表紙巻頭特集:
10-FEETニューアルバム『Life is sweet』完成直後インタヴュー!
&京都大作戦2009完全レポート!!
オリコントップ10に連続でアンセムをおくり込み、今や各フェスでの顔になっている鉄壁の3ピース、10-FEET。そのメッセージ性豊かな歌詞と、それとは反比例して雑食性を増す楽曲が絶妙に調和する独自のミクスチャーロックがますます進化!
10-FEETのロックの高まりを鳴らすニューアルバム『Life is sweet』を、完成直後の興奮の最中で徹底迎撃インタヴュー! また、感涙の中で大団円に終わった京都大作戦も、全出演アーティストのコメントつきのフルスロットルで完全レポート!! いまだかつてなくアツく、いまだかつてなく濃密な22ページ表紙巻頭特集!!
エレファントカシマシ、過去3レーベル同時ベスト盤&武道館DVDリリース。終わりも果てもない道を、宮本と真正面から向かい合う「これがインタヴューだ、バカヤロー!」
『昇れる太陽』がオリコンチャート3位を獲得し、その音楽的充実と市場での人気を再燃させているエレカシが、宮本自らが選曲した移籍前の過去3レーベル毎のベスト盤と約8年ぶりの武道館ライヴを収めたDVDを同時リリース! 再びの盛り上がりを見せる今だからこそリリースに踏み切ったベスト盤、そこに込められた意味と意思を、宮本に問う!
BEAT CRUSADERS、新たなる第3のシーズンを前に、独占で詰問!?
現メンバー&メジャーデビュー5周年を記念したベストアルバム『VERY BEST CRUSADER』によって、インディー期に続く第2期を総括したビークル。ヒダカトオルの結婚、初のライヴDVDを経て、9月には同DVD内のメンバー主演ドラマサントラ、さらにニューシングルのリリースも決定し、新たなシーズンへと突入したビークルの展望を、ヒダカと共に反射神経だけで語り倒す、本音しかこぼれ落ちなかったリアルな激白!
大復活したHAWAIIAN6、パンクロックの正統なる後継者のアツい夏!
盟友FUCK YOU HIROESとのライヴイベント「1997」を初めて東京&名古屋2箇所での開催に踏み切り、さらに7月から9月にかけて3ヶ月連続で新曲を配信リリース。そしてそして………!! この夏のパンクシーンをアツく盛り上げるHAWAIIAN6。最もライヴハウスを熱くし、パンクロックの未来を担い続けるバンドの復活に迫る!
特集:夏だ! ダンスだ!! エレクトロでドーン!!!
●電気グルーヴ、祝結成20周年!
結成20周年を記念したニューアルバム、その名も『20』到着! いかにも電気らしい(?)おバカなアルバムを前に、電気グルーヴが辿った20年の軌跡を手放しで祝福する!
●14年ぶりの激レア対談! KEN ISHII×石野卓球
KEN ISHII(こちらはDJ活動15周年!)と卓球とのスペシャル対談が実現! 90年代から日本のテクノシーンをほぼゼロから作り上げ、支え続けてきた、今や世界的カリスマDJふたりがまみえる“要必読”対談!
●こっちは相思相愛対談! 中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)×アヒト・イナザワ(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE)
お互いがお互いをリスペクトし合うBBS中野とVOLAアヒトが初対談! ロックサウンドとダンスビートで音楽のスクラップ&ビルドを繰り返すふたりの哲学をぶつけ合う独占“相思相愛”対談! アシッドハウスやらナンバーガールやら、キラーワード炸裂でご機嫌だぃ!!
●世界を股にかけたポスト「アキバ&パフューム&エレポップ」の最新イコン、Sweet Vacation
キュートなガーリーヴォーカル×ハウスポップの確信犯によって、クラブシーンでもライヴシーンでも大注目を浴び始めている「スイバケ」が初登場。タイと日本の最高学歴者によって結成された甘い甘いIQエレクトロの秘部を覗く
●DJ TASAKA、4年ぶりのアルバム完成!
アッパーなDJプレイでオーディエンスを躍らせてきたDJ TASAKAが4年ぶりのアルバムをリリース! DISCO TWINSとも電気のサポートともひと味違う、TASAKAによる「ミニマルとエンタメの相対性理論」を明らかにする!
その他、この10年間でハウスミュージックをポップシーンへとアップリフティングした立役者BASEMENT JAXX、今のダンスミュージックの世界で最もイケてるプロデューサーにして売れっ子DJ=DIPLOとSWITCHのユニットMajor Lazer、東京エレクトロシーンの最先端80kidzへのインタヴューもあり! さらには、日本のクラブミュージック/アンダーグラウンドシーンの殻を破るべくニューアルバム『THE 12JAPS』で狼煙を上げたDJ BAKUのインタヴューまで!
夏の勢いにまかせて多角的&総括的にダンスミュージックの現在を捉えた決定版大特集!
ORANGE RANGE、衝撃の傑作アルバム『world world world』到着!
あっけらかんとするほどの音楽的楽観性に裏打ちされたポップイズムと、世界中のアンダーグラウンドミュージックにまで深く聴き込むマニアックな耳を持つNAOTOのアーティスト性が、とんでもない次元で融合したORANGE RANGEのニューアルバム『world world world』! 日本のポップを形成したバンドが今、ロックに確かな金字塔を打ち立てた衝撃アルバムの核心に迫る!
椿屋四重奏、貪欲なるロックを高らかに鳴らす!
グラマラスな椿屋四重奏のロックが、いよいよその本来の姿を開花させた! フロントマン中田裕二の内なる声を綴った前作から約1年半、貪欲なまでのポップ志向をギラギラに輝かせ、直球勝負で陰鬱なロックシーンに切り込んだニューアルバム『CARNIVAL』。覚悟と自信に満ちた椿屋の反撃をMUSICAが援護射撃!!
独占! NICO Touches the Wallsの最新デモ音源を聴いた!!
ニューシングル『ホログラム』のリリースでますます勢いに乗ったNICO、その最新デモ音源を独占入手! さらなる躍進に向けて真摯に楽曲製作に励むメンバー4人全員と膝を突き合わせながら、じっくりとバンドの近況とこれからについて語り合った、何気に超レアなインタヴュー!
何じゃこりゃ!? 超大型新連載開始! その名も「大泉洋のYO! 食うわ」
TAKUMA(10-FEET)、髭(HiGE)、Salyu、山口一郎(サカナクション)、長澤知之……超充実のMUSICA連載陣に、新たに大泉洋が参戦! 幼い頃から食に魅せられているという大泉洋と元祖「食獣」鹿野 淳が、世界各国の料理を食しながら、独自のグルメ論から日々のあれこれまで、気の向くままに語る新連載です!
また、iLL、Salyu、のあのわ、Prague、竹内電気のロングインタヴューに加え、名物企画ライヴ合評と、いしわたり淳治、カジヒデキ、ART-SCHOOL、セカイイチ、サカナクション、おとぎ話、8otto、lostageら多くのミュージシャンもレヴュアーとして参加する及ぶ大ヴォリュームのディスクレヴューも多数! さらに10-FEET、サカナクション、JAPAN-狂撃-SPECIAL、髭(HiGE)、Salyu、長澤知之の豪華連載陣、広がるベーシストの輪やみひろの人生を作った音楽など、コラムも超充実!!
MUSICA最新号9月号は、8月17日(月)発売です。よろしくお願いいたします!
MUSICA(ムジカ)の内容
- 出版社:FACT
- 発行間隔:月刊
- 発売日:[紙版]毎月15日 [デジタル版]紙版の発売日から1週間後
- サイズ:A4
すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌
2007年創刊の音楽雑誌。他の音楽誌とは一線を画した取材力とインタヴュー力で、音楽シーンの第一線で活躍するアーティストから、今まさに生まれゆく新しい才能やアンダーグラウンドの逸材まで、様々なアーティスト、そして音楽に深く切り込む内容。大胆かつ音楽愛に溢れたプロフェッショナリズムに基づいて作られた今もっとも信頼の厚い月刊音楽誌です
MUSICA(ムジカ)の目次配信サービス
MUSICA(ムジカ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
MUSICA(ムジカ)定期購読のプレゼント
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン
MUSICA(ムジカ)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
MUSICA(ムジカ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!