ちいさなかがくのとも 2024年1月号 (発売日2023年12月01日) 表紙

虫や葉っぱや石ころにも気持ちを感じ取り心を通わせる、そんな豊かな心を持つ子どもたちのための絵本です。

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ちいさなかがくのとものレビューを投稿する

ちいさなかがくのともの内容

ちいさなふしぎ、みーつけた!
3才から5才の子どもたちの、虫や葉っぱや石ころの気持ちを感じとる力を大切にしたかがく絵本です。1冊1テーマ。「ここにもすてきなものがあるよ」と、自分のからだや動物、植物、乗り物など、毎月さまざまなテーマを取り上げ、子どもたちといっしょに足をとめていきます。ことばの響きも大切にした絵本です。物語絵本と同じように、読み聞かせをお楽しみください。

詳細

幼い子どもたちがはじめて出会う「かがくの絵本」。知識ではなく、毎月のテーマを通じて子どもたちに「感動」を届けることを大切にしています。心が動いて、もっと知りたくなって、自分でやってみたくなる。身近な世界の面白さへの発見がいっぱいです。

福音館書店の絵本が最新号、または次号から予約できます。購読プランは、月額払い、6ヶ月購読、年間購読の中からお選びいただけます。『たくさんのふしぎ』『母の友』『こどものとも0.1.2.』『こどものとも年少版』『こどものとも』等こどものための絵本が定期購読で楽しめますので、ぜひこの機会にお試しください。

商品情報

商品名
ちいさなかがくのとも
出版社
福音館書店
発行間隔
月刊
発売日
3~5日頃

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「ちいさなかがくのとも」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

2024年1月号 (発売日2023年12月01日) の目次

しも

澤口たまみ 文
斉藤俊行 絵

寒い冬の朝。あれ、窓の外が白いよ。外に出てみると、草むらは一面、まるでお砂糖の粉をかぶったように真っ白。
その正体は小さな小さなしものつぶ。しゃがんでみると、まるで氷の世界に迷い込んだようです。
おひさまがのぼって暖かくなると、しもは少しずつ溶けて水の玉に変わり、きらきらと虹色に輝き始めます。
子どもたちの心に残る、冬の美しい出会いを届けます。

ちいさなかがくのともの目次配信サービス

ちいさなかがくのとも最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

メルマガサービス

ちいさなかがくのともよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

レビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.71
  • 全てのレビュー: 535件
子供の日本語教育
★★★★★2023年11月17日 明子 会社員
海外に住んでおり、定期購読をし実家から郵送してもらっています。なんといっても軽くて薄いのがポイントです。外出の際もさっとカバンに入れやすく自然と読む機会も多いです。もちろん内容も季節にあったものや美しい絵のものが多く、良いとされる絵本の基準を満たしているものが他の会社の定期購読に比べ断然多いです。
身近な自然に興味を持ってもらえます
★★★★★2023年11月09日 なふ 会社員
もうすぐ2歳になる娘が、気に入って読んでいます。普段の自然観察とリンクして、大好きな虫やはっぱが出てくると何度も読み聞かせをねだります。
興味津々!
★★★★★2023年11月02日 めんだこ パート
「これなに?」と絶賛なぜなぜ期のこどもに、図書館でバックナンバーを読んだところ大のお気に入りになり、定期購読を決めました。今までに興味のなかったことにも気づきをくれて、親も一緒に楽しんでいます。
手の届く範囲の自然を子どもと感じられる本
★★★★★2023年10月22日 りしる 教職員
上の子たちのために「たくさんのふしぎ」「かがくのとも」を定期購読していたのですが、下の子の誕生にあたり「ちいさなかがくのとも」のバックナンバーを集めはじめました。「ちいさな~」は、生活の中の見える範囲のできごとをちょっぴり科学の視点をくわえて切り取ってくれるところがうれしいです。下の子たち、0歳から読んでいます。
1歳4歳の孫に
★★★★★2023年10月16日 サリー 主婦
こどものともの物語りやお話しも喜んでいるようですが、外遊びやキャンプなどを通して自然にも興味が出てきているので「ちいさなかがくのとも」気に入ってくれそうです。
親も毎回楽しみです。
★★★★★2023年10月09日 みみー 医者
こどものとも0,1,2をみて楽しんでましたが、物足りなくなってきたので、こちらの定期行動を開始しました。2歳なので、届いたときは興味なくても気がつけば絵をパラパラ見ていたりしばらくして読んであげると集中してきいてます。絵がとても細かくてリアリティがあり今では親の私も毎月届くのを楽しみにしています。バックナンバーが購入できると嬉しいです。
定期購読で毎月楽しみにしています。
★★★★★2023年09月19日 せいちゃ 会社員
毎月届くので、子供は楽しみに待っています。 内容もとてもよくて、食いついてみています。 絵もやさしい。 第3子のために購読していますが、小学生のきょうだいも一緒になって読んでいます。 だいすきなどんぐりをぽけっといっぱいに詰めている絵など見たときは 上の子たちもこんな感じだったな、とあったかい気持ちになりました。
5歳の子に読んでいます
★★★★☆2023年09月18日 あいち 会社員
定期購読しています。取り上げるテーマも豊富で5歳の子は毎月届くのを楽しみにしています。薄くて持ち運びにも便利。
季節の流れ
★★★★☆2023年09月18日 まさぞう 会社員
季節に合わせた身近な動植物が登場するので、本を読んだあと、保育園への送り迎えやお出かけの際に、いろいろなものに興味を持つようになりました。
毎月楽しく読んでいます
★★★★★2023年09月17日 よっさん 会社員
4歳の子ども用に定期購読しています。毎月届くのを楽しみにしております。普段だと手に取らないであろう虫が主役のものもちいさなかがくのともだと嬉しそうに読んでいます。
レビューをさらに表示

ちいさなかがくのともの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.