巻頭特集「2021年 注目の展覧会」
三菱の至宝展/いまこそGUTAI/Arts Towada十周年記念「インター + プレイ」展
Next World夢みるチカラ展/国宝 鳥獣戯画のすべて/電線絵画展/トライアローグ
Connections/ダブル・サイレンス/GENKYO 横尾忠則/ほか全72件
連載 画家からの提言 Vol.6 文=佐々木 豊
MITSUKOSHI CONTEMPORARY GALLERY
連載 わたしの気になる作家たち No.6 文=山本 冬彦
奥野ビルギャラリーズ アートART展
徹底研究:ニッポンの美大 番外編2
卒展・修了展情報(東京藝術大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学、京都芸術大学、他)
連載 美術探偵の〝街中あーと〟めぐり 第2回 文=勅使河原 純
アートフェアへ行こう
アートフェア東京、ART NAGOYA、Art Collaboration Kyoto、他
連載 日本異次元文明論 第3回 文=庄司 惠一
Gates The Virtual Art City ヴァーチャルなアート空間の出現は必然であったのか?
連載 温故知新 第六回 猫絵に学ぶ 文=松本 亮平
現代美術家×美術評論家×宗教 小松美羽ギャラリートーク レポート
連載 心鏡 #06 文=小松 美羽
東北から柔らかに未来を変える。ーー東北芸術工科大学:酒井清一教授に聞く
連載 音と絵 OTOTOE LP CAFE VOL.30 文=高橋 周平&金舩 卓志
美術館のレストラン Menu:54 オランジュ・ブルー(神奈川県立近代美術館)
海外と日本のマンガ事情 京都国際マンガミュージアム・伊藤遊インタビュー
連載 となりのアートさん vol.35 文=ヤマザキ ムツミ
REIJINSHA GALLERY 日本橋・浮世絵発祥の地が現代アートの発信地に
彫刻家 藤沢レオ 「心の持つ視力」
連載 美のことごと 34 文=中野 中
連載マンガ 百兵衛漫遊記
連載 Mr. Mのひとりごと
百兵衛TOPICS:東京・八重洲にUNPEL Garellyがオープン!!
東京・名古屋・京都・大阪・神戸 美術館&ギャラリーマップ
Preview & News(展覧会等の情報)
Preview & News(プレゼントコーナー)
美術屋・百兵衛
No.56(21年冬) (発売日2021年01月08日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
ヴァーチャルとリアルが共存するアートの未来。
新型コロナウイルスの影響で、大きく揺れた2020年の美術界。中止や延期に追い込まれた展覧会も多く、「新しい生活様式」への対応がアートにも求められている。2021年はヴァーチャ・ミュージアムなど、新しい美術の見方が登場するはずだ。今回の「百兵衛」では、そんな新しい鑑賞方法とともに、2021年に開催される多くの展覧会の中から、見逃せない72件をピックアップして紹介する。「百兵衛」を片手に、注目の展覧会に出かけよう。
巻頭特集「2021年 注目の展覧会」
連載/画家からの提言 Vol.6 文=佐々木 豊
日本橋三越本店 MITSUKOSHI CONTEMPORARY GALLERY
連載/わたしの気になる作家たち No.6 文=山本 冬彦
奥野ビルギャラリーズ アートART展
徹底研究:ニッポンの美大 番外編2(卒展・修了展情報)
連載/美術探偵の〝街中あーと〟めぐり 第2回 文=勅使河原 純
アートフェアへ行こう(アートフェア東京、ART NAGOYA、他)
連載/日本異次元文明論 第3回 文=庄司 惠一
Gates The Virtual Art City ヴァーチャルなアート空間が出現する
連載/温故知新 第六回 猫絵に学ぶ 文=松本 亮平
小松美羽ギャラリートーク レポート 現代美術家×美術評論家×宗教
連載/心鏡 #06 文=小松 美羽
東北から柔らかに未来を変える。(東北芸術工科大学:酒井清一教授)
連載/音と絵 OTOTOE LP CAFE VOL.30 文=高橋 周平&金舩 卓志
美術館のレストラン Menu:54 神奈川県立近代美術館
海外と日本のマンガ事情 京都国際マンガミュージアム
連載/となりのアートさん vol.35 文=ヤマザキ ムツミ
REIJINSHA GALLERY 日本橋 現代アートの発信地
彫刻家 藤沢レオ 「心の持つ視力」
連載/美のことごと 34 文=中野 中
連載マンガ/百兵衛漫遊記
連載/Mr. Mのひとりごと
百兵衛TOPICS:東京・八重洲にUNPEL Garellyがオープン!!
東京・名古屋・京都・大阪・神戸 美術館&ギャラリーマップ
Preview & News(展覧会等の情報)
新型コロナウイルスの影響で、大きく揺れた2020年の美術界。中止や延期に追い込まれた展覧会も多く、「新しい生活様式」への対応がアートにも求められている。2021年はヴァーチャ・ミュージアムなど、新しい美術の見方が登場するはずだ。今回の「百兵衛」では、そんな新しい鑑賞方法とともに、2021年に開催される多くの展覧会の中から、見逃せない72件をピックアップして紹介する。「百兵衛」を片手に、注目の展覧会に出かけよう。
巻頭特集「2021年 注目の展覧会」
連載/画家からの提言 Vol.6 文=佐々木 豊
日本橋三越本店 MITSUKOSHI CONTEMPORARY GALLERY
連載/わたしの気になる作家たち No.6 文=山本 冬彦
奥野ビルギャラリーズ アートART展
徹底研究:ニッポンの美大 番外編2(卒展・修了展情報)
連載/美術探偵の〝街中あーと〟めぐり 第2回 文=勅使河原 純
アートフェアへ行こう(アートフェア東京、ART NAGOYA、他)
連載/日本異次元文明論 第3回 文=庄司 惠一
Gates The Virtual Art City ヴァーチャルなアート空間が出現する
連載/温故知新 第六回 猫絵に学ぶ 文=松本 亮平
小松美羽ギャラリートーク レポート 現代美術家×美術評論家×宗教
連載/心鏡 #06 文=小松 美羽
東北から柔らかに未来を変える。(東北芸術工科大学:酒井清一教授)
連載/音と絵 OTOTOE LP CAFE VOL.30 文=高橋 周平&金舩 卓志
美術館のレストラン Menu:54 神奈川県立近代美術館
海外と日本のマンガ事情 京都国際マンガミュージアム
連載/となりのアートさん vol.35 文=ヤマザキ ムツミ
REIJINSHA GALLERY 日本橋 現代アートの発信地
彫刻家 藤沢レオ 「心の持つ視力」
連載/美のことごと 34 文=中野 中
連載マンガ/百兵衛漫遊記
連載/Mr. Mのひとりごと
百兵衛TOPICS:東京・八重洲にUNPEL Garellyがオープン!!
東京・名古屋・京都・大阪・神戸 美術館&ギャラリーマップ
Preview & News(展覧会等の情報)
美術屋・百兵衛の内容
- 出版社:麗人社
- 発行間隔:季刊
12年目の大リニューアル!! 「今の美術」を伝えるアート専門誌。
2007年4月の創刊以来、日本の美術と全国47都道府県の文化を紹介してきた雑誌『美術屋・百兵衛』。それから12年、令和という新しい時代を迎え、アートファンに求められている「今の美術」について伝える雑誌へとシフトチェンジしました。注目のアーティストや展覧会、美術館、画廊などのタイムリーな情報を毎号掲載する他、現代美術家・小松美羽や洋画家・佐々木豊の新連載コラムもスタート。知れば知るほど奥深い「美術」をわかりやすく解説する、いわば“ライトなアートファンのための、美術ガイドブック”です。
美術屋・百兵衛の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
美術屋・百兵衛の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!