この商品は定期購読の取扱いがございません。

ココモントリオールのバックナンバー

ココモントリオールの内容

英語・仏語バイリンガルの街モントリオールに暮らす人々によるコラム満載!
カナダ東部の都市モントリオールは、世界中からの移民により構成された多文化の街。英語とフランス語が飛び交い、さまざまな国籍の人々とすれ違う。そんなモントリオールに根を下ろし、生活する人々によるコラムや現地のイベント、グルメ情報などを満載したのが「ココモントリオール」。ページをめくれば、そこは多文化の街モントリオール!

ココモントリオールの商品情報

商品名
ココモントリオール
出版社
coco Montreal
発行間隔
月刊

ココモントリオールの目次配信サービス

ココモントリオール最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ココモントリオールのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.13
  • 全てのレビュー: 8件
日仏英による情報発信
★★★★☆2011年05月28日 Zapp 会社員
ケベックの使用言語は仏語8割,英語2割程度と言われている。本誌はそうした地域にあって日仏英の三カ国語で情報を提供。欧米人の方も楽しめる内容となっている。残念なのは日仏英の三カ国語表示が徹底されておらず、日仏や日英の二カ国語の記事が混在しペーパー全体の整合性に欠けるところだ。英仏二カ国語表示が徹底されたエリアから発信している情報誌として、そこは是非とも日仏英の三カ国語表示を標準としてもらいたい。
ココモントリオール
★★★☆☆2010年03月26日 おじさん 会社員
なにげに覗いてみました。フランス語を勉強する人にとって助けになるようですね。私はフランス語はまったくの初心者ですが、手軽にできるものであれば、勉強してみてもおもしろいのかなぁ、なんて思いました。
カルチャーショック
★★★★☆2009年09月27日 ちゅらかーぎー 公務員
異文化を知るには良いかも
多文化世界
★★★★★2009年09月19日 じゃっく 学生
互いを尊重し受け入れることで生み出された平和的な文化共存の1つの形を知ることが出来ました。多文化な世界について少しでも興味がある方におすすめです。
モントリオール
★★★★★2009年07月18日 みゅう 専業主婦
モントリオール在住の日本の方向けの雑誌のようですが、行ったことがなくても文化交流の様子や海外在住の楽しさ、苦労などが垣間見えて興味深く楽しめるかと思います。
カナダでなくても
★★☆☆☆2009年03月25日 GB 会社員
フランス語を勉強する人にとって助けになるのではないでしょうか。私もフランス語はまったくの初心者ですが、いきなりこの程度のフランス語読解力が必要に。その場合、英語が併記されているのが大変役に立つと思います。結構特殊な環境の人向けかも知れませんが、状況が当てはまる人には大変良いかもしれません。
興味あり!
★★★★★2009年03月20日 タケル 飲食業
語学学習にあたり欧米文化を知るには最適かと
ココモントリオール
★★★★★2009年02月18日 ミッキー 自営業
語学学習にあたり欧米文化を知るには最適かと思います。

ココモントリオールの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.