月刊 Hanada 発売日・バックナンバー

全111件中 106 〜 111 件を表示
内容
11月大漁号、総力大特集は「中韓北とこう戦え!」。尖閣を本気で取りに来る中国。
 米国専門家の間では警戒心が高まっている——古森義久氏が米専門家が発する警戒の声をルポ。
 核実験や複数のミサイル発射に及んだ北朝鮮はその中国の「一個師団」と化したのではと分析するのは元防衛省情報分析官の西村金一氏。
 安全保障の問題が山積みの中、本来足並みをそろえるべき韓国はスワップ問題で大騒ぎ(田村秀男氏)、陛下のご譲位問題に大はしゃぎ(黒田勝弘氏)、財閥崩壊で大慌て(室谷克実氏)と日本の周りは大混乱状態。この国際情勢をどう生きるか指南します。
 話題の「蓮舫・民主党代表の二重国籍疑惑」では、真っ先に問題提起した八幡和郎さんと、台湾国籍から日本国籍を取得した金美齢さんが、国籍とは何か、国家への忠誠とは何かを指弾。
 防衛相就任の稲田朋美大臣独占講演録や「反日本」出版が目立つ元NYタイムズ前東京支局長の欺瞞を西岡力さんが暴くなど、内容充実!

目次
稲田朋美 防衛大臣、大いに語る
八幡和郎 蓮舫「二重国籍問題」の核心
金美齢 蓮舫に問う! 台湾への愛はあるのか

【総力大特集 中韓北とこう戦え!】
室谷克実 韓国財閥 軒並み崩壊の真相
黒田勝弘 陛下の「ご譲位」で韓国メディア狂乱
田村秀男 日韓通貨スワップ 百害あって一利なし
西村金一 ミサイル発射は中・北の連係プレーだ
古森義久 米専門家たちが危惧する「尖閣危機」
潮匡人 一刻も早く「日本版海兵隊」を
北村稔 特別寄稿 中国人の異常な精神構造

西岡力 NYタイムズ前東京支局長のお粗末極まる「従軍慰安婦」認識

山根二郎 「皇室典範」は憲法違反だ

上念司 蓮舫民主党新代表 亡国の経済政策

長田渚左 日本を愛し続けたベラ・チャスラフスカ

三好國章 告発レポート 日光東照宮を私物化する者
-------------------------------
【好評連載陣】
室谷克実 隣国のかたち
瀬戸内みなみ 「わが人生に悔いなし」ゲスト・クリヨウジ(久利洋二)
佐藤優 猫はなんでも知っている
藤木幸夫 港に生きる
加藤康男 天皇の馬
青山繁晴 澄哲録片片
D・アトキンソン 二つの島国で

加地伸行 一定不易
山際澄夫 左折禁止!
九段靖之介 永田町コンフィデンシャル 
田村秀男 常識の経済学
門田隆将 現場をゆく
岩瀬 朗 ニュース落穂拾い
いしかわじゅん 判決!
G・ボグダン 世界の常識を疑え

勝谷誠彦 あっぱれ築地をどり
蛭゛芸子 電脳三面記事
河村真木 世界の雑誌から
重村智計 朝鮮半島通信【拡大版】
福島香織 現代中国残酷物語

堤堯の今月この一冊 藤岡信勝編『通州事件—目撃者の証言』
坪内祐三の今月この一冊 横尾忠則『千夜一夜日記』
向井透史 早稲田古本劇場
みうらじゅん シンボルズ
岡康道 すべてはいつか、笑うため。
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
小林詔司 コバヤシ鍼灸院
村西とおる 人生相談・人間だもの
爆笑問題 日本原論


グラビア 「時代の女神たち」デボラ・カー
古森義久 潘基文は国連で何をしたか
山岡鉄秀 告発レポート! 外務省の背信
二階俊博 安倍総理は歴史に残る総理大臣

【総力大特集 日本はどう生きるか】
金美齢 日本人が気付かない日本最大の「財産」
佐伯啓思 安倍政権本来の課題
岡本行夫 尖閣を仲裁裁判所に提訴せよ!
高橋洋一 借金一千万円のまやかし
大石久和 今こそ新「日本列島改造論」
竹内洋 日本が誇るべき「堅気の原像」
中野剛志 日本から失われる「日本の柱」
古田貴之 ロボット技術で未来は明るい
早坂隆 耐え難き「軽さ」の正体

【陛下「ご譲位」】
堤堯・久保紘之 蒟蒻問答「陛下の『ご譲位』、これだけは言いたい」
高森明勅 ご譲位の〝玉音放送〟と国民の責務

【民共論】
梅澤昇平 共産党の怖さ、一から教えます
木村英哉 民進党が解党すべき10の理由

若狭勝 元特捜の血が騒ぐ 小池百合子の闘い

古谷経衡 『シン・ゴジラ』は「新」か「神」か

山田直樹 戦後宗教興亡史3

堤未果 著者インタビュー『政府はもう嘘をつけない』

【戦争の記憶】
奈良林直・富樫利男 ソ連抑留を語らぬまま死んだ父

【新連載】
平川祐弘 昭和の戦後精神史2

-------------------------------

室谷克実 隣国のかたち
瀬戸内みなみ 「わが人生に悔いなし」ゲスト・八杉康夫
佐藤優 猫はなんでも知っている
藤木幸夫 港に生きる
加藤康男 天皇の馬
青山繁晴 澄哲録片片
D・アトキンソン 二つの島国で

加地伸行 一定不易
山際澄夫 左折禁止!
九段靖之介 永田町コンフィデンシャル
田村秀男 常識の経済学
門田隆将 現場をゆく
岩瀬 朗 ニュース落穂拾い
いしかわじゅん 判決!
G・ボグダン 世界の常識を疑え

勝谷誠彦 あっぱれ築地をどり
蛭゛芸子 電脳三面記事
河村真木 世界の雑誌から
重村智計 朝鮮半島通信
福島香織 現代中国残酷物語

堤堯の今月この一冊 トーマス・セドラチェク『善と悪の経済学』
坪内祐三の今月この一冊 小檜山博『人生という夢』
向井透史 早稲田古本劇場
みうらじゅん シンボルズ
岡康道 すべてはいつか、笑うため。
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
小林詔司 コバヤシ鍼灸院
村西とおる 人生相談・人間だもの
爆笑問題 日本原論

グラビア 「時代の女神たち」アリ・マックグロー
おすすめの購読プラン

月刊 Hanadaの内容

  • 出版社:飛鳥新社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月26日
花田紀凱責任編集!読者の「知りたい」欲求に応える強力月刊誌
月刊Hanadaは『月刊WiLL』の前編集長花田紀凱と編集部員、DTP担当を迎え2016年4月に創刊しましたオピニオン誌です。総力大特集から強力連載まで大納得の読み応えです。スクープも含め、次々と問題を提起し、21世紀の雑誌界をリードする月刊誌を目指します。おもしろくて、ためになる。そして「大人の常識」を!

月刊 Hanadaの目次配信サービス

月刊 Hanada最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊 Hanadaの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.