小説幻冬 発売日・バックナンバー

全104件中 61 〜 75 件を表示
【幻冬舎のとっておき】
刊行記念 猫だからね② そにしけんじ
対談 エッセイスト・石黒由紀子×担当編集者・猫地だからね対談
誌上句会 猫を詠む遠隔句会 56

【連載小説】
澤村伊智 怖がらせ屋 第三回 子供の世界で 16
東川篤哉 探偵少女アリサの事件簿 名探偵、溝ノ口を旅立つ 前編 42
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと 第二十五回 106
澤田瞳子 隠らずの月 第三十九回 122
LiLy 別ればなし TOKYO 2020. 第四回 130
誉田哲也 もう、聞こえない 第八回 188
下村敦史 同姓同名 第九回 212
深町秋生 ファズイーター 第五回 232
本城雅人 終わりの歌が聴こえる 第六回 242
原田マハ リボルバー 第五回 272

【エッセイ】
中谷美紀 文はやりたし 第四十四回 14
堀本裕樹 海辺の俳人 第二十二回 80
ハルノ宵子 猫屋台日乗 88
盛山晋太郎 しばけるもんならしばきたい 96
ヤマザキマリ ムスコ物語 第十六回 154
藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝 第十四回 282

【評論】
ブレイディみかこ 女たちのポリティクス 第十九回 144

【コミック】
沖田×華 父よ、あなたは… 第十八話 164
きびちゅー はととうーじろ 第二十回 302

【ブックガイド】
西上心太 この新刊がすごい!!【大崎梢『さよなら願いごと』】 41
KIKI 本の山【濱野ちひろ『聖なるズー』】 142
細谷正充 この新刊がすごい!!【村木嵐『天下取』】 241

【幻冬舎のとっておき】
『逃亡者』刊行記念 
インタビュー 中村文則「いつか書こうと思っていました」 6 

『縄紋』刊行記念 
インタビュー 真梨幸子 「日本人の深層、すべて縄文時代に」 174
【幻冬舎のとっておき】
今野敏『焦眉 警視庁強行犯係・樋口顕』刊行記念
警察小説に酔いしれる。 14

インタビュー 今野敏
 いつ逮捕されてもおかしくない―。
 個人的に覚えた恐怖感が出発点

書評 関口苑生
 変化を厭わず、今を活写する唯一無二の作品

コメント 内藤剛志
 "今"の時代を色濃く反映。
 仕事や家庭で悩みを抱えながらも、
 地道に歩む人間が鮮やかに描かれている

解説 池上冬樹
 押さえておきたい警察小説シリーズ


【連載小説】
誉田哲也 もう、聞こえない 第七回 46
深町秋生 ファズイーター 第四回 70
本城雅人 終わりの歌が聴こえる 第五回 82
下村敦史 同姓同名 第八回 108
原田マハ リボルバー 第四回 128
瀧羽麻子 もどかしいほど静かなオルゴール店 第三話 ゆびきり 182
LiLy 別ればなし TOKYO 2020. 第三回 204
澤田瞳子 隠らずの月 第三十八回 222
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと 第二十四回 232
住野よる 麦本三歩は女の子が好き 256

【評論】
ブレイディみかこ 女たちのポリティクス 第十八回 6

【エッセイ】
藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝 第十三回 140
堀本裕樹 海辺の俳人 第二十一回 214
中谷美紀 文はやりたし 第四十三回 284

【コミック】
沖田×華 父よ、あなたは… 第十七話 162
そにしけんじ 猫だからね 第三十三話 248

【ブックガイド】
西上心太 この新刊がすごい!!【福田和代『東京ホロウアウト』】 81
KIKI 本の山【内田洋子 モンテレッジォの子供達『もうひとつのモンテレッジォの物語』】 138
細谷正充 この新刊がすごい!!【佐藤雫『言の葉は、残りて』】 231


【ブックインタビュー】
瀧井朝世 書くこと読むこと【高瀬隼子『犬のかたちをしているもの』】 244

【幻冬舎のとっておき】
南杏子 『いのちの停車場』刊行記念 172 
 特別対談 南杏子×佐々涼子
 書評 市原真




ヤマザキマリ『ムスコ物語』は都合により、今月は休載いたします。
【幻冬舎のとっておき】
『〈あの絵〉のまえで』刊行記念
15年目の原田マハ

インタビュー
原田マハ 他者との関係性が浮かび上がる瞬間を、大切にしてほしい 6

書評
瀧井朝世 刺激に満ちている人生。 行動を起こせば、出会いも発見もある 18

連載小説
リボルバー 第三回 26


【小説】
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと 第二十三回 40
澤田瞳子 隠らずの月 第三十七回 52
Li L y 別ればなし TOKYO2020. 第二回 60
中山七里 毒島刑事の嘲笑 158
東川篤哉 探偵少女アリサの事件簿 便利屋、消えた小学生に戸惑う 後編 170
下村敦史 同姓同名 第七回 186
深町秋生 ファズイーター 第三回 208
本城雅人 終わりの歌が聴こえる 第四回 218
誉田哲也 もう、聞こえない 第六回 246
住野よる 麦本三歩は楽しい方が好き 282

【エッセイ】
中谷美紀 文はやりたし 第四十二回 38
ハルノ宵子 猫だましい 76
ヤマザキマリ ムスコ物語 第十五回 94
藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝 第十二回 106
堀本裕樹 海辺の俳人 第二十回 150

【評論】
ブレイディみかこ 女たちのポリティクス 第十七回 124

【コミック】
きびちゅー はととうーじろ 第十九回 86
小林よしのり おぼっちゃまくん 133
沖田×華 父よ、あなたは… 第十六話 272

【ブックガイド】
KIKI 本の山 【河田桟『くらやみに、馬といる』】 74
細谷正充  この新刊がすごい !! 【柳広司『太平洋食堂』】 132
香山二三郎 書評 【一色さゆり『ピカソになれない私たち』】156
西上心太  この新刊がすごい !! 【恩田陸『ドミノ in 上海』】217

【ブックインタビュー】
瀧井朝世 書くこと読むこと 【北川樹『ホームドアから離れてください』】268
【新連載小説】
LiLy 別ればなし TOKYO2020.

【小説】
東野圭吾 歪んだ交差
澤村伊智 怖がらせ屋 第二回 救済と恐怖と
誉田哲也 もう、聞こえない 第五回
原田マハ リボルバー 第二回
深町秋生 ファズイーター 第二回
本城雅人 終わりの歌が聴こえる 第三回
中山七里 毒島刑事の嘲笑 第九回
下村敦史 同姓同名 第六回
住野よる 麦本三歩はプリンヘアが好き
瀧羽麻子 もどかしいほど静かなオルゴール店 第二話 バカンス
澤田瞳子 隠らずの月 第三十六回
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと 第二十二回

【エッセイ】
ヤマザキマリ ムスコ物語 第十四回
ハルノ宵子 猫だましい 第三十三回
藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝 第十一回
堀本裕樹 海辺の俳人 第十九回
中谷美紀 文はやりたし 第四十一回

【評論】
ブレイディみかこ 女たちのポリティクス 第十六回

【コミック】
小林よしのり おぼっちゃまくん 第二十四話
そにしけんじ 猫だからね 第三十二話
沖田×華 父よ、あなたは… 第十五話

【ブックインタビュー】
瀧井朝世「書くこと読むこと」 【恩田陸『ドミノ in 上海』 】

【ブックガイド】
西上心太「この新刊がすごい !! 」 【城山真一『看守の流儀』 】
細谷正充「この新刊がすごい !! 」 【篠原悠希『親王殿下のパティシエール』 】
KIKI「本の山」【東畑開人 『居るのはつらいよ ケアとセラピーについての覚書』 】

【幻冬舎のとっておき】
『イマジン?』刊行記念
有川ひろインタビュー
まずは一人であるべし。
一人でしっかり立てなければ、
誰かを支えることもできない。


【新連載小説】
原田マハ リボルバー
深町秋生 ファズイーター

【連載小説】
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと 第二十一回
青山七恵 みがわり
本城雅人 終わりの歌が聴こえる 第二回
下村敦史 同姓同名 第五回
東川篤哉 探偵少女アリサの事件簿 便利屋、消えた小学生に戸惑う 中編
中山七里 毒島刑事の嘲笑 第八回
誉田哲也 もう、聞こえない 第四回

【エッセイ】
中谷美紀 文はやりたし 第四十回
堀本裕樹 海辺の俳人 第十八回
ハルノ宵子 猫だましい 第三十二回
藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝 第十回

【評論】
ブレイディみかこ 女たちのポリティクス 第十五回

【コミック】
小林よしのり おぼっちゃまくん 第二十三話
沖田×華 父よ、あなたは… 第十四話
きびちゅー はととうーじろ 第十八回

【ブックガイド】
KIKI「本の山」【マイケル・オンダーチェ 田栗美奈子訳『戦下の淡き光』 】
西上心太「この新刊がすごい !! 」 【鳴神響一 『令嬢弁護士桜子 チェリー・ラプソディー』 】
細谷正充「この新刊がすごい !! 」 【浅田次郎『大名倒産 上・下』 】

【ブックインタビュー】
瀧井朝世「書くこと読むこと」 【方丈貴恵『時空旅行者の砂時計』 】

【幻冬舎のとっておき】
医療対談2
久坂部羊×里見清一「医学部なんて考え直せ!」



※ヤマザキマリ『ムスコ物語』は
 都合により、 今月は休載いたします。
【幻冬舎のとっておき】
本読みのプロが厳選した
ミステリ・歴史時代小説
令和ベスト10
千街晶之(ミステリ評論家) ミステリ
細谷正充(文芸評論家) 歴史時代小説

【新連載小説】
本城雅人 終わりの歌が聴こえる 第一回
瀧羽麻子 もどかしいほど静かなオルゴール店 第一話 カナンタ

【連載小説】
今野敏  焦眉 警視庁強行犯係・樋口顕 最終回
誉田哲也 もう、聞こえない 第三回
中山七里 毒島刑事の嘲笑 第七回
下村敦史 同姓同名 第四回
真梨幸子 縄紋黙示録  最終回
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと 第二十回

【エッセイ】
ヤマザキマリ ムスコ物語 第十三回
ハルノ宵子 猫だましい 第三十一回
堀本裕樹 海辺の俳人 第十七回
藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝 第九回
中谷美紀 文はやりたし 第三十九回

【評論】
ブレイディみかこ 女たちのポリティクス 第十四回

【コミック】
小林よしのり おぼっちゃまくん 第二十二話
沖田×華 父よ、あなたは… 第十三話
そにしけんじ 猫だからね 第三十一話

【ブックインタビュー】
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【須賀しのぶ『荒城に白百合ありて』】

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」【又吉直樹『人間』】
西上心太 「この新刊がすごい!!」【樋口明雄『サイレント・ブルー』】
細谷正充 「この新刊がすごい!!」【安部龍太郎『蝦夷太平記十三の海鳴り』】


【幻冬舎のとっておき】
五十嵐貴久『リメンバー』刊行記念
 特集「リカ」シリーズ
 インタビュー 五十嵐貴久
 書評 藤田香織(書評家)

新連載特別企画
もどかしいほど静かなオルゴール店 瀧羽麻子

医療対談
久坂部羊×里見清一 「長生きなんか、やめておけ」


※飛鳥井千砂『見つけたいのは、光。』は
 都合により、今月は休載いたします。
【幻冬舎のとっておき】
織田信長とは何者か?
『信長、天が誅する』『信長、天を堕とす』同時刊行記念
天野純希×木下昌輝対談
細谷正充書評

【小説】
誉田哲也 もう、聞こえない 第二回

下村敦史 同姓同名 第三回

東川篤哉 探偵少女アリサの事件簿 便利屋、消えた小学生に戸惑う 前編

飛鳥井千砂 見つけたいのは、光。 第五回

万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと 第十九回

今野敏 焦眉 警視庁強行犯係・樋口顕 第十一回

中山七里 毒島刑事の嘲笑 第六回

真梨幸子 縄紋黙示録 第十二回

【エッセイ】
中谷美紀 文はやりたし 第三十八回

ヤマザキマリ ムスコ物語 第十二回

藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝 第八回

堀本裕樹 海辺の俳人 第十六回

ハルノ宵子 猫だましい 第三十回

【評論】
ブレイディみかこ 女たちのポリティクス 第十三回

【コミック】
小林よしのり おぼっちゃまくん 第二十一話

沖田×華 父よ、あなたは… 第十二話

きびちゅー はととうーじろ 第十七回

最終回 ゆるりまい 「ねぇ、これ捨ててみない?」 第八話後編

【ブックインタビュー】
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【町屋良平『ショパンゾンビ・コンテスタント』】

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」
【川上未映子『夏物語』】

西上心太 「この新刊がすごい!!」
【逢坂剛『最果ての決闘者』】

細谷正充 「この新刊がすごい!!」
【北原真理『紅子』】

【幻冬舎のとっておき】
小林聡美『聡乃学習』
堀本裕樹『桜木杏、俳句はじめてみました』
刊行記念特別対談
 
※澤田瞳子『隠らずの月』は都合により、今月休載いたします
【幻冬舎のとっておき】
朝井リョウ
『どうしても生きてる』刊行記念
インタビュー   10
小説って結局、
「生きていく、ということをどう言い換えるか」選手権
だと思うんです。


【小説】
誉田哲也 もう、聞こえない 新連載 22
下村敦史 同姓同名  48
飛鳥井千砂 見つけたいのは、光。  68
青山七恵 みがわり  98
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと  138
今野敏 焦眉 警視庁強行犯係・樋口顕  160
中山七里 毒島刑事の嘲笑  178
澤田瞳子 隠らずの月  244
真梨幸子 縄紋黙示録  252
五十嵐貴久 リメンバー 最終回 274


【エッセイ】
中谷美紀 文はやりたし  156
ヤマザキマリ ムスコ物語  206
藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝  218
堀本裕樹 海辺の俳人  316
ハルノ宵子 猫だましい  332


【評論】
ブレイディみかこ 女たちのポリティクス  198


【コミック】
小林よしのり おぼっちゃまくん  119
沖田×華 父よ、あなたは…  232
そにしけんじ 猫だからね  306
ゆるりまい  「ねぇ、これ捨ててみない?」  323


【ブックインタビュー】
瀧井朝世   342
「書くこと読むこと」
【川越宗一『熱源』】


【ブックガイド】
KIKI  18
「本の山」
【河合香織『選べなかった命 出生前診断の誤診で生まれた子』】

細谷正充   83
「この新刊がすごい!!」
【吉川永青『写楽とお喜瀬』】

西上心太   155
「この新刊がすごい!!」
【アンソニー・ホロヴィッツ 著/山田蘭 訳『メインテーマは殺人』】


【幻冬舎のとっておき】
川上弘美×村田沙耶香 特別対談  86
小説幻冬 2019 10  vol.36
C O N T E N T S

【幻冬舎のとっておき】
小池美波
1stソロ写真集『青春の瓶詰め』刊行記念
小池美波、20歳、上海の夏。

新連載
恩田陸鈴蘭と階段  118
今野敏焦眉 警視庁強行犯係・樋口顕  152
五十嵐貴久リメンバー  168
飛鳥井千砂見つけたいのは、光。 208
澤田瞳子隠らずの月  232
真梨幸子縄紋黙示録  240

【エッセイ】
藤倉大どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝  108
森川欣信1969年秋、風と月のCafeで僕はアビイ・ロードを聴いていた  144
中谷美紀文はやりたし  258
ヤマザキマリムスコ物語  268
堀本裕樹海辺の俳人  280
ハルノ宵子猫だましい  296

【評論】
ブレイディみかこ女たちのポリティクス  288

【コミック】
小林よしのりおぼっちゃまくん  73
沖田×華父よ、あなたは…  198
きびちゅーはととうーじろ  260
ゆるりまい「ねぇ、これ捨ててみない?」  305

【ブックインタビュー】
瀧井朝世
「書くこと読むこと」
【彩瀬まる『森があふれる』】  314

【ブックガイド】
KIKI
「本の山」
【ブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』】  286

西上心太
「この新刊がすごい!!」
【蓮見恭子『MGC マラソンサバイバル』】  89

細谷正充
「この新刊がすごい!!」
【朝井まかて『落花狼藉』】  167

【幻冬舎のとっておき】
川上弘美『某』刊行記念  128
 
インタビュー
「昔だったら照れて書けなくて、幾重にも折れ曲がった表現しか
できなかったけれど、今回は決めの言葉も結構書いてみました」
書店員コメント
書店員さんから沢山の感想をいただいています!
試し読み
「某」って一体、何者?
気になる冒頭部分を、試し読みで特別掲載!
小説幻冬 2019 9  vol.35
C O N T E N T S


【幻冬舎のとっておき】
益田ミリ
『わたしを支えるもの すーちゃんの人生』刊行記念
益田ミリ×すーちゃん特別対談
すーちゃん! 試し読み

【小説】
飛鳥井千砂 見つけたいのは、光。 6
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと 32
今野敏焦眉 警視庁強行犯係・樋口顕 78
中山七里 毒島刑事の嘲笑 100
五十嵐貴久 リメンバー 120
澤田瞳子 隠らずの月 192
真梨幸子 縄紋黙示録 200
恩田陸 竪琴と葦笛・後編 238

【エッセイ】
藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝 24
堀本裕樹 海辺の俳人 52
小林聡美 聡乃学習 58   最終回
中谷美紀 文はやりたし 76
ヤマザキマリ ムスコ物語 170
ハルノ宵子 猫だましい 224

【評論】
ブレイディみかこ 女たちのポリティクス 92

【コミック】
そにしけんじ 猫だからね 44
小林よしのり おぼっちゃまくん 153
沖田×華 父よ、あなたは… 182
ゆるりまい 「ねぇ、これ捨ててみない?」 215

【ブックインタビュー】
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【古内一絵『アネモネの姉妹 リコリスの兄弟』】 234

【ブックガイド】
KIKI  「本の山」
【ミヤギフトシ『ディスタント』】 150
細谷正充「この新刊がすごい!!」
【森山光太郎『火神子 天孫に抗いし者』】 43
西上心太「この新刊がすごい!!」
【川瀬七緒『スワロウテイルの消失点 法医昆虫学捜査官』】 223
小説幻冬 2019 8  vol.34

C O N T E N T S


【小説】

住野よる 麦本三歩は焼売が好き 6
新連載 飛鳥井千砂 見つけたいのは、光。 52
青山七恵 みがわり 100
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと 150
真梨幸子 縄紋黙示録 190
今野敏 焦眉 警視庁強行犯係・樋口顕 216
澤田瞳子 隠らずの月 232
東川篤哉 探偵少女アリサの事件簿 名探偵、金庫破りの謎に挑む 前編 260
五十嵐貴久 リメンバー 274
中山七里 毒島刑事の嘲笑 302
恩田陸 竪琴と葦笛・前編 342

【エッセイ】

藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝 30
ヤマザキマリ ムスコ物語 38
中谷美紀 文はやりたし 76
堀本裕樹 海辺の俳人 94
ハルノ宵子 猫だましい 320


【評論】

ブレイディみかこ女たちのポリティクス 240


【コミック】

きびちゅー はととうーじろ 86
最終回 益田ミリ すーちゃん! 118
小林よしのり おぼっちゃまくん 173
沖田×華 父よ、あなたは… 250
ゆるりまい 「ねぇ、これ捨ててみない?」 329


【ブックインタビュー】

瀧井朝世「書くこと読むこと」 338
【桜木紫乃『緋の河』】


【ブックガイド】

KIKI 「本の山」 116
【瀬尾まいこ『そして、バトンは渡された』】

西上心太「この新刊がすごい!!」 51
【ヨナス・ヨナソン 著/中村久里子 訳『世界を救う100歳老人』】

細谷正充「この新刊がすごい!!」 209
【安萬純一『滅びの掟―密室忍法帖』】


【幻冬舎のとっておき】

瀧羽麻子『虹にすわる』刊行記念 78
インタビュー
目に見える、手で触れられるモノを作っている方々に対する
憧れが、自分の中に強くあります。

坂井希久子『愛と追憶の泥ぬか濘るみ』刊行記念 210
インタビュー
逃れがたい人間関係を描きたいと思ってきました。
【幻冬舎のとっておき】

加納朋子
『いつかの岸辺に跳ねていく』刊行記念

インタビュー
加納朋子
心のなかの重い荷物が、気付けば軽くなっている
明日は、未来は、そんな優しい奇跡を秘めている

特別対談
加納朋子×辻村深月
今がどんなにつらくても

推薦コメント
書店員さんから、感動の声続々!

作品紹介
加納朋子の幻冬舎文庫

【小説】
東野圭吾 蚊帳の中へ
太田忠司 ミステリなふたり 容疑者・京堂新太郎
中山七里 毒島刑事の嘲笑
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと
今野敏 焦眉 警視庁強行犯係・樋口顕
真梨幸子 縄紋黙示録
石原弓子 蔵紡ぎ
澤田瞳子 隠らずの月
恩田陸 袈裟と鞦韆・後編

【エッセイ】
中谷美紀 文はやりたし
藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝
町田康 酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合
小林聡美 聡乃学習
堀本裕樹 海辺の俳人
ヤマザキマリ ムスコ物語
ハルノ宵子 猫だましい

【評論】
ブレイディみかこ 女たちのポリティクス

【コミック】
小林よしのり 貧ぼっちゃまくん
そにしけんじ 猫だからね
沖田×華 父よ、あなたは…
益田ミリ すーちゃん!
ゆるりまい 「ねぇ、これ捨ててみない?」

【ブックインタビュー】
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【三上延『同潤会代官山アパートメント』】

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」
【平松洋子『そばですよ 立ちそばの世界』】
西上心太 「この新刊がすごい !!」
【小松亜由美『誰そ彼の殺人』】
細谷正充 「この新刊がすごい !!」
【編・操觚の会
『妖ファンタスティカ〜書下し伝奇ルネサンス・アンソロジー』】


五十嵐貴久「リメンバー」は
作者都合により、今月は休載いたします。
【幻冬舎のとっておき】
似鳥鶏『育休刑事』刊行記念
インタビュー
似鳥鶏
「かっこいい男」のロールモデルを塗り替える
対談
白岩玄×似鳥鶏
男性が育児について書く、語ることを反発なしで受け入れてもらうためには
推薦コメント
全国各地から絶賛&共感の嵐!

【小説】
有川ひろ イマジン? contents5 TOKYOの一番長い日
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと
朝井リョウ  どうしても生きてる 籤
新連載 五十嵐貴久 リメンバー
今野敏 焦眉 警視庁強行犯係・樋口顕
澤田瞳子 隠らずの月
真梨幸子 縄紋黙示録
東川篤哉 探偵少女アリサの事件簿 便利屋、クリスマスに慌てる 後編
恩田陸 袈裟と鞦韆・前編

【エッセイ】
中谷美紀 文はやりたし
藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝
ヤマザキマリ ムスコ物語
重松清 日和山にて、桜
町田康 酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合
堀本裕樹 海辺の俳人
ハルノ宵子  猫だましい

【評論】
最終回 安部龍太郎 歴史の真相
ブレイディみかこ 女たちのポリティクス
【コミック】
小林よしのり おぼっちゃまくん
沖田×華 父よ、あなたは…
きびちゅー  はととうーじろ
益田ミリ すーちゃん!

【ブックインタビュー】
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【中村航『サバティカル』】

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」
【横山秀夫『ノースライト』】
西上心太 「この新刊がすごい !!」
【辻真先『焼跡の二十面相』】
細谷正充 「この新刊がすごい !!」
【柴田勝家『ヒト夜の永い夢』】

【特別企画】
マヒトゥ・ザ・ピーポー『銀河で一番静かな革命』刊行記念
インタビュー ひとりぼっちを貫き、体温36度の革命を蜂起する。
孤高の表現者の眼差し
推薦コメント マヒトゥ・ザ・ピーポーは、今まさに「静かな革命」を
起こしている――。
試し読み 銀河で一番静かな革命
【幻冬舎のとっておき】
二宮敦人
『世にも美しき数学者たちの日常』
刊行記念

インタビュー
二宮敦人
「受験数学しか知らずに数学嫌いになっちゃった人とかに
読んでもらいたいって思います」


鼎談
黒川信重(数学者)×二宮敦人(小説家)×加藤文元(数学者)


コメント
全国の書店員さんも、数学者にメロメロ!


試し読み
世にも美しき数学者たちの日常


数学者の名言
ピタゴラス/オイラー/ガロア/
リーマン/ラマヌジャン/岡潔




【小説】


真梨幸子 縄紋黙示録

今野敏 焦眉 警視庁強行犯係・樋口顕

青山七恵 みがわり

万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと

澤田瞳子 隠らずの月




【エッセイ】


藤倉大 どうしてこうなっちゃったか 早すぎる自伝

小林聡美 聡乃学習

中谷美紀 文はやりたし

ヤマザキマリ ムスコ物語

町田康 酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合

重松清 希望の地図2018 HEART TO HEART

堀本裕樹 海辺の俳人

ハルノ宵子 猫だましい




【評論】


ブレイディみかこ  女たちのポリティクス

安部龍太郎 歴史の真相




【コミック】


益田ミリ すーちゃん!

そにしけんじ 猫だからね

小林よしのり おぼっちゃまくん

沖田×華 父よ、あなたは…

ゆるりまい 「ねぇ、これ捨ててみない?」




【ブックインタビュー】


瀧井朝世 「書くこと読むこと」

【まさきとしか『ゆりかごに聞く』】



【ブックガイド】


KIKI 「本の山」

【中脇初枝『神の島のこどもたち』】


西上心太 「この新刊がすごい !!」

【真保裕一『おまえの罪を自白しろ』】


細谷正充 「この新刊がすごい !!」

【梶よう子『お茶壺道中』】
小説幻冬4月号
vol.30
2019
CONTENTS

【幻冬舎のとっておき】
住野よる
『麦本三歩の好きなもの』刊行記念 6
特別対談 モモコグミカンパニー(BiSH)×住野よる
試し読み 麦本三歩は歩くのが好き

【小説】
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと 34
似鳥鶏 育休刑事 瞬間移動のはずがない 後編 48
東川篤哉 探偵少女アリサの事件簿 便利屋、クリスマスに慌てる 前編 94
今野敏 焦眉 警視庁強行犯係・樋口顕 136
澤田瞳子 隠らずの月 154
真梨幸子 縄紋黙示録 208
恩田陸 獅子と芍薬・後編 292

【エッセイ】
ヤマザキマリ ムスコ物語 76
せきしろ―又吉直樹 ザーサイがでかい 86
堀本裕樹 海辺の俳人 164
重松清 希望の地図2018 HEART TO HEART 170
中谷美紀 文はやりたし 188
町田康 酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合 230
ハルノ宵子 猫だましい 278

【評論】
安部龍太郎 歴史の真相 152
ブレイディみかこ 女たちのポリティクス 260

【コミック】
きびちゅー はととうーじろ 26
小林よしのり おぼっちゃまくん 113
益田ミリ すーちゃん! 190
沖田×華 父よ、あなたは… 238
ゆるりまい 「ねぇ、これ捨ててみない?」 269

【ブックインタビュー】
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【深緑野分『ベルリンは晴れているか』】 288

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」
【片野ゆか『平成犬バカ編集部』】 206
西上心太 「この新刊がすごい !!」
【今村昌弘『魔眼の匣の殺人』】 129
細谷正充 「この新刊がすごい !!」
【辻堂魁『介錯人』】 151

【幻冬舎のとっておき】
山内マリコ『あたしたちよくやってる』刊行記念 130  
インタビュー 「20代中盤ぐらいまでの、『女性が抱えている問題に
無知無自覚だった私』にも分かるように書きました。」

倉知淳『作家の人たち』刊行記念 248
座談会 作家の人と編集の人たち座談会
書評 香山二三郎「『大いなる助走』の後継たる文壇風刺小説」

【from 幻冬舎】
幻冬舎文庫4月の新刊から、オススメの5冊をピックアップ! 203
おすすめの購読プラン

小説幻冬の内容

  • 出版社:幻冬舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月27日
幻冬舎だから実現できる、豪華執筆陣の月刊文芸誌。
長らく言われ続けている出版不況。私たちを魅了した物語の力は本当に弱まってしまったのか?活字の力は減退しているのか?私たちはそうでは無いと信じています。小説やエッセイ、インタビューなどを中心とした月刊文芸誌です。小説家だけにとどまらず、あらゆる分野で活躍する表現者たちの作品を掲載していきます。エンターテイメント小説と純文学の垣根を取り払い、幻冬舎にしか出来ない豪華執筆陣の作品を読者に提供して行きます。

小説幻冬の目次配信サービス

小説幻冬最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

小説幻冬の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.