特集「大坂の陣 12の「謎」 家康は本当に豊臣家を滅ぼそうとしたのか?
秀頼はなぜ出陣しなかったのか?真田幸村は生きていた?…
大坂の陣にまつわる5つの謎を大検証!
2023年NHK大河ドラマ『どうする家康』のフィナーレを予復習できる一冊です!
年末恒例特別付録・歴史人特製平安源氏物語の世界2024年カレンダーつきです!
歴史人
2024年1月号 (発売日2023年12月06日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
特集「大坂の陣 12の「謎」 家康は本当に豊臣家を滅ぼそうとしたのか?秀頼はなぜ出陣しなかったのか?真田幸村は生きていた?…大坂の陣にまつわる5つの謎を大検証! 2023年NHK大河ドラマ『どうする家康』のフィナーレを予復習できる一冊です!(※電子版には付録カレンダーはつきません。)
目次
再発見!ニッポンの歴史の舞台を旅する 【茨城県牛久市編】
大坂の陣の歴史的意義とは?
徳川 VS 豊臣最終決戦大坂の陣人物相関図
大坂の陣 12 の謎
【謎1】徳川家康は本当に豊臣家を滅ぼそうとしたのか?
【謎2】豊臣恩顧の大名謎の死の真相
【謎3】淀殿が「悪女」だったというのは本当なのか?
【謎4】秀頼は秀吉の「実子」だったのか?
【謎5】なぜ豊臣家は見限られたのか?
【謎6】なぜ牢人たちは豊臣家に味方したのか?
【謎7】なぜ「真田丸」は善戦できたのか?
【謎8】家康は鉄壁の「大坂城」をどのように攻略したのか?
【謎9】豊臣秀頼はなぜ出陣しなかったのか?
【謎10】「豊臣大坂城」と「徳川大坂城」の秘密
【謎11】豊臣秀頼と真田幸村はじつは生きていた?
【謎12】 徳川家康は大坂の陣で討ち取られていたのか?
徳川家康の晩年と死、遺言、葬儀と埋葬
大御所・徳川家康を祀る東照宮のすべて
慶長の築城ラッシュと家康による「天下普請」内側から見た真田丸
第 26 回“令和版”歴史ごはんを味わう!『偉人メシ』~豊臣秀頼~
自社広告
歴史人かわら版
自社広告
歴史の城下町
読者プレゼント&アンケート
次号予告
目次
再発見!ニッポンの歴史の舞台を旅する 【茨城県牛久市編】
大坂の陣の歴史的意義とは?
徳川 VS 豊臣最終決戦大坂の陣人物相関図
大坂の陣 12 の謎
【謎1】徳川家康は本当に豊臣家を滅ぼそうとしたのか?
【謎2】豊臣恩顧の大名謎の死の真相
【謎3】淀殿が「悪女」だったというのは本当なのか?
【謎4】秀頼は秀吉の「実子」だったのか?
【謎5】なぜ豊臣家は見限られたのか?
【謎6】なぜ牢人たちは豊臣家に味方したのか?
【謎7】なぜ「真田丸」は善戦できたのか?
【謎8】家康は鉄壁の「大坂城」をどのように攻略したのか?
【謎9】豊臣秀頼はなぜ出陣しなかったのか?
【謎10】「豊臣大坂城」と「徳川大坂城」の秘密
【謎11】豊臣秀頼と真田幸村はじつは生きていた?
【謎12】 徳川家康は大坂の陣で討ち取られていたのか?
徳川家康の晩年と死、遺言、葬儀と埋葬
大御所・徳川家康を祀る東照宮のすべて
慶長の築城ラッシュと家康による「天下普請」内側から見た真田丸
第 26 回“令和版”歴史ごはんを味わう!『偉人メシ』~豊臣秀頼~
自社広告
歴史人かわら版
自社広告
歴史の城下町
読者プレゼント&アンケート
次号予告
歴史人の目次配信サービス
歴史人最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!