週刊へらニュース 発売日・バックナンバー

全408件中 61 〜 75 件を表示
■今週の推薦釣り場
「川口沼(千葉)」
立春を過ぎ暦の上では春になったが水中はまだまだ冬のまま。各地の釣り場から悲鳴が聞こえてくることも少なくない。そこで注目したいのが千葉県旭市にある川口沼だ。昨冬から好調を維持し、数こそ出ないが肉厚の良型地べらが顔を見せている。都心部に比べ気温が高く公園化されているので、のんびりするのにもうってつけ。巣離れ前の正念場、SOSならここにお任せだ。〈APC・中村直樹〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は群馬県館林市にある近藤沼の西の沼。7時からエサ打ちを始めて初アタリは15時45分。しかも竿ツンとは情けない。釣果はこの1枚。でもいいんだ。オデコでなければ。取材日は1月30日(火)。 〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
ビン沼(埼玉)で型より数狙いが的中

★桁沼川(千葉)で『ザ・黒部』をゲット
★田貫湖(静岡)は抱卵ベラが顔出し
★海老名運動公園下(神奈川)は新ベラ活発
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 ひと癖ある段差の底釣り③



表紙 川口沼(千葉)
今週の推薦釣り場 川口沼(千葉)
実釣、ホットライン
速リポ!弁天沼(千葉)、海老名運動公園下(神奈川)
桁沼川(千葉)、荒川(埼玉)
丸堀(埼玉)、城沼(群馬)、
七曲の池(静岡)、井頭公園(栃木)
神流湖(群馬)、早霧湖(静岡)
田貫湖(静岡)
「野釣り大好き編集部員がゆく 近藤沼(群馬)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 近藤沼(群馬)」
釣況欄
野田幸手園、富里乃堰(千葉)、
厚木HC(神奈川)、隼人大池(埼玉)
柳池HC(静岡)、つり堀弁天閣(埼玉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 ひと癖ある段差の底釣り③」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
ビン沼(埼玉)
■今週の推薦釣り場
群馬県館林市にある城沼。春の乗っ込みシーズンになると県内外から多くの釣り人が押し寄せるが、この時期は閑散としている。しかし一部のファンには、この時期こそが狙いめと足しげく通う釣り人がいるほど。日並みの差が激しくオデコ覚悟にはなるが、いい日なら40センチ頭に5~10枚の大釣りも可能だ。巣離れ前の良型を狙うなら今がチャンスだ。
〈棚網 久〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は千葉県佐倉市を流れる鹿島川。1月18日と28日に釣行するも、両日ともアタリオデコだった。ウキが動いて釣れないならともかく、ノーピクではどうしたらいいの?
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
大吉調節池(埼玉)で良型ゲット!

★鎌北湖(埼玉)は放流ベラ交じりで好釣り
★中堰親水公園(千葉)はウキが動き絶好調
★八菅ファミリー釣り場(神奈川)で数釣り楽しむ
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 ひと癖ある段差の底釣り②



表紙 城沼(群馬)
今週の推薦釣り場 城沼(群馬)
実釣、ホットライン
速リポ!母子島遊水地(茨城)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
新河岸川放水路(埼玉)
明秋、太田ヶ谷沼(埼玉)、
道の口沼、中堰親水公園(千葉)
黒部川(千葉)
円良田湖、鎌北湖(埼玉)
「野釣り大好き編集部員がゆく 鹿島川(千葉)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 鹿島川(千葉)」
釣況欄
厚木HC、熊の池(神奈川)
前山の池(埼玉)、柳池HC(静岡)
長熊釣堀センター、浜野HC(千葉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 ひと癖ある段差の底釣り②」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
大吉調節池(埼玉)
■今週の推薦釣り場
年が明け冷え込みが増した。どこに行っても貧果でアタリが恋しくなる時期ではないだろうか。それならばいささか遠出になるが、静岡県伊豆市にある早霧湖はどうだろうか。あの釣り場なら厳寒期でもウキが動き、いい日いい人なら50枚近い釣果も狙える。浮き桟橋があるので手軽に釣行できて、しかも周囲は温泉天国。帰りにひとっ風呂浴びて帰るなど、ぜいたくな釣行が可能だ。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
「棚網久はこう釣る」。第46回は茨城県下妻市にある砂沼での陸っぱり。例年、2月に入ると通称・モーテルワンドと呼ばれる深場から良型が口を使い始める。今年は例年よりも気温が高めなので「そろそろ、よくない?」と取材をかけてみたが、やはり時期尚早だったのか撃沈。朝イチにデカいマブナが食い上げでハリ掛かりしただけで、以降はピクリともウキが動かなかった。取材日は1月23日(火)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
清水池公園で数釣り満喫

★釣り+観光が楽しめる温暖な房総へ行こう 宮島池&日在浦海浜公園
★良型揃う川口沼
★冬はやっぱり流れ川 逆川が面白い
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 ひと癖ある段差の底釣り①



表紙 早霧湖(静岡)
今週の推薦釣り場 早霧湖(静岡)
実釣、ホットライン
速リポ!乾草沼(千葉)、田貫湖(静岡)
市野川(埼玉)、北部手賀沼(千葉)
逆川(埼玉)、、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
川口沼、中堰親水公園(千葉)
「釣り&観光が楽しめる 温暖な房総へ行こう 宮島池」
「釣り&観光が楽しめる 温暖な房総へ行こう 日在浦海浜公園」
「棚網 久はこう釣る 砂沼(茨城)」
「棚網 久はこう釣る 砂沼(茨城)」
釣況欄
野田幸手園、三楽園(千葉)
吉森HC(栃木)、逆井HC(千葉)
富里乃堰、将監(千葉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 ひと癖ある段差の底釣り①」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
釣りフェスティバル2024
例会報告
清水池公園(東京)
■今週の推薦釣り場
「新木水路(千葉)」
いよいよ平場の野釣りが厳しくなってきた。ウキが動けばまだマシでオデコもざら。だが千葉県柏市~我孫子市を流れる新木水路なら、もしかしたら型くらいは見られそうだ。細長い水路ゆえに長竿は不要で、穏やかな日並みであればバランスの底釣りも可能だ。釣り座の近くに駐車もできるので、ものぐさな釣り人にも打ってつけ。たまには、こんな小場所で日がな一日ウキを見つめてみてはいかがだろうか。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
ウッチーこと内島康之(マルキユーインストラクター)が実釣解説するNEOスタンダード。第42回は千葉県柏市にある本紙協定・清遊湖。「ちゃちゃっと新バラケで釣りまくったら帰りはラーメンでも食べて帰ろうか」などとお膳立てはバッチリだったが肝心の釣果がビリ貧。ポイントを外したせいなのか、それとも釣り方が合っていなかったか。いずれにしても、これほど悶絶するウッチーを見たのは初めての経験だった。取材日は1月8日(月・祝)。〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
ビン沼(埼玉)はウキがよく動くぞ

★静岡の平場で大型ゲット。門池&野守の池
★鎌北湖(埼玉)は魚が高活性
★道の口沼(千葉)は短時間で数釣りを楽しむ
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 フライデーオープンに挑戦④



表紙 新木水路(千葉)
今週の推薦釣り場 新木水路(千葉)
実釣、ホットライン
速リポ!高滝湖(千葉)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
川田谷沼(埼玉)
門池、野守の池(静岡)
逆川、市野川(埼玉)
道の口沼(千葉)
早霧湖(静岡)、鎌北湖(埼玉)
「NEOスタンダード 内島康之・清遊湖(千葉)」
「NEOスタンダード 内島康之・清遊湖(千葉」
釣況欄
水光園、清遊湖(千葉)
前山の池(埼玉)、柳池HC(静岡)
谷養魚場へら池、富里乃堰(千葉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 椎の木湖フライデーオープンに挑戦④」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
ビン沼(埼玉)
■今週の推薦釣り場
市野川(埼玉)
真冬に2ケタ釣れる平場なんてあるの? それがあるんだなぁ。埼玉県東松山市と吉見町の境を流れる市野川がそれだ。実釣取材時もガイドが10枚、記者が9枚とほぼ半日の釣果ながら長竿で強い引きを味わった。これから徐々に釣果は落ちていくと思われるが、それでもオデコとはほぼ無縁だろう。流れ川ゆえドボンオンリーにはなるが、たまにはドンと腰を据えて良型の引きを楽しんでもらいたい。
 〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は佐原向地を流れる横利根川で毎年12月30日に開催されるドボ健カップ参戦の模様と、元日のプライベート釣行の模様をお届けしよう。
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
宮島池(千葉)で新・旧ベラが大フィーバー!
★冬は温暖な静岡へ。城池、西大谷池、七曲の池、船越堤の婦池
★鎌北湖(埼玉)で底釣り
★丸堀(埼玉)はオール良型。
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 フライデーオープンに挑戦③"



表紙 市野川(埼玉)
今週の推薦釣り場 市野川(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ!日在浦海浜公園(千葉)、中津川ヘラ釣り場(神奈川)
群馬の水郷(群馬)
城池、西大谷池(静岡)
七曲の池、船越堤の婦池(静岡)
水城公園しのぶ池、屈巣沼(埼玉)
丸堀(埼玉)
「野釣り大好き編集部員がゆく 横利根川(佐原向地)&城沼(群馬)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 横利根川(佐原向地)&城沼(群馬)」
釣況欄
鎌北湖(埼玉)
清遊湖(千葉)、つり堀弁天閣(埼玉)
浜野HC、アートへら・ポンド(千葉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 椎の木湖フライデーオープンに挑戦③」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
宮島池(千葉)
■今週の推薦釣り場
「中の渕(埼玉)」
厳寒期に釣りをするならできるだけウキが動く釣り場がいい。さらに風に強ければ言うことなし! そんなぜいたくな願いをかなえてくれるのが埼玉県熊谷市にある中の渕だ。今季はすでに2枚1キロ級を1トン放流済みで、さらに1月10日前後には追加で同サイズを500キロ放流予定。四方から狙えるので風向き次第で釣り座も選べ、しかも桟橋なので釣り台も不要なのがうれしい。
〈がまかつテクニカルインストラクター熊谷充〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は埼玉県川越市を流れる新河岸川と新河岸川放水路の二本立て。前者はかつての大型釣り場で、後者は現役バリバリの数釣り場。強力な助っ人も加わり、両者めでたく攻略となるのか。
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
ビン沼(埼玉)はウキがよく動くぞ!
★初釣りは手堅くいくか大型狙いか 茨城編・水と緑の里公園&小野川、埼玉編・九頭竜沼&長沼
★2024年の初釣りは辛くも…。へらセンター緒川(茨城)
★八菅ファミリー釣り場(神奈川)で新ベラの数釣り
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 フライデーオープンに挑戦②



表紙 中の渕(埼玉)
今週の推薦釣り場 中の渕(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ!黒部川(千葉)、へらセンター緒川(茨城)
間瀬湖(埼玉)、田貫湖(静岡)
初釣りはどちらにする 手堅くいくか大型ねらいか 茨城編・水と緑の里公園&小野川
初釣りはどちらにする 手堅くいくか大型ねらいか 埼玉編・九頭竜沼&長沼
土浦新川(茨城)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
武蔵の池、前山の池(埼玉)
「野釣り大好き編集部員がゆく 新河岸川&新河岸川放水路(埼玉)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 新河岸川&新河岸川放水路(埼玉)」
釣況欄
野田幸手園、三楽園(千葉)
吉森HC(栃木)、三和新池(茨城)
逆井HC(千葉)、八光園(埼玉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 椎の木湖フライデーオープンに挑戦②」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
厚木HC(神奈川)、ひだ池(愛知)
例会報告
ビン沼(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「水元小合溜(東京)」
メタセコイアの紅葉が美しく、まるで異国の地を思われる景観美を誇るのが、埼玉県三郷市と東京都葛飾区との境にある水元小合溜だ。たくさん釣れるわけでもなく、まして大型が出るでもないが、不思議と足を運びたくなる魅力がこの釣り場にはある。大掃除も済み正月用の買い出しもゲット。何もすることがなくなった年末年始の余暇こそ、普段足を運ばないこのような釣り場で竿を出してみてはいかがだろうか。もしかしたら、もしかするかも。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
センターカラー
熊谷充の野釣り行脚。がまかつテクニカルインストラクター熊谷充ことクマちゃんがお届けする野釣り釣行記。第50回は埼玉県毛呂山町にある鎌北湖が舞台だ。12月に入ってもよく釣れていると情報を嗅ぎつけた嗅覚の鋭いクマちゃん。しかし高活性なのは何もヘラだけではなかった。序盤は苦戦するも何とかエサを合わせ、終わってみれば40枚超。「これなら年末年始釣行にもお勧めじゃないかなぁ」と太鼓判を押していたぞ。取材日は12月14日(木)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
湖で遊ぶ。円良田湖&神流湖

★お年玉ビッグプレゼント
★年末・年始本紙イチオシ好釣り場特集
★各釣り場のイベント情報を紹介
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 フライデーオープンに挑戦[1]



表紙 水元小合溜
今週の推薦釣り場 水元小合溜
実釣、速リポ!酒井スポーツ広場下(神奈川)
お年玉ビッグプレゼント
お年玉ビッグプレゼント
年末年始はここで決まり!本紙イチオシの好釣り場特集
年末年始はここで決まり!本紙イチオシの好釣り場特集
逆川(埼玉)、西谷田川(茨城)
入間川(埼玉)
中の渕、丸堀(埼玉)
海老瀬沼(群馬)、袋のため池(千葉)
「熊谷 充の野釣り行脚 鎌北湖(埼玉)」
「熊谷 充の野釣り行脚 鎌北湖(埼玉)」
早霧湖、田貫湖(静岡)
釣況欄
清遊湖(千葉)、さくら湖(茨城)
筑波流源湖、三和新池(茨城)
北浦・渚(茨城)、柳池HC(静岡)
隼人大池(埼玉)、富里乃堰(千葉)
府中HC(東京)、兎谷津HC(茨城)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 椎の木湖フライデーオープンに挑戦①」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
円良田湖(埼玉)、神流湖(群馬)
■今週の推薦釣り場
今年も残りわずかとなり納竿、初釣りという言葉を聞く季節になった。今年は暖冬だと言われているが、急激に冷え込む日もあり水温の変化に敏感なヘラを釣るには釣り場の選択が重要。今回紹介するのは、神奈川を流れる一級河川・相模川の河川敷にある大島ファミリー釣り場。足場がいいので初心者からベテランまで楽しめる。
〈マルキユーフィールドスタッフ・山野正義〉
-----------------------------------
センターカラー
ウッチーこと内島康之(マルキユーインストラクター)が実釣解説するNEOスタンダード。第41回は埼玉県さいたま市と富士見市の境を流れるビン沼。今春、桜が満開のころ本紙取材で訪れたことがあり、今回も同じポイントで竿を出した。急な冷え込みで周囲が苦戦するなか、テッパンのセット釣りで30枚をカウント。見えている範囲でおそらく竿頭であったであろうウッチーの釣りは、一言で表すならリズムと小エサに違いない。取材日は12月3日(日)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
新ベラ&地ベラが好調。川口沼(千葉)は尺3寸、門池(静岡)はオール放流物
★良型が揃った荒川(埼玉)
★千代田下(神奈川)は短時間で数釣りを楽しむ
★鎌北湖(埼玉)は好調をキープ
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 たまには野でのんびりと ④



表紙  上大島ファミリー釣り場(神奈川)
今週の推薦釣り場 上大島ファミリー釣り場(神奈川)
実釣、ホットライン
速リポ!多々良沼(群馬)、千代田下(神奈川)
大落古利根川、荒川(埼玉)
船越堤の婦池、城池(静岡)
間瀬湖(埼玉)
円良田湖、鎌北湖(埼玉)
野田幸手園、逆井HC(千葉)
「NEOスタンダード 内島康之・ビン沼(埼玉)」
「NEOスタンダード 内島康之・ビン沼(埼玉)」
釣況欄
三楽園、清遊湖(千葉)
三和新池(茨城)、柳池HC(静岡)
谷養魚場、将監(千葉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 たまには野でのんびりと④」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
川口沼(千葉)、門池(静岡)
■今週の推薦釣り場
「宮島池(千葉)
冬将軍の到来とともに面白くなるのが、千葉県山武郡九十九里町にある宮島池だ。水温の低下とともにジャミの動きが静かになり、猛暑で口を閉ざしていたヘラの荒食いが始まる。温暖地とあって真冬でも快適で短竿で十分なので、ビギナー・ジュニア・女性でも楽しめる。また、太平洋に面した観光地だけにドライブ釣行などもお勧め。今冬は九十九里の激熱スポットで、身も心もホカホカになろう。
〈APC・中村直樹〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクタ―でもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は流れ川のドボン釣り二本立て。せめて型くらいは見たかったが、ウキを動かしたのはマブナやジャミばかり。もう12月だって言うのに、まだまだ水温が高いのかな。
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
埼玉の人気釣り場で楽しむ。新河岸川放水路&ビン沼

★群馬の平場に注目 近藤沼、群馬の水郷
★田貫湖(静岡)は尺上揃い
★西湖(山梨)は陸釣りで新ベラ入れ食い
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 たまには野でのんびりと[3]



表紙  宮島池(千葉)
今週の推薦釣り場 宮島池(千葉)
実釣、ホットライン
速リポ!さぎ山記念公園(埼玉)、弁天のジャリ穴(神奈川)
群馬の水郷、近藤沼(群馬)
新利根川(茨城)、横利根川(佐原向地)
明秋・川筋、市野川(埼玉)
西湖(山梨)
鎌北湖(埼玉)、田貫湖(静岡)
「野釣り大好き編集部員がゆく 印旛新川&元荒川(千葉)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 印旛新川&元荒川(千葉)」
釣況欄
筑波流源湖(茨城)、前山の池(埼玉)
逆井HC(千葉)、東照温泉釣り池(栃木)
将監、浜野HC(千葉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 たまには野でのんびりと[3]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
ビン沼、新河岸川放水路(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「黒部川(千葉)」
例年12月の声を聞くと良型美ベラが口を使い始める釣り場がある。千葉県東庄町付近を流れる黒部川がそれだ。等間隔で打たれた波よけの杭、さらに強制的に水をかき回す水車によって、この付近に魚が溜まりはじめるのがこの頃。過去には尺半オーバーも出ていたが、近年は40センチ超どまりが多い。しかし夢よもう一度と寒さに身をこらえながらも、この時期になると足しげく通う常連たちに交じって、竿を出してみよう。
 〈棚網 久〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」 勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は静岡県伊豆の国市にある城池。しばらくいい情報が入らなかった同池だったが、新ベラ放流で生きかえったと聞き早速出かけてみた。取材日は11月24日(金)。
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
相模川水系(神奈川)は新ベラが元気。海老名運動公園下&弁天のジャリ穴
★数釣りを楽しむ。ビン沼(埼玉)、道の口沼(千葉)
★間瀬湖(埼玉)の桟橋で好釣
★市野川(埼玉)が面白い
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 たまには野でのんびりと[2]



表紙   黒部川(千葉)
今週の推薦釣り場 黒部川(千葉)
実釣、ホットライン
速リポ!鹿の川沼(群馬)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
横利根川(佐原向地)、市野川(埼玉)
道の口沼(千葉)、ビン沼(埼玉)
西大谷池、門池(静岡)
円良田湖、間瀬湖(埼玉)
戸面原ダム(千葉)、早霧湖(静岡)
「野釣り大好き編集部員がゆく 城池(静岡)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 城池(静岡)」
釣況欄
吉森HC(栃木)、厚木HC(神奈川)
野田幸手園(千葉)、北浦・渚(茨城)
逆井HC(千葉)、平松HC(埼玉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 たまには野でのんびりと[2]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
海老名運動公園下、弁天のジャリ穴(神奈川)
■今週の推薦釣り場
「船越堤の婦池(静岡)」
ちびまる子ちゃんの街として有名な静岡県静岡市清水区(旧清水市)の日本平エリアの一角に位置する清水船越堤公園内にある婦池が今回の舞台。こぢんまりとした池だが、長年の定期放流によって魚影はすこぶる濃く、真冬でもウキの動きを楽しめる釣り場だ。三保の松原、久能山東照宮、そして近年できた日本平夢テラスと名所も多いので観光を兼ねた宿泊釣行もお勧めだ。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
「棚網久はこう釣る」。第45回は千葉県君津市にある大型の聖地・亀山湖。50センチ超の出現率において、近年は弟分の片倉ダムにしてやられた感がある。しかしヘラブナの魚影という点では、圧倒的に兄貴分のほうが勝る。「要はポイントとタイミングの問題だと思うんだけどね、それがここ近年はかみ合っていないだけじゃないかな」と話す棚網。果たして今回はそれがうまく合致するのか? 取材日は今シーズン一番の冷え込みとなった11月14日(火)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
埼玉の平場に注目。明秋ひょうたん&太田ヶ谷沼
★田貫湖(静岡)は良型揃い
★流れ川は魚が元気。逆川(埼玉)、浮戸川(千葉)
★西大谷池(静岡)は新ベラが回遊して入れパク
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 たまには野でのんびりと[1]



表紙   船越堤の婦池(静岡)
今週の推薦釣り場 船越堤の婦池(静岡)
実釣、ホットライン
速リポ!常陸利根川(茨城)、門池(静岡)
群馬の水郷(群馬)、九頭竜沼(埼玉)
逆川(埼玉)、浮戸川(千葉)
西大谷池、早霧湖(静岡)
田貫湖(静岡)
間瀬湖、鎌北湖(埼玉)
「棚網 久はこう釣る 亀山湖(千葉)」
「棚網 久はこう釣る 亀山湖(千葉)」
釣況欄
がまかつへらぶなチーム対抗戦東日本大会、椎の木湖(埼玉)
隼人大池(埼玉)、金山湖(群馬)
水光園(千葉)、東照温泉釣り池(栃木)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 たまには野でのんびりと[1]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
明秋ひょうたん、太田ヶ谷沼(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「大堀川(千葉)」
日並みがいいと10枚くらいは狙える。そんな情報を聞きつけて千葉県柏市を流れる大堀川を調査してみた。釣り人もそれなりにいて釣れている雰囲気はそこかしこに感じられた。ただ取材日に限っては沈黙。常連からも「今日はおかしい」ともれ聞こえたので、相当悪い日に当たってしまったのかもしれない。記者には釣れなかった1枚、ぜひとも読者の皆さんに釣ってもらいましょう。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
名門・関東へら鮒釣研究会・横綱(会長)の西田一知(マルキユーインストラクター)が登場する「がっぷり横綱相撲」。あきらめない、手を抜かないを信条に旬の釣り場を追いかける。隔月掲載でお届けする第40回は埼玉県白岡市にある本紙協定・隼人大池。43センチ以上を釣ると新米コシヒカリ進呈の企画に乗じて、大型狙い一本に的を絞り旧池でチャレンジしたが…。取材日は10月30日(月)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
西湖(山梨)の陸釣りで、新ベラ入れパク劇場
★大塩湖(群馬)でラスト近くに大型ゲット
★横利根川(佐原向地)は放流ベラが元気
★黒部川(千葉)これからが本番
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 野田幸手園で道場破り[4]



表紙   大堀川(千葉)
今週の推薦釣り場 大堀川(千葉)
実釣、ホットライン
速リポ!中堰親水公園(千葉)、門池(静岡)
黒部川(千葉)、横利根川(佐原向地)
釜虎、丸堀(埼玉)
下条川ダム、新保の池(新潟)
大塩湖(群馬)、鎌北湖(埼玉)
柳池HC(静岡)、つつじ池(岐阜)
「がっぷり横綱相撲 西田一知・隼人大池」
「がっぷり横綱相撲 西田一知・隼人大池」
釣況欄
野田幸手園(千葉)、筑波流源湖(茨城)
府中HC(東京)、さくら湖(茨城)
アートヘラ・ポンド、真嶋園(千葉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 野田幸手園で道場破り[4]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
西湖(山梨)
■今週の推薦釣り場
「鎌北湖(埼玉)」
埼玉県入間郡毛呂山町にある鎌北湖。別名「乙女の湖」とも呼ばれ、春は桜、秋は紅葉がきれいな湖。工事が終了し、2022年の3月に再開した。再開前後の放流のおかげで魚影が濃く、数釣りが楽しめる釣り場だ。
〈APC・若松恵治〉
-----------------------------------
センターカラー
「新ベラ&紅葉が楽しめる山形の好場所 4選」
秋の深まりとともに、各地から新ベラ放流の便りが届いてきた。東北きっての釣り場数を誇る山形県も10月25日、11月5日と2回に分け、日研・全放協及び各池の愛護会から放流がおこなわれた。これからは各地で紅葉も見ごろを迎え、絶景のなかでの新ベラ狙いが楽しめる。今回は新ベラ・紅葉の二刀流が楽しめる釣り場(荒沼・沼の辺沼・前川ダム・館の沢第一堤)を紹介。2023年の東北ラストランは山形へ!
〈APC・中村直樹〉
-----------------------------------
【終面カラー】
間瀬湖(埼玉)は舟と桟橋とも好調
★九頭竜沼(埼玉)が宙釣りで数釣り堪能
★船越堤の婦池(静岡)は良型揃い
★八菅ファミリー釣り場(神奈川)でのんびりと底釣り
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 野田幸手園で道場破り[3]



表紙   鎌北湖(埼玉)
今週の推薦釣り場 鎌北湖(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ!六郷の池(新潟)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
水城公園しのぶ池、九頭竜沼(埼玉)
群馬の水郷、海老瀬沼(群馬)
道の口沼(千葉)、明秋・ひょうたん(埼玉)
船越堤の婦池、鯨ヶ池(静岡)
千代田湖(山梨)
「新ベラ&紅葉が楽しめる山形の好場所 4選」
「新ベラ&紅葉が楽しめる山形の好場所 4選」
釣況欄
神流湖(群馬)、早霧湖(静岡)
三和新池、筑波流源湖(茨城)
椎の木湖(埼玉)、富里乃堰(千葉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 野田幸手園で道場破り[3]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
間瀬湖(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「円良田湖(埼玉)」
数釣りができて、しかも良型ぞろい。そんな欲ばり派に打ってつけなのが埼玉県寄居町にある円良田湖だ。桟橋、陸っぱり、ボートとさまざまなスタイルで狙えて、そのどれもが、十分満足できる釣果をもたらしてくれる。直近で新ベラも放流され、新入生に刺激された良型旧ベラが活発にエサを追っている。遅く起きても半日券があるので、暖かくなってから出かけるのも一興だ。
〈がまかつテクニカルインストラクター・熊谷充〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は千葉県君津市にある片倉ダム。記者がホームとする大型狙いの聖地で、片倉四天王と呼ばれるうちの1人、加山英典氏と釣りをする機会を得たので紹介しよう。
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
雨で状況がかわった越辺川(埼玉)でオール良型
★鎌北湖(埼玉)で187枚の爆釣
★長野はラストスパート。松原湖、みどり湖、鏡湖
★紅葉の牛沼(秋田)は、今年最後の釣行
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 野田幸手園で道場破り[2]



表紙   円良田湖(埼玉)
今週の推薦釣り場 円良田湖(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ!海老鶴沼(山形)、牛沼(秋田)
鎌北湖、間瀬湖(埼玉)
松原湖(長野)
鏡湖、みどり湖(埼玉)
早霧湖、田貫湖(静岡)
吉川運動公園、切所沼(埼玉)
「野釣り大好き編集部員がゆく 片倉ダム(千葉)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 片倉ダム(千葉)」
釣況欄
筑波流源湖(茨城)、加須吉沼(埼玉)
野田幸手園、富里乃堰(千葉)
逆井HC(千葉)、柳池HC(静岡)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 野田幸手園で道場破り[2]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
越辺川(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「中沼(茨城)」
茨城県龍ケ崎市にある中沼をご存じだろうか。入釣料無料で足場も比較的によく、さらに車もほぼ釣り座の真後ろに止められる。これだけでも推薦事項なのに腕次第で数も狙えて、さらにアベレージサイズが37センチ前後。釣りはヘタでも釣り場だけは知っている記者でさえ、これほど条件がそろっている釣り場を関東圏では知らない。良型ゆえに真冬になると厳しい釣りになるので、今シーズン最後のチャンスかもしれない。
 〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
熊谷充の野釣り行脚。第49回は静岡県富士宮市にある田貫湖。ここのところ本紙でも登場回数が多い釣り場だが今回はへの字や前岩などのメジャーポイントを避け、釣り人がほとんど入らないキャンプ場側のジャカゴを狙ってみた。雪化粧した富士山が見えロケーション的には抜群。一見すると浅そうに見えたが水深も2本弱もあり、これならイケると思えたのだが…。取材日は10月17日(火)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
埼玉の湖は秋本番。円良田湖&鎌北湖
★今秋イチオシの好釣り場特集
★群馬の水郷(群馬)はオール尺上
★水元小合内溜(東京)で尺2寸超主体
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 野田幸手園で道場破り [1]



表紙   中沼(茨城)
今週の推薦釣り場 中沼(茨城)
実釣、ホットライン
今秋イチオシの好釣り場特集
今秋イチオシの好釣り場特集
速リポ!寺津沼、最上公園(山形)
ビン沼、丸堀(埼玉)
屈巣沼(埼玉)
水元小合内溜(東京)、群馬の水郷(群馬)
「熊谷充の野釣り行脚 田貫湖(静岡)」
「熊谷充の野釣り行脚 田貫湖(静岡)」
釣況欄
船越堤の婦池、門池(静岡)
精進湖(山梨)、三島湖(千葉)
G杯結果レポート、椎の木湖(埼玉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 野田幸手園で道場破り[1]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
浜野HC、将監(千葉)
読者の広場
円良田湖、鎌北湖(埼玉)
おすすめの購読プラン

週刊へらニュースの内容

関東一円のヘラブナ釣りなら本紙におまかせ
週刊へらニュースは、業界唯一のヘラブナ釣り専門の新聞です。東京・埼玉・千葉・茨城・群馬・神奈川など関東一円の野釣り・管理釣り場の紹介や釣行記事はもちろんのこと、山上湖の記事や名手によるコラム、最新釣り具を紹介。ネットではなかなか得られない情報も、長年続いてきた本紙だからこそ、読者の皆さまへお届けできます。ヘラブナ釣りを新たに始めようと思っている方にも、更なるステップアップを目指す方にもおすすめです。

週刊へらニュースの目次配信サービス

週刊へらニュース最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊へらニュースの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.