小説幻冬 2023年12月号 (発売日2023年11月27日) 表紙
  • 雑誌:小説幻冬
  • 出版社:幻冬舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月27日
  • 参考価格:900円
小説幻冬 2023年12月号 (発売日2023年11月27日) 表紙
  • 雑誌:小説幻冬
  • 出版社:幻冬舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月27日
  • 参考価格:900円

小説幻冬 最新号:2023年12月号 (発売日2023年11月27日)

幻冬舎
【新連載小説】
瀧羽麻子|妻はりんごを食べない

【連載小説】
辻堂ゆめ|ダブルマザー 第四回
村木嵐|まいまいつぶろ 御庭番耳目抄 第二回 背信の士
森沢明夫|桜が散っても 第三回
五十嵐貴久|...

小説幻冬 最新号:2023年12月号 (発売日2023年11月27日)

幻冬舎
【新連載小説】
瀧羽麻子|妻はりんごを食べない

【連載小説】
辻堂ゆめ|ダブルマザー 第四回
村木嵐|まいまいつぶろ 御庭番耳目抄 第二回 背信の士
森沢明夫|桜が散っても 第三回
五十嵐貴久|...

ご注文はこちら

2023年11月27日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
30%
OFF
630円 / 冊
送料無料
2023年11月27日発売号から購読開始号が選べます。
待望の幻冬舎月刊文芸誌。最大10%OFF!送料無料!

最新号:2023年12月号 (発売日2023年11月27日) の目次

【新連載小説】
瀧羽麻子|妻はりんごを食べない

【連載小説】
辻堂ゆめ|ダブルマザー 第四回
村木嵐|まいまいつぶろ 御庭番耳目抄 第二回 背信の士
森沢明夫|桜が散っても 第三回
五十嵐貴久|リボーン 第六回
下村敦史|全員が犯人であり、被害者、そして探偵 第八回

【エッセイ】
中谷美紀|文はやりたし 第八十六回
町田康|旅に出ぬのが言葉の修行 第二十八回
宮田珠己|衰えません、死ぬまでは。 第九話
盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい 第四十回
ハルノ宵子|猫屋台日乗 第四十三回

【コミック】
吉田貴司|40歳になって考えた父親が40歳だった時のこと 第七話
沢田ひろふみ永井一章[漫画原作]小松亜由美[原作]|解剖医・今宮准教授の推理 第九・十話 e pisode 2 《蓮池浄土》 その2・3
のぞゑのぶひさ尾崎紅葉[原作]| 金色夜叉 第十回
沖田×華新井素子[原作] |ヘレテクの穴 第十一回

【ブックガイド】
西上心太| この新刊がすごい!!【岡本好貴『帆船軍艦の殺人』】
細谷正充| この新刊がすごい!!【嶋津輝『襷がけの二人』】
KIKI| 本の山【服部文祥『北海道犬旅サバイバル』】
内田剛| アルパカ通信【神津凛子『わたしを永遠に眠らせて』】

【ブックインタビュー】
瀧井朝世| 書くこと読むこと【友井羊『100年のレシピ』】

【幻冬舎のとっておき】
特集清水晴木『17歳のビオトープ』
インタビュー|未来への悩みを抱えている高校生を救いたい
書評|渡辺小春「ビオトープの場所が分からない私たちへ」
書店員の声|私も人生先生に出逢いたかった・・・・・・!

『わたしを永遠に眠らせて』刊行記念
インタビュー|神津凛子「頭に浮かんできた映像を自然と言葉に。思い入れが一番ある作品になりました。」
書評|千街晶之「外部からは窺い知れない二つの家庭の歪み」

小説幻冬の内容

  • 出版社:幻冬舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月27日
幻冬舎だから実現できる、豪華執筆陣の月刊文芸誌。
長らく言われ続けている出版不況。私たちを魅了した物語の力は本当に弱まってしまったのか?活字の力は減退しているのか?私たちはそうでは無いと信じています。小説やエッセイ、インタビューなどを中心とした月刊文芸誌です。小説家だけにとどまらず、あらゆる分野で活躍する表現者たちの作品を掲載していきます。エンターテイメント小説と純文学の垣根を取り払い、幻冬舎にしか出来ない豪華執筆陣の作品を読者に提供して行きます。

小説幻冬最新号の目次配信サービス

小説幻冬最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

小説幻冬の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.