• 雑誌:Discover Japan(ディスカバージャパン)
  • 出版社:ディスカバー・ジャパン
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,210円 [デジタル版]1,000円
  • 雑誌:Discover Japan(ディスカバージャパン)
  • 出版社:ディスカバー・ジャパン
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,210円 [デジタル版]1,000円

Discover Japan(ディスカバージャパン) 2023年1月号 (発売日2022年12月06日)

ディスカバー・ジャパン
酒と肴のほろ酔い旅へ

Discover Japan(ディスカバージャパン) 2023年1月号 (発売日2022年12月06日)

ディスカバー・ジャパン
酒と肴のほろ酔い旅へ

ご注文はこちら

2022年12月06日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
17%
OFF
1,000円 / 冊
2025年06月06日発売号から購読開始号が選べます。
年間購読なら1冊分お得!さらに送料無料でお届けします!

Discover Japan(ディスカバージャパン) 2023年1月号 (発売日2022年12月06日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
酒と肴のほろ酔い旅へ
EXILE 橘ケンチさん、GENERATIONS from EXILE TRIBE 中務裕太さん、今回の日本酒旅は、岩手の若き新星・赤武酒造へ!
【造り手の顔が見える宿】山梨県・甲州市 STAY366 造り手が営むワインとビールを堪能できる絶景宿へ
まだある! 塩山のワイナリー Cave an/ワインづくり研究所/機山洋酒工業/勝沼ワイナリーマーケット 新田商店
ワインリゾートでかなう幸福なワイン三昧の滞在 山梨県・北斗市 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
日本酒発祥の地・出雲の酒蔵に泊まる体験を 島根県・出雲市 RITA 出雲平田
まだまだあります。酒の造り手に会える宿
奈良時代から続く名湯でカニと日本酒を味わい尽くす 島根県・松江市 界 玉造
酒の「ツマミ」になるニュース
ワイン、日本酒、クラフトビール…… 美酒と美食に出合う美味しい山梨の旅へ
高知の名バーテンダーと名酒蔵の熱い想いの結晶 マキノジン誕生物語
山口県・長門市 生まれ変わる街とせせらぎと、ビア&バー
作家・柏井 壽さんが訪ねる 琵琶湖の恵みと日本酒に酔いしれる旅
おでんと酒で心も温まる長崎旅
長崎の夜を楽しむ冬の風物詩 ランタンフェスティバルへ!
いつもの食卓を笑顔に包む、新ブランド米「福、笑い」が出荷! 福島が、美味しい季節です。
旅前、旅中に、わたしだけの沖縄ステイをみつける
Instagram 連動フォトコンテスト 絶景プロジェクト伊勢
千葉麻里絵さんの新店「ユリーカ」大解剖!いま推しの日本酒教えてください!
うつわ作家の酒と肴と地元自慢 青木良太さん/伊藤 惠さん/古賀雄大さん/小路口力恵さん/松本かおるさん/高原卓史さん/伊勢﨑 創さん/大饗利秀さん
江戸を呑む! シンスケ(湯島/居酒屋)/どぜう ひら井(本所吾妻橋/どじょう)/はち巻岡田(銀座/小料理店)/神田まつや(神田/蕎麦)/桜なべ中江(三ノ輪/桜なべ)
冬の食卓に迎え入れたい作家の逸品 釉薬の変化を愉しむ小林徹也さんのうつわ
陶片から生まれたthe continue.の再生備前 the continue.展
つやめきを愛でる古賀雄大さんのガラス 古賀雄大 企画展
EXILE 橘ケンチの今宵のSAKE
丸の内発26時
DJ Meeting Table
菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。



表紙
New Open
Exhibition
Featured Products
目次
酒と肴のほろ酔い旅へ
EXILE 橘ケンチさん、GENERATIONS from EXILE TRIBE 中務裕太さん、今回の日本酒旅は、岩手の若き新星・赤武酒造へ!
【造り手の顔が見える宿】山梨県・甲州市 STAY366 造り手が営むワインとビールを堪能できる絶景宿へ
まだある! 塩山のワイナリー Cave an/ワインづくり研究所/機山洋酒工業/勝沼ワイナリーマーケット 新田商店
ワインリゾートでかなう幸福なワイン三昧の滞在 山梨県・北斗市 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
日本酒発祥の地・出雲の酒蔵に泊まる体験を 島根県・出雲市 RITA 出雲平田
まだまだあります。酒の造り手に会える宿
奈良時代から続く名湯でカニと日本酒を味わい尽くす 島根県・松江市 界 玉造
酒の「ツマミ」になるニュース
ワイン、日本酒、クラフトビール…… 美酒と美食に出合う美味しい山梨の旅へ
高知の名バーテンダーと名酒蔵の熱い想いの結晶 マキノジン誕生物語
山口県・長門市 生まれ変わる街とせせらぎと、ビア&バー
作家・柏井 壽さんが訪ねる 琵琶湖の恵みと日本酒に酔いしれる旅
おでんと酒で心も温まる長崎旅
長崎の夜を楽しむ冬の風物詩 ランタンフェスティバルへ!
いつもの食卓を笑顔に包む、新ブランド米「福、笑い」が出荷! 福島が、美味しい季節です。
旅前、旅中に、わたしだけの沖縄ステイをみつける
Instagram 連動フォトコンテスト 絶景プロジェクト伊勢
千葉麻里絵さんの新店「ユリーカ」大解剖!いま推しの日本酒教えてください!
うつわ作家の酒と肴と地元自慢 青木良太さん/伊藤 惠さん/古賀雄大さん/小路口力恵さん/松本かおるさん/高原卓史さん/伊勢﨑 創さん/大饗利秀さん
江戸を呑む! シンスケ(湯島/居酒屋)/どぜう ひら井(本所吾妻橋/どじょう)/はち巻岡田(銀座/小料理店)/神田まつや(神田/蕎麦)/桜なべ中江(三ノ輪/桜なべ)
冬の食卓に迎え入れたい作家の逸品 釉薬の変化を愉しむ小林徹也さんのうつわ
陶片から生まれたthe continue.の再生備前 the continue.展
つやめきを愛でる古賀雄大さんのガラス 古賀雄大 企画展
EXILE 橘ケンチの今宵のSAKE
丸の内発26時
DJ Meeting Table
菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼

Discover Japan(ディスカバージャパン) 2022年12月06日発売号掲載の次号予告

温泉、リトリート旅、食、プロダクト……何から癒しを取り入れますか?
上手な癒し方が知りたい。
新年を迎え、一年を自分らしく過ごすための癒し方をテーマ別に取り上げます。
巻頭では、心身をととのえるための湯治、いま注目の温泉街における湯めぐりの楽しみ方を紹介。
また、名宿を起点とした土地の風土・文化を味わうリトリート旅や、発酵食をはじめとした、身体を美味しくととのえてくれる美食旅などにも注目します。
そのほか、日々多忙に過ごすクリエイターたちが、どのように疲れを癒しているのか?
睡眠、入浴、発酵……、彼らが実践している「上手な癒しの習慣」も紹介します。
自分らしさを磨き、心も身体も健康になれるヒントが詰まった一冊です。

Discover Japan(ディスカバージャパン)の内容

「ニッポンの魅力、再発見」
Discover Japanは日本のいい「モノ」、「コト」、「場所」、「人」を通して、本質かつ魅力的な日本文化情報をお伝えするメディアです。何百年と受け継がれている陶磁器や染物、建築、食、祭りなどの多くの伝統文化や風景を、美しい写真とともにわかりやすく解説します。本書を持って旅に出たくなる一冊です。

Discover Japan(ディスカバージャパン)の無料サンプル

2024年8月号 (2024年07月05日発売)
2024年8月号 (2024年07月05日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

Discover Japan(ディスカバージャパン)の目次配信サービス

Discover Japan(ディスカバージャパン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Discover Japan(ディスカバージャパン)のメルマガサービス

Discover Japan(ディスカバージャパン)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

Discover Japan(ディスカバージャパン)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Discover Japan(ディスカバージャパン)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.