週刊へらニュース 発売日・バックナンバー

全407件中 91 〜 105 件を表示
■今週の推薦釣り場
「粟原の溜池(茨城)」
茨城県常陸太田市にある粟原の溜池は、久慈川の旧河川を利用した市営釣り場。漁協から定期放流されているため魚影は濃く、名脇役のジャミがしっかりと〝仕事〟をしてくれる。護岸化されているため足場は良好で、手軽に楽しめるのも同池の魅力。うっとうしい梅雨時の釣りは、茨城を代表する人気釣り場・粟原で決まり。
〈APC・中村直樹〉
-----------------------------------
センターカラー
熊谷充の野釣り行脚。第47回は山梨県甲府市にある千代田湖での舟釣り。本紙協定・千和から出舟し、前日に22枚24キロ釣れたと言う新ロープ白ドラ横に着舟する。信玄ベラとの出会いを求めて竿18尺チョウチン両ダンゴではじめたクマちゃん。ところがうわさのキロクラスは鳴りを潜め、レギュラーサイズの数釣りになってしまった。それはそれで楽しい釣りだったが、もっとやりようがあったのか。取材日は6月26日(月)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
松原湖(長野)で仲間とわいわい釣行

★円良田湖(埼玉)肉厚尺上の強引を楽しむ
★水元小合内溜(東京)で良型がツ抜け
★精進湖(山梨)の舟釣りで地ベラ好食い
★吉田康雄 クリアレイクで大型に挑戦①



表紙  粟原の溜池(茨城)
今週の推薦釣り場  粟原の溜池(茨城)
実釣、ホットライン
速リポ!北山池公園(新潟)、精進湖(山梨)
円良田湖(埼玉)
早霧湖、田貫湖(静岡)
横利根川(佐原向地)
水元小合内溜(東京)
屈巣沼(埼玉)、門池(静岡)
「熊谷 充の野釣り行脚・千代田湖(山梨)」
「熊谷 充の野釣り行脚・千代田湖(山梨)」
釣況欄
浄向川(千葉)
筑波流源湖(茨城)、吉森HC(栃木)
釣り堀欄、将監(千葉)、柳池HC(静岡)
「吉田康雄 クリアレイクで大型に挑戦①」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
松原湖(長野)
■今週の推薦釣り場
「群馬の水郷(群馬)」
関東地方が梅雨入りした。今年はすで真夏日を記録した日もあり、梅雨明け後は猛暑が予想されている。今回紹介する群馬県板倉町にある群馬の水郷は、自然繁殖と漁協がおこなう新ベラの放流で魚影が濃く、通年ヘラ釣りが可能。釣れるヘラのサイズは手のひらから40センチ級とバラツキはあるが、数釣りが楽しめる。現在は9寸~尺1寸クラスが中心で、半日で20~30枚くらいの釣果が上がっている。〈山野正義〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)――。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は福島県北塩原村にある桧原湖で開催された釣り大会の参戦記とフリー釣行の2本立て。まさかまさかこんなことになろうとは(笑)。取材日は6月8日(木)~10日(土)。
〈編集部・関口〉

-----------------------------------
【終面カラー】
ビン沼(埼玉)で高釣果!

★水沼ダム(茨城)はキロクラスのモンスター
★道の口沼(千葉)で束超え
★西湖(山梨)の舟釣りが好調
★吉田康雄の流れ川の宙でヒゲセット〔5〕



表紙  群馬の水郷(群馬)
今週の推薦釣り場  群馬の水郷(群馬)
実釣、ホットライン
速リポ!水沼ダム(茨城)、田貫湖(静岡)
西湖(山梨)
薬師沼、丸堀(埼玉)
新河岸川放水路、市野川(埼玉)
逆川、新堀用水路(埼玉)
道の口沼(千葉)
「野釣り大好き編集部員がゆく・桧原湖(福島)」
「野釣り大好き編集部員がゆく・桧原湖(福島)」
釣況欄
浮間公園(東京)
野田幸手園、水光園(千葉)
釣り堀欄、小貝川吉野(茨城)、将監(千葉)
「吉田康雄 流れ川で宙のヒゲセット⑤」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
ビン沼(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「河口湖(山梨)」
ここ数年、低水位続きでパッとしなかった山梨県富士河口湖町にある河口湖。ところが6月初旬に降った大雨を境に水位が上昇し、一気に魚が接岸傾向となった。記者も久しぶりに見た同湖特有の大型美ベラに大興奮! 水位が大幅に下がりさえしなければ、まだまだチャンスはあるので〝目ん玉ムシ〟対策を必携にぜひ釣行してみてほしい。なお今回は長靴&通常釣り台で入釣可能なポイントを厳選して紹介する。〈編集部〉
----------------------------------
センターカラー
名門・関東へら鮒釣り研究会・横綱(会長)の西田一知(マルキユーインストラクター)が登場する「がっぷり横綱相撲」。あきらめない、手を抜かないを心情に旬の釣り場を追いかける。隔月掲載でお届けする第37回は山梨県南都留郡山中湖村にある山中湖。約50センチ増水により一気にハタキに入った同湖。しかし取材日までは持たず、地合いはほぼ終了。それでもこの釣りが好きだからと、アシ前の浅場で果敢に攻める西田の苦悩振りをとくとご覧あれ! 取材日は6月6日(火)。〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
千代田湖(山梨)で信玄ベラに挑む

★埼玉の平場が面白いぞ。ビン沼、明秋ひょうたん、水城公園しのぶ池
★静岡の池が好調。野守の池&七曲の池
★西湖(山梨)が増水で乗っ込み
★吉田康雄の流れ川の宙でヒゲセット〔4〕



表紙  河口湖(山梨)
今週の推薦釣り場  河口湖(山梨)
実釣、ホットライン
速リポ!与田浦水道(千葉)、早霧湖(静岡)
大塩湖(群馬)、西湖(山梨)
ビン沼(埼玉)
水城公園しのぶ池、明秋・ひょうたん(埼玉)
七曲の池、野守の池(静岡)
上星川(埼玉)、余郷干拓南水路(茨城)
「西田一知のがっぷり横綱相撲・山中湖(山梨)」
「西田一知のがっぷり横綱相撲・山中湖(山梨)」
釣況欄
砂沼(茨城)、小峰城のお堀(福島)
隼人大池、加須吉沼(埼玉)
釣り堀欄、柳池HC(静岡)、谷養魚場へら池(千葉)
「吉田康雄 流れ川で宙のヒゲセット[4]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
千代田湖(山梨)
■今週の推薦釣り場
「太田ヶ谷沼(埼玉)」
埼玉県鶴ヶ島市の鶴ヶ島市運動公園内にある太田ヶ谷沼は、涌水をかんがい用水に利用するために作られた沼。現在はヘラの放流はおこなわれておらず、釣れるのは尺上メインと良型が多く、時には40センチクラスも顔を出す。利便性がよく、年間通して楽しめる釣り場だ。〈APC・若松恵治>
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は山梨県富士河口湖町にある河口湖。6月2~3日に降った大雨の影響で水位が一気に約70センチも上昇。これはもしかしたら、もしかするかも! 取材日は6月4日(日)。〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
長野遠征で数釣りを楽しむ。鏡湖&みどり湖

★片倉ダム(千葉)が48.3センチ頭に尺半連発。
★近藤沼(群馬)は良型に大満足
★後堤ため池(岩手)ではエサが決まりイレパク
★吉田康雄の流れ川の宙でヒゲセット〈3〉



表紙  太田ヶ谷沼(埼玉)
今週の推薦釣り場  太田ヶ谷沼(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ!サイカチ沼(宮城)、川田谷沼(埼玉)
門池(静岡)、近藤沼(群馬)
荒川、市野川(埼玉)
後堤ため池(岩手)、大台沼(秋田)
片倉ダム(千葉)、猪苗代湖(福島)
西湖(山梨)
「野釣り大好き編集部員がゆく・河口湖(山梨)」
「野釣り大好き編集部員がゆく・河口湖(山梨)」
釣況欄
田貫湖(静岡)、神流湖
新堀用水路、飯盛川(埼玉)
釣り堀欄、清遊湖(千葉)、椎の木湖(埼玉)
「吉田康雄 流れ川で宙のヒゲセット[3]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
鏡湖、みどり湖 (長野)
■今週の推薦釣り場
「神流湖」
群馬・埼玉の両県にまたがる広大な人造湖・下久保ダム(神流湖)の桟橋がよく釣れている。湖面が大きいため舟で狙うにはあまりにも範囲が広すぎるが、桟橋なら居着きから回遊の魚まで幅広く手軽に狙えるのがメリットだ。深いタナから浅ダナまで、どの層にもヘラがいるので好みの釣り方で楽しんでほしい。もしかしたら束釣りもできちゃうかも!〈棚網 久〉
-----------------------------------
■センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は群馬県高崎市にある榛名湖。朝は風景を楽しむだけのノーピク状態だったが、風が吹きだすと釣況は一転。暖かさも相まって、まさにパラダイスとなった。取材日は5月17日(水)。〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
間瀬湖(埼玉)で束釣り!

★河川で良型ツ抜け。湊川(千葉)&土浦新川(茨城)
★横利根川(佐原向地)は魚が高活性
★初場所含め新潟の釣り場を楽しむ。北上の池、鳥屋野潟
★吉田康雄の流れ川の宙でヒゲセット【2】



表紙  神流湖
今週の推薦釣り場  神流湖
実釣、ホットライン
速リポ!耳取沼(岩手)、精進湖(山梨)
円良田湖(埼玉)
ビン沼(埼玉)
中沼(茨城)、屈巣沼(埼玉)
横利根川(佐原向地)
湊川(千葉)、土浦新川(茨城)
「野釣り大好き編集部員がゆく・榛名湖(群馬)」
「野釣り大好き編集部員がゆく・榛名湖(群馬)」
釣況欄
北上の池、鳥屋野潟(新潟)
筑波流源湖(茨城)
釣り堀欄、逆井HC、浜野HC(千葉)
「吉田康雄 流れ川で宙のヒゲセット【2】」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
間瀬湖(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「早霧湖(静岡)」
五月晴れも終わり、間もなくうっとうしい梅雨に差しかかる。雨だと舟釣りもおっくうになりがちだ。ならば舟と桟橋の選択肢がある釣り場はどうだろうか。静岡県伊豆市にある早霧湖なら、その日の天候や気分で選べるのがうれしい。言わずと知れた魚影特濃釣り場なので数釣りはもちろん、釣り方次第では良型の爆釣もあり得る。とくに桟橋なら手軽なので釣技を磨く道場にも最適だ。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
「棚網久はこう釣る」。第42回は神奈川県相模原市にある津久井湖の沼本ワンドでの陸っぱり。昨年の同時期はワンド内で宙釣りが可能だったが、今年はすでに夏水位寸前まで水位が下がってしまった。釣れてないのかと思いきや、直近でまとまった雨が降り若干だが水位が上昇。取材日前日には48センチが浮上し、マブナ・コイ交じりでウキがナジまないほどの大フィーバーだったらしい。棚網が向かったのは3日目。間に合うのか、それとも時すでに遅しか。取材は5月11日(木)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
埼玉の公園釣り場で遊ぼう。薬師沼&北本総合公園

★震生湖(神奈川)は43.5センチ頭に型ぞろい
★緑が美しい新潟の釣り場で楽しむ。下条川ダム、新保の池
★八菅ファミリー釣り場(神奈川)で底釣りが決まって
★吉田康雄の流れ川の宙でヒゲセット①



表紙  早霧湖(静岡)
今週の推薦釣り場  早霧湖(静岡)
実釣、ホットライン
速リポ!木場の宮池(新潟)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
震生湖(神奈川)、精進湖(山梨)
田貫湖(静岡)
横利根川(佐原向地)
近藤沼(群馬)、門池(静岡)
丸堀(埼玉)
「棚網 久はこう釣る・津久井湖(神奈川)」
「棚網 久はこう釣る・津久井湖(神奈川)」
釣況欄
下条川ダム、新保の池(新潟)
釣り堀欄、熊の池(神奈川)、富里乃堰(千葉)
「吉田康雄 流れ川で宙のヒゲセット①」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
吉森HC(栃木)、清遊湖(千葉)
例会報告
例会報告
北本総合公園、薬師沼(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「屈巣沼(埼玉)」
新緑の季節になりヘラ釣りが好シーズンを迎えた。春のビッグイベント・巣離れ~乗っ込みが終了し、体力の回復を目的に荒食いする時期。特に初心者やヘラ釣り入門者には最適なシーズンと言える。そこで、足場がいいのでビギナーでも安心なうえ定期的に新ベラが放流され、中小ベラの数釣りが楽しめる埼玉県鴻巣市にある川里弁天池(通称・屈巣沼) を紹介する。〈山野正義〉
-----------------------------------
■センターカラー
ウッチーこと内島康之(マルキユーインストラクター)が実釣解説するNEOスタンダード。今回は埼玉県寄居町にある円良田湖・梨の木桟橋でのセミカッツケ。雨中の釣りだったが幸い魚の活性は高く、14時20分に100枚をカウントした。カギとなったのがエサのタッチ。朝のうちはシコッとしたやや硬めがよかったが、釣況が変わったと見るやバラケ性を抑えた軟ネバにシフト。良型が次々とタマ網に収まっていった。取材日は5月15日(月)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
幻想的な水没林でイレパク!白川ダム(山形)

★鎌北湖(埼玉)で数釣り満喫
★群馬の水郷(群馬)は、混雑でも好調
★道の口沼(千葉)で夕まづめ狙い
★吉田康雄の野でダンゴの底釣り芯華単品③



表紙  屈巣沼(埼玉)
今週の推薦釣り場  屈巣沼(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ!大通川(新潟)、鰐川(茨城)
越辺川、市野川(埼玉)
吉川運動公園(埼玉)、道の口沼(千葉)
ビン沼(埼玉)、群馬の水郷(群馬)
間瀬湖、鎌北湖(埼玉)
戸面原ダム(千葉)、早霧湖(静岡)
「NEOスタンダード 内島康之・円良田湖(埼玉)」
「NEOスタンダード 内島康之・円良田湖(埼玉)」
釣況欄
北浦・渚、筑波流源湖(茨城)
野田幸手園、清遊湖(千葉)
釣り堀欄、隼人大池(埼玉)、柳池HC(静岡)
「吉田康雄 野でダンゴの底釣り芯華単品③」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
白川ダム(山形)
■今週の推薦釣り場
「芦ノ湖(神奈川)」
神奈川県箱根町にある芦ノ湖の陸っぱりが、そろそろ面白くなる時期に入った。トップシーズンは6月からだが、条件次第では5月からでも狙える。とくに雨中雨後の増水時や、それに伴う濁りが流入した際は、魚が接岸傾向となり陸っぱり圏内になる。とくにこの時期の魚は腹パンが多く交じり、なかには尺半クラスも飛びだすのでスリリングな引きを楽しめるだろう。好天ではなく、できれば悪天候を狙って釣行してみてほしい。
〈熊谷 充〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)――。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は千葉県印西市と成田市の境にある印旛沼北部調整池。毎年恒例のXデーに照準を絞り、印旛をホームとする湯浅氏のガイドで3日続けて釣行した。取材日は5月1日(月)~3日(水・祝)
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
2023マルキユ― へらぶなフェアペアマッチ・東日本大会

★舟釣り満喫!間瀬湖(埼玉)&横利根川(佐原向地)
★田貫湖(静岡)で41センチ
★阿玉川水路のホソ(千葉)で乗っ込み狙い
★鎌北湖(埼玉)で数釣り
★吉田康雄の野でダンゴの底釣り芯華単品②



表紙  芦ノ湖(神奈川)
今週の推薦釣り場  芦ノ湖(神奈川)
実釣、ホットライン
速リポ!館の沢第一堤(山形)、横利根川(佐原向地)
鎌北湖(埼玉)
間瀬湖(埼玉)、精進湖(山梨)
田貫湖(静岡)
阿玉川水路のホソ(千葉)、常陸利根川(茨城)
油井ヶ島沼、羽尾金沼(埼玉)
「野釣り大好き編集部員がゆく!印旛沼(千葉)」
「野釣り大好き編集部員がゆく!印旛沼(千葉)」
釣況欄
逆川、越辺川(埼玉)
水光園、清遊湖(千葉)
釣り堀欄、三和新池(茨城)、武蔵の池(埼玉)
「吉田康雄 野でダンゴの底釣り芯華単品②」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
2023マルキユーへらぶなフェアペアマッチ・東日本大会
■今週の推薦釣り場
山梨県富士河口湖町にある精進湖が腹パンの良型を狙える好機に突入し始めている。例年、今ごろからGWにかけて腹がでっぷりとした1㌔級どころかキロオーバーの良型が顔を出し始める。ポイントと釣り方が合うと、これらの魚のがラッシュとなる場面もあり、納竿のころには腕が痛くなるほど痛快な釣りを楽しめる。それには湖面を熟知したアドバイザーが必要だ。ならば、ぜひ金風荘のドアを叩いてみたい。きっと的確な情報を教えてくれるだろう。
〈伊藤さとし〉
-----------------------------------
センターカラー
熊谷充の野釣り行脚――。第46回は静岡県富士宮市にある田貫湖。浅場に突っかけてないかと坂下のアシ際で竿を出すも10時までノーピクで、前岩に移動すると何と数投でウキが動く。春の魚は何とも気まぐれだが、これなら減水期のGWごろでも活発にウキは動くだろう。浅場狙いはタイミングが生命線。しかし、外したとわかっていてもやってみたくなるのが釣り人の習性なんだと感じた面白い一日だった。取材日は4月18日(火)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
荒川(埼玉)で良型ガツン

★GW後半はココで決まり!本紙イチオシの好釣り場。
★まだまだ乗っ込みに間に合うぞ。松原湖(長野)、大台沼(秋田)、蛭沢湖(山形)
★円良田湖(埼玉)は良型美ベラ好調
★吉田康雄の野でダンゴの底釣り芯華単品①



表紙  精進湖(山梨)
今週の推薦釣り場 精進湖(山梨)
実釣、精進湖(山梨)
「型or数のどちらを狙う?GW後半はココ。本紙イチオシの好釣り場」
「型or数のどちらを狙う?GW後半はココ。本紙イチオシの好釣り場」
「乗っ込み好機! 大台沼(秋田)」
「乗っ込み好機! 蛭沢湖(山形)」
「乗っ込み好機! 松原湖・猪名湖(長野)」
「乗っ込み好機! 松原湖・長湖(長野)」
速リポ!平方公園(埼玉)、西湖(山梨)
円良田湖、間瀬湖(埼玉)
「熊谷充の野釣り行脚 田貫湖(静岡)」
「熊谷充の野釣り行脚 田貫湖(静岡)」
太田ヶ谷沼(埼玉)、おじやんのジャリ穴(群馬)
切所沼、薬師沼(埼玉)
稲荷川、破竹川(茨城)
釣況欄
横利根川(佐原向地)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
ビン沼(埼玉)、沼の辺沼(山形)
釣り堀欄、野田幸手園(千葉)、椎の木湖(埼玉)
「吉田康雄 野でダンゴの底釣り芯華単品①」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
厚木HC(神奈川)、吉森HC(栃木)
荒川(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「芦ノ湖(神奈川)」
神奈川県箱根町にある芦ノ湖のヘラ釣りが、カウントダウン状態となった。現況は低水温のためニジマス優勢だが、深良周辺では朝にモジリも現認。これで暖かい日が数日続けば、地ベラたちが一斉に口を使ってくれる日も近いだろう。いささか釣り料金が高いのが難点ではあるが、それゆえに混雑とは無縁。透明度の高い深場から長竿で良型を抜き上げる快感は、一度体験したら病みつきになること間違いなしだろう。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
「内島康之のNEOスタンダード」
穏やかな春の日差しは、魚の巣離れを誘発させ、釣り場によっては浅場に乗っ込んでハタキが始まったなどの情報が飛び交い出した。タイミングさえ合えば、春の祭典・大型狙いに挑みたいところだが、生き物はこちらの都合に合わせてくれない。そこはサンデーアングラーにとっては泣きどころ。ウッチーもそのひとりだ。ならば、せめてこの春のひとときを思う存分味わいたいと、サクラ吹雪に誘われて、のんびりと糸を垂れる。普段の喧騒・多忙から解き放たれる至福のひととき。今回選んだフィールドは、サクラの名所・ビン沼。巣離れした良型の数釣りに挑む! 取材日は4月1日(土)
〈本紙・宮根〉
-----------------------------------
【終面カラー】
茨城の河川で型が魅力
常陸利根川&西谷田川

★鎌北湖(埼玉)でイレパク?
★精進湖(山梨)はオール抱卵ベラ
★川田谷沼(埼玉)が良型ツ抜け
★吉田康雄の奥が深いドボン釣り④



表紙  芦ノ湖(神奈川)
今週の推薦釣り場 芦ノ湖(神奈川)
実釣、ホットライン
速リポ 牛沼(秋田)、川田谷沼(埼玉)
鎌北湖、円良田湖(埼玉)
戸面原ダム(千葉)
田貫湖(静岡)、精進湖(山梨)
おじやんのジャリ穴、群馬の水郷(群馬)
丸堀、ビン沼(埼玉)
「NEOスタンダード  内島康之 ビン沼(埼玉)」
「NEOスタンダード  内島康之 ビン沼(埼玉)」
釣況欄
椎の木湖(埼玉)、野田幸手園(千葉)
柳池HC(静岡)、弁天FC(東京)
釣り堀欄、浜野HC、谷養魚場(千葉)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 奥が深いドボン釣り④」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
常陸利根川、西谷田川(茨城)
■今週の推薦釣り場
「霞ヶ浦(茨城)」
春の最盛期フィーバーが終息し、静けさが若干戻りつつある茨城県東部にある霞ヶ浦。腹パン美ベラの出現確率はやや下がったものの、場所とタイミングさえよければ、まだまだ狙える好フィールドだ。広大な水域ゆえにポイントが絞りにくいが、共通項さえ押さえておけば開拓の余地も残されている。今回は霞ヶ浦大橋から西側のおもに西浦を中心に釣り方も含めてガイドしよう。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は千葉県市原市にある高滝湖。大潮だし行ってみるかの軽いノリで現着すると、堀込ワンド内はけっこうなハタキ。でもヘボ記者では食わせるのがたいへんで。取材日は4月6日(木)&7日(金)。
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
西湖(山梨)開幕戦!
★間瀬湖(埼玉)の上流部で束釣り
★黒部川(千葉)でお宝場所発見
★埼玉の河川で良型。越辺川&市野川
★城沼(群馬)&手賀沼水系(千葉)で乗っ込み狙い
★吉田康雄の奥が深いドボン釣り[3]



表紙  霞ヶ浦(茨城)
今週の推薦釣り場 霞ヶ浦(茨城)
実釣、ホットライン
速リポ 黒部川(千葉)、霞ヶ浦(茨城)
手賀川、湖北集水路(千葉)
ビン沼、明秋(埼玉)
越辺川、市野川(埼玉)
海老瀬沼、城沼(群馬)
間瀬湖(埼玉)、田貫湖(静岡)
「野釣り大好き編集部員がゆく 高滝湖(千葉)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 高滝湖(千葉)」
釣況欄
鎌北湖(埼玉)
三楽園、清遊湖(千葉)
釣り堀欄、武蔵の池、隼人大池(埼玉)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 奥が深いドボン釣り[3]」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
西湖(山梨)
■今週の推薦釣り場
「砂沼(茨城)」
茨城県下妻市にある砂沼への通水が始まろうとしている。すでに今号発売のころは水位が上がり始めているだろう。水位上昇と共にやってくるのが、同沼の一大イベントでもある乗っ込みだ。40~45センチの腹パンが浅場をのけぞって泳ぐ姿はまさに圧巻。スレも多いが、浅場を狙う楽しさはこの時期ならでは。サクラの見ごろは終わり観光客も減るので、湖畔はまさに太公望の天国だ。
〈棚網 久〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」
勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は千葉県印西市を流れる亀成川。二日も冷たい雨が降りどこの釣り場も乗っ込みは小休止か。それでも諦めきれず、ビッグママが出そうな釣り場に向かってしまった。取材日は3月27日(月)。
〈編集部・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
ビン沼(埼玉)サクラ満開で春爛漫
★大塩湖(群馬)で夕まづめに44.5センチゲット
★間瀬湖(埼玉)&西大谷池(静岡)で数釣り楽しむ
★茨城の河川に注目 土浦新川、西谷田川、新利根川
★吉田康雄の奥が深いドボン釣り(2)



表紙  砂沼(茨城)
今週の推薦釣り場 砂沼(茨城)
実釣、ホットライン
速リポ ザコ川(茨城)、逆川(埼玉)
切所沼、吉川運動公園(埼玉)
土浦新川、西谷田川(茨城)
アヒル小屋のホソ、新利根川(茨城)
西大谷池、七曲の池(静岡)
大塩湖(群馬)、田貫湖(静岡)
「野釣り大好き編集部員がゆく 亀成川(千葉)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 亀成川(千葉)」
釣況欄
間瀬湖、鎌北湖(埼玉)
吉森HC(栃木)、清遊湖(千葉)
釣り堀欄、逆井HC(千葉)、さくら湖(茨城)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 奥が深いドボン釣り(2)」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
ビン沼(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「手賀川(千葉)」
首都圏にお住まいの方なら、一度は狙ったことがあるであろう千葉県柏市~印西市を流れる手賀川が今年も春の好機を迎えた。アシが揺れ腹パンが平を打って泳ぐこの時期は、誰しもがワクワクする時期だ。近年はどこも護岸化が進んでいるが、同川に関してはいまだ野地が優勢。足場もそれなりなので長靴必携の釣りにはなるが、だからこそ面白い。鎌を手にポイントを新規開拓するなんてことができるのも、この川の魅力だろう。
〈編集部〉
-----------------------------------
センターカラー
「棚網久はこう釣る」――。第41回は茨城県つくばみらい市付近を流れる牛久沼水系の一つ西谷田川を狙う。水位が上昇し乗っ込みを期待したのだが、当日の水面は静かなもの。アシが揺れるでもなく、魚がヒラを打つでもなく。それでも春の釣りにこだわりアシ原の穴に釣り台を置く。午後に入り雨が落ちてくると釣況は一変。時合い到来で「さあこれからだ!」という時に、パラソルの故障で釣りにならず。皆さんも道具のメンテナンスは怠りないように。
 〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
丸堀(埼玉)は宙釣り好調

★湖で良型を楽しむ。円良田湖(埼玉)&早霧湖(静岡)
★八菅ファミリー釣り場は釣り方をかえ半日で入れパク
★荒川旧川に注目。川田谷沼と明秋
★吉田康雄の奥が深いドボン釣り【1】



表紙  手賀川(千葉)
今週の推薦釣り場 手賀川(千葉)
実釣、ホットライン
速リポ 利根川・つつみ運動公園(茨城)、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
越辺川、荒川(埼玉)
川田谷沼、明秋(埼玉)
ビン沼(埼玉)
与田浦水道(千葉)、横利根川(佐原向地)
門池(静岡)、群馬の水郷(群馬)
「棚網久はこう釣る 西谷田川(茨城)」
「棚網久はこう釣る 西谷田川(茨城)」
釣況欄
円良田湖(埼玉)、早霧湖(静岡)
前山の池(埼玉)、清遊湖(千葉)
釣り堀欄、富里乃堰(千葉)、友部湯崎湖(茨城)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 奥が深いドボン釣り①」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
丸堀(埼玉)
■今週の推薦釣り場
「清明川(茨城)」
春の代名詞とまでなった霞ヶ浦の大型狙い。人気ポイントは早朝から人で埋まり、長竿合戦が繰り広げられる。このような混雑や長竿が苦手な人にお勧めなのが、霞ヶ浦からのソ上組が狙える茨城県稲敷郡美浦村を流れる清明川だ。川幅が狭いため長竿不要、狙う釣り人も少ないので静かに楽しめる。穴場とも言える小河川で、春本番の〝カスミ〟を楽しもう。
〈APC・中村直樹〉
-----------------------------------
センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく」勝手気ままな釣行記(不定期掲載)。テスターでもインストラクターでもない永遠の初・中級者が、大胆にも見開きカラーページをジャック。これを読んで読者の釣りスキルが上がるわけではないが、野の楽しさならお伝えできるかな? 今回は千葉県柏市を流れる大津川。農繁期へ向けての増水とは関係ないが、一時的に水位が上昇したとの一報があった。もしかして春本番を先取りできちゃうかな? 取材日は3月16日(木)
〈編集部・関口〉

【終面カラー】
恋瀬川(茨城)で抱卵ベラ乱舞
-----------------------------------
★常陸利根川(茨城)で42.5センチ顔出し
★ビン沼(埼玉)は宙&底とも活性上昇中
★埼玉の湖で陸釣り。円良田湖&間瀬湖
★吉田康雄の厳冬期期のハコをなめるな!(5)
-----------------------------------



表紙  清明川(茨城)
今週の推薦釣り場 清明川(茨城)
実釣、ホットライン
速リポ 常陸利根川(茨城)・明秋(埼玉)
横利根川(佐原向地)
ビン沼(埼玉)
逆川、市野川(埼玉)
田貫湖、野守の池(静岡)
円良田湖、間瀬湖(埼玉)
「野釣り大好き編集部員がゆく 大津川(千葉)」
「野釣り大好き編集部員がゆく 大津川(千葉)」
釣況欄
野田幸手園(千葉)、神扇池(埼玉)
厚木HC(神奈川)、柳池HC(静岡)
釣り堀欄、将監(千葉)、府中HC(東京)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 厳冬期のハコをなめるな!(5)」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
恋瀬川(茨城)
■今週の推薦釣り場
「市野川(埼玉)」
埼玉県大里郡寄居町の溜池を源とする市野川は、大きく蛇行しながら南下し、比企郡川島町で荒川と合流する約38キロの一級河川。ヘラの放流は長い年月行われていないが魚影は濃い。今回は数あるポイントのなかでも、車でのアクセスがいい東松山市と比企郡吉見町の境にある慈雲寺橋周辺を紹介する。〈APC・若松恵治〉
-----------------------------------
センターカラー
名門・関東へら鮒釣研究会・横綱(会長)の西田一知(マルキユーインストラクター)が登場する「がっぷり横綱相撲」。あきらめない、手を抜かないを信条に旬の釣り場を追いかける。隔月掲載でお届けする第36回は埼玉県寄居町にある円良田湖・梨の木桟橋。当日は終始、ウキが立ったらすでに竿掛け正面を通過してしまうほどの横流れ。それでも16枚を絞ったのはさすが。宙釣りにおける西田が考える流れ対策を聞いてみた。取材日は3月4日(土)。
〈本紙・関口〉
-----------------------------------
【終面カラー】
明秋・ひょうたん&川筋で良型
★西の干拓北水路(茨城)は春本番
★鎌北湖(埼玉)で数釣りを楽しむ
★門池(静岡)でオール尺上
★八菅ファミリー釣り場(神奈川)は釣果安定
★吉田康雄の厳寒期のハコをなめるな!♯4



表紙  市野川(埼玉)
今週の推薦釣り場 市野川(埼玉)
実釣、ホットライン
速リポ・西の洲干拓南水路(茨城)
弁天のジャリ穴、八菅ファミリー釣り場(神奈川)
九頭竜沼、丸堀(埼玉)
早霧湖、田貫湖(静岡)
間瀬湖(埼玉)
鎌北湖(埼玉)
「がっぷり横綱相撲 西田一知 円良田湖(埼玉)」
「がっぷり横綱相撲 西田一知 円良田湖(埼玉)」
釣況欄
隼人大池(埼玉)、清遊湖(千葉)
吉森HC(栃木)、逆井HC(千葉)
釣り堀欄、谷養魚場へら池、浜野HC(千葉)
「吉田康雄のザ・チャレンジ 厳冬期のハコをなめるな!♯4」
推薦釣り具店情報・インフォメーション
読者の広場
例会報告
明秋(埼玉)
おすすめの購読プラン

週刊へらニュースの内容

関東一円のヘラブナ釣りなら本紙におまかせ
週刊へらニュースは、業界唯一のヘラブナ釣り専門の新聞です。東京・埼玉・千葉・茨城・群馬・神奈川など関東一円の野釣り・管理釣り場の紹介や釣行記事はもちろんのこと、山上湖の記事や名手によるコラム、最新釣り具を紹介。ネットではなかなか得られない情報も、長年続いてきた本紙だからこそ、読者の皆さまへお届けできます。ヘラブナ釣りを新たに始めようと思っている方にも、更なるステップアップを目指す方にもおすすめです。

週刊へらニュースの目次配信サービス

週刊へらニュース最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊へらニュースの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.