小説幻冬 発売日・バックナンバー

全104件中 91 〜 104 件を表示
小説幻冬12月号
vol.14
2017
CONTENTS

【小説】
新連載 加納朋子 フラット 8
万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと 46
鈴木おさむ 僕の種の問題 120
川上弘美 某 150
中村文則 神 168
髙田郁 福寿草 174
天野純希 弥陀と魔王 182
澤田瞳子 隠らずの月 224
増田俊也 黄金のホルスタイン 232
神永学 殺生伝 英雄の帰還 246
能町みね子 おゆうぎの部屋 270
葉真中顕 凍てつく太陽 284
中山七里 毒島刑事最後の事件 312
大倉崇裕 死神の捜査 死神の手 後篇 350
矢月秀作 ESP 404
七尾与史 ドS刑事 井の中の蛙大海を知らず殺人事件 430

【エッセイ】
二宮敦人 世にも美しき数学者たちの日常 30
群ようこ この先には、何がある? 64
せきしろ―又吉直樹 ザーサイがでかい 104
赤江珠緒 赤江珠緒、42歳で母になる。 134
中谷美紀 文はやりたし 148
ブラックマヨネーズ 吉田敬 紺色のカラス 278
町田康 酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合 302
角幡唯介 ペネロペちゃん 332
曽野綾子 体が教えてくれる生きる智恵 340
ハルノ宵子 猫だましい 422
【評論】
安部龍太郎 歴史の真相 204
井上章一 結局、日本人とは何なのか? 206
片山杜秀 平成という時代 366
【評伝】
島﨑今日子 森瑤子の帽子─八〇年代の欲望 74
【創作】
小林賢太郎 こばなしけんたろう 94
【コミック】
読みきり漫画 大橋裕之 母と又吉くん 110
きびちゅー はととうーじろ 262
【インタビュー】
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【藤岡陽子『満天のゴール』】 446

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」
【飴屋法水『彼の娘』】 244
西上心太 「この新刊がすごい !!」
【今村昌弘『屍人荘の殺人』】 173
細谷正充 「この新刊がすごい !!」
【武川佑『虎の牙』】 243

小説幻冬11月号
vol.13
2017
CONTENTS

【小説】
新連載 万城目学 ヒトコブラクダ層ぜっと 8
窪美澄 よるべのみず 98
中村文則 神 118
さだまさし 銀河食堂の夜 最終話 『セロ弾きの豪酒』 126
葉真中顕 凍てつく太陽 218
髙田郁 福寿草 248
中山七里 毒島刑事最後の事件 256
新連載 大倉崇裕 死神の捜査 死神の手 前篇 274
川上弘美 某 310
神永学 殺生伝 英雄の帰還 328
能町みね子 おゆうぎの部屋 346
澤田瞳子 隠らずの月 498
増田俊也 黄金のホルスタイン 506
鈴木おさむ 僕の種の問題 556
矢月秀作 ESP 578
七尾与史  ドS刑事 井の中の蛙大海を知らず殺人事件 604

【創刊一周年記念企画】
ミステリー競作アンソロジー 三億円事件を読む!!
下村敦史 楽しい人生 360
呉勝浩 ミリオンダラー・レイン 386
池田久輝 欲望の翼 414
織守きょうや 初恋は実らない 440

【エッセイ】
新連載 二宮敦人 世にも美しき数学者たちの日常 34
小林聡美 聡乃学習 76
新連載 赤江珠緒 赤江珠緒、42歳で母になる。 164
角幡唯介 ペネロペちゃん 302
町田康 酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合 470
ブラックマヨネーズ 吉田敬 紺色のカラス 480
曽野綾子 体が教えてくれる生きる智恵 486
中谷美紀 文はやりたし 496
ハルノ宵子 猫だましい 570
せきしろ―又吉直樹 ザーサイがでかい 588
群ようこ この先には、何がある? 594

【評論】
井上章一 結局、日本人とは何なのか? 200
新連載 安部龍太郎 歴史の真相 216
片山杜秀 平成という時代 518

【評伝】
新連載 島﨑今日子 森瑤子の帽子─八〇年代の欲望(証言者:山田詠美) 48

【創作】
小林賢太郎 こばなしけんたろう 66

【コミック】
新連載 わたなべぽん 自分を好きになりたい。 158
そにしけんじ 猫だからね 294

【対談】
ジェーン・スー もういちど話したかった お相手:海野つなみ 184

【インタビュー】
岸井ゆきの 映画『おじいちゃん、死んじゃったって。』
公開記念インタビュー 242
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【相場英雄『トップリーグ』】 354

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」
【唯川恵『淳子のてっぺん』】 156
西上心太 「この新刊がすごい !!」
【月村了衛『機龍警察 狼眼殺手』】 125
細谷正充 「この新刊がすごい !!」
【櫻部由美子『フェルメールの街』】 603

【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき 原田マハ 華麗で心揺さぶられるアート小説の世界
原田マハ インタビュー/新刊紹介/原田マハのオススメ美術館/
原田マハが描くアート小説を紹介 80
小川糸『キラキラ共和国』発売
小川糸インタビュー/キラキラ共和国鎌倉舞台地図/
しゅんしゅんさんと萱谷恵子さんから読者のみなさまへの手紙 174
小説幻冬10月号
vol.12
2017
CONTENTS

【小説】
小川洋子 盲腸線の秘密 18
瀧羽麻子 おさきに 32
新連載 七尾与史  ドS刑事 井の中の蛙大海を知らず殺人事件 68
新連載 中山七里 毒島刑事最後の事件  90
神永学 殺生伝 英雄の帰還 108
髙田郁 福寿草 126
川上弘美 某 180
中村文則 神 200
青山七恵 みがわり 206
鈴木おさむ 僕の種の問題 224
新連載 矢月秀作 ESP 270
澤田瞳子 隠らずの月 282
増田俊也 黄金のホルスタイン 290
坂井希久子 愛と青春の泥濘 340
能町みね子 おゆうぎの部屋 366
葉真中顕 凍てつく太陽 386

【エッセイ】
せきしろ―又吉直樹 ザーサイがでかい 134
曽野綾子 体が教えてくれる生きる智恵 140
町田康 酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合 150
中谷美紀 文はやりたし 238
群ようこ この先には、何がある? 240
ブラックマヨネーズ 吉田敬 紺色のカラス 266
角幡唯介 ペネロペちゃん 302
ハルノ宵子 猫だましい 374


【評論】
井上章一 結局、日本人とは何なのか? 250
片山杜秀 平成という時代 310

【創作】
小林賢太郎 こばなしけんたろう 158

【コミック】
きびちゅー はととうーじろ 358

【対談】
稲垣えみ子×
佐久間裕美子 「応援しているものにお金を使う生き方」 54

【インタビュー】
歌野晶午 『ディレクターズ・カット』刊行記念インタビュー
「〝今〟のことを書くっていうのが作家の使命の一つではないかって
考えているんです」 58
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【片岡翔『さよなら、ムッシュ』】 382

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」
【車谷長吉『車谷長吉の人生相談 人生の救い』】 308
西上心太 「この新刊がすごい !!」
【柚月裕子『盤上の向日葵』】 31
細谷正充 「この新刊がすごい !!」
【朱川湊人『狐と韃 知らぬ火文庫』】 249

【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき 唯川恵『淳子のてっぺん』刊行記念
「17日間かけて、5000メートルまで行ってきました」 8
担当編集者は知っている!! 【ヨッピー『明日クビになっても大丈夫!』】 179
【梶よう子『墨の香』】 265

小説幻冬9月号
vol.11
2017
CONTENTS

【小説】
伊坂幸太郎 ロングレンジ 6
さだまさし 銀河食堂の夜 第五話 むふふの和夫始末『ぴい』 44
神永学 殺生伝 英雄の帰還 96
あさのあつこ ラストラン ランナー4 スタートライン 114
有村歩侑 妄想弁護士 126
髙田郁 福寿草 146
能町みね子 おゆうぎの部屋 154
中村文則 神 162
川上弘美 某 170
鈴木おさむ 僕の種の問題 190
木下昌輝 血と呪い 238
澤田瞳子 隠らずの月 290
葉真中顕 凍てつく太陽 298
坂井希久子 愛と青春の泥濘 344
増田俊也 黄金のホルスタイン 362
原田マハ たゆたえども沈まず Fluctuat nec mergitur 386
土橋章宏 身代わり忠臣蔵 420

【エッセイ】
ハルノ宵子 猫だましい 38
中谷美紀 文はやりたし 168
せきしろ―又吉直樹 ザーサイがでかい 204
曽野綾子 体が教えてくれる生きる智恵 210
町田康 酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合 220
群ようこ この先には、何がある? 256
ブラックマヨネーズ 吉田敬 紺色のカラス 376
小林聡美 聡乃学習 382
角幡唯介 ペネロペちゃん 404
桜木紫乃 ライブ99 410

【評論】
片山杜秀 平成という時代 266
井上章一 結局、日本人とは何なのか? 318

【創作】
小林賢太郎 こばなしけんたろう 28

【コミック】
そにしけんじ 猫だからね 230

【インタビュー】
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【白岩玄『世界のすべてのさよなら』】 92

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」
【高橋順子『夫・車谷長吉』】 144
細谷正充 「この新刊がすごい!!」
【鳥飼否宇『紅城奇譚』】 125
西上心太 「この新刊がすごい!!」
【伊坂幸太郎『AX』】 167
【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき この幻冬舎文庫がすごい!/心を運ぶ名作100。 76
祝重版『もっと、やめてみた。』試し読みアゲイン! 446
Yogee New Waves ただよい、ながれて 334
担当編集者は知っている!! 【中西輝政『アメリカ帝国衰亡論・序説』】 375

小説幻冬8月号 vol.10 2017
CONTENTS

【特集】 猫だからね
〈そにしけんじの猫マンガの世界〉
『猫だからね』登場猫紹介/もっと読みたい! そにしけんじの大人気シリーズを紹介。/猫大好き・ニャンそにしの猫マンガのみどころ

〈猫と本を愛する二人が選ぶ〝マイベスト猫マンガ〟10〉
【対談】 藤田香織×吉田大助

〈Essay 猫だからね〉
石黒由紀子 ほんとのことを教えて
角田光代 トトという個性
いくえみ綾 シアワセはこうして作られる。
大山淳子 そしておばさんは作家になった
井上荒野 猫と睡眠
清水ミチコ 世界中の猫は私のもの
今日マチ子 スマホで「ちゃちゃっと」とは言いますが…
山田稔明 三毛猫ポチ実はかく語りき

【小説】
有川浩 イマジン? contents2 罪に罰
髙田郁 福寿草
恩田陸 祝祭と掃苔
小川糸 キラキラ共和国 ツバキ文具店
中村文則 神
原田マハ たゆたえども沈まず Fluctuat nec mergitur
川上弘美 某
坂井希久子 愛と青春の泥濘
神永学 殺生伝 封魔の鎚
上田秀人 妾屋の四季 夏の章
澤田瞳子 隠らずの月
増田俊也 黄金のホルスタイン
葉真中顕 凍てつく太陽
あさのあつこ ラストラン ランナー4 大地を走る
鈴木おさむ 僕の種の問題
歌野晶午 ディレクターズ・カット
能町みね子 おゆうぎの部屋
石原慎太郎 暴力計画

【エッセイ】
中谷美紀 文はやりたし
せきしろ―又吉直樹 ザーサイがでかい
町田康 酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合
群ようこ この先には、何がある?
曽野綾子 体が教えてくれる生きる智恵
ブラックマヨネーズ 吉田敬 紺色のカラス
ハルノ宵子 猫だましい
角幡唯介 ペネロペちゃん

【創作】
小林賢太郎 こばなしけんたろう

【評論】
新連載 片山杜秀 平成という時代
井上章一 結局、日本人とは何なのか?

【コミック】
きびちゅー はととうーじろ

【対談】
ジェーン・スー もういちど話したかった お相手:田中俊之

【インタビュー】
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【澤村伊智『ししりばの家』】

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」
【江國香織『なかなか暮れない夏の夕暮れ』】
細谷正充 「この新刊がすごい!!」
【木内昇『球道恋々』】
西上心太 「この新刊がすごい!!」
【松岡圭祐『シャーロック・ホームズ対伊藤博文』】

【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき わたなべぽん『もっと、やめてみた。』刊行記念
【『やめてみた。』、もう読んでみた?】
担当編集者は知っている!! 【浅田次郎『日本の「運命」について語ろう』】
【伊藤まさこ『おいしいってなんだろ?』】
小説幻冬7月号 vol.09 2017
CONTENTS

【小説】
窪美澄 じっと手を見る 6
小川洋子 乳歯 26
新連載 青山七恵 みがわり 38
川上弘美 某 64
小川糸 キラキラ共和国 ツバキ文具店 86
恩田陸 珈琲怪談Ⅲ 130
新連載 坂井希久子 愛と青春の泥濘 188
鈴木おさむ 僕の種の問題 206
髙田郁 福寿草 220
澤田瞳子 隠らずの月 240
神永学 殺生伝 封魔の鎚 248
増田俊也 黄金のホルスタイン 264
中村文則 神 306
原田マハ たゆたえども沈まず Fluctuat nec mergitur 332
あさのあつこ ラストラン ランナー4 眼差しの向こう側 346
能町みね子 おゆうぎの部屋 358
葉真中顕 凍てつく太陽 368
東川篤哉 名探偵、笑いの神に翻弄される【後編】 398
歌野晶午 ディレクターズ・カット 434

【エッセイ】
角幡唯介 ペネロペちゃん 56
中谷美紀 文はやりたし 62
新連載 ハルノ宵子 猫だましい 172
曽野綾子 体が教えてくれる生きる智恵 178
小林聡美 聡乃学習 230
せきしろ―又吉直樹 ザーサイがでかい 234
町田康 酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合 318
ブラックマヨネーズ 吉田敬 紺色のカラス 326
桜木紫乃 ライブ99 388
群ようこ この先には、何がある? 424

【創作】
小林賢太郎 こばなしけんたろう 154

【評論】
井上章一 結局、日本人とは何なのか? 280

【コミック】
そにしけんじ 猫だからね 164

【インタビュー】
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【青山七恵『ハッチとマーロウ』】 314

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」
【梯久美子『勇気の花がひらくとき やなせたかしとアンパンマンの物語』】 366
細谷正充 「この新刊がすごい!!」
【佐藤巖太郎『会津執権の栄誉』】 229
西上心太 「この新刊がすごい!!」
【深水黎一郎『ストラディヴァリウスを上手に盗む方法』】 279

【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき 幻冬舎時代小説文庫フェア記念
時代小説文庫ファン必読のミニ特集!
細谷正充「時代小説文庫の魅力と未来」/
担当編集者のここを読んでほしい! 296
担当編集者は知っている!! 【佐久間裕美子『ピンヒールははかない』】 85
【宮田珠己『そこらじゅうにて 日本どこでも紀行』】 163
あの人にススメられて読んでみた。 【文響社(編集)『うんこ漢字ドリル  小学1~6年生〔全6冊〕』】 331

さだまさし「銀河食堂の夜」は都合により今月、休載いたします。
次回は八月号に掲載予定です
小説幻冬6月号vol.8 

2017

CONTENTS

【小説】
小川糸 キラキラ共和国 ツバキ文具店
髙田郁 福寿草 50
川上弘美 某
原田マハ たゆたえども沈まず Fluctuat nec mergitur
中村文則 神
歌野晶午 ディレクターズ・カット
葉真中顕 凍てつく太陽
澤田瞳子 隠らずの月
天野純希 鬼の血統
神永学 殺生伝 封魔の鎚
鈴木おさむ 僕の種の問題
増田俊也 黄金のホルスタイン
能町みね子 おゆうぎの部屋
土橋章宏 身代わり忠臣蔵

【エッセイ】
せきしろ―又吉直樹 ザーサイがでかい
中谷美紀 文はやりたし
曽野綾子 体が教えてくれる生きる智恵
井上章一 結局、日本人とは何なのか?
ブラックマヨネーズ 吉田敬 紺色のカラス
町田康 酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合
角幡唯介 ペネロペちゃん
群ようこ この先には、何がある?

【創作】
小林賢太郎 こばなしけんたろう

【コミック】
きびちゅー はととうーじろ

【インタビュー】
瀧井朝世 「書くこと読むこと」
【島本理生『わたしたちは銀のフォークと薬を手にして』】
貫井徳郎『宿命と真実の炎』刊行記念
『いいものになってくださいって祈るような気持ちで書いてますから』

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」
【小川糸『ツバキ文具店』】
西上心太 「この新刊がすごい!!」
【馳星周『暗手』】
細谷正充 「この新刊がすごい!!」
【佐々木裕一『若旦那隠密2 将軍のお節介』】

【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき 島本理生『わたしたちは銀のフォークと薬を手にして』刊行記念
【対談】 中村航×島本理生
いとうあさこ『あぁ、だから一人はいやなんだ。』刊行記念
【インタビュー】
「人生の目標は『生きる!』。より正直に、後悔のないように。」
【対談】 いとうあさこ×西加奈子
一問一答/よりぬき試し読み

担当編集者は知っている!! 【鈴木登紀子『のんきに生きる 「ああ、おいしい」は生きがいになる』】
【総監修・小和田哲男『VRスコープ付き タイムトリップ 日本の名城』】
【葉室麟『潮騒はるか』】
あの人にススメられて読んでみた。 【矢部正秋『プロ弁護士の仕事術・論理術』】

号外 小説幻冬新聞 

あさのあつこ「ラストラン ランナー4」は都合により今月、休載いたします。
小説幻冬5月号 vol.07

2017

CONTENTS

【巻頭口絵】
『くまモンあのね』

【特集】
みんな熊本が好き。

【巻頭インタビュー】
小山薫堂「熊本県人として、くまモンの生みの親として」

【インタビュー】
秦 基博[音楽に出来ること]「熊本で歌うこと、その時を歌うこと」
三遊亭好吉[故郷、熊本を思う]「東京にいて、故郷を思うこと」
行定勲[熊本と映画]「文化の役割として僕にできることは、映画をつくることだけなんです」
トータルテンボス 藤田憲右[熊本と甲子園]「奇跡のバックホームと二十年越しの再試合」
前園真聖[熊本とバスケットボール]「スポーツを通じて思いを一つに」

【エッセイ】
伊東潤[熊本城]「あの日の『おはようございます』」
岡崎琢磨[熊本の思い出]「楽しい思い出にあふれた地」
杉山淳一[熊本と鉄道]「蒸気機関車にBAR列車、熊本の観光列車は秀作ぞろい」

【あの日・エッセイ】
髙田郁 友へ
彩瀬まる あの日を数えて

【知ってた? 熊本雑学】
文学―Part1― /祭り /食べ物―Part1― /熊本弁 /
文学―Part2― /書店 /自然―Part1― /温泉 /
自然―Part2― /食べ物―Part2― 

【小説】
川上弘美 某
小川糸 キラキラ共和国 ツバキ文具店
中村文則 神
さだまさし 銀河食堂の夜 第四話 まさかのお恵始末『小さな幸せ』
あさのあつこ ラストラン ランナー4 眼差しの向こう側
芦沢央 千日手
東川篤哉 名探偵、笑いの神に翻弄される【前編】
増田俊也 黄金のホルスタイン
神永学 殺生伝 封魔の鎚
髙田郁 福寿草
上田秀人 妾屋の四季 春の章
葉真中顕 凍てつく太陽
澤田瞳子 隠らずの月
能町みね子 おゆうぎの部屋
原田マハ たゆたえども沈まず Fluctuat nec mergitur
鈴木おさむ 僕の種の問題

【エッセイ】
群ようこ この先には、何がある?
ブラックマヨネーズ 吉田敬 紺色のカラス
曽野綾子 体が教えてくれる生きる智恵
町田康 酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合
角幡唯介 ペネロペちゃん
小林聡美 聡乃学習
せきしろ―又吉直樹 ザーサイがでかい
中谷美紀 文はやりたし
桜木紫乃 ライブ99

【創作】
小林賢太郎 こばなしけんたろう

【コミック】
そにしけんじ 猫だからね

【対談】
ジェーン・スー もういちど話したかった お相手:中野信子

【ブックガイド】
KIKI 「本の山」

【田中圭一『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』】
細谷正充 「この新刊がすごい!!」

【高橋克彦『水壁 アテルイを継ぐ男』】
西上心太 「この新刊がすごい!!」

【池澤夏樹『キトラ・ボックス』】

【インタビュー】
早見和真 ロングインタビュー 『神さまたちのいた街で』刊行記念「〝補欠の目線〟こそ、僕の武器」
宮下奈都 『ふたつのしるし』文庫化インタビュー「その人らしさっていうものを書きたいと思ったんです。」
瀧井朝世 「書くこと読むこと」

【宮内悠介『あとは野となれ大和撫子』】

【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき 『くまモンあのね』刊行記念
芦沢央『貘の耳たぶ』刊行記念
インタビュー/一問一答/作家仲間からのメッセージ/書店員さんからの感想/
書評 吉田伸子/対談 はるな檸檬×芦沢央
CONTENTS 2017.04

【小説】 
小川洋子    仮名の作家
中村文則    神
鈴木おさむ   僕の種の問題
能町みね子   おゆうぎの部屋
高田郁     福寿草
あさのあつこ  ラストラン ランナー4 誰のために
七尾与史    ドM刑事 警部補・浜田学の異常な日常
増田俊也    黄金のホルスタイン
葉真中顕    凍てつく太陽
澤田瞳子    隠らずの月
神永学     殺生伝 封魔の鎚
原田マハ    たゆたえども沈まず Fluctuat nec mergitur
小松亜由美   誰そ彼の殺人
倉阪鬼一郎   からくり亭の推し理

【エッセイ】
町田康           酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合
角幡唯介          ペネロペちゃん
せきしろ?又吉直樹     ザーサイがでかい
ブラックマヨネーズ吉田敬  紺色のカラス
中谷美紀          文はやりたし
群ようこ          この先には、何がある?
曽野綾子          体が教えてくれる生きる智恵

【創作】
小林賢太郎     こばなしけんたろう

【コミック】 
きびちゅー     はととうーじろ

【インタビュー】
NMB48 山本彩    ロングインタビュー「だから私は自分を疑う」
恩田陸       「蜜蜂と遠雷」直木賞受賞記念インタビュー『私は、"意地"で小説を書いてるんです』
薬丸岳       「誓約」文庫化インタビュー『僕がエンタメにこだわる理由』
瀧井朝世      「書くこと読むこと」【渡辺優『自由なサメと人間たちの夢』】

【ブックガイド】
KIKI        「本の山」【高野秀行『謎のアジア納豆 そして帰ってきた<日本納豆>』】
西上心太      「この新刊がすごい!!」【乾くるみ『物件探偵』】
細谷正充      「この新刊がすごい!!」【武内涼『駒姫?三条河原異文?』】


【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき          七尾与史「ドS刑事 さわらぬ神に祟りなし殺人事件」発売記念!
                    最強ユーモアミステリー、「ドS刑事」の世界!
                    「ドS刑事」シリーズのすべて!/強烈キャラクター大全!/B級ホラー映画BEST10!!
                    同期対決 中山七里×七尾与史/最速レビュー! シリーズ最新刊/浜松弾丸グルメツアー!
                   黒川博行『果鋭』刊行記念
                    インタビュー「エンターテインメントやからこそ、リアリティが必要でしょ」
                    書評:池上冬樹
担当編集者は知っている!!     【向山貴彦+たかしまてつを『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の大百科事典】
                  【椙本 孝思『へたれ探偵 観察日記 たちあがれ、大仏』】
                  【田口壮『プロ野球・二軍の謎』】
あの人にススメられて読んでみた。  【モリー・グプティル・マニング『戦地の図書館 海を越えた一億四千万冊』】
CONTENTS 2017.03

【小説】
今野敏     回帰 警視庁強行犯係・樋口顕
鈴木おさむ   僕の種の問題
高田郁     福寿草
葉真中顕    凍てつく太陽
さだまさし   銀河食堂の夜 第三話 マジカのケンタロー始末「無器用な男」
能町みね子   おゆうぎの部屋
木下昌輝    下天の野望
石原慎太郎   ハーバーの桟橋での会話
神永学     殺生伝 封魔の鎚
中村文則    神
原田マハ    たゆたえども沈まず Fluctuat nec mergitur
増田俊也    黄金のホルスタイン
あさのあつこ  ラストラン ランナー4 明け方の空
土橋章宏    身代わり忠臣蔵



【エッセイ】
ブラックマヨネーズ吉田敬  紺色のカラス
せきしろ—又吉直樹     ザーサイがでかい
角幡唯介          ペネロペちゃん
群ようこ          この先には、何がある?
桜木紫乃          ライブ99
町田康           酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合
曽野綾子          体が教えてくれる生きる智恵
中谷美紀          文はやりたし
小林聡美          聡乃学習



【創作】
小林賢太郎     こばなしけんたろう



【コミック】
そにしけんじ    ねこだからね



【インタビュー】
瀧井朝世   「書くこと読むこと」【綿矢りさ『私をくいとめて』】



【対談】
清洲会議  木下昌輝×天野純希



【ブックガイド】
KIKI    「本の山」【百田尚樹『幻庵(上)(下)』】
西上心太  「この新刊がすごい!!」【今野敏『サーベル警視庁』】
細谷正充  「この新刊がすごい!!」【荒山徹『白村江』】



【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき          今野敏「回帰 警視庁強行犯係・樋口顕」
担当編集者は知っている!!     【とまこ『世界の国で美しくなる!』】
                  【群れようこ『ついに、来た?』】
                  【吉田篤弘『ブランケット・ブルームの星型乗車券』】
あの人にススメられて読んでみた。  【桑原晃弥『スティーブ・ジョブズ名語録』】
CONTENTS 2017.02

【小説】
東野圭吾    迷宮への誘い
神永学     殺生伝 封魔の鎚
中村文則    神
原田マハ    たゆたえども沈まず Fluctuat nec mergitur
増田俊也    黄金のホルスタイン
能町みね子   おゆうぎの部屋
上田秀人    妾屋の四季 冬の章
澤田瞳子    隠らずの月
葉真中顕    凍てつく太陽
あさのあつこ   ラストラン ランナー4 朝の風
高田郁     福寿草
真梨幸子    あなたがお望みのものは何でも season2
東川篤哉    便利屋、運動会でしくじる【後編】



【エッセイ】
曽野綾子          体が教えてくれる生きる智恵
町田康           酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合
中谷美紀          文はやりたし
せきしろ—又吉直樹      ザーサイがでかい
群ようこ           この先には、何がある?
ブラックマヨネーズ吉田敬    紺色のカラス
角幡唯介          ペネロペちゃん



【創作】
小林賢太郎         こばなしけんたろう



【インタビュー】
神永学    「史実とファンタジー融合させたい」
水樹奈々   「みんなの人生に、応援という形で寄り添える曲を作っていきたい」
瀧井朝世   「書くこと読むこと」【松田青子『おばちゃんたちのいるところ』】



【対談】
ジェーン・スー  もういちど話したかった お相手:山内マリコ


【ブックガイド】
KIKI    「本の山」【アリス・マンロー『ジュリエット』】
西上心太  「この新刊がすごい!!」【深町秋生『探偵は女手ひとつ』】
細谷正充  「この新刊がすごい!!」【中島要『うき世櫛』】



【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき          安倍龍太郎『家康(一)自立篇』特別記念対談 安倍龍太郎×宮部みゆき
担当編集者は知っている!!      【野口雅子『フランス女性は80歳でも恋をする』】
                  【黒鉄ヒロシ『もののふ日本論 明治のココロが日本を救う』】
                  【中川右介『現代の名演奏家50 クラシック音楽の天才・奇才・異才』】
あの人にススメられて読んでみた。    【サン=テグジュペリ『夜間飛行』】
CONTENTS 2017.01

【小説】
有川浩     イマジン? contents1 天翔ける広報室(2)
さだまさし   銀河食堂の夜 第二部 オヨヨのフトシ始末『七年目のガリバー』
下村敦史    算段
小川洋子    一つの歌を分け合う
あさのあつこ  ラストラン ランナー4 朝の風
中村文則    神
澤田瞳子    隠らずの月
原田マハ    たゆたえども沈まず Fluctuat nec mergitur
島本理生    僕は銀のフォークと薬を手にして 石垣島、新婚、夢の話をしよう
高田郁     福寿草
能町みね子   おゆうぎの部屋
万城目学    四泊七日【下】
岸惠子     南の島から来た男≪終編≫
真梨幸子    あなたがお望みのものは何でも season2
葉真中顕    凍てつく太陽
増田俊也    黄金のホルスタイン



【エッセイ】
町田康           酒をやめると人間はどうなるか。 或る作家の場合
せきしろ—又吉直樹     ザーサイがでかい
角幡唯介          ペネロペちゃん
中谷美紀          文はやりたし
曽野綾子          体が教えてくれる生きる智恵
ブラックマヨネーズ吉田敬  紺色のカラス
小林聡美          聡乃学習
群ようこ          この先には、何がある?
桜木紫乃          ライブ99



【創作】
小林賢太郎         こばなしけんたろう



【コミック】
そにしけんじ   猫だからね


【インタビュー】
瀧井朝世     「書くこと読むこと」【下村敦史『告白の余白』】
島本理生      書き終えたいま、思うこと

【対談】
杉江松恋×藤田香織  スギエ×フジタのマルマル読書 RETURNS【恩田陸『蜜蜂と遠雷』】


【ブックガイド】
KIKI    「本の山」【角幡唯介『探検家、40歳の事情』】
西上心太  「この新刊がすごい!!」【真保裕一『脇坂副署長の長い一日』】
細谷正充  「この新刊がすごい!!」【輪渡颯介『溝猫長屋 祠之怪』】



【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき          下村敦史『告白の余白』
担当編集者は知っている!!     【天野純希『蝮の孫』】
                  【高島哲夫『電王』】
                  【冷泉彰彦『トランプ大統領の衝撃』】
あの人にススメられて読んでみた。  【三谷宏治『マンガ 経営戦略全史 確立編』】
CONTENTS 2016.12

【小説】
天野純希    野望の狭間
原田マハ    たゆたえども沈まず Fluctuat nec mergitur
住野よる    麦本三歩は今日が好き
秋吉理香子   野良犬
あさのあつこ  ラストラン ランナー4 朝の風
瀧羽麻子    おむかい
中村文則    神
島本理生    僕は銀のフォークと薬を手にして 排水溝、冬の終わり、まっしろ(後編)
万城目学    四泊七日【中】
澤田瞳子    隠らずの月
小松亜由美   恙なき遺体【後編】
増田俊也    黄金のホルスタイン
葉真中顕    凍てつく太陽
真梨幸子    あなたがお望みのものは何でも season2
能町みね子   おゆうぎの部屋
土橋章宏    身代わり忠臣蔵



【エッセイ】
せきしろ—又吉直樹     ザーサイがでかい
ブラックマヨネーズ吉田敬  紺色のカラス
角幡唯介          ペネロペちゃん
群ようこ          この先には、何がある?
中谷美紀          文はやりたし
曽野綾子          体が教えてくれる生きる智恵



【創作】
小林賢太郎         こばなしけんたろう



【インタビュー】
山内マリコ    『アズミ・ハルコは行方不明』映画化記念特別インタビュー
瀧井朝世     「書くこと読むこと」【椰月美智子『明日の食卓』】



【ブックガイド】
KIKI    「本の山」【加賀乙彦『殉教者』】
西上心太  「この新刊がすごい!!」【柴田哲孝『Mの暗号』】
細谷正充  「この新刊がすごい!!」【谷津矢車『信長さまはもういない』】
中条省平  「この新刊がすごい!!」【若一光司『毒殺魔』】



【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき          秋吉理香子『絶対主義』
担当編集者は知っている!!     【東川篤哉『探偵少女アリサの事件簿 溝ノ口より愛をこめて』】
                  【安東能明『ゼンカン』】
                  【岡崎琢磨『新米ベルガールの事件簿〜チェックインは謎の匂い〜』】
あの人にススメられて読んでみた。  【松昭教+bookwall『小さな癒しの世界を楽しむ テラリウム』】
CONTENTS 2016.11

【創刊記念エッセイ】
浅田次郎 小説という嘘の世界



【小説】
中村文則    神
窪美登     柘榴のメルクマール
小川洋子    口笛の上手な白雪姫
有川浩     イマジン? contents1 天翔ける広報室(1)
葉真中顕    凍てつく太陽
沢田瞳子    隠らずの月
能町みね子   おゆうぎの部屋
増田俊也    黄金のホルスタイン
真梨幸子    あなたがお望みのものは何でも season2
さだまさし    銀河食堂の夜 第一話 ヲトメのヘロシ始末  「初恋心中」
高田郁     福寿草
万城目学    四泊七日【上】
あさのあつこ   ラストラン ランナー4 朝の風
東川篤哉    便利屋、運動会でしくじる【前編】
上田秀人    妾屋の四季 秋の章
岸惠子     南の島から来た男
小松亜由美   恙なき遺体【前編】
原田マハ    たゆたえども沈まず Fluctuat nec mergitur
島本理生    僕は銀のフォークと薬を手にして 排水溝、冬の終わり、まっしろ
西澤保彦    もう誰も使わない



【エッセイ】
角幡唯介          ペネロペちゃん
中谷美紀           文はやりたし
小林賢太郎         こばなしけんたろう
群ようこ          この先には、何がある?
ブラックマヨネーズ吉田敬  紺色のカラス
せきしろ?又吉直樹      ザーサイがでかい
小林聡美          聡乃学習
曽野綾子           体が教えてくれる生きる智恵
桜木紫乃           ライブ99



【コミック】
そにしけんじ    猫だからね



【対談】
有栖川有栖×久坂部羊  ミステリー作家になるには
ジェーン・スー     もういちど話したかった お相手:光浦靖子



【ブックガイド】
KIKI    「本の山」【堀江敏行『その姿の消し方』】
西上心太  「この新刊がすごい!!」【柚月裕子『あしたの君へ』】
細谷正充  「この新刊がすごい!!」【松井今朝子『料理通異聞』】



【インタビュー】
瀧井朝世  「書くこと読むこと」【辻村深月『東京會舘とわたし』】



【from 小説幻冬】
幻冬舎のとっておき           小川糸『ツバキ文具店』
担当編集者は知っている!!      【上田秀人『町奉行内与力奮闘記三 権益の侵』】
                    【南杏子『サイレント・ブレス』】
                    【吉本ばなな『下北沢について』】
あの人にススメられて読んでみた。   【ケヴィン・ケリー 著/服部桂 訳『<インターネット>の次に来るもの?未来を決める12の法則』】
おすすめの購読プラン

小説幻冬の内容

  • 出版社:幻冬舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月27日
幻冬舎だから実現できる、豪華執筆陣の月刊文芸誌。
長らく言われ続けている出版不況。私たちを魅了した物語の力は本当に弱まってしまったのか?活字の力は減退しているのか?私たちはそうでは無いと信じています。小説やエッセイ、インタビューなどを中心とした月刊文芸誌です。小説家だけにとどまらず、あらゆる分野で活躍する表現者たちの作品を掲載していきます。エンターテイメント小説と純文学の垣根を取り払い、幻冬舎にしか出来ない豪華執筆陣の作品を読者に提供して行きます。

小説幻冬の目次配信サービス

小説幻冬最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

小説幻冬の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.