週刊へらニュース 発売日・バックナンバー

全408件中 121 〜 135 件を表示
■今週の推薦釣り場
「丸堀(埼玉)」
埼玉県さいたま市にある丸堀は農業用の溜め池。東西に長く、周囲は700メートルほど。ゴルフ場に隣接しており、近くには高校のグラウンドなどがあるが、大きな道路に隣接していないため比較的静かな釣り場。アベレージ尺1寸~尺2寸で40上も珍しくない。〈APC・若松恵治〉
-----------------------------------
センターカラー
「棚網久はこう釣る」。第39回は群馬県藤岡市にある神流湖のボート釣り。引き舟、ポイント選定、舟着けなど今回に限ってはこれらすべてを釣友に一任し、棚網はエサを作って釣りをするだけの〝大名釣り〟をさせてもらった。せめてもの恩返しは高釣果を叩きだすこと。しかし、そうはうまく事が運ばないのが野釣りの難しさだ。一言で言うなら経験値の差が出てしまった。そんな11月22日(火)の様子をお届けしよう。〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
下条川ダム(新潟)で越後美人に出会う

★鎌北湖(埼玉)で4連チャンあり数釣り
★千代田下(神奈川)で新ベラを狙う
★がまかつチーム対抗戦レポート
★吉田康雄のザ・チャレンジ ダブルは狙ってこそ価値あり?①



表紙  丸堀(埼玉)
今週の推薦釣り場 丸堀(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ・五郷内新堰(千葉)、荒川(埼玉)
群馬の水郷(群馬)、野守の池(静岡)
千代田下、中津川ヘラ釣り場(神奈川)
鎌北湖、間瀬湖(埼玉)
円良田湖(埼玉)、田貫湖(静岡)
がまかつチーム対抗戦、椎の木湖(埼玉)
「棚網 久はこう釣る 神流湖」
「棚網 久はこう釣る 神流湖」
釣況欄
三楽園、水光園(千葉)
厚木HC(神奈川)、将監(千葉)
釣り堀欄、小貝川吉野、友部湯崎湖(茨城)
「吉田康雄のザ・チャレンジ ダブルは狙ってこそ価値あり⁉①」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
下条川ダム(新潟)
■今週の推薦釣り場
「高滝湖(千葉)」
春の乗っ込み期に人気博す千葉県市原市にある高滝湖だが、晩秋のこの時期も面白いのをご存じだろうか。春ほど大型は出にくいものの、背っぱりの美ベラが顔を見せ、時には尺半クラスも交じる。とくに夕まづめはウキが動きっきりになったりもするので、午後から半日狙いでも十分楽しめる。オデコ覚悟の釣りではあるが、同湖特有の美ベラを1枚でもモノにできれば満足感は高い。
〈編集部〉
-----------------------------------
【センターカラー】
名門・関東へら鮒釣研究会・横綱(会長)の西田一知(マルキユーインストラクター)が登場する「がっぷり横綱相撲」。あきらめない、手を抜かないを信条に旬の釣り場を追いかける。隔月掲載でお届けする第34回は千葉県君津市にある片倉ダムでの大型狙い。得意とする競技野釣りとは異なるノウハウが必要な世界を、西田はどう攻略するのか、しかも初場所で。取材日はあいにくの雨模様となった11月7日(月)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
ビン沼(埼玉)が楽しい
-----------------------------------
★間瀬湖(埼玉)の桟橋で好釣
★新ベラ放流された新利根川(茨城)
★埼玉の平場が狙いめ。川田谷沼、明秋、屈巣沼
★吉田康雄のザ・チャレンジ・吉森HCサンデーオープンに参戦4



表紙  高滝湖(千葉)
今週の推薦釣り場 高滝湖(千葉)
実釣、ホットライン
速リポ・道万ファミリー釣り場(神奈川)、豊英湖(千葉)
間瀬湖(埼玉)
田貫湖、早霧湖(静岡)
川田谷沼、明秋・川筋(埼玉)
袋のため池(千葉)、屈巣沼(埼玉)
利根川、新利根川(茨城)
「がっぷり横綱相撲 西田一知・片倉ダム(千葉)」
「がっぷり横綱相撲 西田一知・片倉ダム(千葉)」
釣況欄
野田幸手園(千葉)、筑波流源湖(茨城)
三和新池、さくら湖(茨城)
釣り堀欄、真嶋園、谷養魚場へら池(千葉)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 吉森HCサンデーオープンに参戦4」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
ビン沼(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「上の島新川(茨城)」
各地から新ベラ放流の便りが届くなか、佐原エリアにも11月12日(土)に日研・全放協から1.95トンの放流予定だ。広大な佐原向地にあって注目株は茨城稲敷市を流れる上の島新川だろう。人気は衰えつつあるものの、まだまだ現役。時には驚くほどの良型地ベラが顔を見せる。新ベラの群れを探してさまようもよし、腰を落ち着けて地ベラ狙いに徹するのもよし。佐原向地の古巣で楽しもう。
〈APC・中村直樹〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)――。
テスターでもインストラクタ―でもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は静岡県菊川市にある七曲の池。偶然にも田貫湖取材中に出会った本紙ライター山口氏と意気投合し、だったら今度は同池で竿を並べませんかとなった。取材日は10月26日(水)。
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
円良田湖(埼玉)の陸釣りと桟橋釣りを楽しむ
-----------------------------------
★鎌北湖(埼玉)で圧巻の数釣り!
★市野川(埼玉)はオール尺上美ベラ
★マルキユ― チョーチン王座決定戦リポート
★吉田康雄のザ・チャレンジ・吉森HCサンデーオープンに参戦3



表紙  上の島新川(茨城)
今週の推薦釣り場 上の島新川(茨城)
実釣、ホットライン
速リポ・おじやんのジャリ穴(群馬)、鎌北湖(埼玉)
土浦新川(茨城)、市野川(埼玉)
水城公園しのぶ池、油井ヶ島沼(埼玉)
鯨ヶ池(静岡)、泪川(千葉)
明秋・ひょうたん(埼玉)
マルキユ― チョーチン王座決定戦、筑波流源湖(茨城)
「野釣り大好き編集部員がゆく 七曲の池(静岡)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 七曲の池(静岡)」
釣況欄
隼人大池(埼玉)、東照温泉釣り堀センター(栃木)
清遊湖、つりぼりとり亀(千葉)
釣り堀欄、柳池(静岡)、つつじ池(岐阜)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 吉森HCサンデーオープンに参戦3」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
円良田湖(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「円良田湖(埼玉)」
冬の風物詩とも言える仕切り網内の新ベラ釣りが楽しめるのが埼玉県寄居町にある円良田湖だ。今年も10月早々に網が張られ、中旬には新ベラが放流された。放流直後は束釣り連発などの報もあったが、今は荒食いがひと段落して落ち着きを取り戻している。新ベラ狙いで数釣りに挑戦するもよし、あえて地ベラを狙い型物の強引を楽しむのもよし。どちらの釣りもかなえてくれる貴重な釣り場、それが同湖の網中桟橋だ。
〈熊谷充〉

---------------------------------
「秋ベラ好機!埼玉の平場」
紅葉前線が順調に南下し、秋ベラ釣りが本番に突入する。秋は新ベラ放流も各地であり、まだ一度もハリ掛りしたことがない銀ピカな魚体をした元気ベラが釣り人を楽しませてくれる。『ヘラブナ釣りの銀座』と言われている埼玉県では、定期的に放流されているので魚影が濃い釣り場が多い。今回は初心者やベテラン問わず楽しめる北本市の北本総合公園の池と、越谷市にある平均サイズが尺1~尺2寸、時には尺4寸クラスの大型が釣れる逆川を紹介しよう。
〈山野 正義〉

【終面カラー】
松原湖(長野)で釣り&紅葉を満喫
-----------------------------------
★中の渕で40㌢級が次々と
★憩いの場・道の口沼は短時間で十分楽しめる
★公園釣り場で数釣り
 水城公園しのぶ池&見次公園
★吉田康雄「第11回ザ・チャレンジ」
~サンデーオープンに参戦(2)



表紙 円良田湖(埼玉)
今週の推薦釣り場 円良田湖(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ・栗谷沢ダム(栃木)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
明秋・川筋&ひょうたん(埼玉)
中の渕、太田ヶ谷沼(埼玉)
水城公園しのぶ池(埼玉)、見次公園(東京)
荒川(埼玉)、八間川(千葉)
道の口沼(千葉)、伝兵衛エコ(茨城)
「秋ベラ好機! 埼玉の平場 北本総合公園&逆川」
「秋ベラ好機! 埼玉の平場 北本総合公園&逆川」
田貫湖、早霧湖(静岡)
釣況欄
筑波流源湖(茨城)、水光園(千葉)
釣り堀欄、熊の池(神奈川)、佐野フィッシングセンター田島池(栃木)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 吉森HCサンデーオープンに参戦②」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
松原湖(長野)
■今週の推薦釣り場
「千代田湖(山梨)」
こんなことを書くと舟宿スタッフに叱られるかもしれないが「数は釣れないが魅力的な魚が狙える」釣り場が山梨県甲府市にある。これから紅葉がピークを迎える昇仙峡へ向かう途中にある千代田湖がそれだ。なかなか釣れないが出ればデカく、しかも驚くほどの美ベラだ。いわゆる信玄ベラと呼称される肩張りベラで、その強引は今もなお釣り人を魅了し続けている。また11月13日には新ベラ放流もあり、以降は数釣りも楽しめる。地ベラ・新ベラの二刀流にチャレンジするのも面白いかもしれない。
〈伊藤さとし〉
-----------------------------------
センターカラー
熊谷充の野釣り行脚――。第43回は静岡県富士宮市にある田貫湖。当日はクマちゃんの仕事の都合で短時間の強行取材。サッと道具を出せて片付けも簡単な神社前桟橋に入り、竿11尺で両ダンゴの底釣り。朝の冷え込みがきつく、なかなか魚の活性が上がらず苦労させられてしまった。常連が「午後からならアタりっきりになるんだけどね」だそう。いい時間に竿を出せず残念だったが、オデコにならなかっただけまだマシか。取材日は10月21日(金)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
円良田湖(埼玉)は新ベラ放流でバクバク
★秋の好釣り場特集。本紙オススメの釣り場で銀ピカを楽しもう
★東北は初冬の気配。沼の辺沼(山形)、大手口釣り公園(宮城)、小峰城のお堀(福島)
★間瀬湖(埼玉)新ベラ放流後も旧ベラ元気
★吉田康雄のザ・チャレンジ・吉森HCサンデーオープンに参戦1



表紙 千代田湖(山梨)
今週の推薦釣り場 千代田湖(山梨)
実釣 千代田湖(山梨)
速リポ!沼の辺沼(山形) 、ホットライン
間瀬湖(埼玉)
早霧湖(静岡)、群馬の水郷(群馬)
石屋下、ビン沼(埼玉)
「秋の好釣り場特集 銀ピカの新ベラを楽しもう」
「秋の好釣り場特集 銀ピカの新ベラを楽しもう」
「熊谷充の野釣り行脚 田貫湖(静岡)」
「熊谷充の野釣り行脚 田貫湖(静岡)」
大手口釣り公園(宮城)、小峰城のお堀(福島)
釣況欄
G杯レポート・富里乃堰、野田幸手園(千葉)
釣り堀欄、柳池HC(静岡)、将監(千葉)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 吉森HCサンデーオープンに参戦1」 
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
円良田湖(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「片倉ダム(千葉)」
ポイント最優先の大型狙いではあるが、晩秋にかけてホットスポットが現れる釣り場がある。それが千葉県君津市にある片倉ダムの親水公園下だ。舟宿から至近なので手こぎでもOK。しかもポイントに迷いがないので、釣り方やエサに集中できる。今号発売のころは、まだ時期尚早だが山肌に赤みが増してくると連日尺半はおろか50センチ超が顔を見せはじめる。長竿チョウチンで豪快に大型をゲットしてみよう
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
ウッチーこと内島康之(マルキユーインストラクター)が実釣解説するNEOスタンダード。今回はウッチーが会長を務めるNSC(ネオ・スタディ・クラブ)の10月例会の模様をお届けしよう。釣り場は埼玉県羽生市にあるつり処椎の木湖。直前の冷たい大雨や混雑で、取材日当日は超絶食い渋りに陥った同湖ではあったが、終わってみれば池全体で6位(例会優勝)の好成績。何をどうすればそこまで釣果を伸ばせたのか。ウッチーの言葉でポイントを解説してもらった。取材日は10月9日(日)
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
新潟の夢釣り場を紹介。黒川第四防災調整池&下条川ダム
-----------------------------------
★紅葉が見ごろの長野へ遠征釣行。みどり湖&美鈴湖
★湊川(千葉)は良型揃い。
★神流湖で桟橋釣りと陸釣りを楽しむ
★吉田康雄のザ・チャレンジ・ペレ宙で大型だけ狙う(4)
-----------------------------------



表紙 片倉ダム(千葉)
今週の推薦釣り場 片倉ダム(千葉)
実釣 、ホットライン
速リポ! 原池(福島) 、円良田湖(埼玉)
西湖(山梨)
神流湖
みどり湖、美鈴湖(長野)
田貫湖(静岡)
鯨ヶ池(静岡)、群馬の水郷(群馬)
「NEOスタンダード 内島康之 椎の木湖(埼玉)」
「NEOスタンダード 内島康之 椎の木湖(埼玉)」
釣況欄
大津川、湊川(千葉)
逆川、市野川(埼玉)
釣り堀欄、前山の池(埼玉)、筑波流源湖(茨城)
「吉田康雄のザ・チャレンジ ペレ宙で大型だけ狙う(4)」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
黒川第四防災調節池、下条川ダム(新潟)
■今週の推薦釣り場
埼玉県入間郡越生町にある黒山三滝付近を源流とし、比企郡川島町で入間川と合流する越辺川。近年放流はされていないが魚影は濃く、竿を出せるポイントも少なくない。今回紹介するのは川越市と比企郡川島町の境を流れる落合橋の下流。ドボン釣りになるが、夏場から秋、そして冬期でも狙えるのが特徴だ。
〈APC・若松恵治〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)――。テスターでもインストラクターでもない永遠の初中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は群馬県富岡市にある大塩湖。前日に降った冷たい大雨により湖水はほぼ満水。入釣ポイントが限られるなか、何とか頑張ってはみたのだが…。取材日は10月8日(金)。
〈編集部・関口〉

【終面カラー】
埼玉の公園釣り場が楽しい。水城公園しのぶ池&吉川運動公園
-----------------------------------
★日研・全放協の新ベラ放流予定一覧表。全国各地に合計67トン超
★神奈川の平場で数釣り&良型狙い。八菅ファミリー釣り場、弁天のジャリ穴
★荒川(埼玉)でツ抜け
★吉田康雄のザ・チャレンジ・ペレ宙で大型だけ狙う③



表紙 越辺川(埼玉)
今週の推薦釣り場 越辺川(埼玉)
実釣 、ホットライン
速リポ!とよまカッパ池(宮城) 、油井ヶ島沼(埼玉)
新ベラ放流予定一覧表
丸堀(埼玉)
6号水路(千葉)、荒川(埼玉)
八菅ファミリー釣り場、弁天のジャリ穴(神奈川)
間瀬湖(埼玉)、早霧湖(静岡)
「野釣り大好き編集部員がゆく 大塩湖(群馬)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 大塩湖(群馬)」
釣況欄
水光園、逆井HC(千葉)
北浦・渚、友部湯崎湖(茨城)
釣り堀欄、釣宿場・長者屋敷(山形)、柳池HC(静岡)
「吉田康雄のザ・チャレンジ ペレ宙で大型だけ狙う③」 
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
水城公園しのぶ池、吉川運動公園(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「三島湖(千葉)」
かつては日に何百杯も湖面にヘラ釣りの舟が浮かんでいたころが懐かしい千葉県君津市にある三島湖。今でこそブラックバス釣りの舟が目立つ姿へと変貌したが、湖水には今も元気にヘラが泳いでいる。とくに近年は良型が多く、日に数枚は40センチオーバーが顔を見せる。かつてほどの放流量がないため数釣りは難しいが、一日やって飽きない程度のアタリはもらえる。難易度はかなり高いが挑戦しがいのある釣り場だ。
〈棚網久〉
-----------------------------------
【センターカラー】
「~東北のヘラ釣りは終盤戦~紅葉も楽しめる山形の好釣り場」
今年も足繁く通った東北地方。今年は秋田・岩手・山形・宮城・福島と5県をくまなく釣り歩いた。そこで感じたのが、釣り場の豊富さ、魚の濃さに釣り熱の高さ。すべてにおいて、山形県が頭ひとつ抜きん出ていることだ。ここでは山形屈指の魚影を誇る新庄市にある新庄城址・最上公園と、数と型が狙える問答無用の絶対王者・上山市にある前川ダムを紹介する。これからは紅葉もベストシーズンを迎え、観光を兼ねた遠征釣行も面白いもの。東北終盤戦は、北のヘラ釣り激戦区・山形で決まりだっぺした~。
〈APC・中村直樹〉
-----------------------------------
【終面カラー】
水元小合内溜(東京)は尺上が強引
-----------------------------------
★桟橋で数釣りを楽しむ。間瀬湖(埼玉)&芦ノ湖(神奈川)
★ビン沼(埼玉)は好調をキープ
★近藤沼(群馬)で42センチ!
★吉田康雄のザ・チャレンジ・ペレ宙で大型だけ狙う②



表紙 三島湖(千葉)
今週の推薦釣り場 三島湖(千葉)
実釣 、ホットライン
速リポ!北山池公園(新潟) 、田貫湖(静岡)
芦ノ湖(神奈川)、間瀬湖(埼玉)
ビン沼(埼玉)
手賀川(千葉)
近藤沼(群馬)、水城公園しのぶ池(埼玉)
千代田下(神奈川)、門池(静岡)
「~東北のヘラ釣りは終盤戦~紅葉も楽しめる山形の好釣り場」
「~東北のヘラ釣りは終盤戦~紅葉も楽しめる山形の好釣り場」
釣況欄
前山の池、椎の木湖(埼玉)
清遊湖(千葉)
釣り堀欄、隼人大池(埼玉)、富里乃堰(千葉)
「吉田康雄のザ・チャレンジ ペレ宙で大型だけ狙う②」 
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
水元小合内溜(東京)
■今週の推薦釣り場
異常気象で今年は9月に入っても暑い日が続いていたが、ここに来て朝夕はめっきり秋を感じるようになった。これからはひと雨ごとに気温は下がり秋ベラ釣りが本番を迎える。今回紹介する釣り場は埼玉県東松山市にある九頭竜沼。定期的に新ベラが放流されているので魚影がとても濃く、最盛期は管理池に匹敵する釣果が上がる。池はこぢんまりしているが、初心者からベテランまで楽しめる釣り場だ
〈山野正義〉

-----------------------------------
センターカラー
「棚網久はこう釣る」。第38回は千葉県君津市にある亀山湖の舟釣り。関東を代表する大型狙いの雄として長らく名を馳せてきたが、近年は弟分の片倉ダムにその座を奪われてしまった感がある。何とか同湖で大型をゲットして復活ののろしを上げよう。意気揚々と湖面に浮かぶも、朝イチはワタカの入れパク。それが静かになったら今度はコイ。モジリはあったのになぜか本命だけが顔を出さない。オデコで終わるわけにはいかないと粘る棚網。果たして釣果の行方は…。取材日は9月27日(火〉
〈本紙・関口〉


【終面カラー】
新河岸川放水路(埼玉)で好釣
-----------------------------------
★良型が揃う円良田湖(埼玉)
★八菅ファミリー釣り場(神奈川)で束釣り達成!
★埼玉の公園釣り場を楽しむ。屈巣沼&北本総合公園
★吉田康雄のザ・チャレンジ・ペレ宙で大型だけ狙う①



表紙 九頭竜沼(埼玉)
今週の推薦釣り場 九頭竜沼(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ!館の沢第一堤(山形) 、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
北本総合公園、屈巣沼(埼玉)
逆川(埼玉)、新利根川(茨城)
野守の池(静岡)
羽尾金沼(埼玉)、粟原の溜池(茨城)
円良田湖(埼玉)
「棚網 久はこう釣る 亀山湖(千葉)」
「棚網 久はこう釣る 亀山湖(千葉)」
早霧湖、田貫湖(静岡)
釣況欄
加須吉沼(埼玉)、清遊湖(千葉)
釣り堀欄、筑波流源湖(茨城)、長熊釣堀センター(千葉)
「吉田康雄のザ・チャレンジ ペレ宙で大型だけ狙う①」 
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
新河岸川放水路(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「海老瀬沼(群馬)」
最近は、猛暑日が記録されるほどの暑さから少し解放された。しかし台風の大雨被害が出た地域の人々にはお見舞いを申し上げます。いっぽう魚にとっては恵みの雨で活性が上がりいい事だろう。今回紹介する群馬県邑楽郡板倉町にある海老瀬沼は、常に魚の状態がよく、型もいい。同沼のポイントなどを紹介しよう
〈APC・皆川延康〉
-----------------------------------
センターカラー
名門・関東へら鮒釣研究会・横綱(会長)の西田一知(マルキユーインストラクター)が登場する「がっぷり横綱相撲」。あきらめない、手を抜かないを信条に旬の釣り場を追いかける。隔月掲載でお届けする第33回は山梨県富士河口湖町にある西湖のエゴロープでの舟釣り。24尺竿チョウチンスタートでアタリが減ったと見るや、すかさず25.5尺に伸ばして動きが復活。ためらいなく決断できるところは、さすがヤマの男! 取材日は9月14日(水)
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
桟橋で手軽に数釣りを楽しもう! 円良田湖(埼玉)
-----------------------------------
★荒川旧川が釣果上昇中。川田谷沼&明秋
★横利根川(佐原向地)の陸釣りで数釣り堪能
★岩名調整池(千葉)はジャミに苦労しながら好釣
★吉田康雄のザ・チャレンジ・夏の底釣りってあり!?
-----------------------------------



表紙 海老瀬沼(群馬)
今週の推薦釣り場 海老瀬沼(群馬)
実釣、ホットライン
速リポ! 玉虫沼(山形) 、岩名調整池(千葉)
川田谷沼、明秋ひょうたん(埼玉)
栢山落し、切所沼(埼玉)
横利根川(佐原向地)
牛沼、大台沼(秋田)
三名湖(群馬)、戸面原ダム(千葉)
「がっぷり横綱相撲 西田一知・西湖(山梨)」
「がっぷり横綱相撲 西田一知・西湖(山梨)」
聖湖(長野)、西湖(山梨)
釣況欄
椎の木湖(埼玉)、浜野HC(千葉)
釣り堀欄、柳池HC(静岡)、山水の池(新潟)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 夏の底釣りってあり!?」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
円良田湖(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「群馬の水郷(群馬)」
記者が知る範囲でもっともよくアタリをもらえる釣り場だと思っているのが群馬県板倉町にある群馬の水郷だ。釣り場料金も安く、毎日通ってもお財布にやさしい。ゆえに釣りの腕を磨くにはもってこい。記者的にはヘラブナ釣りの道場と認識するこの釣り場の概要を簡単ではあるがガイドしよう。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
「~紅葉・温泉・味覚・芸術・史跡めぐり~夫婦で行こう!秋の信州小海町(長野)}
信州の秋は釣りと紅葉のベストシーズン。八ヶ岳の裾野にある松原湖は、10月から紅葉が始まり20日前後には盛期を迎える。湖畔の美しい景観を楽しみながら釣りができる。松原湖がある小海町は観光名所も盛りだくさん。釣りをして湖畔の宿で宿泊した翌日は、奥さまへ感謝を込めて近くを散策してみてはいかがだろう。その後の釣行にも理解を示してくれるチャンス。秋は小海町で美しい思い出を心に刻もう。


【終面カラー】
新潟の好釣り場を紹介 太平森林公園&新保の池
-----------------------------------
★間瀬湖の桟橋で束釣り達成(埼玉)
★早霧湖(静岡)では目標達成の50枚
★朝の短時間で好釣。八菅ファミリー釣り場(神奈川)
★吉田康雄のザ・チャレンジ・夏の底釣りってあり!?



表紙 群馬の水郷(群馬)
今週の推薦釣り場 群馬の水郷(群馬)
実釣、群馬の水郷(群馬)
速リポ! 足田堤(秋田)、ホットライン
横利根川(佐原向地)
丸堀(埼玉)、八菅F釣り場(神奈川)
新堀用水路(埼玉)、余郷干拓・北水路(茨城)
間瀬湖(埼玉)、神流湖(群馬)
田貫湖、早霧湖(静岡)
「夫婦でいこう!秋の信州小海町(長野)」
「夫婦でいこう!秋の信州小海町(長野)」
釣況欄
椎の木湖、隼人大池(埼玉)
谷養魚場へら池、つりぼり・とり亀(千葉)
釣り堀欄、逆井HC(千葉)、さくら湖(茨城)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 夏の底釣りってあり!?」 
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
新保の池、大平森林公園(新潟)
■今週の推薦釣り場
「新木水路(千葉)」
ひん発するゲリラ豪雨に残暑。このような時は短時間でも型が見られる、手堅い釣り場が面白い。千葉県柏市~我孫子市を流れる新木水路なら手賀沼水系でもトップクラスの魚影なのでアタリ出しも早い。近年は良型が多くなり、以前にも増して釣り人が増えた。釣り座の背後に駐車でき、釣り台の設置も容易。ウキの動きも良好とあらば短時間でも熱くなれる、目下平場ではイチオシの好フィールドだ。
 〈APC・中村直樹〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)――。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は千葉県君津市にある片倉ダムでの大型狙い。得意とまでは言わないが記者がもっとも好きなジャンルであり、釣友関係も大型好きばかり。今回は過去にも紙面に登場した梶さんと、二日間まるまるウキを見つめまくってきた。取材日は8月25~26日(木・金)。
〈編集部・関口〉

【終面カラー】
埼玉の湖で桟橋と陸釣りで好釣。間瀬湖&円良田湖
-----------------------------------
★迫力満点の小池 北上の池(新潟)
★数釣りを満喫。中の渕、屈巣沼(埼玉)
★千葉の平場でジャミにも負けず。袋のため池&道の口沼
★吉田康雄のザ・チャレンジ・夏の底釣りってあり?



表紙 新木水路(千葉)
今週の推薦釣り場 新木水路(千葉)
実釣、ホットライン
速リポ! 北上の池(新潟)、七曲の池(静岡)
袋のため池、道の口沼(千葉)
吉川運動公園、出羽公園(埼玉)
中の渕、屈巣沼(埼玉)
越辺川(埼玉)、霞ヶ浦(茨城)
神流湖(群馬)、早霧湖(静岡)
「野釣り大好き編集部員がゆく 片倉ダム(千葉)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 片倉ダム(千葉)」
釣況欄
プライムエリア ヘラフェスタ2022
筑波流源湖(茨城)、柳池(静岡)
釣り堀欄、富里乃堰、浜野HC(千葉)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 夏の底釣りってあり⁉」 
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
円良田湖 間瀬湖(静岡)
■今週の推薦釣り場
「間瀬湖(埼玉)」
埼玉県本庄市にある間瀬湖が絶好調だ! とくに舟釣りでは竿10尺浅ダナで44㌔以上と大釣りを記録した人もいるほど。また長竿チョウチンでもよくウキが動くので、アンチ短竿ファンも多く通っている。さまざまな釣り方に応えてくれる、今もっとも熱い釣り場の一つではないだろうか。首都圏からも高速を使って至近なので、ぜひ出かけてみてほしい。
〈熊谷充〉
---------------------------------
「荒川(埼玉) 秋ヶ瀬橋&治水橋 ドボンor宙のどちらが好み」
平場は暑さで魚の動きはよくない。ならば流れ川は期待できそうだ。今回は秋ヶ瀬橋でドボン釣り、治水橋では短竿の宙釣を紹介。結果はいかに。

【終面カラー】
ダイヤモンド富士が美しい。田貫湖(静岡)
-----------------------------------
★ウキがよく動いた。利根川
★急げ!三名湖(群馬)
★八菅ファミリー釣り場(埼玉)で数釣り楽しむ       
★野守の池(静岡)はオール尺上
★吉田康雄のザ・チャレンジ・夏の底釣りってあり⁉



表紙 間瀬湖(埼玉)
今週の推薦釣り場 間瀬湖(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ! 備前川(茨城)、三名湖(群馬)
ビン沼(埼玉)
西大谷池、野守の池(静岡)
鯨ヶ池、城池(静岡)
八菅ファミリー釣り場(神奈川)、牛久新川第二用水路(千葉)
利根川
「荒川(埼玉)で宙&ドボン釣り」
「荒川(埼玉)で宙&ドボン釣り」
大手口釣り公園、とよまカッパ池(宮城)
釣況欄
厚木HC(神奈川)、野田幸手園(千葉)
釣り堀欄、清遊湖、三楽園(千葉)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 夏の底釣りってあり⁉」 
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
田貫湖(静岡)
■今週の推薦釣り場
「聖湖(長野)」
まだまだ残暑がきびしい。本当に今年はどうなってしまったのか。こうなると恋しくなるのが標高1000メートルクラスの高原湖だ。なかでも長野県麻績村にある聖湖は避暑釣行にはもってこい。しかも桟橋完備で魚影も濃く、数釣り派・のんびり派のどちらも楽しませてくれるのはうれしい。首都圏からのアクセスがいいとは言えないが、多少ムリをすれば日帰り釣行も可能だ
〈伊藤さとし〉

-----------------------------------
センターカラー
熊谷充の野釣り行脚。第42回は埼玉県寄居町にある円良田湖の常管桟橋。もっとも釣果を出せそうな浅ダナ両ダンゴをあえて封印し、竿10尺チョウチンセットで朝から始めたクマちゃん。しかし型に不満があるのか、13時30分になって浅ダナに変える。エサはクマちゃんの十八番とも言える両トロロ。これがド・ハマリしわずか2時間半でチョウチンの釣果をしのぐ大釣りとなった。取材日は8月19日(金)
〈本紙・関口〉


【終面カラー】
埼玉の平場は苦労しながらツ抜け。丸堀&川田谷沼
-----------------------------------
★新連載スタート。「吉田康雄のザ・チャレンジ」
★西湖の陸釣りで43枚の好釣
★本紙初登場!昆布沼と涌谷町釣り公園(宮城)
★鎌北湖(埼玉)で数釣り



表紙 聖湖(長野)
今週の推薦釣り場 聖湖(長野)
実釣、ホットライン
速リポ! 月山池(宮城)、新堀用水路(埼玉)
九頭竜沼、薬師沼(埼玉)
昆布池、湧谷町釣り公園(宮城)
鎌北湖、間瀬湖(埼玉)
田貫湖、早霧湖(静岡)
精進湖、西湖(山梨)
「熊谷充の野釣り行脚・円良田湖(埼玉)」
「熊谷充の野釣り行脚・円良田湖(埼玉)」
千代田湖(山梨)
釣況欄
椎の木湖(埼玉)
釣り堀欄、将監、浜野HC(千葉)
新連載「吉田康雄のザ・チャレンジ」 
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
丸堀、川田谷沼(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「中綱湖(長野)」
長野県の大町郊外に仁科三湖と呼ばれる南北に並んだ3つの兄弟湖があるのをご存じだろうか。南から順に木崎湖・中綱湖・青木湖となり、なかでももっとも魚影が濃いのが3つの中で最小面積の中綱湖だ。水面標高は815メートルで、いわゆる高原湖となり避暑を兼ねた釣行が可能だ。関東の釣り場ほど魚影は濃くないが、それなりにウキが動きロケーションもいいので一年に何度か足を運んでいる記者が大好きな釣り場だ。
  〈編集部〉
---------------------------------
「NEOスタンダード 内島康之・美鈴湖」
「暑い」。口を開けばおのずと出てしまう。毎年のことながら連日、体温を上回る気温に襲われている関東地方。いくら釣りは大好きでも、この酷暑の中ではやはりきつい。「どこか涼しいところで糸を垂らして…」。そんな思いから始まったウッチーこと内島康之(マルキユー・インストラクター)の長野遠征も今年で5年目。昨夏は新型コロナの影響で自粛を余儀なくされたが、行動制限がない今夏は涼を求めていざ信濃路へ。目的地は松本市にある美鈴湖。3年ぶりとなる同湖での釣り。天然の冷蔵庫の中で長野の釣友と竿を並べ優雅な夏となった。取材日は8月7日(日)
〈本紙・宮根〉

【終面カラー】
湖で底釣りを楽しむ。精進湖(山梨)、間瀬湖(埼玉)
-----------------------------------
★ビン沼(埼玉)で束釣り達成
★猫沼(岩手)はウキがよく動くニャ~
★平筒沼(宮城)が良型地ベラが強引       
★伊藤さとし「第183回プライムフィッシング」
マッシュで大型狙い(4)~最終回~



表紙 中綱湖(長野)
今週の推薦釣り場 中綱湖(長野)
実釣、ホットライン
速リポ! 猫沼(岩手)、鏡湖(長野)
美鈴湖、みどり湖(長野)
聖湖、松原湖(長野)
戸面原ダム(千葉)、吉川運動公園(埼玉)
ビン沼(埼玉)
豊里沼、平筒沼(宮城)
「NEOスタンダード 内島康之・美鈴湖(長野)」
「NEOスタンダード 内島康之・美鈴湖(長野)」
釣況欄
清遊湖、水光園(千葉)
前山の池(埼玉)、筑波白水湖(茨城)
釣り堀欄、逆井HC(千葉)、柳池HC(静岡)
「伊藤さとし・第183回 プライムフィッシング」マッシュで大型狙い④
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
精進湖(山梨)、間瀬湖(埼玉)
おすすめの購読プラン

週刊へらニュースの内容

関東一円のヘラブナ釣りなら本紙におまかせ
週刊へらニュースは、業界唯一のヘラブナ釣り専門の新聞です。東京・埼玉・千葉・茨城・群馬・神奈川など関東一円の野釣り・管理釣り場の紹介や釣行記事はもちろんのこと、山上湖の記事や名手によるコラム、最新釣り具を紹介。ネットではなかなか得られない情報も、長年続いてきた本紙だからこそ、読者の皆さまへお届けできます。ヘラブナ釣りを新たに始めようと思っている方にも、更なるステップアップを目指す方にもおすすめです。

週刊へらニュースの目次配信サービス

週刊へらニュース最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊へらニュースの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.