶ大特集、桜井和寿(Mr.Children)独占インタヴューなど――他の音楽誌とは一線を画した大胆なネタや企画多数の圧倒的な内容。全30ページ100本以上のディープかつ熱のこもったディスクレヴュー。かつてなく大胆かつ音楽愛に溢れたプロフェッショナリズムに基づいて作られた今最も勢いのある新しい音楽月刊誌MUSICA(ムジカ)。編集長の鹿野淳氏は元ロッキングオンジャパンの編集長
MUSICA(ムジカ)の目次配信サービス
MUSICA(ムジカ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
MUSICA(ムジカ)定期購読のプレゼント
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン
MUSICA(ムジカ)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
MUSICA(ムジカ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!