- 出版社:GruntStyle
- 発行間隔:年3回刊
Wax Poetics Japan(ワックス・ポエティックス・ジャパン) のバックナンバー
Straight Outta Compton
Eazy-E
Ice Cube
Arabian Prince
Jimmy Z
Brian Jackson
Yusef Lateef
John Lloyd Miller
Seven Samurai
and more.
最新号となるWax Poetics Japanはディスコ・イシュー!
イタリア生まれのプロデューサー、ソングライターのジョルジオ・モロダーを表紙に起用。これまでにグラミー賞を4度、アカデミー賞を3度も受賞しているディスコ界のゴッドファーザー。ドナ・サマーやブロンディらのプロデュースを担当し、映画『フラッシュダンス』などのサウンドトラックも手掛け、2015年に実に30年以上ぶりとなるソロ・アルバム『Déjà Vu』を発表した伝説のプロデューサー。
その他にも、ディスコ・クラシック「Good Times」で知られる、ギターのナイル・ロジャースとベースのバーナード・エドワーズによるシックの特集も掲載。インナー・ライフのリード・ヴォーカル、ジョセリン・ブラウンや、ディスコ・シンガーのロリータ・ハロウェイ、フレンチ・ディスコの始祖セローン、ディスコ&ファンク黄金期の立役者ランディ・ミュラーなども掲載。ディスコを彩るメンバー達を1冊にまとめあげ、今号はディスコ繁栄期を掘り起こし、ダンスミュージックとは何なのかを再考する。
■ Giorgio Moroder
■ The Ladies of Chic
■ Loleatta Holloway
■ Jocelyn Brown
■ Cerrone
■ What is Disco ?
■ Randy Muller
■ Lizz Wright
■ The Jack Moves
■ Brandon Coleman
■ Sayori Wada
■ Tsuneo Koga
and more.
◎ソウル、ファンク、ヒップホップ、ジャズ、レゲエ、ディスコ、ラテン、アフロといったジャンルの音楽遺産をディープに掘り下げて紹介している、ニューヨーク発の音楽専門誌Wax Poetics。“現存する日本唯一のブラック・ミュージック専門誌” を標榜する本誌ワックス・ポエティックス・ジャパンは、その初の海外版 (偶数月末刊行)
敏腕ライターのデヴィッド・マーによるケンドリック・ラマー『To Pimp a Butterfly』の分析記事も別途掲載。その他にも4年振りとなる待望の新作『Bleeds』をリリースしたルーツ・マヌーヴァ、ニューヨーク出身の若き天才ラッパー、ビショップ・ネルー、歴史的なヒップホップ・クラシックと謳われるファースト・アルバムの25周年盤がリリースされるア・トライブ・コールド・クエストなどの特集を掲載。
■ Kendrick Lamar / ケンドリック・ラマー
■ Roots Manuva / ルーツ・マヌーヴァ
■ Bishop Nehru / ビショップ・ネルー
■ A Tribe Called Quest / ア・トライブ・コールド・クエスト
■ Islam & Hip-Hop / イスラム教とヒップホップ
■ Morrie Turner / 追悼:革新の黒人漫画家モリー・ターナー
■ Ariwa Sounds / マッド・プロフェッサー
■ Hiatus Kaiyote / ハイエイタス・カイヨーテ
■ Logan Richardson / ローガン・リチャードソン
■ The New Mastersounds / ザ・ニュー・マスターサウンズ
■ Lettuce / レタス
■ tha BOSS / THA BLUE HERB
■ Floating Points / フローティング・ポインツ
■ RITTO & FReECOol
and more.
Wax Poetics Japan no.42
2015年10月31日(土)全国発売
仕様 : 高254mm × 幅178mm / 112頁(総カラー)
定価 : 1111円(+税)
ISBN : 9784905298236
◎ニューヨーク発のブラック・ミュージック専門誌 Wax Poetics。本誌ワックス・ポエティックス・ジャパンは
その初の海外版であり、現存する日本唯一のブラック・ミュージック専門誌。(偶数月末刊行)
さらに、死後10年近くの歳月を経てもなお、その魅力と人気がいっさい衰えない天才プロデューサー、Jディラ(スラム・ヴィレッジ)を裏表紙に起用!
20年以上もの間、ずっとヒップホップ・シーンの最前線に立ち続けているラッパーは、おそらくコモン以外にはいないだろう。
ジョン・レジェンドと共作・共演した「Glory」でアカデミー賞とゴールデングローブ賞を獲得したことも記憶に新しい。
Wax Poetics Japanが総力を結集して贈るコモン特集では、ヒップホップ・クラシックと名高いキャリア4作目『Like Water for Chocolate』(2000年)にまつわるエピソードを中心に、コモンの音楽性とその魅力を完全に解き明かす。
『Like Water for Chocolate』を制作したプロダクション・ユニット、ザ・ソウルクエリアンズの実態や功績についても徹底検証。
クエストラヴ、Jディラ、ディアンジェロ、エリカ・バドゥ、Qティップ、モス・デフ、そしてコモンなど、
途轍もなく豪華な面々で組織されたソウルクエリアンズは、わずか数年の活動において、ニューヨークの一角にあるジミ・ヘンドリックスが建設したスタジオ Electric Ladyで夢のようなセッションを繰り広げ、魔法のような音楽を創造し、時代を築いた。
その代表作のひとつが、コモンの『Like Water for Chocolate』である。
そのほか今号には、ソウルクエリアンズの発起人/中心人物であるクエストラヴ(ザ・ルーツ)のロング・インタビューや、
同じくソウルクエリアンズの中心人物で、2006年に32歳の若さで死去して伝説になったJディラの生前最期の貴重なインタビューを掲載。
Jディラのデトロイト時代の盟友でプロデューサーのワジードや、
コモンやJディラとも親交のあった、ニュースクール・ヒップホップ期の寵児と言える名エンジニア、ボブ・パワーなどの長編特集も必読!
■Common / コモン
■J Dilla / Jディラ
■The Soulquarians / ザ・ソウルクエリアンズ
■Questlove / クエストラヴ
■Waajeed / ワジード
■DaM-FunK / デイム・ファンク
■Hiatus Kaiyote / ハイエイタス・カイヨーテ
■Rickie-G / リッキーG
■Shuya Okino × Naruyoshi Kikuchi / 特別対談:沖野修也×菊地成孔
■Record Rundown (Joe Kay of Soulection) / ジョー・ケイ(ソウレクション)
■Studio Rundown (Bob Power) / ボブ・パワー
■フォト特集 01 / Christian Lantry (Photographer of Common)
■フォト特集 02 / Roger Erickson (Photographer of J Dilla)
and more.
Wax Poetics Japan no.41
2015年8月31日(月)全国発売
仕様 : 高254mm × 幅178mm / 112頁(総カラー)
定価 : 1111円(+税)
ISBN : 9784905298229
◎ニューヨーク発のブラック・ミュージック専門誌 Wax Poetics。本誌ワックス・ポエティックス・ジャパンは
その初の海外版であり、現存する日本唯一のブラック・ミュージック専門誌。(偶数月末刊行)
1996年、25歳の若さで凶弾に倒れた2パックことトゥパック・アマル・シャクールの成功と悲劇の人生を、今号総ページの半数のボリュームを割いて特集する。母親への想いを込めた代表曲「Dear Mama」を収録したソロ3作目『Me Against the World』がリリースされてから今年で20周年となる節目に、この不世出のスーパースター・ラッパーの生涯をまとめあげる。
その他、かつて2パックが在籍していたデジタル・アンダーグラウンドのリーダー、ショックGの特集や、ベイエリア・ヒップホップの歴史を掘り下げた特集、ヒップホップのファッション史を分析した特集、さらに、2パックをレンズ越しに眺めてきた著名カメラマン3名(レイモンド・ボイド、ジェフリー・ニューベリー、クリス・ライシグ)による2パックの貴重な証言と写真も掲載。
1996年、ウェストサイド・シーン、そしてヒップホップ・シーン全体の熱気が最高潮に達していたひとつの時代。
2016年に2パックは、死後20年を迎える。
今号の特別付録として2パックの貴重なブロマイド(生写真)を1枚封入!
付録写真は5種類の中からランダムで1枚付いています。
■2Pac / 2パック
■Bay Area Hip-Hop / ウェストサイド・ヒップホップの歴史
■Shock G / デジタル・アンダーグラウンド
■The Birth of Hip-Hop Fashion / ヒップホップ・ファッションの誕生
■Invisibl Skratch Piklz / インヴィジブル・スクラッチ・ピクルズ
■Large Professor / ラージ・プロフェッサー
■J.Rocc / Jロック
■The Steve McQueens / ザ・スティーヴ・マクィーンズ
■Jaga Jazzist / ジャガ・ジャジスト
■Quantic / クァンティック
■Dayme Arocena / ダイメ・アロセナ
■Hudson Mohawke / ハドソン・モホーク
■Sunaga t experience / 須永辰緒
■DUSTY HUSKY / ダスティー・ハスキー
■BudaMunk / ブダモンク
■2パック・フォト特集 01 / Jeffery Newbury
■2パック・フォト特集 02 / Raymond Boyd
■2パック・フォト特集 03 / Chris Reisig
and more.
Wax Poetics Japan no.40
2015年6月30日(火)全国発売
仕様 : 高254mm × 幅178mm / 112頁(総カラー)
定価 : 1111円(+税)
ISBN : 9784905298205
◎ニューヨーク発のブラック・ミュージック専門誌 Wax Poetics。本誌ワックス・ポエティックス・ジャパンは
その初の海外版であり、現存する日本唯一のブラック・ミュージック専門誌。(偶数月末刊行)
元夫のマイルス・デイヴィスを筆頭に、ジミ・ヘンドリックスやエリック・クラプトンなどと浮き名を流し、数々の大物男性アーティストに愛され続けたこのフィメール・シンガーは、過去現在を見渡しても最も女性という武器を巧みに使い、アメリカン・ドリームを実現したひとりだ。
マイルスの音楽性を大きく変えた過去にまつわる話や、マイルスの名盤『Bitches Brew』制作時期の事実など、本人の発言をもとに18ページにわたる総力特集を掲載。
そのほか今号には、ロイ・エイアーズ率いるユビキティに参加していたキーボード奏者エドウィン・バードソングや、ジャズ・フュージョン界で活躍したピアニストのジョー・サンプル、70年代のニューヨークのギャング・カルチャーとヒップホップの誕生に迫ったドキュメンタリー映画『Rubble Kings』などの総力特集を掲載。
■Betty Davis / ベティ・デイヴィス
■Edwin Birdsong / エドウィン・バードソング
■Joe Sample / ジョー・サンプル
■Jimmy Cliff / ジミー・クリフ
■George Clinton / ジョージ・クリントン
■Prefuse 73 / プレフューズ73
■Toshinobu Kubota / 久保田利伸
■Kyoto Jazz Sextet / 沖野修也
■Yusuke Hirado / 平戸祐介
■Kenichiro Nishihara / 西原健一郎
■BUSHMIND / ブッシュマインド
■Larry Smith / ラリー・スミス
■Black Coffee / ブラック・コーフィー
■映画特集 / Rubble Kings(シャン・ニコルソン監督インタビュー)
■アート特集 / Mai Okawa
and more.
Wax Poetics Japan no.39
2015年4月30日(木)全国発売
仕様 : 高254mm × 幅178mm / 112頁(総カラー)
定価 : 1111円(+税)
ISBN : 9784905298205
◎ニューヨーク発のブラック・ミュージック専門誌 Wax Poetics。本誌ワックス・ポエティックス・ジャパンは
その初の海外版であり、現存する日本唯一のブラック・ミュージック専門誌。(偶数月末刊行)
Wax Poetics Japan(ワックス・ポエティックス・ジャパン) 雑誌の内容
+ Wax Poetics Japan(ワックス・ポエティックス・ジャパン) の目次配信サービス
Wax Poetics Japan(ワックス・ポエティックス・ジャパン) のレビュー
総合評価:
★★★★★
5.00
全てのレビュー:1件
レビュー投稿で500円割引!
本物のBlack Musicを知るにはオススメの一冊。 一般紙としては1200円は悩むところですが、読み捨て雑誌ではないので、その価値はあると思います。久しぶりにアーカイブ化したいと思いました!
Wax Poetics Japan(ワックス・ポエティックス・ジャパン) を買った人はこんな雑誌も買っています!
芸能・音楽 雑誌の売上ランキング
FACT
MUSICA(ムジカ)
2021年02月16日発売
目次: 表紙&特集 millennium parade/特集 BUMP OF CHICKEN
すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌
-
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/16
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/18
発売号
集英社
明星(Myojo)
2021年02月22日発売
目次:
Myojo4月号のラインナップを紹介!
[表紙]Hey! Say! JUMP
[ウラ表紙]なにわ男子+Aぇ! group+Lil かんさい+Boys be(関西ジャニーズJr.)
[袋とじ8P含め全16P!]第27回 あなたが選ぶ Jr.大賞
[ピンナップ]ジャニーズWEST/道枝駿佑
[厚紙(生)カード]両面・Jr.大賞「恋人にしたい」上位入賞者/両面・この顔がスキ
[10000字インタビュー SixTONES・Snow Man編]第10回・佐久間大介
King & Princeは、笑顔を封印して、ちょいワルなエピソードを告白!?
SixTONESは、アルバム『1st』でのユニットに分かれて、3組の対談を展開!
Snow Manは、ホワイトデーに向けて、しっとり恋愛トークをしています。
※表紙、ピンナップ、厚紙(生)カードは、「Myojo4月号増刊 ちっこいMyojo」と写真・デザインが異なります。
【内容紹介】
[表紙]Hey! Say! JUMP
[ウラ表紙]なにわ男子+Aぇ! group+Lil かんさい+Boys be(関西ジャニーズJr.)
[袋とじ8P含め全16P!]第27回 あなたが選ぶ Jr.大賞
[ピンナップ]ジャニーズWEST/道枝駿佑
[厚紙(生)カード]両面・Jr.大賞「恋人にしたい」上位入賞者/両面・この顔がスキ
[10000字インタビュー SixTONES・Snow Man編]第10回・佐久間大介
King & Princeは、笑顔を封印して、ちょいワルなエピソードを告白!?
SixTONESは、アルバム『1st』でのユニットに分かれて、3組の対談を展開!
Snow Manは、ホワイトデーに向けて、しっとり恋愛トークをしています。
※表紙、ピンナップ、厚紙(生)カードは、「Myojo4月号増刊 ちっこいMyojo」と写真・デザインが異なります。
50年以上の歴史を持つアイドル・タレントの写真情報雑誌『Myojo』
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/22
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/22
発売号 -
2020/09/23
発売号 -
2020/08/21
発売号
メディアファクトリー
ダ・ヴィンチ
2021年03月05日発売
目次:
表紙★和牛
●特集1
舞台で輝くあの人が読んでいるのは?
男と、本。ミュージカル編
◎あの俳優が読んでいる本
[インタビュー]市村正親/井上芳雄/今井翼/浦井健治/岡幸二郎/古川雄大
◎本好きさんが楽しめる国内ミュージカル
◎注目公演ピックアップ!
[インタビュー]生田絵梨花/桜井玲香/中川晃教/新妻聖子
●特集2
作家・塩田武士が俳優・大泉洋を小説の主人公に“あてがき”
累計24万部突破のベストセラーがいよいよ映画化!
映画『騙し絵の牙』大特集!
◎文庫『騙し絵の牙』を手に登場!
【裏表紙】大泉洋as速水編集長
◎この俳優がいたからこそ、始まった物語。主演・大泉洋インタビュー
◎キャスト・ソロインタビュー 松岡茉優/宮沢氷魚
◎エッセイを書く俳優は、なぜこんなに魅力的なのか?(前編)
[特別対談]大泉洋×中村倫也
◎イケメン俳優勢ぞろい映画『騙し絵の牙』撮影裏話を公開!
[マンガ]鳩井文
●インタビュー&対談
桜木紫乃、住野よる、呉 勝浩、佐藤 究、小湊悠貴、志賀内泰弘、井上純一、秋元里奈、上川隆也、齊藤 工、林原めぐみ、中谷美紀、コレサワ、オール巨人、犬山紙子×土屋礼央 ほか
●コミック ダ・ヴィンチ
第1部完結&TVアニメ化決定!
新たな時代を紡ぐダークヒーローマンガ!
『チェンソーマン』藤本タツキ インタビュー
●ノベル ダ・ヴィンチ
大阪で生きる二人、その人生。人々の声が響く物語
『リリアン』岸 政彦インタビュー
●好評連載中
荒木経惟「男 ―アラーキーの裸ノ顔―」蛭子能収
北尾トロ「走れ!トロイカ学習帳」
益田ミリ「スーパーマーケット宇宙」
櫻井孝宏「ロール・プレイング眼鏡」
穂村 弘「短歌ください」
和牛「和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。」
土屋礼央「土屋礼央の仮定のはなし」
中原たか穂「ジェリコー」
メグ・シェリー「メグさんの読書占い」
弘中綾香「アンクールな人生」
長濱ねる「夕暮れの昼寝」
カメントツ「ねこおばあさんぼく」
そらる「小説 嘘つき魔女と灰色の虹」
●【旬の本棚】
暮らしに彩りを
●【新連載】
エッセイ連載がスタート! 松下洸平の挑戦
ロングインタビュー
新連載『フキサチーフ』
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』
-
2021/02/05
発売号 -
2021/01/06
発売号 -
2020/12/04
発売号 -
2020/11/06
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/09/04
発売号
産経新聞出版
おとなのデジタルTVnavi(全国版)
2021年02月24日発売
目次:
■今月の表紙
上白石萌音
★春の新ドラマ先取り速報!
◆好調スタート! 大河ドラマ
新連載「青天を衝け」
◆3月は注目作が目白押し!
SP&スタートドラマ大特集
◆ドラマ・映画・ドキュメンタリーの関連番組を紹介
-東日本大震災から10年- 3.11特集
好評連載
■倉本聰 「TVの国から」
■池上彰のニュースそうだったのか!!おとな学習帳
■大林宣彦&恭子のふたりで旅したキネマの世界
■カータンちゃんねる
◆番組表 地上波 : 2/26(金)~3/31(水))
BS・4K8K/CS : 3/01(月)~3/31(水)
日本で一番!見やすいテレビ番組表
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号
エイジアハウス
CURE(キュア)
2021年02月21日発売
目次:
Cure Vol.211
(2021年4月号/2021年2月20日(土)発売)
価格:¥1200(税込)/¥1091(本体価格)
特別付録①:トレーディングカード(ランダム1枚入り/全7種)
※巻頭特集バンドの撮り下ろし写真を使用したトレーディングカード
特別付録②:ARスペシャルコンテンツ
※誌面上の該当ページをスマホ(専用アプリ使用)で読み込むと、スペシャルコンテンツが楽しめます!
■巻頭大特集■
★DOG inTheパラレルワールドオーケストラ
■PERSONAL FEATURE
☆命(-真天地開闢集団-ジグザグ)
■BAND FEATURE
☆キズ
☆ユナイト
☆グラビティ
■BAND FILE
☆Sick²
■BAND CLOSE UP
☆XANVALA
■Personal Interview
☆楓(KiD/R指定)
☆NIKKY(RAZOR)
☆Sena(JILUKA)
■ライブレポート
☆蟻
☆ジャックケイパー
■FASHION&STYLING
☆スタイルカウンシル[ガノ(アンドゥー)]
Japanesque Rockインディーズバンドの活動内容やスタイリングをメインに扱い、その情報交換性に焦点を当てた雑誌です。
-
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
月刊ピアノ
2021年02月20日発売
目次:
月刊ピアノ2021年3月号のオススメは【大人気! 予約待ちの電子ピアノ】と【桃の節句を華やかに おうちでひなまつり】です。
特集1は【大人気! 予約待ちの電子ピアノ】。「おうち時間」が増えたこともあり、電子ピアノの人気が高まっています。現在の在庫切れはしばらく続きそうですが、生ピアノのタッチや音源を搭載し、便利な機能を併せ持った電子ピアノを選ぶポイントをご紹介します!
特集2は【桃の節句を華やかに おうちでひなまつり】。ひなまつりを楽しむためのお部屋の飾りつけ、お料理・スイーツレシピをご紹介しながら、ひなまつりの歴史や意味、日本各地の特徴あるひなまつりの伝統などにせまります。意外と知らない各ひな人形のお役目と五人囃子の楽器解説も必読!
【インタビュー】は、かてぃん。クラシックのピアニストとしても大人気の角野隼斗さん。YouTubeでの活動もどちらも“僕自身”と語るかてぃんさんの生い立ちから現在にいたる興味深いインタビューをお届けします。
【コンサート・レポート】は来年のデビュー20周年に向けて上原彩子さんが3年にわたって取り組んでいるリサイタル・シリーズの第2弾:ショパンとラフマニノフのプレリュードの公演をご紹介いたします。
【講座】は新たに2本始まります。ピアノ奏法のレッスン動画が評判の高い森本麻衣さんによる「ピアニスト道」が動画連動型で、もう一つは作編曲家:春畑セロリさんによる「セロリの電Pパーク!」で電子ピアノを楽しむコツをお届けします。
今月のスコアは NHK 連続テレビ小説『おちょやん』主題歌「泣き笑いのエピソード(秦 基博)」、エイブルCMソング「ST(SixTONES)」、アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』主題歌「蒼のワルツ(Eve)」、TBS系 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』主題歌「馬と鹿(米津玄師)」、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』にて話題の「猫(DISH//)」、かてぃん編曲ver.「炎(LiSA)」、JAZZで楽しむ「うれしいひなまつり」、弾き語りアレンジの「花は咲く」など、最新ヒットから人気の定番曲まで全13曲を掲載。
初級から上級まで、今月も幅広いアレンジで魅力満載、充実の内容でお届けします!
【収載楽曲】
●マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション
・ST(SixTONES)/エイブル「名前だけ知ってる人」篇/「部屋さがしてるそこの君」篇 CMソング
・蒼のワルツ(Eve)/アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』主題歌
・泣き笑いのエピソード(秦 基博)/NHK 連続テレビ小説『おちょやん』主題歌
●いつか必ず弾きたい とっておきの1曲
・点描の唄(Mrs. GREEN APPLE)/映画『青夏 きみに恋した30日』挿入歌
・馬と鹿(米津玄師)/TBS系 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』主題歌
●編集部オススメ!話題曲
・猫(DISH//)
●月ピPremium! 上級アレンジで楽しむ極上のピアノ
・炎(かてぃん編曲ver.)(LiSA)/『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌
●事務員Gの名曲タイムトリップ
・ワンルーム・ディスコ(Perfume)
●ゆるく!楽しく!!カッコよく!!!みんなのプチJAZZ
・うれしいひなまつり
●気軽に楽しむ!! かんたん弾き語り♪
・花は咲く(花は咲くプロジェクト)/NHK『明日へ』東日本大震災復興支援ソング
●アイ・ラブ・クラシック
・パッヘルベルのカノン
●ござさんの All that Goza's Piano Arrange
・ハイ・ホー(ポップス風)
●セロリの電Pパーク!
・炎(エレピ用編曲ver.)(LiSA)/『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌
●ずっしーの即わかり音楽理論教室
・思い出のアルバム
最新ヒット曲も話題のクラシック曲も、ピアノでどんどん弾いちゃおう!
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号
東京ニュース通信社
デジタルTVガイド全国版
2021年02月24日発売
目次:
●表紙&巻頭グラビアインタビュー
『香取慎吾』
5年ぶりの民放ドラマ「アノニマス」が佳境に突入!
ブランクがあったから気づけた“大切なこと”とは―。
香取慎吾が胸の奥に秘めた熱き思いを明かす‼
●見やすい!使いやすい!1日6ページ番組表
[地上波][BS][4K]2・26→3・28 [CS]2・1→2・28
●16年ぶりのドラマ共演! 盟友対談
香取慎吾×山本耕史
●スペシャルインタビュー
坂口健太郎
生田斗真
上田竜也&佐藤勝利
広瀬すず
草彅剛
新田真剣佑
津田寛治
●特集1
阿部寛「ドラゴン桜」、竹野内豊「イチケイのカラス」、中村倫也「珈琲いかがでしょう」etc.
豪華キャストコメント付き!
春の新ドラマ速報
●特集2
「天国と地獄」「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」「レッドアイズ」「俺の家の話」
最新情報から結末を考察!
冬ドラマクライマックス
●特集3
震災を描くスペシャルドラマ・映画が続々登場
東日本大震災から10年―
綾瀬はるかが語る復興への思い
●特集4
特別声優座談会・高山みなみ×山崎和佳奈×小山力也
あの神回が再起動! 名探偵コナン 祝!アニメ1000回
●特集5
クイズに捧げた青春…別れの時を直前にした胸中を告白!
鈴木光&林輝幸 「東大王」を卒業します。
●連載
篠原涼子インタビュー&あらすじ解説 連続テレビ小説「おちょやん」
高良健吾インタビュー&あらすじ解説 大河ドラマ「青天を衝け」
●BSイチオシ番組
草彅剛インタビュー
宮城発地域ドラマ「ペペロンチーノ」
BS5局番組 バナナマンのササルTV
ズブズブスペシャル!(仮)
●CSイチオシ番組
(新)九尾狐伝(原題)
●ジャンル別おすすめプログラム
映画、スポーツ、音楽、エンターテインメント、国内ドラマ、海外ドラマ
アジアドラマ、紀行・ドキュメンタリー、アニメ
●特別企画&レギュラー
①BSフジが送る SDGs関連番組
②BSフジ「今月の特選番組」
③GAORA SPORTS が次々と開幕する注目スポーツを徹底放送!
④新作映画 ⑤新作音楽 ⑥新作動画 ⑦新着情報
⑧定期購読案内
⑨プレゼント&アンケート
●巻末企画
1700本超! 地上波TV・BS・4K・CS 全放送映画インデックス
(内容は変更になる場合があります)
多チャンネル時代の“オールインワン”TV情報誌
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号
ワニブックス
「見たい」「知りたい」を徹底的に取材! 女性向けのジャニーズ系タレント・ビジュアル中心のエンタメ雑誌
-
2021/02/05
発売号 -
2021/01/07
発売号 -
2020/12/07
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/10/07
発売号 -
2020/09/07
発売号
産経新聞出版
TVnavi (テレビナビ) 首都圏版
2021年02月24日発売
目次:
表紙/大倉忠義
大倉忠義 関ジャニ∞と見たいセカイ
関ジャニ∞「関ジャム 完全燃SHOW」
春の新ドラマ速報!!!!
★グラビア&インタビュー
【ドラマ】
草笛光子「その女、ジルバ」
草彅剛「ペペロンチーノ」
香取慎吾&山本耕史「アノニマス ~警視庁“指殺人”対策室~」
上川隆也「遺留捜査」
亀梨和也&松村北斗「レッドアイズ 監視捜査班」
井浦新&北村匠海「にじいろカルテ」
山口紗弥加「ドリームチーム」
広瀬すず「エアガール」
町田啓太「西荻窪 三ツ星洋酒堂」
北山宏光&佐藤勝利「でっけぇ風呂場で待ってます」
小芝風花&工藤阿須加「モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~」
菊池風磨「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」
【音楽】
松島 聡『SZ10TH』Sexy Zone 10th Anniversary
SixTONES ストロベリー♥キッス
【バラエティー】
山田涼介&有岡大貴「いただきハイジャンプ」連載
★特集
「名探偵コナン」
諏訪道彦×米倉功人プロデューサー対談
山本泰一郎監督SPコメント
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
風間太樹監督インタビュー
「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」
スタッフ・インタビュー
Travis Japan&なにわ男子
東西握力対決!!&未公開カット
【リポート】
「KinKi Kidsのブンブブーン」
「Endless SHOCK -Eternal-」
★連載
高良健吾「青天を衝け」
星田英利「おちょやん」
駒木根葵汰&歌広場 淳
「イケメンがなきゃ生きていけない!」
ミラクルボイス
内山夕実「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」
地上波+BS+NHK BS4K・8K 33日間番組表 2/27→3/31
美しいグラビア&読み物充実の月刊TV情報誌
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号