小説幻冬 2023年12月号 (発売日2023年11月27日) 表紙

待望の幻冬舎月刊文芸誌。最大10%OFF!送料無料!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
小説幻冬のレビューを投稿する

小説幻冬の内容

幻冬舎だから実現できる、豪華執筆陣の月刊文芸誌。
長らく言われ続けている出版不況。私たちを魅了した物語の力は本当に弱まってしまったのか?活字の力は減退しているのか?私たちはそうでは無いと信じています。小説やエッセイ、インタビューなどを中心とした月刊文芸誌です。小説家だけにとどまらず、あらゆる分野で活躍する表現者たちの作品を掲載していきます。エンターテイメント小説と純文学の垣根を取り払い、幻冬舎にしか出来ない豪華執筆陣の作品を読者に提供して行きます。

商品情報

商品名
小説幻冬
出版社
幻冬舎
発行間隔
月刊
発売日
毎月27日
参考価格
900円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「小説幻冬」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

2023年12月号 (発売日2023年11月27日) の目次

【新連載小説】
瀧羽麻子|妻はりんごを食べない

【連載小説】
辻堂ゆめ|ダブルマザー 第四回
村木嵐|まいまいつぶろ 御庭番耳目抄 第二回 背信の士
森沢明夫|桜が散っても 第三回
五十嵐貴久|リボーン 第六回
下村敦史|全員が犯人であり、被害者、そして探偵 第八回

【エッセイ】
中谷美紀|文はやりたし 第八十六回
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行 第二十八回
宮田珠己|衰えません、死ぬまでは。 第九話
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい 第四十回
ハルノ宵子|猫屋台日乗 第四十三回

【コミック】
吉田貴司|40歳になって考えた父親が40歳だった時のこと 第七話
沢田ひろふみ永井一章[漫画原作]小松亜由美[原作]|解剖医・今宮准教授の推理 第九・十話 e pisode 2 《蓮池浄土》 その2・3
のぞゑのぶひさ尾崎紅葉[原作]| 金色夜叉 第十回
沖田×華新井素子[原作] |ヘレテクの穴 第十一回

【ブックガイド】
西上心太| この新刊がすごい!!【岡本好貴『帆船軍艦の殺人』】
細谷正充| この新刊がすごい!!【嶋津輝『襷がけの二人』】
KIKI| 本の山【服部文祥『北海道犬旅サバイバル』】
内田剛| アルパカ通信【神津凛子『わたしを永遠に眠らせて』】

【ブックインタビュー】
瀧井朝世| 書くこと読むこと【友井羊『100年のレシピ』】

【幻冬舎のとっておき】
特集清水晴木『17歳のビオトープ』
インタビュー|未来への悩みを抱えている高校生を救いたい
書評|渡辺小春「ビオトープの場所が分からない私たちへ」
書店員の声|私も人生先生に出逢いたかった・・・・・・!

『わたしを永遠に眠らせて』刊行記念
インタビュー|神津凛子「頭に浮かんできた映像を自然と言葉に。思い入れが一番ある作品になりました。」
書評|千街晶之「外部からは窺い知れない二つの家庭の歪み」

小説幻冬の目次配信サービス

小説幻冬最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.29
  • 全てのレビュー: 38件
月刊のテーマパーク
★★★★★2023年11月17日 yuzu 自営業
毎月1000円以下でこれだけの演し物を楽しめるテーマパークがあるだろうか? 実は避けていた月刊の小説誌に最近どっぷりとはまっている 試してみてください 沼ります
独特な文芸誌
★★★★★2023年06月02日 としあき 会社員
他の文芸誌と比べると若干小ぶり(ページ数が少なめ)なので、この手の雑誌に興味があるけど何を読んだらいいか悩んでる人には適当かと思います。 題材や執筆陣も幻冬舎ならではのオリジナル感がありバラエティ豊かと感じます。 また紙質も他社の雑誌と一線を画しており、きれいなグラビアも楽しめます。 好みが分かれるとは思いますが、気になるのであれば一度手に取ってみてはいかがでしょうか。
活字業界のルーキー
★★★★★2023年05月30日 うに丼 自営業
そもそも幻冬社が好きだったものからするとたまらない雑誌!
絢音さんの連載
★★★★★2022年06月07日 うま 会社員
乃木坂46所属2期生の鈴木絢音さんの連載を読みたく本屋さん巡りをしたら、どこも売り切れ。 確実に買うためにこちらで定期購読。 鈴木絢音さんに影響され国語辞典を私も出版社違いで5冊揃えちゃいました。 連載で国語辞典出版までの裏側を知れて勉強になります。
見取り図盛山くん
★★★★★2022年04月23日 あゆたん その他
見取り図盛山くんのエッセイ目的で定期購読しております。 毎回、盛山くんらしいワードを楽しませて頂いております。 これからも盛山くんのエッセイを楽しみにしております。
良い。
★★★☆☆2022年01月30日 ガリソン 大学生
鈴木絢音さんの新連載が始まるということで購入したが、読みごたえがあり面白かった。
ジャンル豊富です
★★★★☆2021年07月07日 ちくわ 主婦
何を読もうと悩まずに楽しめます。ただ、仕方のないことですが、たまにどうしても合わない作品もあります。
楽しんでいます
★★★★☆2021年06月06日 オレンジ色の虹 主婦
小説を読みたいが何がいいか分からない、長いのが読めないなどという人には小説雑誌はオススメです。特にこの小説幻冬は読みやすいと思います。
小説は芸術であり生きる糧
★★★★★2021年05月08日 Versace 経営者
小説幻冬は、さまよえる子羊にとって、 生きるかとなる。 いつも、頭に栄養を
おすすめ
★★★★★2021年04月27日 りり 会社員
見取り図盛山さんのエッセイが読みたくて、購入してます。 面白いです!
レビューをさらに表示

小説幻冬をFujisanスタッフが紹介します

小説幻冬は株式会社幻冬舎が2016年10月27日に創刊した月刊の文芸誌です。既存の雑誌3誌(小説PR誌「PONTOON」、カルチャーマガジン「papyrus」、文芸誌「GINGER L。」)を統合し、「面白ければ何でも載せる」をテーマに少数気鋭のスタッフで1年程の準備期間を経て立ち上げた本誌。活字離れや紙の本離れの声などどこ吹く風で、創刊号として1万部を発行したところ書店で完売の連絡が相次ぎ発売6日目で3000部の重版を決めました。この成功の背景には紙ベースの文芸誌や読書の魅力を熟知したスタッフが多彩なジャンルやスタイルをアピールした賜物と言えましょう。読者の感想には読みやすい文章の作品が多い、幅広いジャンルの作品が凝縮されているといった声が多数寄せられ、小説幻冬をきっかけに文芸誌デビューした人も多いようです。

創刊号には又吉直樹や吉田敬(ブラックマヨネーズ)といった芸人から女優の中谷美紀、そして浅田次郎や曽野綾子といった小説界の重鎮等々の顔ぶれが揃いました。小説家や芸人、又ミュージシャンや映画監督等々多彩な分野の人々が、小説やエッセイ、インタビューといった表現の形で登場しています。1993年に創設以来文芸界に新風を吹き込む幻冬舎にふさわしく、各号でフレッシュなコンテンツを提案し続けている小説幻冬。今後益々充実度を深めていくのが楽しみな文芸誌です。電子版は製作していないのもまた小説幻冬のこだわりの1つかもしれません。

小説幻冬の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.