日々ごはん No.11 (発売日2009年08月25日) 表紙
  • 雑誌:日々ごはん
  • 出版社:中央出版
  • 発行間隔:不定期
  • サイズ:B6
日々ごはん No.11 (発売日2009年08月25日) 表紙
  • 雑誌:日々ごはん
  • 出版社:中央出版
  • 発行間隔:不定期
  • サイズ:B6

日々ごはん No.11 (発売日2009年08月25日)

中央出版
「ごはんを作る元気をもらっています!」「私も頑張ろうと思いました」とごはんを作る女性の方を中心に根強い人気を誇る料理家、高山なおみさんによる日記シリーズもいよいよ11巻(全12巻予定)。

11巻では200...

日々ごはん No.11 (発売日2009年08月25日)

中央出版
「ごはんを作る元気をもらっています!」「私も頑張ろうと思いました」とごはんを作る女性の方を中心に根強い人気を誇る料理家、高山なおみさんによる日記シリーズもいよいよ11巻(全12巻予定)。

11巻では200...

ご注文はこちら

2009年08月25日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は定期購読の取扱いがございません。
毎日のごはん作りに少し疲れたら、読みたくなる本

日々ごはん No.11 (発売日2009年08月25日) の目次

「ごはんを作る元気をもらっています!」「私も頑張ろうと思いました」とごはんを作る女性の方を中心に根強い人気を誇る料理家、高山なおみさんによる日記シリーズもいよいよ11巻(全12巻予定)。

11巻では2005年3月から8月の日記を掲載。中国への幾度の出張の時期に夫、スイセイ氏が日記を書いた「留守ごはん」も多数収録、一緒に暮らす家族から見た毎日の生活も綴られ、日々は、ますます広がりある展開を見せていきます。

今回のおまけレシピも「ベトナム風の焼き鳥」「中国風お焼き」「上海焼そば」「ゴーヤと豚こまのみそ炒め」などなど著者ならではのおいしくて使えるレシピを掲載しています。


<著者紹介>
高山なおみ(たかやま・なおみ)1958年静岡県生まれ。レストランのシェフを経て料理家に。主には書籍、雑誌、テレビなどを活動の場とするが、2009春公開の映画『ホノカアボーイ』では料理を担当するなど、昨今ますます活躍の幅を広げつつある。
著書に、写真とメモで綴った一年間の食卓記録『チクタク食卓 上』、根強い人気を誇る料理本『野菜だより』、『おかずとご飯の本』、『今日のおかず』(以上、アノニマ・スタジオ)ほか料理本の常識を覆した『高山なおみの料理』(メディアファクトリー)、じゃがいも料理に徹底した『じゃがいも料理』(集英社)、友人たちのことを綴ったエッセイ『たべる しゃべる』(情報センター出版局)など。

日々ごはんの内容

  • 出版社:中央出版
  • 発行間隔:不定期
  • サイズ:B6
シリーズ累計13万部突破の人気日記エッセイ!
人気料理家・高山なおみさんが自らの飾らない日常を描いた、日記エッセイシリーズ。思わず料理がしたくなる毎月の「おまけレシピ」と「おすすめ本リスト」付きです。「ごはんを作る元気をもらっています!」「私も肩の力を抜いて、がんばろうと思いました」など、ごはんを作る女性の方を中心に大反響です。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

日々ごはんの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.