実践みんなの特別支援教育

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
実践みんなの特別支援教育のレビューを投稿する

実践みんなの特別支援教育の内容

発達につまずきのある子どもを支援するための特別支援教育情報誌
主な記事テーマは、障害理解と児童生徒の指導、教材・教具、自立活動、コミュニケーション指導、保護者連携、ユニバーサルデザイン、インクルーシブ教育システム、合理的配慮、など。

実践みんなの特別支援教育の商品情報

商品名
実践みんなの特別支援教育
出版社
Gakken
発行間隔
月刊
発売日
毎月15日
参考価格
[紙版]990円 [デジタル版]990円

実践みんなの特別支援教育 2024年10月号 (発売日2024年09月13日) の目次

発達につまずきのある子どもを支援するための特別支援教育情報誌。主な記事テーマは、障害理解と児童生徒の指導、教材・教具、自立活動、コミュニケーション指導、保護者連携、ユニバーサルデザイン、インクルーシブ教育システム、合理的配慮、など。

CONTENTS
【連載】ココロとカラダの緊張をゆるめてラクに! 教室でできるカラダケア
【連載】共に学ぶ教室、共に生きる社会のつくり方 アートで表現の機会をつくる ~生きることは、表現すること~
【特集】豊かなコミュニケーションにより主体性を育むかかわり
【概論】作業療法士によるコミュニケーション支援 ~非言語コミュニケーションに焦点を当てて~
【実践1】保育教諭・作業療法士の協働と身体をとおしたコミュニケーション
【実践2】地域の小・中学校における多様な視点からのコミュニケーション支援
【実践3】フリースクールが大切にしたい子どもの主体性と場の在り方
教えて! 校長先生! 「さやか星小学校」ってどんなところ?
【連載】私の指導 あり? なし? あなたに寄り添う伴走型相談所 シーズン4 「知的障害がある子の主体的な学びってどういうこと?」
【連載】学びにくさのある子への算数の支援 不確かなイメージで混乱する ~ストーリーで軽減しよう~
BOOK&GOODSプレゼント
【連載】特別支援学校管理職のワザ 学びを実態に即して充実させる授業デザイン
お知らせ板
【連載】特別支援教育コーディネーターの オシゴトの悩みを解決します! 校内委員会の活性化
【連載】知的障害のある子どもの「よさ」を生かした自立活動 「よさ」をさらに伸ばすための課題への注目
【連載】学校全体で支援しよう! 子どものポジティブな行動 スクールワイドPBSの意味
【連載】待ったなし! 目前の将来を支える「高校通級」 支援につながる通級指導
特総研は今

実践みんなの特別支援教育の目次配信サービス

実践みんなの特別支援教育最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

実践みんなの特別支援教育のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.50
  • 全てのレビュー: 60件
毎月欠かせない!
★★★★☆2024年01月13日 smile119 教職員
3年間定期購読をし、帰宅後の空いた時間に読み進めることが日課となっています。なかなか研修などに参加するまとまった時間がもてないでいるため、大変助かっています。今後も購読を続け、専門性を磨いていきたいと思っています。
バイブル
★★★★☆2023年03月30日 mmm 教職員
指導に悩んだ時には、本屋さんで手に取っています。興味ある特集がある時には購入していましたが、4月から新たに職場で活用したくて、御守りのように定期購読を申し込みました。活用できるよう頑張ります。
教室の中のABA
★★★★★2023年03月22日 shironak 教職員
特別支援教育にとってABAは大切だと思いますが、取り上げられることが少ないと思います。そのような中のこのアーティクルはわかりやすく、最後の結論「望ましい行動の強化によって相対的に問題行動をへらすことがセオリー」というところを、さらに特別支援教育にかかわるすべての方に理解してもらいたいと思う。
即実践できる
★★★★★2023年02月05日 Tくん 教職員
幅広い知識が求められる特別支援教育について、専門家のアドバイスや実践に活用できる内容が盛りだくさん。自分にとってバイブルとなっています。
読みやすい
★★★★☆2022年05月01日 みそちゃん 教職員
特別支援学級の担任になり3年目、受け持ちの子供の人数が多すぎて、個に応じた支援の方法に煮詰まっていたときに、この本に出逢いました。この本には、様々な特集や、支援方法が載っていて、ぜひ、定期購読したいと思わされました。
学び続けようと思わされる
★★★★☆2022年02月28日 ヒロト 公務員
現役の教師ですが、産休育休によるブランクを感じている最中、こうした最新情報や経験談などが盛り込まれたわかりやすい情報誌は有難いです。
みんなの特別支援教員
★★★★★2022年02月11日 kouhei 教職員
特別支援教育に携わり、今年度で3年目になります。教員としては30年以上携わっていますが、特別支援教育に関してはまだまだ身に付けるべきことがあります。経験も大切ですがそれを補うものとして知識は不可欠だと思います。最新の情報と現場での様子がよくわかる媒体として、この雑誌はとてもいいと思います。内容的にも適度に専門性があり私にとっては本当に役に立つ雑誌です。
読みやすさ
★★★★★2021年12月12日 みっちゃん 教職員
わかりやすい実践が、たくさん紹介されていて、役立っています。
勉強になりました
★★★★★2021年11月18日 Lupinus パート
放課後デイ、一年目の職員です。 実践しやすいトレーニングなど、すぐに役立つものが具体的に載っていて勉強になります。
発達障害のある子の二次的な障害の理解と予防に向けて
★★★★☆2021年09月22日 しろ 教職員
職場でも二次的な障害を示す児童が増えてきている。 子どもたちの社会と繋がる学校という場で、何をどう受け止め、かかわるべきかを考えることができた。 周囲のかかわり、環境をいかに変えるかが重要だと改めて感じた。
レビューをさらに表示

実践みんなの特別支援教育の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.