小説幻冬 発売日・バックナンバー

全86件中 1 〜 15 件を表示
【新連載小説】
瀧羽麻子|妻はりんごを食べない

【連載小説】
辻堂ゆめ|ダブルマザー 第四回
村木嵐|まいまいつぶろ 御庭番耳目抄 第二回 背信の士
森沢明夫|桜が散っても 第三回
五十嵐貴久|リボーン 第六回
下村敦史|全員が犯人であり、被害者、そして探偵 第八回

【エッセイ】
中谷美紀|文はやりたし 第八十六回
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行 第二十八回
宮田珠己|衰えません、死ぬまでは。 第九話
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい 第四十回
ハルノ宵子|猫屋台日乗 第四十三回

【コミック】
吉田貴司|40歳になって考えた父親が40歳だった時のこと 第七話
沢田ひろふみ永井一章[漫画原作]小松亜由美[原作]|解剖医・今宮准教授の推理 第九・十話 e pisode 2 《蓮池浄土》 その2・3
のぞゑのぶひさ尾崎紅葉[原作]| 金色夜叉 第十回
沖田×華新井素子[原作] |ヘレテクの穴 第十一回

【ブックガイド】
西上心太| この新刊がすごい!!【岡本好貴『帆船軍艦の殺人』】
細谷正充| この新刊がすごい!!【嶋津輝『襷がけの二人』】
KIKI| 本の山【服部文祥『北海道犬旅サバイバル』】
内田剛| アルパカ通信【神津凛子『わたしを永遠に眠らせて』】

【ブックインタビュー】
瀧井朝世| 書くこと読むこと【友井羊『100年のレシピ』】

【幻冬舎のとっておき】
特集清水晴木『17歳のビオトープ』
インタビュー|未来への悩みを抱えている高校生を救いたい
書評|渡辺小春「ビオトープの場所が分からない私たちへ」
書店員の声|私も人生先生に出逢いたかった・・・・・・!

『わたしを永遠に眠らせて』刊行記念
インタビュー|神津凛子「頭に浮かんできた映像を自然と言葉に。思い入れが一番ある作品になりました。」
書評|千街晶之「外部からは窺い知れない二つの家庭の歪み」
【幻冬舎のとっておき】
特集
小川糸『椿ノ恋文』

インタビュー|小川糸 思春期の世の中への反発、なかったことにはしない

書店員の声|全国の書店員さんから、熱い言葉が届いています!

【新連載小説】
村木嵐まいまいつぶろ 御庭番耳目抄 将軍の母

【連載小説】
森沢明夫|桜が散っても 第二回
辻堂ゆめ|ダブルマザー 第三回
下村敦史|全員が犯人であり、被害者、そして探偵 第七回
五十嵐貴久|リボーン 第五回

【エッセイ】
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行 第二十七回
宮田珠己|衰えません、死ぬまでは。 第八話
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい 第三十九回
中谷美紀|文はやりたし 第八十五回
ハルノ宵子|猫屋台日乗 第四十二回

【コミック】
吉田貴司|40歳になって考えた父親が40歳だった時のこと 第六話
沢田ひろふみ 永井一章[漫画原作]小松亜由美[原作]|解剖医・今宮准教授の推理 第八話 episode2 《蓮池浄土》 その1
のぞゑのぶひさ 尾崎紅葉[原作]|金色夜叉 第九回
沖田×華 新井素子[原作]|ヘレテクの穴 第十回
【ブックガイド】
西上心太|この新刊がすごい!!【東野圭吾『あなたが誰かを殺した』】
細谷正充|この新刊がすごい!!【武川佑『真田の具足師』】
KIKI|本の山【角幡唯介『裸の大地 第二部 犬橇事始』
内田剛 |アルパカ通信【八重野統摩『同じ星の下に』】
【ブックインタビュー】
瀧井朝世|書くこと読むこと【安堂ホセ『迷彩色の男』】
【幻冬舎のとっておき】
梶よう子『雨露』刊行記念
特別解説|細谷正充「上野戦争に進む中 主人公の足掻きに 深い共感生まれる」

八重野統摩『同じ星の下に』
書評|千街晶之「目的が見えない不思議な誘拐」
【連載小説】
東野圭吾|架空犯 第二回
真梨幸子|教祖の作り方 最終回
黒木亮|カラ売り屋 第二話 水素トラック革命 最終回
辻堂ゆめ|ダブルマザー 第二回
下村敦史|全員が犯人であり、被害者、そして探偵 第六回
五十嵐貴久|リボーン 第四回

【新連載小説】
森沢明夫|桜が散っても

【読切小説】
八重野統摩|持つべきもの

【エッセイ】
中谷美紀|文はやりたし 第八十四回
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行 第二十六回
宮田珠己|衰えません、死ぬまでは。 第七話
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい 第三十八回
ハルノ宵子|猫屋台日乗 第四十一回

【コミック】
吉田貴司|40歳になって考えた父親が40歳だった時のこと 第五話
沢田ひろふみ 永井一章[漫画原作]小松亜由美[原作]|解剖医・今宮准教授の推理 第六・七話
のぞゑのぶひさ 尾崎紅葉[原作]|金色夜叉 第八回
沖田×華 新井素子[原作]|ヘレテクの穴 第九回

【ブックガイド】
西上心太|この新刊がすごい!!【阿津川辰海『午後のチャイムが鳴るまでは』】
細谷正充|この新刊がすごい!!【和泉桂『奈良監獄から脱獄せよ』】
KIKI|本の山【川上未映子『黄色い家』】
内田剛|アルパカ通信【織守きょうや『隣人を疑うなかれ』】

【ブックインタビュー】
瀧井朝世|書くこと読むこと【前川ほまれ『藍色時刻の君たちは』】

【幻冬舎のとっておき】
横山剣(クレイジーケンバンド)&五木寛之 ヨコハマ・本牧・地元愛 港町カルチャーとその未来
対談 井上真偽×阿津川辰海 いま最注目のミステリー作家が目指す場所
『隣人を疑うなかれ』『奈良監獄から脱獄せよ』刊行記念対談 織守きょうや×和泉桂 人間関係を描くために、小説を書いている
『おあとがよろしいようで』刊行記念対談 喜多川泰(作家)×古今亭文菊(落語家) 座標軸、ブレずに埋め込んでおく。
相場英雄『サドンデス』 書評|香山二三郎「クライムノベルとも融合した、最前線ゆくサイバー捜査小説
【幻冬舎のとっておき】
今野敏『遠火警視庁強行犯係・樋口顕』
書評|関口苑生 「得も言われぬ高揚感と清涼感、『ああ、いい小説を読んだなぁ』」
推薦コメント|「警視庁強行犯係・樋口顕」シリーズ、ドラマ化二十年 原作への演者の思い―。

【新連載小説】
辻堂ゆめ|ダブルマザー

【連載小説】
群ようこ|夫の部屋 後編 最終回
伊兼源太郎|ノラとピース ロックンロール・スター 最終回
黒木亮|カラ売り屋 第七回 第二話 水素トラック革命
下村敦史|全員が犯人であり、被害者、そして探偵 第五回
真梨幸子|教祖の作り方 第九回
五十嵐貴久|リボーン 第三回

【エッセイ】
町田康旅に出ぬのが言葉の修行 第二十五回
宮田珠己衰えません、死ぬまでは。 第六話
中谷美紀文はやりたし 第八十三回
ハルノ宵子猫屋台日乗 第四十回

【コミック】
吉田貴司|40歳になって考えた父親が40歳だった時のこと 第四話
沖田×華 新井素子[原作]|ヘレテクの穴 第八回
沢田ひろふみ 永井一章[漫画原作]小松亜由美[原作]|解剖医・今宮准教授の推理 第四・五話
のぞゑのぶひさ|尾崎紅葉[原作] 金色夜叉 第七回

【ブックガイド】
細谷正充|この新刊がすごい!!【宇佐美まこと『鳥啼き魚の目は泪』】
KIKI|本の山【稲泉連『サーカスの子』】
西上心太|この新刊がすごい!!【乾緑郎『戯場國の怪人』】
内田剛|アルパカ通信【和泉桂『奈良監獄から脱獄せよ』】

【ブックインタビュー】
瀧井朝世|書くこと読むこと【森バジル『ノウイットオール あなただけが知っている』】
【読切小説】
山田詠美ジョン&ジェーン

【幻冬舎のとっておき】
『J』刊行記念特集
インタビュー 延江浩
「Jは人間の生命を喰ってきた。だから私もあなたを喰います」

【連載小説】
岩井圭也|深海ブッククラブ 夜更けより静かな場所 最終回
新川帆立|女の国会 最終回
下村敦史|全員が犯人であり、被害者、そして探偵 第四回
五十嵐貴久|リボーン 第二回
真梨幸子|教祖の作り 方 第八回
黒木亮|カラ売り屋 第六回 第二話 水素トラック革命
群ようこ|夫の部屋 前編

【エッセイ】
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行 第二十四回
宮田珠己|衰えません、死ぬまでは。 第五話
中谷美紀|文はやりたし 第八十二回
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい 第三十七回
ハルノ宵子|猫屋台日乗 第三十九回

【コミック】
櫻井稔文|男のいない女たち 百合リケジョの惨劇
沖田×華新井素子[原作] |ヘレテクの穴 第七回
吉田貴司|40歳になって考えた父親が40歳だった時のこと 第三話
沢田ひろふみ永井一章[漫画原作]小松亜由美[原作]|解剖医・今宮准教授の推理 第二・三話
のぞゑのぶひさ尾崎紅葉[原作]| 金色夜叉 第六回

【ブックガイド】
細谷正充|この新刊がすごい!!【高田崇史『江ノ島奇譚』】
西上心太|この新刊がすごい!!【森バジル『ノウイットオール あなただけが知っている』
KIKI|本の山【主菜 飯島奈美、前菜 重松清『LIFE12か月』】
内田剛|アルパカ通信【汐見夏衛『さよならごはんを今夜も君と』】

【ブックインタビュー】
瀧井朝世|書くこと読むこと
【石田夏穂『黄金比の縁』】
【幻冬舎のとっておき】
スペシャル対談
菅広文(ロザン)×西野亮廣(キングコング)
走り続けるために。

【新連載】
五十嵐貴久|リボーン
沢田ひろふみ永井一章[漫画原作]小松亜由美[原作]|解剖医・今宮准教授の推理

【連載小説】
新川帆立|女の国会 第十回
伊兼源太郎|ノラとピースビー・ヒア・ナウ
群ようこ|溜め込みすぎる母
黒木亮|カラ売り屋 第五回 第二話 水素トラック革命
真梨幸子|教祖の作り方 第七回
下村敦史|全員が犯人であり、被害者、そして探偵 第三回

【エッセイ】
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行 第二十三回
ハルノ宵子|猫屋台日乗 第三十八回
中谷美紀|文はやりたし 第八十一回
宮田珠己|衰えません、死ぬまでは。 第四話
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい第 三十六回

【コミック】
吉田貴司|40歳になって考えた父親が40歳だった時のこと 第二話
沖田×華新井素子[原作]|ヘレテクの穴 第六回
櫻井稔文|男のいない女たち煽り走り女

【ブックインタビュー】
瀧井朝世|書くこと読むこと【砂村かいり『黒蝶貝のピアス』】

【ブックガイド】
細谷正充|この新刊がすごい!!【垣根涼介『極楽征夷大将軍』】
西上心太|この新刊がすごい!!【山本巧次『急行霧島それぞれの昭和』】
KIKI|本の山【鈴木忠平『アンビシャス北海道にボールパークを創った男たち』】
内田剛|アルパカ通信【井上真偽『アリアドネの声』】

【幻冬舎のとっておき】
村木嵐『まいまいつぶろ』
書店員の声|全国の書店員さんから、感動の声が届いています!

書評|細谷正充「時代のうねりの中、実在人物躍動する御神酒徳利の物語」
【幻冬舎のとっておき】
『転落』刊行記念特集スペシャル鼎談
TKO×浜口倫太郎
挫折と再生を繰り返してきたコンビが、
もう一度、悲劇を喜劇に変えるために

特別試し読み|転落


【連載小説】
織守きょうや|隣人を疑うなかれ 最終回
下村敦史|全員が犯人であり、被害者、そして探偵 第二回
真梨幸子|教祖の作り方 第六回
群ようこ|本好きとフィギュア好きの新居問題 後編
新川帆立|女の国会 第九回
岩井圭也|深海ブッククラブ 第五回 トランスルーセント
黒木亮|カラ売り屋 第一話 ミスター液晶 第四回


【エッセイ】
中谷美紀|文はやりたし 第八十回
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい 第三十五回
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行 第二十二回
宮田珠己|衰えません、死ぬまでは。 第三話
ハルノ宵子|猫屋台日乗 第三十七回

【コミック】
吉田貴司|40歳になって考えた父親が40歳だった時のこと 第一話
のぞゑのぶひさ尾崎紅葉[原作]|金色夜叉 第五回
沖田×華新井素子[原作]|レテクの穴 第五回
櫻井稔文|男のいない女たち吊り橋効果の女

【ブックガイド】
西上心太|この新刊がすごい!!【中嶋博行『検察特捜レディライオン』】
細谷正充|この新刊がすごい!!【青波杏『楊花の歌』】
KIKI|【中村富士美『「おかえり」と言える、その日まで山岳遭難捜索の現場から』】
内田剛|アルパカ通信【藤井清美『わたしにも、スターが殺せる』】

【ブックインタビュー】
瀧井朝世|書くこと読むこと【くわがきあゆ『レモンと殺人鬼』】
【幻冬舎のとっておき】
特集七尾与史
『ドS刑事 事実は小説よりも奇なり殺人事件』

書評|香山二三郎
主人公とは水と油、新キャラが誕生。
従来より地道に進む犯罪捜査小説に

試し読み|ドS刑事 事実は小説よりも奇なり殺人事件


【新連載】
下村敦史|全員が犯人であり、被害者、そして探偵
吉田貴司|40歳になって考えた父親が40歳だった時のこと


【連載小説】
今野敏|遠火 警視庁強行犯係・樋口顕 最終回
新川帆立|女の国会第八回
群ようこ|本好きとフィギュア好きの新居問題 前編
真梨幸子|教祖の作り方 第五回
黒木亮|カラ売り屋 第一話 ミスター液晶 第三回
伊兼源太郎|ノラとピース ワンダーウォール
織守きょうや|隣人を疑うなかれ 第四回


【エッセイ】
ハルノ宵子|猫屋台日乗 第三十六回
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行 第二十一回
中谷美紀|文はやりたし 第七十九回
宮田珠己|衰えません、死ぬまでは。 第二話
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい 第三十四回


【コミック】
のぞゑのぶひさ 尾崎紅葉[原作]|金色夜叉第四回
沖田×華新井素子[原作]|ヘレテクの穴第四回
櫻井稔文|男のいない女たち腐女子の誤算


【ブックガイド】
西上心太|この新刊がすごい!! 【平岡陽明『眠る邪馬台国夢見る探偵高宮アスカ』】
細谷正充|この新刊がすごい!! 【東郷隆『うつけ者俄坊主泡界1大坂炎上篇』】
KIKI|本の山 【梯久美子『この父ありて娘たちの歳月』】
内田剛|アルパカ通信 【真下みこと『わたしの結び目』】


【ブックインタビュー】
瀧井朝世|書くこと読むこと 【真下みこと『わたしの結び目』


【幻冬舎のとっておき】
『そしてあなたも騙される』刊行記念
インタビュー志駕晃
ジャンプも跳べて、芸術点も高い。
そんな作品になったと自負しています
【幻冬舎のとっておき】
巻頭カラー 鈴木絢音、言葉の海をさまよう。

特集
爆笑問題太田光『笑って人類!』
インタビュー|石戸諭「言葉で伝えることをあきらめない誰よりもあきらめが悪い男」
書店員メッセージ|「あの、太田光さんがすごい本を書いたぞー!」


【読切小説】
下村敦史|保護

【新連載】
宮田珠己|衰えません、死ぬまでは。

【連載小説】
新川帆立|女の国会第七回
岩井圭也|深海ブッククラブ第四回鷹の家
群ようこ|義理の娘の後始末
今野敏|遠火警視庁強行犯係・樋口顕第十一回
織守きょうや|隣人を疑うなかれ第三回
黒木亮|カラ売り屋第一話ミスター液晶第二回


【エッセイ】
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行第二十回
中谷美紀|文はやりたし第七十八回
ハルノ宵子|猫屋台日乗第三十五回
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい第三十三回

【コミック】
のぞゑのぶひさ尾崎紅葉[原作]|金色夜叉第三回
沖田×華新井素子[原作]|ヘレテクの穴第三回
櫻井稔文|男のいない女たち大食い女の死

【ブックガイド】
西上心太|この新刊がすごい!!【寺嶌曜『キツネ狩り』】
KIKI|本の山【宮本輝『よき時を思う』】
細谷正充|この新刊がすごい!!【奥山景布子『元の黙阿弥』】
内田剛|アルパカ通信|【芦花公園『パライソのどん底』】

【ブックインタビュー】
瀧井朝世|書くこと読むこと【宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』】
【幻冬舎のとっておき】
巻頭カラー
秋元真夏
乃木坂46卒業記念写真集『振り返れば、乃木坂』刊行記念
真夏の卒業旅行

【新連載小説】
東野圭吾 架空犯 6
黒木亮 カラ売り屋 第一話 ミスター液晶 34

【連載小説】
五十嵐貴久 リベンジ 最終回 52
中山七里 作家刑事毒島の暴言 最終回 78
群ようこ 捨てられない姉捨てさせたい妹 後編 148
新川帆立 女の国会 第六回 160
真梨幸子 教祖の作り方 第四回 180
今野敏 遠火 警視庁強行犯係・樋口顕 第十回 208
伊兼源太郎 ノラとピース リトル・バイ・リトル 224
織守きょうや 隣人を疑うなかれ 第二回 254

【エッセイ】
坂東眞理子 本が私を育ててくれた 最終回 96
ハルノ宵子 猫屋台日乗 第三十四回 134
中谷美紀 文はやりたし 第七十七回 194
町田康 旅に出ぬのが言葉の修行 第十九回 200
盛山晋太郎 しばけるもんならしばきたい 第三十二回 366

【コミック】
そにしけんじ 猫だからね 最終回 116
田房永子 大黒柱妻の日常 コロナ突入編 最終話 124
のぞゑのぶひさ
尾崎紅葉[原作] 金色夜叉 第二回 286
沖田×華
新井素子[原作] ヘレテクの穴 第二回 305
櫻井稔文男のいない女たち 山ガールの悲劇 325

【ブックガイド】
西上心太 この新刊がすごい!!
【香納諒一『川崎警察 下流域』】 77
KIKI 本の山
【宮下洋一『死刑のある国で生きる』】 192
細谷正充 この新刊がすごい!!
【梓澤要『あかあかや明恵』】 223
内田剛 アルパカ通信
【樋口美沙緒『ママはきみを殺したかもしれない』】 372

【ブックインタビュー】
瀧井朝世 書くこと読むこと
【伏尾美紀『数学の女王』】 144
【短編小説】
伊坂幸太郎|猪苗代湖でまた会う話短編
恩田陸|珈琲怪談Ⅳ後

【新連載】
群ようこ|捨てられない姉捨てさせたい妹
織守きょうや|隣人を疑うなかれ
のぞゑのぶひさ尾崎紅葉[原作]|金色夜叉
沖田×華新井素子[原作]|ヘレテクの穴
櫻井稔文|男のいない女たち犬ストーカー女

【連載小説】
七尾与史|ドS刑事事実は小説よりも奇なり殺人事件最終回
相場英雄|サドンデス最終回
一木けい|ひとえに愚か最終回
真梨幸子|教祖の作り方第三回
五十嵐貴久|リベンジ第七回
新川帆立|女の国会第五回
岩井圭也|深海ブッククラブ第三回隠花
今野敏|遠火警視庁強行犯係・樋口顕第九回
中山七里|作家刑事毒島の暴言第九回

【エッセイ】
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行第十八回
坂東眞理子|本が私を育ててくれた第四章
中谷美紀|文はやりたし第七十六回
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい第三十一回
ハルノ宵子|猫屋台日乗第三十三回

【コミック】
田房永子|大黒柱妻の日常コロナ突入編第十一話

【ブックガイド】
西上心太|この新刊がすごい!!
【ジェイムズ・ケストレル著/山中朝晶訳『真珠湾の冬』】
細谷正充|この新刊がすごい!!【高瀬乃一『貸本屋おせん』】
KIKI|本の山【キム本の山・リゲット著/堀江里美訳『グレイス・イヤー』】
内田剛|アルパカ通信【坂井希久子『市松師匠幕末ろまん黒髪』】

【ブックインタビュー】
瀧井朝世|書くこと読むこと【高野和明『踏切の幽霊』】
【短編小説】
恩田陸|珈琲怪談Ⅳ前編
住野よる|麦本三歩はあだ名が好き読切

【新連載小説】
一木けい|ひとえに愚か

【連載小説】
今野敏|遠火警視庁強行犯係・樋口顕第八回
中山七里|作家刑事毒島の暴言第八回
相場英雄|サドンデス第五回
七尾与史|ドS刑事事実は小説よりも奇なり殺人事件第六回
五十嵐貴久|リベンジ第六回
新川帆立|女の国会第四回
真梨幸子|教祖の作り方第二回
伊兼源太郎|ノラとピースサンデー・モーニング・コール

【エッセイ】
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい第三十回
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行第十七回
中谷美紀|文はやりたし第七十五回
坂東眞理子|本が私を育ててくれた第三章
ハルノ宵子|猫屋台日乗第三十二回


【コミック】
わたなべぽん|やっとこっかな最終回
そにしけんじ|猫だからね第四十九話
田房永子|大黒柱妻の日常コロナ突入編第十話

【ブックガイド】
西上心太|この新刊がすごい!!【大沢在昌『黒石新宿鮫Ⅻ』】
細谷正充|この新刊がすごい!!【高野知宙『ちとせ』】
KIKI|沢木耕太郎【本の山『天路の旅人』】
内田剛|アルパカ通信【薬丸岳『罪の境界』】

【ブックインタビュー】
瀧井朝世|滝川さり書くこと読むこと【『めぐみの家には、小人がいる。』】

【幻冬舎のとっておき】
伊東潤『一睡の夢家康と淀殿』刊行記念

特別解説|
細谷正充
「威権と誇りをぶつけ鮮やかに描く、戦国の終わりと徳川の世の始まり」

アルパカ通信特別編2022年を振り返る。
見逃せない小説32
【幻冬舎のとっておき】
特集
薬丸岳
『罪の境界』

インタビュー|人を不幸にするのも、
人を救い出すのも人。
どうか希望捨てずに

舞台紹介|『罪の境界』の世界

【新連載小説】
真梨幸子|教祖の作り方


【連載小説】
芦花公園|パライソのどん底
新川帆立|女の国会 第三回
岩井圭也|深海ブッククラブ 第二回 いちばんやさしいけもの
今野敏|遠火 警視庁強行犯係・樋口顕 第七回
相場英雄|サドンデス 第四回
七尾与史|ドS刑事 事実は小説よりも奇なり殺人事件 第五回
中山七里|作家刑事毒島の暴言 第七回
五十嵐貴久|リベンジ 第五回

【エッセイ】
堀本裕樹海辺の俳人
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行 第十六回
中谷美紀|文はやりたし 第七十四回
ハルノ宵子|猫屋台日乗 第三十一回
坂東眞理子|本が私を育ててくれた 第二章
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい 第二十九回

【対談】
鈴木絢音|言葉の海をさまよう ×辞書を売る人(後編)

【コミック】
わたなべぽん|やっとこっかな 第五話
田房永子|大黒柱妻の日常 コロナ突入編 第九話

【ブックガイド】
西上心太|この新刊がすごい!! 【米澤穂信『栞と嘘の季節』】
内田剛|アルパカ通信 【越智月子『鎌倉駅徒歩8分、空室あり』】
細谷正充|この新刊がすごい!! 【中島要『吉原と外』】
KIKI|本の山 【服部文祥『お金に頼らず生きたい君へ 廃村「自力」生活記』】

【ブックインタビュー】
瀧井朝世|書くこと読むこと 【阿部暁子『金環日蝕』】
【幻冬舎のとっておき】
五特別対談木寛之×横山剣(クレイジーケンバンド)
世界闇鍋的音楽のを目指して

【新連載小説】
伊兼源太郎|ノラとピースロール・ウイズ・イット
【連載小説】
新川帆立|女の国会第二回
五十嵐貴久|リベンジ第四回
芦花公園|パライソのどん底第五回
今野敏|遠火警視庁強行犯係・樋口顕第六回
相場英雄|サドンデス第三回
中山七里|作家刑事毒島の暴言第六回
七尾与史|ドS刑事事実は小説よりも奇なり殺人事件第四回


【エッセイ】
ハルノ宵子|猫屋台日乗第三十回
坂東眞理子|本が私を育ててくれた第一章
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行第十五回
堀本裕樹|海辺の俳人第五十一回
中谷美紀|文はやりたし第七十三回
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい第二十八回

【コミック】
作・倉科遼画・柳葉あきら|夜を生きる歌舞伎町ホスト・手塚マキ物語最終回
わたなべぽん|やっとこっかな第四話
田房永子|大黒柱妻の日常コロナ突入編第八話
そにしけんじ|猫だからね第四十八話

【対談】
鈴木絢音言葉の海をさまよう×辞書を売る人(前編)

【ブックガイド】
西上心太|この新刊がすごい!!【加賀美雅之『加賀美雅之未収録作品集』】
内田剛|アルパカ通信【滝川さり『めぐみの家には、小人がいる。』】
細谷正充|この新刊がすごい!!【梶よう子『我、鉄路を拓かん』】
KIKI|本の山【高野秀行『語学の天才まで1億光年』】
【ブックインタビュー】
瀧井朝世|書くこと読むこと【青山七恵『はぐれんぼう』】
【幻冬舎のとっておき】
特集
彩瀬まる『かんむり』
インタビュー|あえて描きたかったのは、喧嘩や浮気のもっと手前、人間の普遍的なすれ違い

書店員の声|全国の書店員さんから、もはや感想を超えた熱く濃い感動の言葉が届いています


【ブックガイド】
内田剛|アルパカ通信【彩瀬まる『かんむり』


【新連載】
新川帆立|女の国会
岩井圭也|深海ブッククラブ 真昼の子
坂東眞理子|本が私を育ててくれた


【連載小説】
伊東潤|家康と淀殿 最終回
五十嵐貴久|リベンジ 第三回
芦花公園|パライソのどん底 第四回
今野敏|遠火 警視庁強行犯係・樋口顕 第五回
七尾与史|ドS刑事 事実は小説よりも奇なり殺人事件 第三回
中山七里|作家刑事毒島の暴言 第五回
相場英雄|サドンデス 第二回


【エッセイ】
中谷美紀|文はやりたし 第七十二回
堀本裕樹|海辺の俳人 第五十回
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい 第二十七回
ハルノ宵子|猫屋台日乗 第二十九回


【コミック】
わたなべぽん|やっとこっかな 第三話
田房永子|大黒柱妻の日常 コロナ突入編 第七話
作・倉科遼 画・柳葉あきら|夜を生きる 歌舞伎町ホスト・手塚マキ物語 第五回


【ブックガイド】
西上心太|この新刊がすごい!!【荒木あかね『此の世の果ての殺人』】
細谷正充|この新刊がすごい!!【赤神諒『はぐれ鴉』】
KIKI|本の山【小林元喜『さよなら、野口健』】


【ブックインタビュー】
瀧井朝世|書くこと読むこと【珠川こおり『マーブル』】

おすすめの購読プラン

小説幻冬の内容

  • 出版社:幻冬舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月27日
幻冬舎だから実現できる、豪華執筆陣の月刊文芸誌。
長らく言われ続けている出版不況。私たちを魅了した物語の力は本当に弱まってしまったのか?活字の力は減退しているのか?私たちはそうでは無いと信じています。小説やエッセイ、インタビューなどを中心とした月刊文芸誌です。小説家だけにとどまらず、あらゆる分野で活躍する表現者たちの作品を掲載していきます。エンターテイメント小説と純文学の垣根を取り払い、幻冬舎にしか出来ない豪華執筆陣の作品を読者に提供して行きます。

小説幻冬の目次配信サービス

小説幻冬最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

小説幻冬の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.