月刊 Hanada 発売日・バックナンバー

全111件中 16 〜 30 件を表示
1,000円
目次

【日本保守党旋風!】
◎百田尚樹 【独占寄稿】 これが運命なのか
◎飯山陽×有本香 【出馬対談】 日本に恩返しがしたい
◎梅原克彦 【独占寄稿】最後の御奉公を 日本保守党に老志願兵、馳せ参ず

【総力大特集 日本の夜明け前!】
◎高市早苗×櫻井よしこ セキュリティ・クリアランスで日本企業にチャンス到来!
◎島田和久 安倍総理の秘書官、憂国の記 安倍総理の遺志とは何か
◎D・アトキンソン 時給一千円以下撲滅で日本は甦る
◎鴨野守 旧統一教会潰しで全国弁連の重大な修正
◎小笠原理恵 独占告発! 海上自衛隊基地に火器、弾薬がない
◎堤堯×久保紘之 【蒟蒻問答】立憲が「国民」を名乗るな
◎楊井人文 忍び寄る言論統制 パンデミック条約の危険性

【特集 どうなる「もしトラ」と日本】
◎長谷川幸洋 トランプ復活なら日本核武装論議を
◎島田洋一 日米安保破棄の衝撃「もしトラ」完全解析
◎S・ギブンズ(米国弁護士)トランプの刑事訴追でアメリカは第三世界へ転落

【独占インタビュー】
ドゥテルテ前フィリピン大統領(聞き手:河井克行) 安倍総理は偉大な指導者でした

【松ちゃん、応援メッセージ】
「ありがとう松ちゃん」応援委員会 松本人志さん ありがとう!

【モラハラ社会ニッポン】
藤原かずえ 「不適切にもほどがある」? 麻生太郎副総理「おばさん発言」

【世界を魅了する大谷英語】
太刀川正樹 新婚、大谷翔平のシビれる英語フレーズ

【「通州事件」発掘】
三浦小太郎 歴史から消えた悲劇の戯曲 真山青果『嗚呼通州城』

【新連載!いざ、再出発!】
河井克行 出所後初の海外出張

【グラビア特集】
キム・ノヴァク

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 杉山龍丸という人生
E・ルトワック 最強の戦略思考 移民によって敗北するバイデン
藤田慎太郎 永田町阿呆列車 泉房穂と辻元清美の深い関係
門田隆将 現場をゆく 上川陽子氏が総理候補って嘘でしょ?
石平 知己知彼 中国は「第二の日本」にならない
田村秀男 GDP粉飾が見抜かれ、焦る習近平
九段靖之介 炎上したマクロン大統領の発言
佐藤優 猫はなんでも知っている 緊迫するモルドバ情勢
室谷克実 隣国のかたち 資源権益妄想症だね
福島香織 現代中国残酷物語 哀れな太鼓持ち李強首相の悲哀
飯山陽 偽善者に騙されるな 「外国人差別は許されない」と叫ぶ偽善者たち
重村智計 朝鮮半島通信 日朝首脳会談の準備が始まった
深谷隆司 一言九鼎 大阪・関西万博は断固開催すべきだ
大﨑洋(一般社団法人mother ha.ha 代表理事)らぶゆ~銭湯 これはローカルデスカ?
加地伸行 孤剣、孤ならず Z会に詠じた一詩
平川祐弘 詩を読んで史を語る ブラウニングの詩
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」ユル・ブリンナー(上)
山際澄夫 左折禁止!公明党との連立解消の勧め
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・ジョー・バイデン
新田哲史 ファクトチェック最前線 文春も眠らす地方の小悪党
井関猛親 そこまで書いて委員会 掛布雅之と阪神・淡路大震災
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記 丸めたチラシで大混乱
私の"おいしい"お国自慢 堂故茂(参議院議員) 富山県 富山湾鮨
山中光茂 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 腰痛をよく起こす人と、起こさない人
白澤卓二 ボケない食事  鮭
高田文夫 月刊Takada 戦後ニッポンコント史I(前編)
河村真木 世界の雑誌から
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事
堤堯の今月この一冊『日本製鉄の転生』
西川清史の今月この一冊 『経済評論家の父から息子への手紙』
谷口智彦の今月この一冊 『日本人のための安全保障入門』
向井透史 早稲田古本劇場
高野ひろし イカの筋肉
高野ひろし イカの筋肉号外 西川きよしさん来店の記
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 で、相手は誰ですか?

編集部から、編集長から

休載
有本香「香論乙駁」、山口敬之「安倍暗殺の謎」

 
1,000円
目次

【総力大特集 この国のかたち/祖国のために戦いますか】
◎櫻井よしこ×織田邦男 全国民に問います。あなたは戦いますか?
◎竹田恒泰 そろそろ徴兵制の話をしようか
◎神舘和典 東大・早大・慶大生33人の本音を聞いた
◎岩田清文 自衛官靖国参拝と愛する人への言葉
◎早坂隆 平和を愛するが故に、戦争を憎むが故に
◎長尾たかし 【独占告発!】政治のここに金がかかる
◎乾正人 岸田再選はあり得ない、日本保守党に期待
◎高橋洋一 “裏金”問題の背後に財務省のシナリオ「大宏池会構想」
◎和田政宗 自民党よ、国民の怒りを見誤るな
◎D・アトキンソン イギリスに学ぶ、わが政治刷新案
◎堤堯×久保紘之 【蒟蒻問答】麻生の上川発言はクリーンヒット!
◎有本香 【謹告】日本保守党の「初陣」決定!
◎門田隆将 岸田政権とは何だったのか

【スクープ!新聞・テレビが報じない野党の政治とカネ】
本誌取材班 ならば野党議員を徹底調査!岡田克也立憲幹事長、パーティー利益率92%超!

【全国民必読!安倍総理の遺志とは何か】
谷口智彦 安倍総理のスピーチライター、憂国の記 安倍総理の遺志を受け継げるか

【中東報道の深い闇】
長谷川幸洋 学者が応援し、外務省が目を背けるUNRWAの正体
飯山陽 「人道支援」という偽善

【赤いネットワーク汚染!】
池田良子 野田聖子元総務相と赤いネットワーク

【本誌独走キャンペーン!「白い巨塔」の実態】
長谷川学 正常脳を切除・禁忌の措置で死亡 第一日赤医療事故隠蔽事件、ついにNHKも報道!

【特集 震災は必ず来る!】
◎濱口和久 日本が見習うべきイタリアの災害対応
◎藤原かずえ 能登半島大地震 悪意に満ち満ちた志賀原発報道
◎深谷隆司 「首都災害」に備え、「裏金疑惑」に怒り

【新連載!いざ、再出発!】
河井克行 「涙の帰郷」

【グラビア特集】
イングリッド・バーグマン

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 感染症と闘う
E・ルトワック 最強の戦略思考 米中経済格差の「裏側」
藤田慎太郎 永田町阿呆列車 「池田大作お別れの会」潜入記
石平 知己知彼 わが体験的「帰化制度」の大問題
田村秀男 常識の経済学 IMF「ご託宣」の嘘を暴く
九段靖之介 ワールドコンフィデンシャル 6歳の少女・ヒンドちゃんの死
佐藤優 猫はなんでも知っている 埼玉県から公立男子高校が消える日
室谷克実 隣国のかたち 尹錫悦よ、お前もか
福島香織 現代中国残酷物語 中国株式市場崩壊の悲劇
重村智計 朝鮮半島通信 北朝鮮は工作は一級品、経済は最低
大﨑洋(一般社団法人mother ha.ha 代表理事)らぶゆ~銭湯 ため息ひとつひとり
加地伸行 孤剣、孤ならず Z会の大転換
平川祐弘 詩を読んで史を語る 鴎外訳『ファウスト』など
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」ケーリー・グラント
山際澄夫 左折禁止!派閥全廃を求める愚
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・松本人志
新田哲史 ファクトチェック最前線 続・読売新聞の「誤報」騒動
井関猛親 そこまで書いて委員会 原口一博と「タコ焼き大作戦」
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記 トー横で咳を止めて
私の"おいしい"お国自慢 本田顕子(参議院議員) 熊本県 いきなり団子
スギちゃん 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 花粉症に対抗する「薬と食」
白澤卓二 ボケない食事  さつまいも
高田文夫 月刊Takada 昭和の勃起番組
河村真木 世界の雑誌から
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事
堤堯の今月この一冊『ザイム真理教』
西川清史の今月この一冊 『東京ヒゴロ』
谷口智彦の今月この一冊 『安倍晋三と日本の大戦略』
向井透史 早稲田古本劇場
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 全ての派閥を解消します!

編集部から、編集長から

休載
山口敬之「安倍暗殺の謎」
1,000円
目次

【政治資金不記載問題、超激論!】
櫻井よしこ×高井康行×石橋文登×門田隆将
第一部 “裏金”と検察
第二部 高市か、上川か

【独占インタビュー 日本には、高市早苗がいる!】
高市早苗 総理になるべき保守政治家とは

【衝撃論文!】
鈴置高史 韓国消滅 データが示す異次元の衰退

【総力大特集 日本激震の2024年!】
◎松崎いたる 募金着服疑惑!体験者が告発する日本共産党「被災地支援」の闇
◎小笠原理恵 自衛隊の宿泊施設、衝撃的すぎる実態
◎D・アトキンソン 社会保障費で日本は総貧困化
◎粟野仁雄 能登大震災 涙も枯れた現地最新レポート
◎池田良子 駒崎弘樹フローレンス会長と赤いネットワーク
◎恵隆之介 オリバー・ストーン「辺野古基地建設中止要求声明」はデタラメだ!
◎梅澤昇平 歴史を書き換えた『日本共産党の百年』
◎松尾雅人 旧ジャニーズ事務所を私は応援します!
◎堤堯×久保紘之 【蒟蒻問答】今年も続く「終りなき戦争」

【特集 台湾現地緊急取材】
◎福島香織 頼清徳の苦悩と習近平 台湾総統選挙、4つの歴史的意義
◎有本香 台湾選挙に見る「自由と民主」の罠
◎門田隆将 台湾救助隊はなぜ受け入れられなかったのか
◎神田佳一 台湾カルチャーに広がる「台湾語」復活運動

【特集 黒い外務省】
◎島田洋一 莫大な税金を世界にばら撒く!誰も検証しない外務省の巨大利権「拠出金」
◎長谷川幸洋 天皇訪中、外務省の世論工作

【実子誘拐の地獄】
西牟田靖 戦い続ける父と“薬漬け”にされた娘

【特別寄稿!更地になった田園調布の家】
石原延啓 父・石原慎太郎 その行動家人生

【特別対談!癌(がん)に打ち勝つ!】
深谷隆司×松田剛明(学校法人杏林学園理事長) 健康は「杏林」頼み

【日系アメリカ人の魂】
山岡鉄秀 慰安婦像設置計画を阻止!朝鮮戦争に従軍した日系二世の願い

【新連載!いざ、再出発!】
河井克行 「新しい日常」

【グラビア特集】
令和六年能登半島地震 ありがとう、自衛隊

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 思想と人生――後藤新平のこと
E・ルトワック 最強の戦略思考 恐怖!習近平の「チャイナ・サプライズ」
藤田慎太郎 永田町阿呆列車 フミオの強運、恐るべし
石平 知己知彼 「石平スパイ説」について
田村秀男 常識の経済学 巨大「爆雷」で明けた中国の新年
佐藤優 猫はなんでも知っている プーチン大統領による新年の辞
室谷克実 隣国のかたち どうにもおかしなテロ事件
重村智計 朝鮮半島通信 新聞・テレビ記者たちは落第点だ!
飯山陽 偽善者に騙されるな 国益増進のための補助金という偽善
大﨑洋(一般社団法人mother ha.ha 代表理事)らぶゆ~銭湯 な~んも思いつかない日
加地伸行 孤剣、孤ならず 楽しく奔放な漢文出題
平川祐弘 詩を読んで史を語る ルネサンスの詩
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」ヴィヴィアン・リー(下)
山際澄夫 左折禁止!自衛官の靖国参拝、何が悪い
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・中森明菜
新田哲史 ファクトチェック最前線 読売新聞の「誤報」騒動
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記 酒は飲んでも飲まれるな……本当に
私の"おいしい"お国自慢 中谷元(衆議院議員) 高知県 冷凍マグロ、鰹のたたき
秋山仁 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 「一万歩」を目指そう
白澤卓二 ボケない食事  いちご
高田文夫 月刊Takada 私が目撃した東京漫才
河村真木 世界の雑誌から
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事
堤堯の今月この一冊『安倍晋三vs財務省』
西川清史の今月この一冊 『外事警察秘録』
谷口智彦の今月この一冊 『毛沢東の兵、海へ行く』
向井透史 早稲田古本劇場
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 時代はボーダーレス

編集部から、編集長から

休載
山口敬之「安倍暗殺の謎」、九段靖之介「ワールドコンフィデンシャル」、福島香織「現代中国残酷物語」、井関猛親「そこまで書いて委員会、

 
1,000円
目次

【さあ、日本保守党の出番だ!】
百田尚樹×有本香×河村たかし 日本保守党、本番はこれからだ

【私たち、日本保守党をもっと応援します!日本を取り戻せる唯一の政党だ!】
◎武田邦彦 党ではなく、人を応援します
◎奈良林直 国難を乗り切る不沈空母に
◎ジェイソン・モーガン 有本氏の「宣戦布告」に共感
◎ほんこん 有本さん、まず静岡県知事に
◎松木國俊 令和の「神風」
◎小笠原理恵 国をあるべき形に導く鉄の意志
◎新間寿 小さなことでも命を懸ける政党に
◎デヴィスカルノ 百田さんが日本にいてよかった
◎村西とおる どこまでもついて行きます
◎長尾たかし 国会に嵐のような旋風を

【総力大特集 日本の危機2024】
◎西村康稔(前経済産業担当大臣) 小泉元総理の助言
◎萩生田光一(前政務調査会長)総理は四刀流で
◎世耕弘成(前自民党幹事長)打つ手は二つ
◎エドワード・ルトワック 世界の火薬庫2024
◎堤堯×久保紘之 【蒟蒻問答】今年も続く「終りなき戦争」
◎小川寛大 池田大作名誉会長死去、創価学会の落日
◎ポール・クルーグマン(聞き手:大野和基)中国経済はさらにもっと悪くなる!習近平、究極の財政出動は「戦争」
◎デービッド・アトキンソン オーバーツーリズムはマスコミの印象操作
◎山口敬之 【安倍暗殺の謎】「山上単独犯」と反トランプ勢力
◎藤原かずえ ジャニーズ報道、各局の「検証番組」はアリバイ工作だ
◎池田良子 森まさこ元法務大臣と赤いネットワーク
◎深谷隆司 自民党都連最高顧問が岸田首相に苦言(後編)
◎飯山陽 ファシズムと戦い日本を衰退から救う東大教授の偽善
◎門田隆将 自民党パーティー券疑獄の「真の巨悪」
◎有本香 KADOKAWAは共産党の手下にビビった?

【日本言論の重大危機!】
島田洋一 KADOKAWA出版中止本の真実

【メディアが絶対に報じない旧統一教会問題】
福田ますみ 旧統一教会問題の核心!文科省も“洗脳”全国弁連こそ解散を

【全自衛隊員必読!】
石原準 【航空自衛隊史上最大の惨事】雫石航空事故、52年前の真実

【紅白7年連続出場の韓国人歌手!】
佳銀淑(聞き手:太刀川正樹) 【独占告白!】最後の夢は日本で歌うこと

【総力特集 どうなる?イスラエルvs.ハマス】
◎長谷川幸洋 日本のメディアが報じないネタニヤフ政権がハマスを支援
◎上野景文 「徳」なきイスラエルは中露にそっくり

【20世紀の肖像】
ヴィヴィアン・リー

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 人間は何かに依存せずして生きていけない
藤田慎太郎 永田町阿呆列車 池田大作から逃げた朝日新聞
石平 知己知彼 「保守とは何か」を再考する
田村秀男 常識の経済学 黒田前日銀総裁の「罪」を問う
九段靖之介 ワールドコンフィデンシャル われ、彼を「ガザの虐殺者」と呼ぶ
河井克行 獄中日記【最終回】 妻からの「お帰りなさい」
佐藤優 猫はなんでも知っている 池田大作氏の戦略
室谷克実 隣国のかたち テーマパーク狂国
福島香織 現代中国残酷物語 周庭さんの恐怖
重村智計 朝鮮半島通信 政治家に求めらる信念
大﨑洋(一般社団法人mother ha.ha 代表理事)らぶゆ~銭湯 つるべとおとし
加地伸行 孤剣、孤ならず 道場破りとペンネーム会員
平川祐弘 詩を読んで史を語る ダンテの『新生』
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」ヴィヴィアン・リー(上)
山際澄夫 左折禁止!異様な朝日新聞の杉田叩き!
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・羽生結弦
新田哲史 ファクトチェック最前線 NHK取材メモ流出のウラ
井関猛親 そこまで書いて委員会 保守映画人・津川雅彦
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記 漫画が好きならネタバレやめなさい
私の"おいしい"お国自慢 渡辺猛之(参議院議員) 岐阜県 トマトジュース
松島トモ子 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 “片付けられない”病
白澤卓二 ボケない食事  にんじん
高田文夫 月刊Takada 名前がシンメトリーだと成功しまっせ
河村真木 世界の雑誌から
堤堯の今月この一冊『アメリカはなぜ安倍晋三を賞賛したのか』
西川清史の今月この一冊 『地名の原景』
谷口智彦の今月この一冊 『血と涙の大地の記憶』
向井透史 早稲田古本劇場
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 アレがA.R.E.であれだから

編集部から、編集長から

休載
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事 
1,000円
【日本を豊かに、強く。】
櫻井よしこ×百田尚樹×有本香 日本保守党は王道を歩む

【私たち、日本保守党を全力応援します!日本保守党への期待が止まらない!】
◎北村晴男 行き場を失くした国民の受け皿
◎須田慎一郎 日本を照らす一条の光に
◎茂木誠 若い人たちの希望に
◎宮嶋茂樹 習近平、プーチンと渡り合える
◎加藤康子 ジャパン・ファーストの政策
◎井川意高 美しくて幸せな未来を
◎長谷川幸洋 真正面から「核武装」の議論を
◎潮匡人 期待の高まりは自然の道理
◎居島一平 「決起」あるいは「挙兵」
◎上島嘉郎 百田尚樹さんの初志を信ず

【総力大特集 決断せよ!日本】
◎武田良太(元総務大臣) 中国にも韓国にも強く言いますよ!
◎玉木雄一郎 希望ポストは財務大臣よりも総理大臣
◎杉田水脈 【独占寄稿!】私を潰そうとしている人たちの正体
◎デービッド・アトキンソン 減税推進派を完全論破!
◎松尾雅人 「地に落ちた」公明党
◎官僚覆面座談会 岸田総理の頭の中は七夕の短冊
◎松浦大悟 最高裁をも籠絡したLGBT活動化
◎深谷隆司 一言九鼎 自民党都連最高顧問が岸田首相に苦言(前編)
◎飯山陽 偽善者に騙されるな 岸田政権「バランス外交」という偽善
E・ルトワック 最強の戦略思考 日本政府も国民も自分たちを守る気があるのか?

【コロナワクチン、不都合な真実】
楊井人文 コロナワクチンの闇 メディアが報じない三つのファクト

【告発スクープ第3弾!「白い巨塔」で何が?】
長谷川学 正常脳を引っかき回し切除!凄まじい手術ビデオ 第一日赤に立入検査 

【徹底検証!イスラエル・ハマス戦争】
◎長谷川幸洋 中東平和を壊す新たな「悪の枢軸」
◎堤堯×久保紘之 【蒟蒻問答】寸土を失うものは千土を失う

【総力特集!どうする習近平】
◎遠藤誉 ガザ危機とロシア・ウクライナ戦争 習近平「本当の狙い」
◎門田隆将×中山義隆 『尖閣1945』で尖閣問題は決着!
◎福島香織 李克強、死の謎 中国混乱時代の幕開け
◎姫田小夏 医療保険を悪用、中国人闇ビジネス

【大反響集中連載!安倍暗殺の謎】
山口敬之 銃創への説明が二転三転!奈良県警発表の絶対的矛盾

【グラビア特集】
追悼・谷村新司

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 後藤新平の大仕事
藤田慎太郎 永田町阿呆列車 荒みきった朝日の「人権侵害」
門田隆将 現場をゆく 日本の「テロ容認」報道を喜ぶ中国
有本香 香論乙駁 保守党「大阪冬の陣」初戦の反省とともに
石平 知己知彼 「台湾有事」米中の攻防と死闘
田村秀男 常識の経済学 円安のいまが脱デフレの好機
九段靖之介 ワールドコンフィデンシャル ハマスをテロリスト呼びしないBBC
佐藤優 猫はなんでも知っている シマが天国に旅立った
河井克行 獄中日記 人生は、まだ間に合う
室谷克実 隣国のかたち 日本人が知らない予言
重村智計 朝鮮半島通信 朝鮮総連の落日
大﨑洋(一般社団法人mother ha.ha代表理事)らぶゆ~銭湯 あの時、風が流れても
加地伸行 孤剣、孤ならず 進学校は京大と定めたが
平川祐弘 詩を読んで史を語る 正月と唱歌と俳句
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」ポール・ニューマン(下)
山際澄夫 左折禁止!朝日よ、岸田外交の光と影
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・斉藤由貴
新田哲史 ファクトチェック最前線 増税メガネはルッキズム?
井関猛親 そこまで書いて委員会 右翼の街宣車に乗る
私の"おいしい"お国自慢 佐藤正久(参議院議員) 福島県 いか人参、かあちゃん漬け、とうちゃん漬け、うまくて生姜ねぁ!!めひかり唐揚げ、七重郎
川上麻衣子 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 薬に頼らない眠れる対策
白澤卓二 ボケない食事  キャベツ
高田文夫 月刊Takada 無くなったモノ、いなくなったヒト
河村真木 世界の雑誌から
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事 データ収集デバイスの今昔
堤堯の今月この一冊『国連の正体』
西川清史の今月この一冊 『師匠はつらいよ』
谷口智彦の今月この一冊 『聖霊の舌』
向井透史 早稲田古本劇場
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 今年の流行はこれ

編集部から、編集長から

休載
福島香織 現代中国残酷物語
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記
1,000円
目次

【百田代表と有本事務総長が本誌独占寄稿!】
百田尚樹 日本保守党と奇跡の国、日本【結党宣言の原点】
有本香 腹をくくって必死に走る【日本保守党の衝撃!】

【私たち、日本保守党を熱烈応援します!魂のこもった全身全霊のエール!】
◎竹田恒泰 皇統を守る政党に
◎茂木健一郎 政治の世界の大ヒットを
◎金美齢 やむにやまれぬ大和魂
◎石平 歴史の日から、ともに歩む
◎猫組長 「岩盤保守層」の声を国政に
◎我那覇真子 感動の目覚めと国民の求め
◎山口恵以子 この母にしてこの子あり!
◎畠山健二 有本さんの双肩にかかっている
◎ロバート・D・エルドリッヂ 日本にプライドを
◎高橋洋一 台風の目となる方法

【総力大特集 断固として日本を守る!】
◎岸田文雄(内閣総理大臣) 「賃上げ」と「投資」が「新しい資本主義」
◎茂木敏充(自民党幹事長)日本が直面する現実、世界の常識
◎石橋文登 岸田総理はもっと怒りを!
◎島田洋一 イスラエル危機と危うい日本とアメリカ
◎堤堯×久保紘之 【蒟蒻問答】パレスチナの悲劇、日本も他人事ではない!
◎長尾たかし 公明党はなぜ中国に気を使うのか
◎デービッド・アトキンソン 日本経済を歪める扶養控除
◎長谷川幸洋 米国に潜り込む「中国偽装兵士」
◎加藤康子 「軍艦島」世界遺産 決議一転の全舞台裏
◎八幡和郎 秋篠宮家批判に徹底反論!
◎藤原かずえ ジャニーズ問題、最も狡猾なのはテレビ局
◎佐藤優 ハマスによるイスラエル攻撃
◎飯山陽 「人間の尊厳」「核なき世界」に現を抜かす岸田総理の偽善
◎門田隆将 「テロ容認国家」と化した日本の末路

【告発スクープ第2弾!「白い巨塔」、衝撃の実態!】
長谷川学 京都府立医大の深い闇 正常脳を誤って摘出 第一日赤脳外科部長が謝罪

【ロバート・サタージョージタウン大学教授 独占インタビュー】
古森義久 習近平は守勢に追いこまれた

【新薬開発の真実!】
下山進 アルツハイマー新薬 レカネマブは効くか

【歴史に残る一戦】
粟野仁雄 史上初の八冠独占!藤井聡太の尋常ならざる集中力

【御社の決まり手、教えてください!】
高井昌史(紀伊國屋書店代表取締役会長兼社長)読書は忘れた頃に知恵になる

【グラビア 日本保守党の船出】
記者会見、感動の党員の集い

【グラビア それぞれの帰還】
GHQ記録写真を初公開(一般財団法人産業遺産国民会議提供)

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 西郷菊次郎のこと
E・ルトワック 最強の戦略思考 イスラエルと台湾の違い
藤田慎太郎 永田町阿呆列車 LGBT応援団による「言論封殺」
石平 知己知彼 「習近平帝国」八方塞がり
田村秀男 常識の経済学 脱デフレの鍵は消費税減税にあり
河井克行 獄中日記 刑務所よりつらかった拘置所生活
室谷克実 隣国のかたち 断食の政治学
福島香織 現代中国残酷物語 スケープゴートとなった許家印の悲劇
重村智計 朝鮮半島通信 哀しき朝日新聞の凋落
大﨑洋(吉本興業HD前代表取締役会長)らぶゆ~銭湯 カメ虫目アメンボ科
加地伸行 孤剣、孤ならず 福永光司先生の御真情
平川祐弘 詩を読んで史を語る 『古事記』の恋歌
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」ポール・ニューマン(上)
山際澄夫 左折禁止!朝日よ、玉城デニー知事と反基地派新聞
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・大谷翔平
新田哲史 ファクトチェック最前線 減税vs.偽減税
井関猛親 そこまで書いて委員会 いざ、共産党本部へ
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記 こんな場所でまさかの再会
私の”おいしい”お国自慢 松原仁(衆議院議員) 東京都 ヴィーガン料理
高木ブー 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 生卵、ゆで卵、うずらの卵
白澤卓二 ボケない食事  にんにく
高田文夫 月刊Takada 「二」にまつわるエトセトラ
河村真木 世界の雑誌から
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事 ネット広告に心折れ
堤堯の今月この一冊『空から提言する新しい日本の防衛』
西川清史の今月この一冊 『イーロン・マスク』(上)(下)
谷口智彦の今月この一冊 『インド グローバル・サウスの超大国』
向井透史 早稲田古本劇場
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 ジャニーズが消えた日

編集部から、編集長から

休載
九段靖之介 ワールドコンフィデンシャル
有本香 香論乙駁

1,000円
目次

【独占激白!今、明かす日本保守党の真実】
百田尚樹×有本香 日本保守党が日本を取り戻す

【私たちは、日本保守党を応援します!】
◎見城徹 二人の影法師
◎川淵三郎 国士百田尚樹の本領発揮を!
◎井沢元彦 「カエルの楽園」を覚醒させる
◎篠田英朗 憲法問題の突破口に
◎島田洋一 歴史を作り得る明るい勝負師
◎飯山陽 「政党2.0」だ!
◎織田邦男 歴史に残る救国政党に
◎門田隆将 日本国民の“気づきの党”へ
◎一色正春 暗雲に差し込む一筋の光
◎早坂隆 御霊が微笑む政党

【総力大特集 腹黒い奴らと闘え!】
◎小川榮太郎 「小石川連合政権」という悪夢
◎澤章 東京を枯らす政界ビッグモーター小池百合子都知事
◎島田洋一 日本も同じ道を!バイデン移民政策大失敗、破滅的惨状!
◎谷川とむ 大阪・万博、維新の会だけではムリ
◎D・アトキンソン 人手不足より初任給低すぎ問題
◎小林一哉 「命の水」の次は「土」川勝平太静岡県知事の難癖は全部、デタラメ
◎藤原かずえ 「汚染水放出デマ」風評加害者の卑劣
◎長谷川幸洋 アメリカで加速するウクライナ支援消極論
◎田村秀男 金融危機に習近平、打つ手なし
◎堤堯×久保紘之 【蒟蒻問答】岸田総理に告ぐ! 議論は理解した方が負け

【告発スクープ!「白い巨塔」でいま何が?】
長谷川学 正常脳を切除、禁忌の処置で死亡 医療事故を放置 日本赤十字社の闇

【徹底検証!解散請求と宗教ヘイト】
徳永信一 旧統一教会 解散請求問題の核心【緊急寄稿!】

【日本で報じられないバイデン一族の正体!】
早川俊行 バイデン一族の巨悪 ハンター・バイデン疑獄全情報

【安倍暗殺の謎】
山口敬之 政権内部にも渦巻く「山上単独犯説」への不信感

【実子誘拐告発キャンペーン!】
西牟田靖 ミツカンに屈した東京地裁の異常判決

【御社の決まり手、教えてください!】
喜田益男(日本ペイント社長)×舞の海秀平 どこにでもあるけど、考えたことのなかった塗料の世界

【令和阿房列車で行こう】
乾正人×大竹直樹 いまこそ夜行寝台列車の復活を!

【グラビア 20世紀の肖像】
チャーリー・チャップリン

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 自己承認欲求について
E・ルトワック 最強の戦略思考 習近平が狙う台湾国内の「裏切り」
藤田慎太郎 永田町阿呆列車 政治家の小粒化を憂う
門田隆将 現場をゆく 岸田政権でなぜ日本は崩壊するのか
有本香 香論乙駁 日本保守党から岸田総理への謝辞
石平 知己知彼 処理水問題、文明の常識がない中韓
田村秀男 常識の経済学 中国金融爆弾の先は人民元崩落
佐藤優 猫はなんでも知っている 軍国主義日本に対する勝利の日
河井克行 獄中日記 僕を支えている妻の言葉
飯山陽 偽善者に騙されるな 邦人保護より保身を優先する外務省の偽善
室谷克実 隣国のかたち 危険な慣行の裏は拝金
福島香織 現代中国残酷物語 治安管理処罰法改正の衝撃
重村智計 朝鮮半島通信 どうする金正恩!? 大転換かクーデターか
大﨑洋(吉本興業HD前代表取締役会長)らぶゆ~銭湯 おおさか、胸キュン
加地伸行 孤剣、孤ならず 結核に罹患し絶望
平川祐弘 詩を読んで史を語る 古代日本の歌謡(後編)
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」スーザン・ヘイワード(下)
山際澄夫 左折禁止!朝日よ、国売り給うことなかれ
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・ジャニー喜多川
井関猛親 そこまで書いて委員会 鬼かあちゃん、金美齢
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記 裁判でギャンブル卒業宣言
私の"おいしい"お国自慢 高見康裕(自民党衆議院議員) 島根県 どんちっちアジ、しまね和牛
毒蝮三太夫 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 朝食
白澤卓二 ボケない食事  鶏むね肉
高田文夫 月刊Takada 古今亭志ん生没後五十年
河村真木 世界の雑誌から
堤堯の今月この一冊『李登輝の箴言 未来の日本人へ』
西川清史の今月この一冊 『イラク水滸伝』
谷口智彦の今月この一冊 『習近平政権の権力構造』
向井透史 早稲田古本劇場
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 少年隊が社長になる日!

編集部から、編集長から

休載
九段靖之介 ワールドコンフィデンシャル
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事
1,000円
目次

【独占スクープ!「山上銃」の新事実!】
照井資規(軍事・有事医療ジャーナリスト) 安倍元総理はこうして殺された

【総力大特集 日本、危険水域!】
◎馬場伸幸 立憲民主党も日本共産党も日本から絶対になくなっていい政党【わが真意をすべて明かす】
◎小川寛大 自公連立は倦怠期の夫婦関係【激震!創価学会】
◎平沢勝栄 公明党がなくても選挙に勝てる
◎石井孝明 「裏口移民」クルドが埼玉で大暴れ【現地ルポ!】
◎堤未果 日本を喰い尽くすショック・ドクトリン
◎D・アトキンソン インボイス反対派を完全論破
◎松浦大悟 LGBT異常判決と「電通利権」
◎高橋洋一 マイナカード反対派を完全論破
◎堤堯×久保紘之 マイナカードはやるべきなんだが……

【総力特集 「木原事件」私はこう考える!】
◎有本香×伊藤由美 銀座ママが見た木原誠二
◎門田隆将 文春vs.木原誠二「仁義なき戦い」
◎赤石晋一郎 問題意識の欠片もない朝日新聞
◎新田哲史 『週刊文春』の危険な大暴走

【徹底検証!安倍暗殺の謎】
山口敬之 月刊『正論』「松本尚論文」を糺す 奈良県警、必死の情報操作

【台湾が平和的に統一されたら】
長谷川幸洋 「平和統一」というもう一つの台湾有事

【プリゴジン反乱の盲点】
瀧澤一郎 プリゴジン反乱は三方よしの猿芝居

【玉川徹の鉄面皮!】
藤原かずえ ジャニーズ性加害を隠蔽したテレビの大罪

【父祖たちの苦闘と志】
上島芳郎 阿含宗、マニラで慰霊祭 英霊を忘れた戦後日本

【特別対談 ここに人あり】
深谷隆司×政木喜三郎(東京貴宝株式会社会長) 91歳で現役、すべては人との出会い

【本当の動物愛護とは】
岩瀬朗 犬への体罰は悪なのか

【グラビア 20世紀の肖像】
エリザベス・テイラー

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 ロシアという狼藉
E・ルトワック 最強の戦略思考 秦剛外相更迭と「台湾戦争」
藤田慎太郎 永田町阿呆列車 岸田は戦わずして勝つ天才?
有本香 香論乙駁 茂木幹事長、女の戦いにご用心
石平 知己知彼 中国・朝鮮と違う「とてつもない日本」(経済・商業編《下》)
田村秀男 常識の経済学 中国のネットで金融パニック
九段靖之介 ワールドコンフィデンシャル ウクライナを震撼させるもいう一つの戦い
佐藤優 猫はなんでも知っている 飼い主は神からの召命について考えている
河井克行 獄中日記 供述誘導で罪をつくる特捜検事
飯山陽 偽善者に騙されるな 重信房子を偶像化する偽善者
室谷克実 隣国のかたち ドタバタ「ジャンボリー」
福島香織 現代中国残酷物語 大洪水は習近平の人災だ
重村智計 朝鮮半島通信 北朝鮮担当記者と専門家は死んだのか
大﨑洋(吉本興業HD前代表取締役会長)らぶゆ~銭湯 ていねいに生きるとしよう
加地伸行 孤剣、孤ならず 司馬遼太郎夫妻との出会い
平川祐弘 詩を読んで史を語る 古代日本の歌謡(前編)
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」スーザン・ヘイワード(上)
山際澄夫 左折禁止!朝日新聞が敵視する「核抑止」
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・木原誠二
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記 「あ!」と声の出そうな裁判
私の"おいしい"お国自慢 山本佐和子(自民党参議院議員) 三重県 パーク七里御浜他
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事 科博蔵ファン成功の落とし穴
小林弘幸 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 朝食
白澤卓二 ボケない食事  トマト
高田文夫 月刊Takada もういないけど、まだ生きている師匠たち
河村真木 世界の雑誌から
堤堯の今月この一冊『腹黒い世界の常識』
西川清史の今月この一冊 『旧町名さがしてみましたin東京』
谷口智彦の今月この一冊 『第一次世界大戦と日本参戦』
向井透史 早稲田古本劇場
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 冒?ですよ!

編集部から、編集長から

休載
井関猛親 そこまで書いて委員会
1,000円
目次

【独占スクープ! 安倍総理暗殺・岸田総理爆弾テロ】
照井資規(軍事・有事医療ジャーナリスト) 山上・木村は単独犯なのか

【総力大特集 猛暑より危ない日本政治!】
◎櫻井よしこ×松井一郎 自公連立は長く続きすぎた
◎石橋文登 自公を揺るがす維新の「喧嘩力」
◎坂井広志 永田町の亡霊・小沢一郎が目指す「立憲共産党」
◎松崎いたる 日本共産党の三分の一は後期高齢者
◎堤堯×久保紘之 「木原問題」をなぜ報じない

【総力特集 習近平の毒牙!】
◎遠藤誉 習近平の「兵不血刃」vs.「第二のCIA」
◎門田隆将 動き始めた「琉球特別自治区」準備委員会
◎石平 改正「反スパイ法」の危険すぎる正体
◎E・ルトワック 最強の戦略思考 「習近平の戦争」に備えよ

【安倍晋三元首相の志を継承する集い】
◎櫻井よしこ 人間を幸せにできる国家に
◎谷口智彦 空隙は埋められない
◎安倍昭恵 主人の魂とともに国家のために

【文科省と厚労省の言論封殺を実名告発!ルポ統一教会】
福田ますみ 解散請求ゴリ押し!文化庁合田哲雄次長の「言論封殺」

【徹底検証!安倍暗殺の謎】
山口敬之 「陰謀論」と呼ぶマスコミの無責任

【真相の解明はどうした】
藤原かずえ 朝日・毎日・TBS……安倍憎悪メディアの暴走が止まらない

【現地徹底取材!パリも燃えている】
山口昌子 パリ暴動でどうなる「パリ五輪」

【プリコジンの乱の謎】
黒井文太郎 プリゴジンの乱はただのチンピラの勘違い暴発

【バイデンの日本改造計画】
長谷川幸洋 エマニュエル大使の暴走も「当然」

【自衛官は泣いている】
小笠原理恵 この給料で国が守れるか!

【大川原化工機冤罪事件】
粟野仁雄 大川正明社長独占インタビュー! 「警視庁公安部は絶対に許せない!」

【グラビア 20世紀の肖像】
ジェームズ・ディーン

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 東アジアシステム――崩落と再生
藤田慎太郎 永田町阿呆列車 「安倍残党狩り」の首謀者
石平 知己知彼 中国・朝鮮と違う「とてつもない日本」(経済・商業編《中》)
有本香 香論乙駁 新藤義孝さん、クルド人対策をよろしく
田村秀男 常識の経済学 異様な“重税国家”ニッポン
九段靖之介 ワールドコンフィデンシャル 大統領バイデンのトランプ潰し
佐藤優 猫はなんでも知っている 飼い主の腎臓移植手術
深谷隆司 八月十五日(終戦の日)を前に思うこと(前編)
河井克行 獄中日記 思いがけぬ『帰郷』
飯山陽 偽善者に騙されるな 朝日の「イスラム推し」という偽善
室谷克実 隣国のかたち わが心の朴正熙かも
福島香織 現代中国残酷物語 結婚も出産も望まない若者たち
重村智計 朝鮮半島通信 韓国の報道を信じてはいけない
大﨑洋(吉本興業HD前代表取締役会長)らぶゆ~銭湯 悲し、哀し、愛し、美し
加地伸行 孤剣、孤ならず 隅田淑子先生の玉文
平川祐弘 詩を読んで史を語る 日本の少学唱歌
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」ヴァン・ジョンソン
井関猛親 そこまで書いて委員会 怪物・渡邊恒雄
新田哲史 ファクトチェック最前線 望月衣塑子に斬新なダメ出し
山際澄夫 左折禁止!懲りない朝日新聞
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・広末涼子
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記 ちょっと珍しい落書き場所
私の"おいしい"お国自慢 堀場幸子 京都府 米屋のお米パン
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事 やわになってきた言語の壁
畑山隆則 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 太りやすい夏!
白澤卓二 ボケない食事  梅干し
高田文夫 月刊Takada 毎日深夜に耳澄ませ
河村真木 世界の雑誌から
堤堯の今月この一冊『安倍晋三の歴史戦』
西川清史の今月この一冊 『宇宙展望鏡と驚異の大宇宙』
谷口智彦の今月この一冊 『安倍晋三の歴史戦』
向井透史 早稲田古本劇場
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 匂い匂わせ

編集部から、編集長から

休載
門田隆将「現場をゆく」
1,000円
目次

【総力大特集 あなたを忘れない!】
◎森喜朗 「私心」のない人
◎菅義偉 今も「趣味は安倍晋三」
◎櫻井よしこ×加藤康子 日本に対する思い、国民に対する愛情
◎谷口智彦 安倍元総理・大和西大寺・韓鶴子
◎島田和久 国を守る最後の砦
◎西村康稔 親子二大にわたる岸家・安倍家との縁
◎石橋文登 安倍晋三の「無念」
◎吉田真次 安倍先生の無念は必ず晴らします
◎堤堯×久保紘之 内政でも外交でも安倍不在が悔やまれる
◎河井克行 獄中日記 何度も僕を救った安倍総理の言葉

【総力特集 LGBT法案で自民党は死んだ】
◎百田尚樹×有本香「保守新党設立宣言」
◎山口敬之 忘恩の徒 稲田朋美に告ぐ
◎門田隆将 「LGBT法案」で自民党崩壊へ

【ウクライナ反攻とプーチンの命運】
◎セルゲイ・ジルノフ KGB元幹部独占インタビュー「唯一の解決方法はプーチンを高く売ること」(聞き手:山口昌子)
◎岡部芳彦×久野潤 日本・ウクライナ、蜜月と闘いの歴史
◎長谷川幸洋 マクロンの裏切りとNATO、米国の失敗

【本音対談】
◎大﨑洋×成田悠輔 大阪万博で幸せの第一歩を

【藤井聡太、強さの秘訣】
◎粟野仁雄 藤井聡太、恐るべき二十歳の心理作戦

【著者インタビュー】
◎下山進 『2050年のメディア』(文庫版)

【インボイス制度、徹底検証】
◎笹井恵里子 産業を破壊するインボイス制度

【一周忌特別グラビア】
安倍総理、国民とともに

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 アンシャンレジームとは何か――朝鮮をみよ
E・ルトワック 最強の戦略思考 岸田首相に失望した
藤田慎太郎 永田町阿呆列車 メディアが黙殺した習近平“トンデモ発言”
石平 知己知彼 中国・朝鮮と違う「とてつもない日本」(経済・商業編《上》)
有本香 香論乙駁 「意識高い系」政治で日本はどこへ
田村秀男 常識の経済学 少子化問題の元凶は緊縮財政にあり
佐藤優 猫はなんでも知っている 元イスラエル秘密組織長官のウクライナ戦争観
室谷克実 隣国のかたち 関東大虐殺の捏造
福島香織 現代中国残酷物語 城管に続く現代の酷史・農管
重村智計 朝鮮半島通信 日本のテレビは北の宣伝機関か
大﨑洋(吉本興業HD前代表取締役会長)らぶゆ~銭湯 ねんねんころりおころりよ
加地伸行 孤剣、孤ならず 間借り生活
平川祐弘 詩を読んで史を語る 太平洋戦争前後の軍歌
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」グレン・フォード
井関猛親 そこまで書いて委員会 森喜朗、孫娘からの手紙
新田哲史 ファクトチェック最前線 岸田翔太郎の“真実”
山際澄夫 左折禁止!リベラルに騙されるな
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・山川穂高
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記 緑は異なもの味なもの
私の"おいしい"お国自慢 中曽根康隆 群馬県 赤城牛ビーフカレー
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事 受容と価値の微妙な関係
小林正寿 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 室内熱中症を予防する家
白澤卓二 ボケない食事  チーズ
高田文夫 月刊Takada 狭間の時代のスモール3
河村真木 世界の雑誌から
西川清史の今月この一冊 『創始者たち』
谷口智彦の今月この一冊 『実録 バブル金融秘史』
向井透史 早稲田古本劇場
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 とってもとっても大好きよ!

編集部から、編集長から

休載
九段靖之介「ワールドコンフィデンシャル」、堤堯の今月この一冊、山口敬之「安倍暗殺の謎」
目次

【独占インタビュー/参院幹事長、政調会長、経産大臣、大いに語る】
◎世耕弘成 国の舵取りに携わってみたい
◎萩生田光一 安倍派をまとめながら前に進みます
◎西村康稔 総理になる準備はいつもしている

【総力大特集 もう我慢の限界だ!】
◎小川榮太郎 【緊急寄稿】「人間の正気」の欠如
◎E・ルトワック 岸田首相へ直言 日本に「戦い」が必要だ
◎馬場伸幸(日本維新の会代表)まず立憲を潰す わが政権獲得構想
◎石橋文登 迫るG7後解散!政界勢力図は大きく塗り替わる
◎原英史 「民主主義の後退」を逆転させるために【特別寄稿】
◎堤堯×久保紘之 日本も「核を持つ」準備を進めろ
◎和田秀樹 子供を苦しめる医学界、裁判所の〝学校歴〟信仰
◎荻原岳彦 夫婦間レイプで禁固十一年!イギリス不同意性交罪という悪夢
◎有本香  岸田総理への三つの注文
◎門田隆将 「岸田退陣」こそ日本存続の道
◎藤田慎太郎 呉江浩を追及できない腰抜けたち
◎田村秀男 日本は単なるキャッシュ・ディスペンサーか
◎飯山陽 「テロを許すな!」と言いつつテロを利用する偽善者

【月刊『Hanada』に反論する】
◎稲田朋美 LGBT問題、山口敬之論文に大反論

【総力特集 亡国のLGBT法案】
◎和田政宗 LGBT法案で自民党が死んだ日
◎島田洋一 エマニュエル米大使の正体 LGBT内政干渉
◎藤原かずえ 安易なモラリズムが逆差別を生む
  
【新連載! 安倍元総理暗殺徹底取材】
山口敬之 安倍元総理暗殺「疑惑の奈良県警」

【大反響! ルポ統一教会】
福田ますみ 被害者でっちあげ 全国弁連の手口

【アメリカ経済政策大転換】
長谷川幸洋 米国経済政策ワシントン・コンセンサス「死亡宣告」の衝撃!

【「チャットGPT」で日本はどうなる】
◎小倉健一 「チャットGPT」は本当に脅威なのか

【一言九 特別対談ここに人あり】
深谷隆司×桑山征洋(株式会社桑山代表取締役会長) 仕事の九割は丁稚奉公で学んだ

【文芸対談】
◎上野誠×高樹のぶ子 千年の時を経て蘇る「二十一世紀の小野小町」

【グラビア特集】
ウィンストン・チャーチル

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 国家の“自我形成”について
福島香織 現代中国残酷物語 外国人企業人は人質に?
佐藤優 猫はなんでも知っている 日本共産党のおわび
室谷克実 隣国のかたち 麻薬大流行の裏に
重村智計 朝鮮半島通信 尹大統領は「心情倫理」と「責任倫理」を知っている
河井克行 獄中日記 塀のなかの結婚記念日
大﨑洋(吉本興業HD代表取締役会長)らぶゆ~銭湯 残り花と残り香
加地伸行 孤剣、孤ならず 父親が開塾
平川祐弘 詩を読んで史を語る 人情の軍歌と文明の唱歌
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」ジューン・アリソン(後編)
井関猛親 そこまで書いて委員会 阿川佐和子からのお叱り
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記 四十過ぎてから半裸になる人生
山際澄夫 左折禁止!謝罪すべきは朝日新聞だ
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・藤島ジュリー景子
私の"おいしい"お国自慢 細野豪志 静岡県 うなぎ
咲野俊介 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 牛乳
白澤卓二 ボケない食事  ブロッコリー
高田文夫 月刊Takada チャンチャンバラバラチャンソンソン
河村真木 世界の雑誌から
堤堯の今月この一冊 『新版 三島由紀夫が復活する』
西川清史の今月この一冊 『牧野富三郎自叙伝』
谷口智彦の今月この一冊 『テムズとともに 英国の二年間』
向井透史 早稲田古本劇場

高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 YOU、やっちゃったよ

編集部から、編集長から

休載
Eルトワック 最強の戦略思考
石平 知己知彼
新田哲史 ファクトチェック最前線
B鮫島 電脳三面記事
目次

【総力大特集 目を覚ませ、日本!】
◎小川榮太郎 岸田爆弾テロと安倍暗殺
◎高市早苗 「小西文書」私が本当に伝えたかったこと
◎有本香 高市早苗が日本に必要な5つの理由
◎池田信夫 モンスタークレーマー小西洋之の“容疑”【事件の核心】
◎キャリア官僚覆面座談会 総務省は漏洩者を告発する!
◎西田昌司 日本を滅ぼす「財務真理教」【財務官僚との激論を初公開!洗脳の手口】
◎下村博文 日本学術会議に政府機関の資格なし
◎原英史 「疑惑追及同盟」が日本をダメにする
◎藤原かずえ 常軌を逸した小西洋之の報道圧力
◎堤堯×久保紘之 パックス・アメリカ―ナの終りの始まり
◎三浦小太郎 「安倍晋三」を越えてゆけ【特別寄稿】
◎藤田慎太郎 林芳正は外相失格【永田町阿呆列車】
◎門田隆将 奈良県知事選自民敗北の舞台裏【現場をゆく】
◎飯山陽 「世界を平和にする」と豪語する偽善者【偽善者に騙されるな】

【特集 深読みウクライナ戦争】
◎小泉悠×黒井文太郎 終わらない戦争の終わらせ方
◎長谷川幸洋 米国で話題騒然!ウクライナ戦争「勝利のかたち」
◎佐藤優 岸田文雄首相のウクライナ訪問は大成功だった
◎E・ルトワック バイデン「和平案」と欧州の厳しい現実【最強の戦略思考】

【LGBT法案を阻止せよ!】
山口敬之 稲田朋美の裏切り

【「統一教会報道」のタブー】
◎福田ますみ 誰も書かない「小川さゆり」の虚言【批判を許さない空気は司法でも】

【本音対談1】
◎大﨑洋(吉本興業会長)×成田悠輔(イェール大学助教授) 芸能界もシャッター街に

【一言九鼎特別対談 ここに人あり】
◎深谷隆司×松村博史(徳真会グループ理事長)「脱中国」で世界一の歯科に

【袴田事件60年目の真実】
◎粟野仁雄 袴田事件「証拠捏造」最後の共犯者

【グラビア特集】
WBC2023 世界よ、これが侍だ!

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 近代化の成否をうらなう“代替者”
石平 知己知彼 中国・朝鮮と違う「とてつもない日本」(学問・科学編《下》)
田村秀男 常識の経済学 対中投資リスク極まれり
室谷克実 隣国のかたち 「反日ピエロ」は叫ぶ
福島香織 現代中国残酷物語 中国富豪たちの悲劇
重村智計 朝鮮半島通信 尹錫悦大統領「日本ほど大切な国はない」発言の衝撃
河井克行 獄中日記 父から母へのラブレター
大﨑洋(吉本興業HD代表取締役会長)らぶゆ~銭湯 今回は原稿料はいただけましぇん
加地伸行 孤剣、孤ならず 占領下の英語塾
平川祐弘 詩を読んで史を語る 軍歌と応援歌と寮歌と校歌
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」ジューン・アリソン(前編)
井関猛親 そこまで書いて委員会 お別れ会の立役者は渡邊恒雄
新田哲史 ファクトチェック最前線 元楽天副社長の死
山際澄夫 左折禁止!媚中丸出しの朝日新聞
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・上野千鶴子
阿曽山大噴火 名曲作曲の裏側で……
私の"おいしい"お国自慢 猪口邦子 千葉県 最中十万石
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事 翔平チェーンメール
瀧靖之 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 脳の健康度
白澤卓二 ボケない食事  青汁
高田文夫 月刊Takada いまや懐かし味わい深き旧町名
河村真木 世界の雑誌から
堤堯の今月この一冊 『反アベノミクスという病』
西川清史の今月この一冊 『世界を変えた100の化石[新装版]』
谷口智彦の今月この一冊 『官邸官僚が本音で語る権力の使い方』
向井透史 早稲田古本劇場

高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 絶対に勝つ!

編集部から、編集長から

休載
有本香「香論乙駁」
目次

【独占インタビュー!高市大臣、すべての疑問に答える】
◎高市早苗(経済安全保障担当大臣)「小西文書」は絶対に捏造です

【緊急寄稿!】
◎有本香 小西洋之議員を刑事告発せよ!
◎高橋洋一 「小西文書」に踊る朝日・毎日は情けない

【総力大特集 日本を変えるのは今だ!】
◎岸信千世×吉田真次 【山口補選、大型新人独占緊急対談】われら、安倍晋三元総理の遺志を継ぐ!
◎馬場伸幸(日本維新の会代表) 【独占激白!】立憲民主党との「協調見直し」当然あり得る
◎山口敬之 安倍暗殺「疑惑の銃弾」『週刊文春』が報じなかったもうひとつの「疑惑」
◎山口昌子 ウクライナに行けないざんねんな岸田首相
◎木村盛世 コロナ最終結論 もはや厚労省解体しかない
◎D・アトキンソン 農業復活の鍵は耕地面積の集約
◎片山さつき LGBT法案、そんなに急ぐなかれ
◎杉原誠四郎 「統一教会」に信教の自由はないのか
◎長谷川幸洋 米大統領候補が「ウクライナ支援」を痛烈批判
◎小野寺翔太朗 メディアが報じない「素顔」のウクライナ【現地徹底取材】
◎松尾雅人 日本共産党、落日の百年ブランド
◎猪瀬直樹 コロナで使った百二兆円の検証を
◎E・ルトワック 中国を締め上げた「わずかな政策決定」
◎藤田慎太郎【新連載・永田町阿呆列車】始まった霞ヶ関の「安倍残党狩り」

【特集 「徴用工問題」と日韓関係の核心】
◎李栄薫 【緊急寄稿!】いまこそ根を断ち切れ!「反日種族主義」が生んだ「徴用工問題」
◎室谷克実 「徴用工解決策」は韓国国策企業のツケ払い
◎重村智計 「文在寅の犯罪」の真相解明を
◎門田隆将【現場をゆく】放棄された安倍元首相「戦略的放置」
◎九段靖之介【ワールドコンフィデンシャル】日韓の雪解けはホンモノか?

【松本人志氏が「一気に八回読んだ」『居場所。』刊行記念特別対談】
◎大﨑洋(吉本興業HD代表取締役会長)×黒川精一(サンマーク出版代表取締役社長) 「居場所」のない若者たちへ

【外苑 いちょう並木を守れ!】
◎深川保典 神宮外苑再開発は明治天皇への冒涜

【著者インタビュー】
◎安倍龍太郎 『家康』

【新連載】
◎阿曽山大噴火 売る気がなくてキレられた

【新連載】
◎井関猛親 そこまで書いて委員会 恩師・三宅久之の死

【グラビア特集】
グレース・ケリー

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 海洋国家同盟への道
石平 知己知彼 中国・朝鮮と違う「とてつもない日本」(学問・科学編《中》)
田村秀男 常識の経済学 どん詰まった習政権の経済政策
飯山陽 偽善者に騙されるな! 「おひとりさま」を裏切る偽善者
深谷隆司 一言九鼎 「嘘をつく文化」私の体験的中国論(後編)
福島香織 現代中国残酷物語 デジタル・スターリン化する習近平
佐藤優 猫はなんでも知っている ショウが天国に旅立った
河井克行 獄中日記 松本零士先生に教わったこと
大﨑洋(吉本興業HD代表取締役会長)らぶゆ~銭湯 ええ加減のえ~お湯や
加地伸行 孤剣、孤ならず イナゴ捕りとトンボ釣り
平川祐弘 詩を読んで史を語る 日本軍歌の百年(後編)
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」アン・ブライス
新田哲史 ファクトチェック最前線 沖縄・屋那覇島の買収騒動
山際澄夫 左折禁止!国に見捨てられた国民の物語
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・小池百合子
私の"おいしい"お国自慢 鷲尾英一郎 新潟県 揚大丸
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事 ハッシュタグの効用と影響
麻木久仁子 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 薬膳
白澤卓二 ボケない食事  紅茶
高田文夫 月刊Takada 刹那、輝いていた男たち
河村真木 世界の雑誌から
堤堯の今月この一冊 『ラザルス』
西川清史の今月この一冊 『失くした「言葉」を取り戻すまで』
谷口智彦の今月この一冊 『日本のリーダー達へ』
向井透史 早稲田古本劇場

高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 スターの帰国

編集部から、編集長から

休載
堤堯・久保紘之「蒟蒻問答」、有本香「香論乙駁」
目次

【総力大特集 安倍なき日本の針路!】
◎櫻井よしこ×橋本五郎 『安倍晋三 回顧録』の衝撃!
◎菅義偉(前総理)【本誌独占】 日本は世界一可能性に満ちている
◎西田昌司 自民党税制調査会幹事が断言する!防衛増税、100%必要ない!
◎長谷川幸洋 中国スパイ気球撃墜の真相 「米国の罠」にはまった中国
◎有本香 「大阪夢洲IR」に重大疑惑【激震レポート!】
◎遠藤誉 日本学術会議だけではない!習近平に魂を打った日本の学術界【スクープ!】
◎小笠原理恵 自腹で買う自衛隊員も!戦闘服ボロボロでこの国を守れるか
◎D・アトキンソン 「低価格」は百害あって一利なし 「日本では値上げできない」の大嘘
◎乾正人 船橋洋一元朝日新聞主筆の「転向」に仰天した
◎池田良子 「弱者ビジネス」の赤いネットワーク
◎堤堯×久保紘之 【蒟蒻問答】「核なき世界」? 実現するはずないだろ!
◎佐藤優 【猫はなんでも知っている】『安倍晋三 回顧録』は凄い本だ
◎E・ルトワック【最強の戦略思考】習近平は戦略で必ず失敗する
◎門田隆将【現場をゆく】中国に買われていく日本の国土
◎有本香【香論乙駁】稲田朋美さん、憲法改正をお忘れ?
◎田村秀男【常識の経済学】 「植田日銀」は中国脅威も視野に入れよ
◎九段靖之介【永田町コンフィデンシャル】 誰が三菱重工MRJを挫折させたか

【総力特集 三浦瑠麗夫妻の謎】
◎山口敬之 三浦瑠麗の仮面 夫の捜査で明るみに
◎小倉健一 メッキが剥げた「三浦瑠麗」

【総力特集 激震!共産党】
◎松崎いたる 日本共産党、白鳥警部射殺事件
◎藤原かずえ 日本共産党、党規約の致命的矛盾

【「統一教会報道」の異常】
◎福田ますみ “抹殺された”現役二世信者たち【実名告発!】

【「川勝劇場」炎上中!】
◎小林一哉 リニア妨害、川勝平太静岡県知事錯乱す!

【御社の決まり手、教えてください】
◎芳井敬一(大和ハウス工業社長)×舞の海秀平 経営者には怖がることが必要

【追悼・門田博光】
◎高野勲 笑顔で決めた「予告ホームラン」

【著者インタビュー】
◎和田秀樹 『70歳からが本物の成長期』、『ぼけの壁』

【新連載】
◎阿曽山大噴火 ニュースにならないスクープ裁判

【新連載】
◎井関猛親 そこまで書いて委員会 恩師とビートたけし

【グラビア特集】
ベーブ・ルース

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・瘠我慢の説 福沢、深き無念の朝鮮問題
石平 知己知彼 中国・朝鮮と違う「とてつもない日本」(学問・科学編《上》)
室谷克実 隣国のかたち スパイで固めていた政権
飯山陽 偽善者に騙されるな! 山上容疑者を褒める偽善者
重村智計 朝鮮半島通信 金正恩の娘
深谷隆司 一言九鼎 「嘘をつく文化」私の体験的中国論(前編)
河井克行 獄中日記 塀のなかのコロナ体験記
大﨑洋(吉本興業HD代表取締役会長)らぶゆ~銭湯 ふたたび、三度、世旅
加地伸行 孤剣、孤ならず 小説家に成りたかった父
平川祐弘 詩を読んで史を語る 日本軍歌の百年 
新田哲史 ファクトチェック最前線 毎日新聞のオフレコ破り
山際澄夫 左折禁止!「原発」を漂流させた朝日新聞
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・岸田翔太郎
私の"おいしい"お国自慢 伊藤孝恵(国民民主党参議院議員)愛知県 久遠チョコレート
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事 知識と意見は違います
千葉真子 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 ストレス
白澤卓二 ボケない食事  ショウガ
高田文夫 月刊Takada そうだ、我らは同期生!
河村真木 世界の雑誌から
堤堯の今月この一冊 『デンジャー・ゾーン』
西川清史の今月この一冊 『コード・ブレーカー』
谷口智彦の今月この一冊 『安倍晋三 回顧録』
向井透史 早稲田古本劇場

高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 

編集部から、編集長から

休載
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」
【全国民必読の巻頭論文!】
櫻井よしこ慟哭の30枚 光に満ちた悲劇、安倍晋三とヤマトタケル

【独走スクープ!】
福田ますみ 両親が覚悟の独占告白25ページ! 「小川さゆり」の真実

【総力大特集 令和5年、日本よどこへ?】
◎萩生田光一政調会長 台湾大講演全文再録 日台の友情をさらなる高みへ
◎D・アトキンソン 防衛増税なら先ず自衛隊員の賃上げを
◎小笠原理恵 ごはんを食べて懲戒処分!ざんねんな自衛隊“めし”事情
◎藤原かずえ 岸田「原発再稼働」で日本は復活
◎帯野久美子 一枚の書をめぐる安倍総理との縁(えにし)
◎堤堯×久保絋之 【蒟蒻問答】誰も信じないプーチンの「大本営発表」
◎飯山陽【偽善者に騙されるな!】スポーツ選手の政治的パフォーマンスを称賛する偽善者
◎井関猛親【そこまで書いて委員会】三宅久之と麻生太郎
◎有本香 【香論乙駁】安倍派の跡目争いを歓迎しよう
◎門田隆将 【現場をゆく】学術会議改革でも「失望」の岸田政権

【総力特集 炎上する「colabo」】
◎有本香 「colabo問題」疑惑の核心
◎池田良子 仁藤夢乃と赤いネットワーク【弱者ビジネスの闇】

【総力特集 中国「感染大爆発!」】
◎遠藤誉 習近平のアキレス腱 「ゼロコロナ政策」の全真相
◎長谷川幸洋 習近平の国策「感染輸出」
◎福島香織 突然のゼロコロナ政策放棄で燃え上がる「討薪革命」
◎田村秀男 【常識の経済学】習近平政権の弱点はハイテクと金融

【大反響!林芳正の研究】
山口敬之 林芳正の研究3 上海電力への内通者は誰だ!

【報じられない実態!中国にもの言えぬ外務省】
石井英俊 外務省がひた隠すチベット“秘密”支援

【ドイツ国家転覆未遂事件の真相】
川口マーン恵美 ドイツ、戦後最大の強制捜査 極右グループ「帝国臣民」とは

【追悼・渡辺京二】
三浦小太郎 伝え続けた小さきものの声

【著者インタビュー(後編)】
池井優『学問と野球に魅せられた人生』 聞き手:髙野勲

【グラビア特集】
サッカーの王様 ペレ

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 脱亜論とは何か
石平 知己知彼 中国・朝鮮と違う「とてつもない日本」(社会編・女性の地位《下》)
室谷克実 隣国のかたち サムスンこけたら 
重村智計 朝鮮半島通信 韓国金持ち、日本貧乏の時代に突入か
深谷隆司 一言九鼎 わが天皇論~天皇と国民の絆(後編)
河井克行 獄中日記 僕の闘いは終わらない
大﨑洋(吉本興業HD代表取締役会長)らぶゆ~銭湯 浜の真砂はつきるとも、世にボヤキのタネはつきまじ
加地伸行 孤剣、孤ならず 辛い農業体験
なべおさみ エンドロールはまだ早い 音楽映画 
平川祐弘 詩を読んで史を語る 日本の軍歌 
新田哲史 ファクトチェック最前線 colabo騒動の黙殺 
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」
私の"おいしい"お国自慢 島尻安伊子(参議院議員)沖縄県 沖縄そばセット 
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事 出前今昔物語 
きじまりゅうた 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 緑色は健康効果が高く、黄色は幸福を感じるのは本当です
白澤卓二 ボケない食事  葉酸
高田文夫 月刊Takada 覚えてますか、流行語
河村真木 世界の雑誌から
堤堯の今月この一冊 河野克俊×兼原信克『国難に立ち向かう新国防論』
西川清史の今月この一冊 揖斐高『江戸漢詩の情景』
谷口智彦の今月この一冊 柳原正治『帝国日本と不戦条約』
向井透史 早稲田古本劇場

高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 

編集部から、編集長から

休載
九段靖之介 永田町コンフィデンシャル 
おすすめの購読プラン

月刊 Hanadaの内容

  • 出版社:飛鳥新社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月26日
花田紀凱責任編集!読者の「知りたい」欲求に応える強力月刊誌
月刊Hanadaは『月刊WiLL』の前編集長花田紀凱と編集部員、DTP担当を迎え2016年4月に創刊しましたオピニオン誌です。総力大特集から強力連載まで大納得の読み応えです。スクープも含め、次々と問題を提起し、21世紀の雑誌界をリードする月刊誌を目指します。おもしろくて、ためになる。そして「大人の常識」を!

月刊 Hanadaの目次配信サービス

月刊 Hanada最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊 Hanadaの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.