JOHNS(ジョウンズ) 発売日・バックナンバー

全190件中 31 〜 45 件を表示
3,080円
総 説
 パンデミックの歴史……加我 君孝
 新型コロナウイルス感染症の現在とこれから……岡部 信彦
 新型コロナウイルス感染症に対する日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会の対応……木村百合香
 新型コロナウイルス感染症に対する日本臨床耳鼻咽喉科医会の対応……福輿 和正
パンデミックにおける耳鼻咽喉科医の役割
 耳鼻咽喉科地域医療が担った役割……渡部 一雄
 拠点病院における耳鼻咽喉科医の役割……田山 二朗
 耳鼻咽喉科医に求められること-感染症専門医の立場から……堀野 哲也
 耳鼻咽喉科の臨床現場における新たな感染対策-COVID-19の経験を経て……野上兼一郎
 耳鼻咽喉科医だからできるCOVID-19診療……細谷  誠
 COVID-19後遺症-嗅覚・味覚障害……三輪 高喜
 COVID-19重症例の気道管理における耳鼻咽喉科医の役割……有泉 陽介
コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科臨床
 耳科診療……大平 真也・他
 めまい診療……伏木 宏彰・他
 鼻科診療……前田 陽平
 口腔・咽頭・喉頭診療……河野 正充・他
 頭頸部腫瘍診療……瓜生 英興・他
 嚥下障害診療……上羽 瑠美
 睡眠医療……松本 珠美・他
 小児耳鼻咽喉科診療……伊藤 真人
コロナ時代の耳鼻咽喉科医の社会活動
 耳鼻咽喉科領域の学校保健……朝比奈紀彦
 コロナ時代の医学教育……櫻井 結華・他
 パンデミック下での新しい手術教育……村田 英之・他
 コロナ時代の新たな研究トレンド……岡野 高之

連載
■古典あれこれ
 FS Brodnitzと声の衛生……廣瀬  肇
■診療つれづれ
 3足の草鞋……上條  篤
■わたしの研究歴
 人生楽ありゃ苦もあるさ……藤枝 重治
3,080円
チームで行う頭頸部癌の手術治療
 頭頸部癌の再建手術
  耳鼻咽喉科頭頸部外科の立場から……向川 卓志
  形成外科の立場から……松本  洋・他
  消化器外科の立場から……渡邊 雅之・他
 頭頸部癌の頭蓋底手術
  外切開手術
   耳鼻咽喉科頭頸部外科の立場から……角木 拓朗・他
   脳神経外科の立場から……菅原 貴志
   形成外科の立場から……中川 雅裕・他
  経鼻内視鏡手術
   耳鼻咽喉科頭頸部外科の立場から……小林 正佳
   脳神経外科の立場から……阿久津博義
  頭頸部癌の経口切除術
   耳鼻咽喉科頭頸部外科の立場から……酒井 昭博・他
   消化器内科の立場から……堅田 親利・他
チームで行う頭頸部癌診療の多職種連携
 放射線治療医の立場から……小林  玲
 腫瘍内科医の立場から……田中 伸和・他
 がんゲノム医療の立場から……安藤 瑞生
 緩和ケア医の立場から……田中 桂子
 精神腫瘍科医の立場から……明智 龍男
 骨転移診療の立場から……篠田 裕介
 顎顔面補綴の立場から……隅田 由香
 口腔ケアの立場から……上野 尚雄
 栄養管理の立場から……青山 真弓
 看護師の立場から……宮下 陽子・他
 薬剤師の立場から……鈴木 真也
 言語聴覚士の立場から……神田  亨
 アピアランスケアの立場から……野澤 桂子

連載
■古典あれこれ
 Tenuta Mazzolinoの丘に続く道-ラセン器の名称となったCortiの研究の歩み……細谷  誠
■私のこの1冊
 Atlas of Otologic Surgery……小川  洋
■外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
 睡眠時無呼吸の簡易検査と精密検査……小林 裕太・他
3,080円
序-口腔・咽頭・喉頭の急性感染症……菊地  茂
総 論
 感染症原発部位の構造と病態-歯牙,口蓋扁桃,喉頭蓋近傍の構造……渡辺 哲生
 口腔・咽頭・喉頭の感染と炎症の波及ルート……青井 典明
 重症化に対応した緊急処置……椋代 茂之・他
扁桃周囲膿瘍
 扁桃周囲膿瘍の病態と分類……大堀純一郎
 扁桃周囲膿瘍の起炎菌と抗菌薬の選択……矢野 寿一
 扁桃周囲膿瘍に対する穿刺・切開法……倉田 耀介・他
 下極型扁桃周囲膿瘍への対応……丸山裕美子
急性喉頭蓋炎
 急性喉頭蓋炎の病期分類……田中  是
 急性喉頭蓋炎の薬物療法……東海林 史
 急性喉頭蓋炎における気道確保の適応と方法……桑島  秀
 小児の急性喉頭蓋炎……有本友季子
深頸部感染症
 深頸部感染症の重症化に関与する因子-医療大規模データを用いた検証……阪上 智史・他
 深頸部感染症の画像診断……山内 英臣・他
 深頸部感染症の起炎菌と抗菌薬の選択……鈴木 賢二
 深頸部感染症における切開・排膿の適応と方法……田中久一郎・他
 深頸部感染症の合併症とその対応
  気道狭窄……山田 弘之
  縦隔炎……木村 朱里
  敗血症……平岡 政信・他
  壊死性筋膜炎……石川 知慧
  嚥下障害……平野  愛・他

連載
■古典あれこれ
 オージオグラムの周波数単位となったHertz……原   稔
■診療つれづれ
 ライフワーク……児玉  悟
■外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
 リボンガーゼタイプの創傷被覆・保護材……朝戸 裕貴・他
■わたしの研究歴
 手作りから始まり音響鼻腔計測法に至るまで……加瀬 康弘
■症例をどうみるか
 シスプラチン+5-FU+セツキシマブ療法開始3年後にt-MDSを発症した1例……岡田 隆平・他
3,080円
メニエール病の歴史と現在
 メニエール病の歴史-前史,発見,その後の研究の展開……加我 君孝
 バラニー学会の国際前庭症状分類とメニエール病診断基準……堀井  新
 メニエール病診断基準2017年とメニエール病・遅発性内リンパ水腫診療ガイドライン2020年版の概要……武田 憲昭
 メニエール病発症機序に関する最新知見……土井 勝美
 診療ガイドライン2020によるメニエール病治療のエビデンス……將積日出夫
メニエール病関連疾患の最新知見
 遅発性内リンパ水腫……堤   剛
 めまいを伴う突発性難聴……杉本 賢文・他
 急性低音障害型感音難聴……金城 伸祐・他
 外リンパ瘻……松田  帆・他
 前庭神経炎……岩崎 真一
 良性発作性頭位めまい症……肥塚  泉
 動揺病……神田 裕樹・他
 前庭疾患不安症……清水 謙祐
 持続性知覚性姿勢誘発めまい……中山 明峰・他
 前庭性片頭痛……五島 史行
 前庭性発作症……今井 貴夫
めまい治療法の最新知見
 めまいに対する中耳加圧療法……藤坂実千郎
 めまいに対する手術療法……北原  糺・他
 めまい治療としての理学療法とリハビリテーション……伏木 宏彰・他
 レーザーによるめまいの治療……野村 恭也

連載
■古典あれこれ
 若き日の白岩俊雄の力作……廣瀬  肇
■私のこの1冊
 内視鏡下鼻内副鼻腔手術-副鼻腔疾患から頭蓋底疾患まで……吉川  衛
■外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
 嗄声の音響分析-コンピュータスピーチラボCSL4500bとフリーソフトウェアPraat……今泉  敏
■わたしの研究歴
 耳を視る-ただその一筋につながる……星野 知之
■症例をどうみるか
 内頸動静脈の露出を伴う先天性真珠腫症例に対する耳後部切開併用内視鏡下摘出術……西山 崇経・他
【薬にまつわる疑問】
1.薬
 ・「良薬は口に苦し」といいますが,薬の味と効果との関係を教えください……緒方 千秋
 ・医療用薬品が開発され保険収載されるまでの行程を教えてください……村瀬 哲也・他
 ・治験の現状はどうなっていますか?……高嶋 泰之・他
 ・医薬品開発と“価値に基づく価格”,VBPをめぐる議論と誤解について教えてください……五十嵐 中
 ・薬の使用期限について教えてください……木村 利美
 ・薬剤の投与法とそれによる差について教えてください……大村 友博・他
 ・OD錠開発技術とその意味について教えてください……近藤 正巳
2.処方箋
 ・わかりやすい処方箋の書き方を教えてください……小林加寿子
 ・処方箋の細かい記載欄の書き方を教えてください……小林 豊英・他
 ・オンライン診療の際,処方箋はどういう方法で発行されるのでしょうか? また,薬剤処方にあたって関係法規などがあったら教えてください……安野 伸浩
3.薬剤処方の実態
 ・最近はMRの医師への訪問が減りましたが,製薬会社からの薬剤情報提供はどう変化しているのですか?……竹内 裕紀
 ・薬剤師の役割はどうなっていますか?……曽根 敦子・他
4.ジェネリック医薬品
 ・ジェネリック医薬品処方の現状と未来は?……田﨑 嘉一
 ・ジェネリック医薬品の問題点とその対応について教えてください……崔  吉道
 ・オーソライズドジェネリックとその他のジェネリック医薬品の違いは何でしょうか?……於本 崇志・他
5.市販薬
 ・耳鼻咽喉科頭頸部外科関連の処方薬に対応する代表的な市販薬について,成分量,価格,効果などを全体的に教えてください……木津 純子
 ・分類法を含め,医師はどの程度OTC医薬品の知識を持つべきでしょうか?……岡田 浩司
 ・薬剤の通信販売がニュースになりましたが,今はどうなっていますか? 問題点はないのでしょうか?……川邊 一寛・他
6.有害事象
 ・日常診療において薬剤の有害事象をチェックするためにはどこに注意していくべきでしょうか?……中村 克徳・他
 ・薬剤師が疑義照会するのはどんなことが多いですか?……若林 仁美・他
 ・副作用救済制度について教えてください。副作用救済制度における被疑薬の選定と適正目的と適正使用の判定はどうなっていますか? またジェネリック医薬品や市販薬の扱いはどうなりますか?……遠原 大地・他
 ・日常医療で遭遇しやすい代表的な副作用とその対応方法について教えてください……広中 梨沙・他
 ・耳鼻咽喉科頭頸部外科領域で併用に気を付けるべき薬剤の組み合わせを教えてください……久保 利樹・他
 ・処方の際に注意すべき主な既往症,合併症を教えてください……上田 幹子・他
 ・漢方薬に関連した有害事象の主なものは何ですか?……金子  達
7.投与期間
 ・長期処方が認められていない薬以外の薬ではいつまで安全に処方ができますか? また,飲み残した薬を,処方されたときと同じ症状が出た場合に,もう一度飲んでもかまいませんか?……龍田 涼佑・他
 ・耳鼻咽喉科頭頸部外科領域でよく処方される漢方薬の適正な処方期間を教えてください……河原 章浩・他
8.投与量
 ・ステロイド内服は朝食後投与が基本ですが,分服せねばならないのはどのくらいの量からでしょうか?……池田 賢二
 ・過体重者への投与量の決定はどうしたらよいですか?……井上 和啓・他
 ・漢方薬を重複処方するときの注意点とコツを教えてください……渡辺 恵布・他
 ・軟膏を塗布する場合の基本量を教えてください……直良 浩司
9.子どもへの処方
 ・子どもの身体の特徴面からみた薬剤処方のコツを教えてください……池田 和之
 ・子どもに投与する剤形とその使い分けを教えてください……石井 香織・他
 ・子どもの薬用量は体重換算で決まるものが多いと思いますが,そうできないものはどういうものですか?……見野 靖晃・他
 ・設定時間に服用できない状況(保育園など)の際にはどういう解決法がありますか?……小林 秀樹
 ・感冒時に鎮咳薬や抗ヒスタミン薬の処方をしがちですが,警告があると言われます。どうしたらいいですか?……深津 祥央・他
 ・子どもへの消炎鎮痛薬の投与法について教えてください……田中 裕章・他
 ・子どもに処方可能かつ有効な耳鼻咽喉科頭頸部外科領域の漢方薬はありますか?……稲葉 博司
10.高齢者への処方
 ・高齢者の身体の特徴面からみた薬剤処方のコツを教えてください……白根 達彦・他
 ・高齢者の薬用量はどう設定すべきですか?……福土 将秀
 ・合併症をどう聞き出し,どのように投与の按配をしたらいいでしょうか?……神村 英利
 ・高齢者で特に慎重投与が必要な薬剤はどんなものですか?……栗原 竜也・他
 ・高齢者の多剤併用の現状とその問題点を教えてください……一杉 俊輔・他
11.妊婦,授乳婦への処方
 ・胎児に対する薬剤のリスク分類を紹介してください……荒木麻理子・他
 ・耳鼻咽喉科頭頸部外科医が処方することの多い薬剤の妊娠中の使用について教えてください……小原  拓・他
 ・耳鼻咽喉科頭頸部外科医が処方することの多い薬剤の授乳中の使用について教えてください……小澤 秀介・他
 ・その場で処方対応が必要な急性疾患に対して,妊娠・授乳中の患者さんへの処方を含めた対応方法を教えてください……八鍬 奈穂・他
 ・妊娠・授乳中の使用に注意が必要な医薬品は?……川原田由佳梨・他
 ・妊娠・授乳中の患者さんにはとりあえず外用薬を処方する対応をとることがありますが,外用薬は安全性が高いと考えてよいですか?……酒井 隆全・他
 ・妊娠・授乳中の患者さんへの予防接種について,メリットとデメリット,考慮すべき事項などは何ですか?……吉澤 寿宏
12.プラセボ
 ・プラセボ薬の処方は認められていますか? また,プラセボを用いるのはどんな場面ですか?……木村  健
 ・プラセボにはどの程度効果がありますか?……細谷  治
13.その他
 ・時間医学の観点から考慮した方がいい薬剤処方がありますか?……中尾 篤人
 ・局所麻酔時の薬剤と使い分けについて教えてください……山本 寛人
 ・西洋薬と漢方薬の併用について教えてください……石毛 達也
 ・B型肝炎患者に対するステロイド投与はどうするべきですか?……岡島 美侑
 ・透析患者に対する処方のコツを教えてください……有木 沙織・他
 ・認知症患者・家族への服薬支援はどうなっていますか?……中村 大学・他
 ・点耳薬を併用する場合,順序や間隔はどうしたらいいですか?……中西わか子
【耳鼻咽喉科頭頸部外科の症状別の薬】
 ・めまい……鈴木 光也
 ・耳 鳴……山田 浩之
 ・急性感音難聴……菅原 一真・他
 ・顔面麻痺,顔面痙攣……寺岡 正人
 ・鼻 漏……近藤 健二
 ・鼻 閉……川島佳代子
 ・嗅覚障害……志賀 英明・他
 ・味覚障害……任  智美
 ・唾液分泌低下……高原  幹
 ・開口制限……長瀬 典子・他
 ・嗄 声……齋藤康一郎
 ・咳 嗽……増田佐和子
 ・嚥下障害……上羽 瑠美
 ・疼 痛……北野 睦三
 ・皮膚掻痒……池田 浩己
 ・出 血……足守 直樹
【耳鼻咽喉科頭頸部外科の共通病態への薬剤投与】
 ・上気道細菌感染症……岩田 義弘
 ・ウイルス感染……室野 重之
 ・アレルギー……櫻井 大樹
 ・好酸球性炎症……中山 次久
 ・悪性腫瘍……大野 十央・他
 ・放射線障害……岡本 啓希・他

連載
■古典あれこれ
 グラハム・ベル-2.電話の開発研究者,発明家としての歩み……松田 信作・他
■診療つれづれ
 耳鼻咽喉科のモバイルお役立ち機器……佐久間康徳
■外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
 皮膚用接着剤-ダーマボンド®,サージシール®……南 修司郎
■わたしの研究歴
 ESSと鼻科学……春名 眞一
■症例をどうみるか
 斜視鏡を併用した経上半規管法によって聴力保存できた錐体部真珠腫の1例……中澤  宝・他
3,080円
外来診療および検査所見
 クリニックでの外来診療のコツ-1……木村美和子
 クリニックでの外来診療のコツ-2……清野 洋一
 悪性か?良性か? 迷う超音波検査所見……橋本 香里
 悪性か?良性か? 迷うCT・MRI所見……田中 宏子
 悪性か?良性か? 腫瘍マーカーをいかに活かすか?……上田 百合
症状・所見からのアプローチ
 鼻閉・鼻腔腫瘤性病変-がん,嗅神経芽細胞腫,ポリープなどの鑑別……上田 航毅・他
 頬部腫脹・上顎洞一側性陰影-がん,真菌症,歯性上顎洞炎,血瘤腫などの鑑別……森  恵莉・他
 舌痛・舌病変-がん,白板症などの鑑別……西川 大輔
 開口障害-上顎癌,中咽頭癌,扁桃周囲膿瘍,顎関節症,破傷風などの鑑別……和田  昴・他
 上咽頭腫瘤-がん,アデノイド遺残などの鑑別……近藤  悟
 咽頭痛・一側扁桃腫脹-がん,悪性リンパ腫,炎症などの鑑別……江口紘太郎
 嚥下痛・嚥下障害・咽喉頭異常感-がんを見落とさない下咽頭の診察……酒井 昭博
 嗄声・喉頭病変-がん,白板症などの鑑別……甲能 武幸
 甲状腺腫脹-がん,良性腫瘍,炎症などの鑑別……北村 守正
 耳下腺腫脹-がん,良性腫瘍,炎症などの鑑別……東野 正明
 顎下腺腫脹-がん,良性腫瘍,炎症などの鑑別……白倉  聡
 難治性外耳道病変-外耳道癌,悪性外耳道炎の鑑別……川島 慶之・他
 上・中頸部腫脹-リンパ節転移,炎症性,嚢胞などの鑑別……小野 剛治・他
 下頸部腫脹-リンパ節転移,甲状腺,胸腔・腹腔からの転移などの鑑別……上田  勉

連載
■私のこの1冊
 グラント解剖学図譜 第3版……古川まどか
■診療つれづれ
 1クリニックで行える限界,診療情報提供書を通した地域連携の重要性……中上 桂吾
■外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
 心身症評価のためのアンケート法による心理尺度の測定と評価法に使用するキット……細谷  誠
■わたしの研究歴
 私と音声言語医学-超高速度デジタル撮影法を中心として……新美 成二
■症例をどうみるか
 側頭骨巨細胞腫の1例……杉山 智宣・他
3,080円
聴覚活用の歴史的変遷……加我 君孝
Japan Hearing Visionと新生児聴覚スクリーニング……中川 尚志
新生児聴覚スクリーニングと精密聴力検査の評価……守本 倫子
先天性難聴のリスク因子とワクチンによる予防……安達のどか
新生児・幼小児の難聴とABR,ASSRの判定……内山 唯史・他
中耳奇形による先天性伝音難聴と聴力改善術……東野 哲也
内耳奇形におけるCT・MRIによる3D再構成……原   稔
インサートイヤホンを使用した左右耳別の乳幼児聴力検査……坂田 英明・他
先天性難聴と遺伝学的検査-次世代シークエンサーの臨床応用……茂木 英明・他
先天性難聴・進行性難聴の遺伝カウンセリングのABC……石川浩太郎
先天性難聴(遺伝性難聴)の治療の可能性-iPS創薬や遺伝子治療……細谷  誠
両側小耳症と骨伝導補聴器・軟骨伝導補聴器……加藤 秀敏・他
難聴児の療育・教育方法の選択-コミュニケーション手段の特徴も含めて……小渕 千絵・他
難聴児の教育開始年齢と聴覚・言語発達……大沼 直紀
人工内耳埋め込み術を10代で施行した先天性および進行性難聴-術前発話明瞭度と術後日常会話文聴取の比較……榎本千江子・他
補聴器・人工内耳を装用する小・中・高校生への総合的配慮……片岡 祐子
視覚聴覚二重障害の幼児児童生徒の療育と教育……中川はすみ
難聴児に対する公費助成制度……益田  慎
先天性難聴児の喃語・音声の発達……富澤 晃文
FMおよびデジタル方式のワイヤレス通信補聴システムの原理と効果と公的支援……杉内 智子

連載
■古典あれこれ
 グラハム・ベル-1.視話法の聾唖教育者としての歩み……松田 信作・他
■外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
 鼓膜穿孔治療剤-リティンパ……金丸 眞一
■わたしの研究歴
 人と運に恵まれた研究歴……兵頭 政光
■症例をどうみるか
 頭蓋骨陥没骨折整復手術後長期間経過して発症した前頭洞炎の1例……波多野 孝・他
3,080円
医学統計の基礎とその応用
 リサーチクエスチョンの作り方-クリニカルクエスチョンからリサーチクエスチョンへ……山本 良平・他
 研究デザイン……後藤  温
 記述統計-データの視覚化……中谷 英仁
 推測統計-検定と信頼区間……小宮山 潤・他
 カテゴリカルデータ解析……村上 義孝
 生存時間解析……林野 泰明
 検査の性能評価と応用……折笠 秀樹
 回帰分析と傾向スコア解析……須藤 毅顕
 メタアナリシス……能登  洋
 臨床研究における生物統計学のピットフォール……坂巻顕太郎
実例から学ぶ医学統計
 アレルギー性鼻炎の疫学研究……徳永 貴広・他
 アレルゲン免疫療法の開発にむけた研究……岡野 光博・他
 先天性難聴の疫学研究と原因遺伝子解析-Usher症候群を中心に……吉村 豪兼・他
 前庭神経炎診療ガイドライン作成における医学統計……肥塚  泉
 深頸部膿瘍の予後と治療法の検討-医療大規模データの観点から……日高 浩史・他
 JCOG頭頸部がんグループでの前向き試験……本間 明宏・他
 頭頸部癌のリアルワールドデータ……花井 信広
 頭頸部癌登録システムの構築……吉本 世一
 頭頸部悪性腫瘍全国登録データを用いて……齊藤 祐毅・他
 頭頸部癌の傾向スコア解析……佐野 大佑・他

連載
■私のこの1冊
 Vertigo. Five Physician Scientists and the Quest for a Cure……室伏 利久
■診療つれづれ
 リアルタイムVOG解析で変わるめまいの外来診療……船曳 和雄
■外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
 ベートーヴェンの伝声管-トランペット型補聴器(伝声管)の歴史と使用方法……松田 信作・他
■わたしの研究歴
 耳鼻咽喉科から住居医学の創設へ,そしてMBTの発展へ……細井 裕司
■症例をどうみるか
 妊娠を契機に鼻腔に発生した化膿性肉芽腫の1例……波多野瑛太・他
3,080円
【咀嚼,嚥下,誤嚥性肺炎に関わる基礎知識】
 咀嚼と口腔機能-嚥下との関わり……井上 誠
 嚥下機能-誤嚥を防ぐメカニズム……杉山庸一郞
 咀嚼嚥下の特徴-固形物嚥下と液体嚥下の違い……松尾浩一郎
 誤嚥性肺炎の特徴-なぜ,喉を鍛えても肺炎は減らないのか?……寺本信嗣
 フレイル,サルコペニアと嚥下障害,誤嚥性肺炎……岡崎達馬
【咀嚼,嚥下,誤嚥性肺炎の検査】
 嚥下障害のスクリーニングと簡易検査……倉智雅子
 咀嚼・口腔機能の検査……中島純子
 嚥下内視鏡検査……木村百合香
 嚥下造影検査……平野 愛
 誤嚥性肺炎の検査……浅野真理子
【咀嚼,嚥下,誤嚥性肺炎の治療】
 咀嚼障害,口腔機能障害の治療……白石 成
 口腔機能のリハビリテーション……中根綾子
 咽頭機能のリハビリテーション……國枝顕二郎
 食材,摂食姿勢の指導……上羽瑠美
 誤嚥性肺炎の治療,呼吸機能のリハビリテーション……海老原 覚
【チームで取り組むシームレスな嚥下障害診療】
 ガイドラインの役割……兵頭政光
 チーム医療の中でのディシジョンメーキング……瀬田 拓
 行政の役割……白井淳子
 診療所の役割……加藤健吾
 高次機能病院・急性期病院の役割……田中加緒里
 回復期型病院の役割……重松 孝

■連載
古典あれこれ
診療つれづれ
外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
わたしの研究歴
症例をどうみるか
3,080円
感染症検査の結果を読む-治療への活用
 急性・慢性中耳炎の細菌・ウイルス検査と結果の見方……吉田 尚弘
 急性・慢性副鼻腔炎の細菌検査と結果の見方……細矢  慶
 咽頭炎・扁桃炎の細菌・ウイルス検査と結果の見方……高原  幹
 インフルエンザウイルスの適切な検体の取り方と結果の見方……川島佳代子
 新型コロナウイルスの適切な検体の取り方と結果の見方……近藤 健二
 帯状疱疹・ハント症候群のウイルス検査と結果の見方……寺岡 正人
 サイトメガロウイルス感染症の検査と結果の見方……小森  学
 結核の検査と結果の見方……田中 康広
 真菌症の検査と結果の見方……鈴木 真輔
 小児感染症の検査と結果の見方……外池百合恵・他
 肝炎ウイルスの検査と結果の見方-術前肝炎ウイルス検査とステロイド投与前の検査……持田  智
 梅毒の検査と結果の見方……余田 敬子
生理機能検査の結果を読む-治療効果の評価
 聴覚障害の治療効果を判定する ……鎌倉 武史・他
 補聴器装用の使用効果を判定する-補聴器適合検査の見方……櫻井 結華
 平衡機能障害の治療効果を判定する……横井  純・他
 顔面神経麻痺の治療効果を判定する……綾仁 悠介・他
 嗅覚・味覚障害の治療効果を判定する……伏見 勝哉・他
 音声障害の治療効果を判定する……松島 康二
 睡眠障害の治療効果を判定する……安達 美佳
 CPAP療法の治療効果を判定する……井下 綾子

連載
■私のこの1冊
 Vertigo ; Its Multisensory Syndromes 2nd Ed……五島 史行
■診療つれづれ
 開業?急がば回れ!……中山 明峰
■外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
 鼓膜の動画を利用した記録機器……原   稔
■わたしの研究歴
 広く浅く患者さん中心の臨床研究……鈴木 賢二
■症例をどうみるか
 ベバシズマブ投与中に骨破壊を伴う副鼻腔放線菌症をきたした1例……石川 翔也・他
3,080円
序-頸部リンパ節を見直す……菊地  茂
総 論
 頸部リンパ節研究の歴史……市村 恵一
 リンパ節の免疫機構……片貝 智哉
 頸部リンパ流路と流入リンパ節……蝦原 康宏
 頸部リンパ節の臨床解剖……翁長龍太郎・他
頸部リンパ節腫脹-鑑別の手順
 頸部リンパ節腫脹の病歴聴取と診断手順……宮本 祐亮・他
 頸部リンパ節腫脹の視診と触診について……牧野 琢丸
 頸部リンパ節腫脹の画像診断
  超音波検査……寺田 星乃・他
  CT・PET-CT検査……松尾美央子
  MRI検査……橋本 香里
 頸部リンパ節腫脹の穿刺吸引細胞診……関水真理子
 頸部リンパ節生検……大上 研二・他
頸部リンパ節腫脹への対応
 化膿性リンパ節炎……渡辺 哲生
 ウイルス性リンパ節炎……橋本亜矢子
 頸部リンパ節結核……横井  純・他
 トキソプラズマ症……實川 純人
 組織球性壊死性リンパ節炎……堤   剛
 川崎病……有本友季子
 PFAPA症候群……原 真理子
 メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患……犬塚 絵理・他
 がんの頸部リンパ節転移……小出 暢章・他
 悪性リンパ腫……家根 旦有

連載
■古典あれこれ
 生体の声帯長を測る-藤田馨一の工夫と努力……廣瀬  肇
■診療つれづれ
 耳鼻咽喉科とえんげのクリニック……加藤 健吾
■外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
 フィルム法による咀嚼力の測定に役立つキット……渡邊 賢礼・他
■わたしの研究歴
 耳管開放症と側頭骨外科-私のライフワークの見つけ方……小林 俊光
■症例をどうみるか
 メニエール病様症状を呈した頸静脈球型グロムス腫瘍の1例……関  沙織・他
3,080円
難聴対策の現状
 MarkeTrakとEuroTrak,JapanTrak……小川  郁
 難聴対策推進議員連盟とJapan Hearing Vison……中川 尚志
 難聴・補聴器と認知症……杉浦 彩子・他
 補聴器相談医,認定補聴器技能者と補聴器購入助成制度……鴫原俊太郎・他
 コロナ社会と難聴者-マスクなどによる難聴者への弊害……西村 忠己
補聴器の最新情報
 補聴器の適応・選択とフィッティング理論……鈴木 大介・他
 補聴器の特殊機能……亀井 昌代
 補聴援助システム……若林 聡子
 スマートフォン対応補聴器……保科 卓成・他
 軟骨伝導補聴器……西山 崇経
 特殊な補聴器……武田 英彦・他
 耳鳴治療用補聴器……坂田 俊文
人工内耳の最新情報
 人工内耳の電極とスピーチプロセッサの進歩……山本 典生
 CT・MRIの蝸牛・半規管3次元構築による人工内耳埋め込み術前評価……原   稔
 人工内耳埋め込み術中・術後のトラブルの対策-予防と治療……高野 賢一
 難聴遺伝子の各タイプ別人工内耳術後の聴覚・言語発達の比較……宇佐美真一
 両側人工内耳と両耳聴効果……安岡公美子
 内耳奇形・蝸牛神経低形成小児における人工内耳手術後の聴覚・言語発達……山崎 朋子・他
 発達障害児の人工内耳-療育と教育……内山  勉
 小児と成人の人工内耳と音楽-聴く,歌う,演奏する……大金さや香
その他の最新話題
 Charcot-Marie-Tooth病に伴うauditory neuropathyに対する人工内耳と補聴器……松田 信作・他
 視覚聴覚二重障害と人工内耳による聴覚の再獲得……加我 君孝・他

連載
■私のこの1冊
 Sounds from Silence……熊川 孝三
■診療つれづれ
 耳鼻咽喉科の外来手術室,私の工夫……稲垣  彰
■外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
 嗅覚障害の診断に役立つキット-オープンエッセンス……東  咲波・他
■わたしの研究歴
 臨床と研究にバランスよく秀でた臨床医を目指して……佐藤 公則
■症例をどうみるか
 栄養血管塞栓術後に摘出術を施行した頸動脈小体腫瘍の症例……松﨑 理樹・他
3,080円
鼻アレルギー診療ガイドライン2020年版のポイント
 アレルギー性鼻炎の新分類……太田 伸男・他
 全国疫学調査2019について……松原  篤
 アレルギー性鼻炎症状発現のメカニズム……岡野 光博・他
 局所所見の程度分類と検査・診断の流れ……上條  篤
 アレルギー性鼻炎に対する薬物療法の概要……坂下 雅文
花粉症予防の進歩
 スギ花粉飛散予測の進歩……遠藤 朝則
 抗原除去・回避について……鈴木 祐輔・他
 プロバイオティクス・プレバイオティクスからシンバイオティクスまで……櫻井 大樹
花粉症治療に関する最近の話題
 非鎮静性抗ヒスタミン薬の役割……山田武千代・他
 抗LTs薬,抗PGD2・TXA2薬の役割……兵  行義
 鼻噴霧用ステロイド薬の役割……堀部裕一郎・他
 重症花粉症に対する生物学的製剤の有用性と課題……平野康次郎
 アレルゲン免疫療法の有効性と課題……永倉 仁史
 手術療法の適応と有効性……濱田 聡子・他
 治療オプションとしての点鼻血管収縮薬と経口ステロイドの問題点……松根 彰志
 漢方薬のエビデンス……石毛 達也
 アレルギー性結膜炎治療の最近の話題……岸本 達真・他
特殊なケースへの対応
 小児の花粉症に対する対応……川島佳代子
 妊婦および授乳婦の花粉症に対する対応……米倉 修二
 高齢者の花粉症への対応……原口美穂子・他

連載
■古典あれこれ
 Camillo Golgiの神経細胞と樹状突起の黒い染色……加我 君孝
■診療つれづれ
 においの世界の魅力……藤尾 久美
■外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
 味覚障害の診断に役立つキット-濾紙ディスク……穐吉 亮平
■症例をどうみるか
 頸部郭清術後リンパ漏に対して経皮的胸管塞栓術にて改善した1例……阿久津泰伴・他
3,080円
総 論
 分子標的薬が適応となる耳鼻咽喉科疾患……小林 英士・他
 分子標的薬とは……和田 明久・他
 分子標的薬の作用機序   抗体製剤……西村  在・他
  小分子化合物……山﨑 知子
 がん遺伝子パネル検査……安藤 瑞生
 分子標的薬の特徴的な副作用と対策
  インフュージョンリアクション……大上 研二
  皮膚障害……西澤  綾
  肺障害……柏田  建
 分子標的薬の臨床試験……藤澤 孝夫
 分子標的薬の耐性化機構……鈴木 千晶・他
 分子標的薬の今後の展開……清田 尚臣
各 論
 アレルギー性鼻炎における分子標的薬の役割……飯沼 智久
 好酸球性副鼻腔炎における分子標的薬の役割……中丸 裕爾
 頭頸部癌における分子標的薬の役割
  頭頸部扁平上皮癌
   再発・転移症例に対して……佐野 大佑・他
   放射線併用療法に対して……藤澤 建志・他
   骨転移症例に対して……今井 篤志・他
   免疫チェックポイント阻害薬の役割……内 龍太郎・他
   光免疫療法……篠﨑  剛
  甲状腺分化癌……森谷 季吉
  甲状腺未分化癌……鈴木 基之・他
  唾液腺癌……多田雄一郎
  悪性リンパ腫……高原  幹
  悪性黒色腫-粘膜悪性黒色腫に対する分子標的治療薬……野村 基雄

連載
■私のこの1冊
 脊椎動物のからだ-その比較解剖学-第5版……菊地  茂
■診療つれづれ
 若手頭頸部外科医の手技習得……鵜久森 徹
■わたしの研究歴
 耳下腺多形腺腫-その特性と手術手技……高橋 光明
3,080円
総 論
 ワクチン開発の歴史と最新情報……岡田 賢司
 日本の予防接種施策決定システムの問題点……菅谷 明則
 ワクチン開発手段の進歩……柴原 理志・他
 プライマリ・ケアにおけるワクチンによる健康管理……峯  眞人
 ワクチン接種の方法,副反応に対して……太田 文夫
 ワクチン忌避の現状と対策……勝田 友博
 医療従事者のための肝炎ウイルスワクチン……貫井 陽子
各 論-ワクチンの疾患予防と展望
 小児肺炎球菌ワクチンの最前線……大堀純一郎
 Hibワクチンの最前線……石和田稔彦
 高齢者肺炎球菌ワクチンの現状-誤嚥性肺炎は予防できるか?……関  雅文
 インフルエンザワクチンの最前線……増田佐和子
 水痘ワクチンと帯状疱疹ワクチン……寺岡 正人
 ロタウイルスワクチン……河村 吉紀
 風疹ワクチン-第5期定期接種導入を含めて……森野紗衣子
 頭頸部癌に対するワクチン開発……櫻井 大樹
 HPVワクチンの現状……室野 重之
 破傷風トキソイドと外傷……吉田良太朗・他
 サイトメガロウイルスワクチン……南 修司郎
 海外渡航者へのワクチン……佐藤 一朗・他

連載
■古典あれこれ
 ラモニ・カハールによる中枢聴覚・前庭半規管神経系……加我 君孝
■診療つれづれ
 豊島区における多職種連携による嚥下障害診療……部坂 弘彦
■外来診療に役立つ機器・材料・薬剤
 局在管理ハイドロゲル創傷被覆・保護薬剤-デュオアクティブ……菊地さおり
■わたしの研究歴
 If I were… ……松浦 一登
■症例をどうみるか
 陽子線治療後に生じた後天性後鼻孔閉鎖症の1例……波多野 孝・他
おすすめの購読プラン

JOHNS(ジョウンズ)の内容

JOURNAL OF OTOLARYNGOLOGY,HEAD & NEDK SURGERY
耳鼻咽喉科・頭頚部外科疾患の症例、診断法、治療法など、日常診療に際しての実質的な知識に関する専門情報誌。誌名の「JOHNS」は、JOURNAL OF OTOLARTNGOLOGY, HEAD & NEDK SURGERY の頭文字。

JOHNS(ジョウンズ)の目次配信サービス

JOHNS(ジョウンズ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

JOHNS(ジョウンズ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.