週刊へらニュース 発売日・バックナンバー

全407件中 76 〜 90 件を表示
■今週の推薦釣り場
「西大谷池(静岡)」
ここのところ静岡がマイムーブの編集部記者。関東からはやや遠いがドライブがてら出かける楽しさを味わっている。今回は同県掛川市にある西大谷池にスポットを当ててみた。近隣の七曲の池と同様によく釣れるとのことだったが、取材日当日は強風かつ悪いほうの日並みに当たってしまったようだ。恐らくは端境期のせいなので、冷え込みが安定すれば徐々に釣果も持ち直すだろう。泊まりがけで両方の池を狙ってみるのも面白いかもしれない。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」 勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は茨城県つくば市付近を流れる牛久沼水系の一つ西谷田川。「35センチくらいまでだけど釣れ始まったみたいよ」と連絡をもらい一目散に出かけてみたけど…。取材日は10月6日(金)。
 〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
田貫湖(静岡)で良型美ベラを楽しむ
★埼玉の湖に注目。鎌北湖&間瀬湖
★北山の池(新潟)は小さな池だが破壊力十分
★三名湖(群馬)は今期ラストチャンス
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 ゼロからのスタートIN亀山湖[3]



表紙   西大谷池(静岡)
今週の推薦釣り場 西大谷池(静岡)
実釣、ホットライン
速リポ!北上の池(新潟)、震生湖(神奈川)
鎌北湖(埼玉)
間瀬湖(埼玉)
三名湖(群馬)
ビン沼、北河原の切所沼(埼玉)
門池(静岡)、袋のため池(千葉)
「野釣り大好き編集部員がゆく 西谷田川(茨城)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 西谷田川(茨城)」
釣況欄
おじやんのジャリ穴、近藤沼(群馬)
野田幸手園、水光園(千葉)
三和新池(茨城)、柳池HC(静岡)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 ゼロからのスタート IN 亀山湖[3]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
田貫湖(静岡)
■今週の推薦釣り場
「近藤沼(群馬)」
群馬県館林市にある近藤沼に今年も出かけてみた。夏の猛暑を引きずっているのか釣果はやや低迷気味だが、それでも浅ダナできれいな良型を何とかゲットできた。グルメにA級B級があるように、この沼も強いて言うなら後者だろう。しかしBにはBの楽しみ方がある。口数の少ない魚をいかに攻略するか。納得のいく釣りができれば、達成感は高いはずだ!
〈棚網 久〉
-----------------------------------
センターカラー
「上州屋&東レCUPへら鮒パーティー2023」
9月23日(土・祝)、埼玉県羽生市にある本紙協定・つり処椎の木湖で「上州屋&東レCUPへら鮒パーティー2023」=主催・上州屋、共催・東レ・モノフィラメント=が開催された。87人が参加し10枚の重量で競った。結果、塚越昭夫さんが10.59キロで優勝を飾った。大型賞は染谷英司さんで2069グラムだった。
〈本紙・岩下〉
-----------------------------------
【終面カラー】
埼玉の平場は注目。ビン沼&太田ヶ谷沼
★新ベラ放流予定一覧表。日研&全放協から全国各地に約67トン弱
★八菅ファミリー釣り場(神奈川)で束超え
★早霧湖(静岡)はオール尺上の数釣り満喫
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 ゼロからのスタートIN亀山湖[2]



表紙  上州屋&東レCUPへら鮒パーティー 椎の木湖(埼玉)
今週の推薦釣り場 近藤沼(群馬)
実釣、ホットライン
速リポ!伝兵衛エコ(茨城)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
新ベラ放流予定一覧表
水城公園しのぶ池、油井ヶ島沼(埼玉)
屈巣沼(埼玉)、道の口沼(千葉)
門池、西大谷池(静岡)
手賀川、新木水路(千葉)
「上州屋&東レCUPへら鮒パーティー 椎の木湖(埼玉)」
「上州屋&東レCUPへら鮒パーティー 椎の木湖(埼玉)」
釣況欄
間瀬湖(埼玉)、早霧湖(静岡)
吉森HC(栃木)、筑波流源湖(茨城)
清遊湖(千葉)、弁天フィッシングセンター(東京)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 ゼロからのスタート IN 亀山湖[2]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
ビン沼、太田ヶ谷沼(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「丸堀(埼玉)」
埼玉県さいたま市にある丸堀は農業用の溜め池。東西に長く、周囲は700メートルほど。ゴルフ場に隣接しているうえ近くには高校のグラウンドなどがあるが、大きな道路に隣接していないためか比較的静かな池だ。古くから地元の人たちに親しまれていて、大事にされている釣り場だ。〈APC・若松恵治〉
-----------------------------------
センターカラー
「棚網久はこう釣る」。第44回は山梨県富士河口湖町にある精進湖。はつかり荘から出舟し、中央ロープにて竿11尺浅ダナ両ダンゴで狙う。ところが開始から数時間もしないうちに突風が吹きはじめ、次第に雨も強くなり強制納竿。何もできないまま終わってしまったが、それでも釣果は良型主体に12枚。舟の揺れで持たないエサを、いかに持たせるかがキーワードの釣りだった。取材日は9月21日(木)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
円良田湖(埼玉)の陸釣りで良型を楽しむ
★田貫湖(静岡)は秋本番
★山形へ遠征釣行。沼の辺沼&薬師公園
★岳山公園(福島)は足場よく好環境の釣り場
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 ゼロからのスタートIN亀山湖[1]



表紙  丸堀(埼玉)
今週の推薦釣り場 丸堀(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ!太田市ふれあい農園(群馬)、岳山公園(福島)
沼の辺沼、薬師公園(山形)
利根川(茨城)
野守の池、田貫湖(静岡)
間瀬湖(埼玉)
マルキユー・チョ―チン王座決定戦、筑波流源湖(茨城)
「棚網 久はこう釣る 精進湖(山梨)」
「棚網 久はこう釣る 精進湖(山梨)」
釣況欄
清遊湖(千葉)
北浦・渚(茨城)、柳池HC(静岡)
浜野HC、谷養魚場へら池(千葉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 ゼロからのスタート IN 亀山湖[1]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
円良田湖(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「吉川運動公園(埼玉)」
朝夕は秋の気配を感じるようになった。今年の夏は、水温の上昇で酸欠により食い渋る釣り場が多かった。今後、大雨などで水が入れ替わると酸欠が解消され、活発にエサを追うようになる。埼玉県吉川市にある吉川運動公園内にある池(通称・ひょうたん池) は、足場がよく手軽にヘラ釣りが楽しめるである。ヘラのほかにクチボソや小ブナ、タナゴなどもいるため、雑魚釣りも楽しめる。〈山野正義〉
-----------------------------------
センターカラー
「NEOスタンダード 内島康之・筑波流源湖(茨城)」
ウッチーこと内島康之(マルキユーインストラクター)が実釣解説するNEOスタンダード。第40回は茨城県八千代町にある本紙協定・筑波流源湖。ウッチーが会長を務めるNSC(ネオスタディクラブ)9月例会におじゃまし、満員御礼での実釣取材となった。得意の長竿チョウチン両ダンゴで終始攻め続けるも魚からの反応は乏しく、結果は散々たるもの。しかし、例会終了後に見せた笑顔からはやり切った充実感がみなぎっていた。取材日は9月10日(日)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
山崎の池(神奈川)で数釣り
★神奈川・相模川水系は高活性。弁天のジャリ穴&海老名運動公園下
★静岡の湖は良型が揃う。田貫湖&早霧湖
★川田谷沼(埼玉)はオール尺上で今後に期待
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 ノルマは48センチ超IN片倉ダム[4]



表紙  七曲の池(静岡)
今週の推薦釣り場  七曲の池(静岡)
実釣、ホットライン
速リポ!八景下池(山形)、利根川(千葉)
ビン沼(埼玉)
木場の宮池、新保の池(新潟)
美鈴湖、松原湖(長野)
円良田湖、間瀬湖(埼玉)
田貫湖、早霧湖(静岡)
「編集部員がゆく 門池(静岡)」
「編集部員がゆく 門池(静岡)」
釣況欄
隼人大池、椎の木湖(埼玉)
小貝川吉野、さくら湖(茨城)
釣り堀欄、東照温泉釣り池(栃木)、アートヘラ・ポンド(千葉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 ノルマ48センチ超IN 片倉ダム[5]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
下条川ダム(新潟)
■今週の推薦釣り場
「吉川運動公園(埼玉)」
朝夕は秋の気配を感じるようになった。今年の夏は、水温の上昇で酸欠により食い渋る釣り場が多かった。今後、大雨などで水が入れ替わると酸欠が解消され、活発にエサを追うようになる。埼玉県吉川市にある吉川運動公園内にある池(通称・ひょうたん池) は、足場がよく手軽にヘラ釣りが楽しめるである。ヘラのほかにクチボソや小ブナ、タナゴなどもいるため、雑魚釣りも楽しめる。〈山野正義〉
-----------------------------------
センターカラー
「NEOスタンダード 内島康之・筑波流源湖(茨城)」
ウッチーこと内島康之(マルキユーインストラクター)が実釣解説するNEOスタンダード。第40回は茨城県八千代町にある本紙協定・筑波流源湖。ウッチーが会長を務めるNSC(ネオスタディクラブ)9月例会におじゃまし、満員御礼での実釣取材となった。得意の長竿チョウチン両ダンゴで終始攻め続けるも魚からの反応は乏しく、結果は散々たるもの。しかし、例会終了後に見せた笑顔からはやり切った充実感がみなぎっていた。取材日は9月10日(日)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
山崎の池(神奈川)で数釣り
★神奈川・相模川水系は高活性。弁天のジャリ穴&海老名運動公園下
★静岡の湖は良型が揃う。田貫湖&早霧湖
★川田谷沼(埼玉)はオール尺上で今後に期待
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 ノルマは48センチ超IN片倉ダム[4]



表紙  野守の池(静岡)
今週の推薦釣り場  吉川運動公園(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ!大通川(新潟)、早霧湖(静岡)
田貫湖(静岡)
弁天のジャリ穴、海老名運動公園下(埼玉)
川田谷沼、丸堀(埼玉)
油井ヶ島沼、北河原の切所沼(埼玉)
新利根川、上の島新川(茨城)
「NEOスタンダード 内島康之・筑波流源湖(茨城)」
「NEOスタンダード 内島康之・筑波流源湖(茨城)」
釣況欄
荒川(埼玉)
中津川ヘラ釣り場(神奈川)、七曲の池(静岡)
釣り堀欄、椎の木湖(埼玉)、柳池HC(静岡)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 ノルマ48センチ超IN 片倉ダム④」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
山崎の池(神奈川)
■今週の推薦釣り場
「野守の池(静岡)」
静岡県島田市にある野守の池が目下注目の的となっている。この酷暑と小雨で関東の平場はどこも壊滅状態だが、同池は涼しげな水を満々と蓄えている。当然魚の活性は高く、両ダンゴの宙釣りでバクバクを楽しめる。関東からはやや遠方の地ではあるが、新東名を使えば朝なら首都圏から3時間で到着できる。近くをSLが通る大井川鐵道が走り、汽笛を聞きながらの釣りも可能だ。ドライブがてら出かけてみてはいかがだろうか。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
「秋初戦は宮城へ行こう」
宮城県北東部に位置する登米市は、全国有数の穀倉地帯として知られ、各所に数多くの河川や池沼が点在する。そのなかには釣り場として開放されている場所も多く、ヘラ釣り熱が高い地域でもある。ここでは旧登米町にあるとよまカッパ池と、旧中田町にある大手口釣り公園を紹介。長らく続いた猛暑も、ようやく終わりが見えてきた。秋初戦は、宮城のヘラ釣り激戦区・登米市へ行こう。
〈APC・中村直樹〉
-----------------------------------
【終面カラー】
長野へ遠征釣行。鏡湖&田川浦湖
★間瀬湖(埼玉)で地ベラの数釣り
★門池(静岡)オール尺上
★ビン沼(埼玉)は釣果上昇中
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 ノルマは48センチ超IN片倉ダム[3]



表紙  野守の池(静岡)
今週の推薦釣り場  野守の池(静岡)
実釣、ホットライン
速リポ!道万ファミリー釣り場、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
間瀬湖(埼玉)、三名湖(群馬)
後堤ため池(岩手)、最上公園(山形)
ビン沼(埼玉)
荒川、市野川(埼玉)
門池(静岡)、群馬の水郷(群馬)
「秋初戦は宮城へ行こう とよまカッパ池&大手口釣り公園」
「秋初戦は宮城へ行こう とよまカッパ池&大手口釣り公園」
釣況欄
神之池(茨城)、横利根川(佐原向地)
椎の木湖(埼玉)、筑波流源湖(茨城)
釣り堀欄、富里乃堰、将監(千葉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 ノルマ48センチ超IN 片倉ダム[3]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
鏡湖、田川浦湖(長野)




■今週の推薦釣り場
「田貫湖(静岡)」
静岡県富士宮市にある周囲4キロのこぢんまりしたかんがい用人造湖の田貫湖。舟釣り不可の陸っぱり天国は、酷暑続きの今も連日多くの釣り人でにぎわっている。人気の理由はよく釣れるからだが、湖面標高660メートルの涼しさも大きな魅力のひとつだろう。釣り台担いで好みのポイントに陣取れば、そこはもはや自分だけのパラダイス! 良型の強引を思う存分味わってほしい。
〈熊谷充〉
-----------------------------------
センターカラー
「NEOスタンダード 内島康之・美鈴湖)
暑い日はどこか涼しいところで釣りを、と始まったウッチーこと内島康之(マルキユーインストラクター)の信州遠征も今年で6年目。まだ訪れたことのない釣り場もたくさんあるなか、今回選んだのは長野県塩尻市にあるみどり湖。連日束釣りも狙えるほどコンディションは絶好調。以前の釣行では、惜しくも93枚でタイムアップ。今回は、長野の釣友とさらなる交遊を深めながら、リベンジを狙う! 取材日は8月6日(日)
〈本紙・宮根〉
-----------------------------------
【終面カラー】
荒川(埼玉)治水橋上流で短竿で楽しむ
★間瀬湖(埼玉)は長竿で舟釣り
★牛久新川第二用水路(茨城)で良型ツ抜け
★おじやんのジャリ穴(群馬)は引きが強烈
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 ノルマは48センチ超IN片倉ダム[2]



表紙  田貫湖(静岡)
今週の推薦釣り場  田貫湖(静岡)
実釣、ホットライン
速リポ!猫沼(岩手)、西湖(山梨)
間瀬湖(埼玉)
ビン沼(埼玉)
野守の池(静岡)、おじやんのジャリ穴(群馬)
牛久新川第二用水路(茨城)、北河原の切所沼(埼玉)
豊里沼(宮城)、岳山公園(福島)
「NEOスタンダード 内島康之 みどり湖(長野)」
「NEOスタンダード 内島康之 みどり湖(長野)」
釣況欄
マルキユ―東日本へら鮒スタッフ情報交換会
椎の木湖(埼玉)、水光園(千葉)
釣り堀欄、野田幸手園(千葉)、神扇池(埼玉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 ノルマ48センチ超IN 片倉ダム[2]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
荒川(千葉)
■今週の推薦釣り場
「西湖(山梨)」
酷暑続きの昨今、狙うなら標高のある〝ヤマ〟がお勧め。朝の冷気をたっぷり体に取り込み、いざ湖面へと繰りだそう! 山梨県富士河口湖町にある西湖は海抜が900メートルなので日中の晴天でもパラソルがあれば汗をかくことなく快適な釣りができる。透明な湖水から良型地ベラを抜き上げる魅力は同湖ならでは。さらに根場地区なら多少の風予報でも釣りができ、さらに西湖レストハウス利用なら引き舟もあるのでポイントまでラクラク運んでくれる。
〈伊藤さとし〉
-----------------------------------
センターカラー
「熊谷 充の野釣り行脚」 第48回は山梨県富士河口湖町にある精進湖。近年、小型の数釣りから枚数は出ないが出れば良型のイメージが強くなった同湖赤池地区。舟宿・ニューあかいけのマスターいわく「昔の赤池が懐かしいよ」と数釣りができないことを口惜しむ声が漏れていた。そんな矢先、浮島ロープで放流ベラ爆釣の報が届くと、数釣り大好きのクマちゃんは取るモノも取らず赤池に向かった。取材日は台風7号が過ぎ去った直後の8月17日(木)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
長野へ遠征釣行。聖湖&松原湖
★間瀬湖(埼玉)は桟橋で連チャンにダブルの入れパク
★三名湖(群馬)は、減水でも魚が元気
★逆川(埼玉)は良型が強引
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 ノルマは48センチ超 IN片倉ダム[1]



表紙  西湖(山梨)
今週の推薦釣り場  西湖(山梨)
実釣、ホットライン
速リポ!涌谷町釣り公園(宮城)、逆川(埼玉)
ビン沼、明秋・ひょうたん(埼玉)
道の口沼(千葉)
三名湖(群馬)、間瀬湖(埼玉)
田貫湖、早霧湖(静岡)
北浦・渚、筑波流源湖(茨城)
「熊谷 充の野釣り行脚 精進湖(山梨)」
「熊谷 充の野釣り行脚 精進湖(山梨)」
釣況欄
野田幸手園(千葉)、椎の木湖(埼玉)
釣り堀欄、大子HC(茨城)、柳池HC(静岡)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 ノルマ48センチIN 片倉ダム[1]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
例会報告
聖湖、松原湖(長野)
■今週の推薦釣り場
「袋のため池(千葉)」
千葉県旭市にある袋のため池は、古くから放流が続けられた歴史ある名釣り場。昨秋に既設釣り台や桟橋が撤去されたものの、水中は以前と変わらず元気いっぱいだ。また九十九里に面した同市は海風が入るため都心部より気温が低く、快適に竿が振れるのも嬉しい限り。まだまだ厳しい暑さが続くが、海風を感じながら快適な数釣りを満喫しよう。〈APC・中村直樹〉
-----------------------------------
センターカラー
「NEOスタンダード」
往年の釣り場が復活した。長野県塩尻市にあるみどり湖が実に6年ぶりに復活を遂げたのだ。7月上旬にようやく満水になって釣り場として再開。連日100枚はおろか、200枚を超える爆釣りができているとのこと。それを聞いたウッチーこと内島康之(マルキユーインストラクター)、駆けつけないはずがなく、今年で3年目の迎えた長野遠征に挑む。取材日は8月12日(土)。〈本紙・宮根〉
-----------------------------------
【終面カラー】
埼玉の湖で心地いい風のなか舟釣り。間瀬湖&円良田湖

★切所沼(埼玉)では肉厚ベラが強引
★よもやの高活性で良型ツ抜け。丸堀(埼玉)
★神流湖で数釣り楽しむ
★群馬の水郷(群馬)は短時間で40枚
★ザ・チャレンジ 吉田康雄 M-1に賭ける意気込み[4]



表紙  袋のため池(千葉)
今週の推薦釣り場  袋のため池(千葉)
実釣、ホットライン
速リポ!昆布沼(宮城)、切所沼(埼玉)
丸堀(埼玉)
群馬の水郷(群馬)、北河原の切所沼(埼玉)
七曲の池、野守の池(静岡)
神流湖(群馬)
田貫湖(静岡)
「NEOスタンダード 内島康之 みどり湖(長野)」
「NEOスタンダード 内島康之 みどり湖(長野)」
釣況欄
西湖(山梨)
野田幸手園、清遊湖(千葉)
釣り堀欄、逆井HC、アートヘラ・ポンド(千葉)
「ザ・チャレンジ 吉田康雄 M-1に賭ける意気込み[4]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
日研ジュニア大会・前山の池(埼玉)
読者の広場
間瀬湖、円良田湖(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「円良田湖(埼玉)」
埼玉県大里郡寄居町にある円良田湖。ヘラブナの釣り場としては半世紀以上の歴史があり、冬季のワカサギ釣りも含めて寄居町観光協会で管理されている。釣り方はボート・桟橋・陸釣りが可能。今回は陸釣りをメインに紹介しよう。
〈APC・若松恵治〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は千葉県君津市にある亀山湖で開催された1枚長寸勝負のイベントにゲスト参加。前日試釣もしたのにほとんどウキを動かすことができず…。取材日は7月29~30日(土日)
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
田貫湖(静岡)で良型揃い
-----------------------------------
★間瀬湖(埼玉)の桟橋で激釣!
★涼しくて爽快な湖でのんびりと。松原湖(長野)&西湖(山梨)
★美ベラの強い引きを満喫。弁天のジャリ穴(神奈川)
★荒川(埼玉)でツ抜け
★吉田康雄 メートル~1に賭ける意気込み(3)
-----------------------------------



円良田湖(埼玉)
今週の推薦釣り場 円良田湖(埼玉) 
今週のホットライン
野釣り束リポ へらセンター猪川(千葉)
間瀬湖(埼玉)
爽快な湖でのんびりと 松原湖(長野)ほか
荒川・治水橋(埼玉)
東北へ遠征釣行 後堤ため池(岩手)ほか
埼玉の河川に短時間釣行 上星川ほか
野釣り大好き編集部員が行く 亀山湖(千葉)
野釣り大好き編集部員が行く 亀山湖(千葉)
週間へら釣況欄
弁天のジャリ穴に注目(神奈川)
マルキユーM-1CUP大会リポートほか
最新釣り堀情報/千葉の管理池でペレ宙
吉田康雄のザ・チャレンジ第49回
推薦釣り具店情報ほか
読者の広場
例会報告
田貫湖で良型ぞろい(静岡)
■今週の推薦釣り場
「松原湖(長野)」
連日の猛暑続きで釣行にも二の足を踏んでしまいそうだ。ならば暑い関東を抜けだし避暑を兼ねて出かけてみてはいかがだろうか。標高1123メートルの長野県小海町にある松原湖なら、避暑釣行はもとより湖畔の宿に宿泊すれば夜はクーラーなしでも過ごせる。本紙協定・リゾートイン立花屋なら宿泊パックもあるので1泊とは言わず連泊して、同湖の元気ベラを攻略してほしい。
〈棚網 久〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は長野県大町市にある中綱湖。釣果は大したことなかったけど地元グルメも楽しめて有意義な一日だった。取材日は8月1日(火)。
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
湖で桟橋釣り。円良田湖(埼玉)&神流湖(群馬)

★夏休み本紙イチオシの好釣り場
★東北&東京の公園へ行こう。釣りと周辺の見どころ4選
★山形で両トロロ大爆発!最上公園
★吉田康雄 M-1に賭ける意気込み[2]



表紙  松原湖(長野)
今週の推薦釣り場  松原湖(長野)
実釣、ホットライン
夏休み本紙イチオシの好釣り場
夏休み本紙イチオシの好釣り場
東京と東北の公園での釣りと注目スポットを楽しむ 飯田沼釣り公園(秋田)&沖沼釣公園(岩手)
東京と東北の公園での釣りと注目スポットを楽しむ 水元公園&元渕江公園(東京)
速リポ!最上公園(山形)、津久井湖(神奈川)
屈巣沼、丸堀(埼玉)
「野釣り大好き編集部員がゆく 中綱湖(長野)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 中綱湖(長野)」
釣況欄
群馬の水郷、海老瀬沼(群馬)
鯨ヶ池、七曲の池(静岡)
釣り堀欄、柳池HC(静岡)、逆井HC(千葉)
「吉田康雄 M-1に賭ける意気込み[2]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
三和新池(茨城)、野田幸手園(千葉)
読者の広場
円良田湖(埼玉)、神流湖(群馬)
■今週の推薦釣り場
「片倉ダム(千葉)」
いまや兄貴分の亀山湖を差しおき「夏に50センチ超を狙うならあそこだろう」と言わしめる釣り場がある。千葉県君津市にある片倉ダムがそれだ。直近でもゴーマルがポツポツだが顔を見せており、連日大型ファンが足しげく通っている。日並みの差もあるが、通ってこそその確率も上がる。暑い日が続いているが、舟上であれば暑さも多少は和らぐので挑戦してみてはいかがだろうか。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
「棚網 久はこう釣る」。第43回は長野県麻績村にある聖湖。宙の数釣りが定番の同湖だが、今回は久しぶりに底釣りでトライ。曇天の上っ調子で序盤は苦戦を強いられるのも、我慢してエサを打ち続けていると次第にアタリが増え、やがて入れパクに。底釣りにしては大きめのハリと、簡単なエサ使いにもぜひ注目してほしい。取材日は7月14日(金)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
ビン沼(埼玉)は良型交じり

★湖の舟釣りは涼しい。西湖(山梨)&円良田湖(埼玉)
★袋のため池(千葉)で数釣り満喫
★埼玉の平場に注目。川田谷沼、切所沼、屈巣沼
★吉田康雄 M-1に賭ける意気込み[1]



表紙  片倉ダム(千葉)
今週の推薦釣り場  片倉ダム(千葉)
実釣、ホットライン
速リポ!中川原コ三ユニティ公園(秋田)、早霧湖(静岡)
田貫湖(静岡)
西湖(山梨)、円良田湖(埼玉)
切所沼、屈巣沼(埼玉)
川田谷沼(埼玉)、袋のため池(千葉)
越辺川(埼玉)、北浦川(茨城)
「棚網 久はこう釣る 聖湖(長野)」
「棚網 久はこう釣る 聖湖(長野)」
釣況欄
西大谷池、門池(静岡)
上の島新川(茨城)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
釣り堀欄、筑波湖(茨城)、富里乃堰(千葉)
「吉田康雄 M-1に賭ける意気込み[1]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
ビン沼 (埼玉)
■今週の推薦釣り場
「八菅ファミリー釣り場(神奈川)」
気温の上昇とともに水温も上がり、平場の魚は酸欠状態になり食い渋ることが多い。夏ベラ釣りで重要になるのが釣り場の選択。神奈川県を流れる中津川の河川敷にある八菅ファミリー釣り場は、川の水が流れ込んでいるため水質がよく夏場でも安定した釣果が望める。今年の夏は猛暑の予報が出ているが、河川敷に咲くパラソル下は別世界。心地いい風が吹き抜け、マイナスイオンを浴びながらヘラ釣りが楽しめる。
〈山野正義〉
-----------------------------------
センターカラー
名門・関東へら鮒釣研究会・横綱(会長)の西田一知(マルキユーインストラクター)が登場する「がっぷり横綱相撲」。あきらめない、手を抜かないを信条に旬の釣り場を追いかける。隔月掲載でお届けする第38回は埼玉県熊谷市にある中の渕。この時期〝ヤマ〟のイメージが強い西田が、あえて埼玉の平場に初チャレンジ。取材日は酷暑日予想となった7月11日(火)。
 〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
中沼(茨城)で肉厚大型ベラ含めツ抜け

★桟橋&陸釣りで数釣り満喫。円良田湖(埼玉)、松原湖(長野)、田貫湖(静岡)
★群馬の水郷(群馬)はマブナ交じりで好釣
★利根川本流(千葉)で美ベラ
★吉田康雄 クリアレイクで大型に挑戦[4]



表紙  八菅ファミリー釣り場(神奈川)
今週の推薦釣り場  八菅ファミリー釣り場(神奈川)
実釣、ホットライン
速リポ!矢良川新堀(千葉)、田貫湖(静岡)
千代田湖(山梨)
円良田湖(埼玉)、松原湖(長野)
宮島池(千葉)、群馬の水郷(群馬)
利根川、黒部川(千葉)
市野川、野通川(埼玉)
「がっぷり横綱相撲 西田一知・中の渕(埼玉)」
「がっぷり横綱相撲 西田一知・中の渕(埼玉)」
釣況欄
逆井HC、水光園(千葉)
武蔵の池(埼玉)、筑波流源湖(茨城)
釣り堀欄、柳池HC(静岡)、前山の池(埼玉)
「吉田康雄 クリアレイクで大型に挑戦[4]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
中沼 (茨城)
■今週の推薦釣り場
「亀山湖(千葉)」
舟には乗るが舟はこぎ出さず、桟橋直下を短竿で狙って手軽に大型をゲットする。こんなことができてしまうのが千葉県君津市にある亀山湖の湖畔にある亀山水産センター利用の桟橋直着けだ。釣趣はないが手軽なので、大雨でも進んで釣行したくなる。またちょっとの空き日に、桟橋でも狙ってみるかの軽い気持ちで挑んでも、日並み次第では50センチ超が出てしまうかもしれない。そんなお手軽極まりない釣りを今回は紹介しよう。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)――。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は千葉県君津市にある豊英湖。同湖愛好会7月例会におじゃまし、目が覚めるようなド素人振りを発揮してきました。取材日は7月5日(水)。
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
間瀬湖(埼玉)の陸っぱりで良型

★水元小合内溜(東京)で尺上ツ抜け
★数釣りを楽しむ。九頭竜沼(埼玉)、道の口沼(千葉)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
★逆川(埼玉)は良型が揃う
★吉田康雄 クリアレイクで大型に挑戦[3]



表紙  亀山湖(千葉)
今週の推薦釣り場  亀山湖(千葉)
実釣、ホットライン
速リポ!桁沼川(千葉)、精進湖(山梨)
早霧湖、田貫湖(静岡)
水元小合内溜(東京)
野守の池、門池(静岡)
九頭竜沼、羽尾金沼(埼玉)
道の口沼(千葉)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
「野釣り大好き編集部員がゆく・豊英湖(千葉)」
「野釣り大好き編集部員がゆく・豊英湖(千葉)」
釣況欄
東谷田川(茨城)、逆川(埼玉)
武蔵の池、椎の木湖(埼玉)
釣り堀欄、北浦・渚(茨城)、長熊釣堀センター(千葉)
「吉田康雄 クリアレイクで大型に挑戦[3]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
間瀬湖 (埼玉)
■今週の推薦釣り場
「間瀬湖(埼玉)」
近年、以前よりも増して釣り人が多く訪れるようになった埼玉県本庄市にある間瀬湖。舟・陸・桟橋から狙えるのでその日の気分で立ち位置を変えられるが、数・型ともに望むなら舟釣りが面白い。直近では第二石垣前で38キロの釣果がでるなど大釣りが記録されている。長竿は不要でタナも浅めが有利。しかし長竿チョウチンでも楽しめる懐の深さもあるので、ぜひ好みの釣り方で爆釣を体験してほしい。
〈熊谷 充〉
-----------------------------------
センターカラー
「良型揃う 新潟の好場所」
日本一の米所として知られる新潟県。日本海と越後山脈に挟まれるように越後平野が広がり、多くの川や池・沼が点在する。そのなかにはヘラ釣り場も多く、ヘラ釣り熱が高い地域でもある。ここでは良型の数釣りが楽しめる新潟市にある六郷の池と、長岡市にある黒川第四防災調節池を紹介する。関越道や磐越道を使えばアクセスも抜群で、観光やグルメといった釣りプラスアルファも楽しめる。今年の夏は、新潟へ行こう。〈APC・中村直樹〉
-----------------------------------
【終面カラー】
鎌北湖(埼玉)が魚の寄りは抜群

★西湖(山梨)&田貫湖(静岡)は尺上主体
★袋のため池(千葉)で入れパクを楽しむ
★八菅ファミリー釣り場(神奈川)で数釣り
★吉田康雄 クリアレイクで大型に挑戦[2]



表紙  間瀬湖(埼玉)
今週の推薦釣り場  間瀬湖(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ!袋のため池(千葉)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
切所沼(埼玉)
油井ヶ島沼、丸堀(埼玉)
水城公園しのぶ池、北河原の切所沼(埼玉)
越辺川(埼玉)
土浦新川(茨城)、野通川(埼玉)
「良型揃う 新潟の好場所・黒川第四防災調節池&六郷の池」
「良型揃う 新潟の好場所・黒川第四防災調節池&六郷の池」
釣況欄
西湖(山梨)、田貫湖(静岡)
椎の木湖(埼玉)、筑波白水湖(茨城)
釣り堀欄、浜野HC、富里乃堰(千葉)
「吉田康雄 クリアレイクで大型に挑戦②」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
鎌北湖 (埼玉)
おすすめの購読プラン

週刊へらニュースの内容

関東一円のヘラブナ釣りなら本紙におまかせ
週刊へらニュースは、業界唯一のヘラブナ釣り専門の新聞です。東京・埼玉・千葉・茨城・群馬・神奈川など関東一円の野釣り・管理釣り場の紹介や釣行記事はもちろんのこと、山上湖の記事や名手によるコラム、最新釣り具を紹介。ネットではなかなか得られない情報も、長年続いてきた本紙だからこそ、読者の皆さまへお届けできます。ヘラブナ釣りを新たに始めようと思っている方にも、更なるステップアップを目指す方にもおすすめです。

週刊へらニュースの目次配信サービス

週刊へらニュース最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊へらニュースの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.