海運業界の「いま」と「これから」を掘り起こす専門誌

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
KAIUN(海運)のレビューを投稿する

KAIUN(海運)の内容

海をキーワードに、物流、市況、技術、環境など、海運業界のさまざまな情報がてんこ盛り!
月刊「KAIUN」は、1924年創刊の歴史と伝統を誇る日本唯一の海事専門誌。実務に密着した斬新な特集、タイムリーな市場・物流・環境等のレポート、多彩な連載記事などが並ぶ。海運にかかわるビジネスマンにオクタン価の高い情報を直接チャージ!多様な論点を座談会、インタビュー、論文等の様々な角度から鋭利に切り捌く切り口は、毎号読者の間で話題を呼ぶ。さらに豊富なデータを見やすいビジュアルで構成する誌面も好評。1ヶ月デスクに置かれるこの存在感は圧倒的!

KAIUN(海運)の商品情報

商品名
KAIUN(海運)
出版社
日本海運集会所
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日

KAIUN(海運)の無料サンプル

2010年05月01日発売号
2010年05月01日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

KAIUN(海運) 1173 (発売日2025年06月01日) の目次

【特集】条約対応からビジネスの新潮流まで シップリサイクルの今を知る

規制見直しや二重適用問題など 今後も国際的な議論は続く
●国土交通省 海事局
 海洋・環境政策課 シップ・リサイクル対策調整官 髙橋 信行 氏
 検査測度課 専門官 緑川 靖史 氏

主要解体国の体制整備が進む 条約適合を超える先進的な動きも
●一般財団法人日本海事協会 環境部
 主管 成瀬 健 氏
 船舶リサイクル施設審査員 谷口 竜也 氏

船の循環型経済実現に向け 目指すは高水準での船舶解体
●日本郵船株式会社
 バルク・エネルギー事業統轄グループ長代理 兼 製鉄原料グループ 調査役 片山 潤一 氏
 脱炭素グループ 環境規制チーム グループ長代理 機関長 今井 俊次 氏
 企画グループ 海運政策チーム チーム長 盆子原 渉 氏

高品位の鉄スクラップ需要が増加
船舶解体は貴重な供給源に
●一般社団法人日本鉄源協会 主任研究員 林 誠一 氏
 (株式会社鉄リサイクリング・リサーチ 代表取締役)

【特別企画】データで読み解く海運・造船決算2024

【グラビア】
設立30周年を記念し祝賀会を開催
星港進出で競争力強化、純資産は1100億円超
●Kumiai Navigation

【業界ウォッチ】
内航海運のガイドライン 持続的発展に向け“じわり浸透”

【KAIUNアプローチ】
内航船員確保に向け議論の場を
全海運「外国人船員に係る勉強会」最終報告書の真意

【特別寄稿】
船員法の今日的課題について
●一般社団法人海洋会 東京支部長 石田 隆丸

<シリーズ etc.>
連載 旅と船/竣工船フラッシュ/研修講座・セミナーのご案内/
CLOSE UP/せんきょう(日本船主協会)/
造船ニュース/NEWS Pick Up/ブローカーの窓から/
内航ニュース/連載 LOOK BACK KAIUN/スタッフ通信


KAIUN(海運)の目次配信サービス

KAIUN(海運)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

KAIUN(海運)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.33
  • 全てのレビュー: 6件
広大な海と船の写真が満載で癒されます
★★★★★2021年07月13日 ふつうのサラリーマン 会社員
ほとんど素人に近い者ですが、今後、海や船は環境(地球温暖化防止など)に大きく貢献することになるのでないかととても期待しています。
海運業界に詳しくなりたくて
★★★★★2021年03月18日 陸の人 教職員
海運やロジスティクスに詳しくなりたくて読んでいます。専門は法律系なのですが海運実務を知らなければできない仕事のため読んでいます。役に立つ経たない以前に知っておくべきことが書かれています。
業界の最新情報
★★★★★2021年01月02日 もと 会社員
海事関係の最新情報が取材されており、業界の流れをつかめる。
業界の最新のトピックス
★★★★★2020年12月05日 プリ 会社員
海運業界で話題になっている内容をタイムリーに取材し掲載されているのでありがたい。
とても素晴らしい
★★★☆☆2019年04月10日 Naoki 役員
特に最先端を行くベンチャー企業の取り組みを掲載しているところに感心する。
海は広い
★★★☆☆2010年09月25日 よっし 課長
海運に携わってない人であろうとも、海とそれにともなう業務のビジュアルだけでもセンスを奮発させられる。

KAIUN(海運)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.