かがくのともの読者レビュー

総合評価: ★★★★★4.79
全てのレビュー:533件
★★★★★430件
★★★★☆92件
★★★☆☆11件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全533件中 31 〜 45 件を表示
孫が毎月楽しみにしております。
★★★★☆ 2024年12月31日 タオカム パート
かがくのとものヘビは特に良いです。大人も知らないこともあり、子どもと一緒に学ぶことができました。毎月、孫がどんな本がくるのか…と楽しみにしてくれていることも嬉しい瞬間でした。
自分がこどものときも読んでいました
★★★★★ 2024年12月30日 あさ 会社員
40代になった今でも、子供の頃に読んだこの本のことを覚えています。自分のこどもたちにも何か少しでも残ったら良いなと思い、定期購読はじめました。
毎月楽しみ
★★★★★ 2024年11月18日 M 無職
孫娘へのお年玉として定期購読をプレゼントしています。わくわくする内容に毎月楽しみに待っているようです。届くと必ず雑誌を手にしたビデオが送られてくるので私も楽しみです。
昔からお気に入りです
★★★★★ 2024年11月05日 もす 会社員
親も大好きな本です、安心して読ませられるのが良い、子供にも読ませたいので定期購読です。
科学への興味のきっかけに
★★★★★ 2024年10月27日 kay 主婦
かがくのともは、物語形式で色々な科学に関するテーマを取り扱ってくれ、子供達が新しい科学の分野への興味を持つきっかけになってくれるのがとてもよいと思っています。今後も子供が小さいうちはチェックし続けると思います。
生活から科学のしくみが学べます
★★★★★ 2024年10月25日 たれぱんだ 会社員
こどものともと一緒に購読しています。 生活環境から科学を学べ、子供達も興味津々です。
3歳の息子がハマってます
★★★★★ 2024年10月21日 so1 主婦
書籍化してる本を何冊か読んだ息子が大変気に入ってるので定期購読をはじめました。
毎月楽しみにしていました
★★★★★ 2024年09月19日 みやたま 会社員
男の子です。年長からうっかり小学校2年生の夏まで購読していました。毎月楽しみにして、自分でよく読んでいました。次はたくさんのふしぎにうつります。
4歳と7歳の子が楽しく読んでいます
★★★★★ 2024年09月15日 でみよ 会社員
4歳の子には内容によっては難しいこともありますが、楽しく読んでいます。 送られてきた時には興味を示さないこともありますが、置いているうちによく読むようになることも多々あります。 薄くて保管しやすいところも利点です。
面白い
★★★★★ 2024年09月08日 はるまま パート
毎月楽しみにしていて、かれこれ4年続けて購読しています。 本棚でかさ張らず、読むときも軽いので取り扱いしやすいです。 付録の気に入ったポスターは、貼って楽しんでいます。 小学生の中学年ですが、まだ面白いと言って幼稚園から継続して読んでいます。
毎月楽しみにしています
★★★★★ 2024年08月05日 KTO 会社員
かがくというには、少し単純なものが多い気もしますが、虫や植物を観察することでみつかることに気づかせてくれるおはなしが多く、毎月楽しみによんでいます。
親子で楽しめる
★★★★★ 2024年06月30日 ゆきんこ2525 教職員
3歳6歳の子どもが大好きな本。わかりやすく楽しいのにちゃんと科学の目線が入っていて、気づいたらいろんなことを吸収しています。
たのしい本です
★★★★★ 2024年05月08日 チワワさん 主婦
絵が楽しく美しいです。身の回りの小さなことに気付く子になってほしいと思い、続けて購読しています。
子ども達を育てたかがくのともを孫へ
★★★★★ 2024年05月06日 なごやのばーば 専業主婦
子ども達三人は、かがくのともが大好きで、親子で楽しみ、三人とも理系に進みました。うちの本棚には40~30年前頃に購入したかがくのともが全部並んでいます。今度は孫に毎月のプレゼントとして、年少版に引き続き送ります。科学好きになってくれると嬉しいなと思います。
親子で楽しめるかがくのとも
★★★★★ 2024年05月04日 まこちゃん その他
毎月そうなんだ‼️と親子で楽しめて発見のある内容です。 届くと一緒に見るのが楽しみです。

かがくのともの内容

  • 出版社:福音館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:3~5日頃
子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本
1969年、世界ではじめて創刊された、月刊科学絵本です。動物、植物、宇宙、数学、身体、衣食住をはじめ、子どもをとりまく自然や社会のさまざまな事柄を題材にしています。第1回「日本科学読物賞」をはじめ数々の賞を受賞しました。また、海外でも20言語、149タイトルの<かがくのとも>が翻訳出版されています。

かがくのともの目次配信サービス

かがくのとも最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

かがくのとものメルマガサービス

かがくのともよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

かがくのともの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.