かがくのともの読者レビュー

総合評価: ★★★★★4.79
全てのレビュー:533件
★★★★★430件
★★★★☆92件
★★★☆☆11件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全533件中 16 〜 30 件を表示
親子で学習中
★★★★★ 2025年02月17日 りらこ 主婦
毎回ジャンルにとらわれず幅広い分野で知識が増えます。大人が読んでも新鮮で親子で楽しんでいます。定期購読で毎月届くのが待ち遠しい
anan
★★★★☆ 2025年02月16日 ねえさん 会社員
いつもジャニーズグループを起用していただき、ありがとうございます。かっこよく撮ってもらえるのでいつも購入してしまいます。これからもたくさん待ってます。
毎月楽しみにしてます
★★★★★ 2025年02月13日 ちひにゃん 主婦
子供に1年間定期購読しました。毎月届くのが楽しみにしてます。いろんなお話のジャンルがあって知るきっかけになってとてもいいです。読むだけじゃなく、工作するもや、観察してみるものもあり、子どものやる気がすごいです。 また1年間続けることになりました。
小さな子でも興味を持ちやすいです
★★★★★ 2025年02月11日 チョコパイ 専業主婦
「かがくのとも」を年間購読しているおかげで、毎月子どもが笑顔で郵便受けを開けるのが恒例になりました。 届いた本を手に取るたびに、「今月はどんなお話かな?」とワクワクした表情を見せてくれます。テーマが多彩で、身近な自然や科学の不思議を楽しく学べるのも魅力です。文章もイラストもわかりやすく、大人が読んでも新しい発見があります。 子どもの「知りたい!」という気持ちを大切にしたいご家庭に、ぜひおすすめしたいシリーズです。
自分の子にも
★★★★★ 2025年02月07日 ぽぽん 主婦
自分が子供の頃、定期購読させてもらっていました 今でも記憶に残っている本があり、自分の子供にも何かに興味を持つきっかけや良い影響になればと思い定期購読を申し込みました
毎月楽しみにしています
★★★★★ 2025年02月05日 ニコ 主婦
季節に合わせて、日頃の生活で発見できるような内容なので、子供と楽しく読んでいます。
大人も勉強になる
★★★★★ 2025年01月28日 水無月 会社員
子どもも大人も興味のもてる内容で、親子で読むのが楽しみです。
孫が毎号楽しみにしているみたいです
★★★★★ 2025年01月26日 ぽんちゃん 公務員
県外に住む4歳の孫に定期購読で送っています。 先日のへびの号の時には、早速、幼稚園の先生から、へびは舌で匂いを嗅いでるんだと教えてくれたんですよー、と褒められたようです。
わくわく大好き!
★★★★★ 2025年01月23日 usagi 専業主婦
もともと探求心の強い子ですかがくのともで紹介される新しい内容を毎月目をキラキラさせて読んでいます!
かがくのともを特に気に入って読んでいます。
★★★★★ 2025年01月23日 まっすー 公務員
1年間定期購読しました。 年長の子が、興味を持ってくり返し読んでいます。 親としても新たな発見があり、毎月子どもと一緒に読むのが楽しみでした。 次年度も引き続き定期購読にしようと思います。
40年続く
★★★★★ 2025年01月21日 Ottan 無職
孫6人まで毎月送ってます。40年前の月刊から孫同士順繰りに読んでいます
Katsuのコメント
★★★★☆ 2025年01月18日 Katsu 役員
娘に頼まれて孫のために定期購読してます。なお実は、孫に渡す前にさっと私も読んでいます。子供の頃を思い出しながら。いつもとても興味深い内容で、私にも何かしらの気づきがあります。
毎号楽しみ!
★★★★★ 2025年01月17日 みーみ 会社員
孫に定期購読で送っています。毎月届くのがとても楽しみにしているようで、親子共々初めて知ることがあったりとワクワクしながら読んでいるようです。今まで送っていた孫が大きくなったので同じのを下の子に送ろうと思います 続けて楽しんでね!
楽しい
★★★★★ 2025年01月02日 ふわり 会社員
子どもは9歳になりましたが、年中から年間購読をしています。優しい絵柄で学びが多く、気負わず読めます。今後も購読を続けるつもりです。
孫娘に!
★★★★★ 2025年01月02日 かみん 自営業
今年から小学生になる孫娘のために定期購読する事にしました。 誰の遺伝子を引き継いだのか、1〜2歳の頃からとにかく絵本を読んだり文字や絵を描く事が大好きで、保育所ではみんなのお手本でお絵かきや工作を作り、先生やお友だちに褒められて得意気満々です。 親バカ(ジジバカ)かも知れませんが、この才能を更に伸ばし続ける手助けとして少しでも役に立つのであればと思います。

かがくのともの内容

  • 出版社:福音館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:3~5日頃
子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本
1969年、世界ではじめて創刊された、月刊科学絵本です。動物、植物、宇宙、数学、身体、衣食住をはじめ、子どもをとりまく自然や社会のさまざまな事柄を題材にしています。第1回「日本科学読物賞」をはじめ数々の賞を受賞しました。また、海外でも20言語、149タイトルの<かがくのとも>が翻訳出版されています。

かがくのともの目次配信サービス

かがくのとも最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

かがくのとものメルマガサービス

かがくのともよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

かがくのともの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.