特集
元永本古今集を学ぶ
「元永本古今集」は、
華やかな料紙を用いた綴葉装の冊子本(上下2冊)。
『古今和歌集』の現存最古の完本で、
仮名序とともに、本文の20巻が
すべて書写されています。
上冊(上巻、上帖)の末尾に
「元永三年七月廿四日□」(1120)と奥書があり、
2020年の今年は、ちょうど900年後となる記念の年。
背が高く優雅な字形、麗うるわしい連綿、
巧妙な散らしなど、「元永本古今集」の魅力を
じっくり学んでいきましょう。
・導入
元永本古今集 基礎知識 文/髙城弘一
・鑑賞
元永本 名品選 文/髙城弘一
・研究
元永本古今集の魅力とその伝来について
文/恵美千鶴子
・論考
現代かな書道と元永本古今集──平安かな書美の座標
文/福井淳哉
・考察
古今和歌集と日本の美意識 文/鈴木宏子
・レッスン
教えて先生! 元永本古今集の学び方 講師/齊藤紫香
・インフォメーション
古筆臨書用紙
・クローズアップ
ペン字で元永本を楽しむ 講師/鈴木啓水
・アンケート
現代かな作家12名による 元永本古今集アンケート
秋山英津子・岩井秀樹・岡田直樹・上林三玲
近藤浩乎・中室舟水・野田正行・深瀬裕之
堀 桂葉・正橋白鵞・森川星葉・吉田久実子
・知識
定実と世尊寺家 文/髙城弘一
・分析
同筆に学ぶ 元永本 定実 筆跡の変遷 文/野中直之
・演習
元永本 同筆 手習い 文/野中直之
企画
・特別企画
現代書家 書き下ろしメッセージ
漢字作家/星 弘道 かな作家/高木厚人
近代詩文書作家/石飛博光
・シリーズ企画
『墨』碑帖善本シリーズ 雲煙過眼記⑤
晨齋本 大字麻姑仙壇記 前編 監修・文/伊藤 滋
・緊急企画
『墨』誌上 選抜 全国書道展
連載
・季を告げる花々 山丹
・今日も書室で 宇治川蛍蒔絵硯箱
・書語辞典 文/伊藤文生
・時評 揮灑 文/亀井一攻
・翰墨の縁 呉大澂・伊立勲
・碑法帖存疑
翁同ワ旧蔵「唐刻宋拓晋唐小楷八種」考
文/伊藤 滋
・韓国書芸通信 文/金周會
・風につたへし 文/木下真理子
・ギャラリー 王国維題記「三体石経残石」
・書論通観 陳奕禧『緑陰亭集』
文/松村茂樹
・これでスッキリ! 書道なんでも相談所
文/堀 久夫
・『墨海』抄 訳・注/井垣清明・塩谷章子
・墨蹟巡礼 野垂れ死にの覚悟 文/財前 謙
・リレー講座 書の線で描ける水墨画
トピックス
・クローズアップ
淳化閣帖 粛府本 巻六・巻七・巻八
写経断片集
レポート
・新型コロナウイルス禍における新たな取り組み
──製硯師 青栁貴史氏がウェブサイト
「在宅美術館」を開設
・筑波大学退職記念 中村伸夫書展
・展覧会ピックアップ
・インフォメーション
特別展 生誕120年 桑田笹舟展
『墨』創刊40周年記念企画『墨の特集』縮刷版
第5回 筆文字で伝えたいことば大賞 作品募集
第2回 真令記念 臨書コンテスト 作品募集
・墨手箱
書字庭園抄
デザイン“すみずみ”異聞録 文/深沢慶太
この人と書と 文/沢村澄子
蘭子の書道日記
・読者参加企画
臨書作品募集 審査/齊藤紫香
264号作品募集結果発表 審査/杭迫柏樹
展覧会
・プレビュー
書のときめき’20 井上一光展
・誌上展
第74回 日本書芸院展
第69回 日本書道院展
第49回 日書学同人展
第42回 青潮書道会全国展
墨らんだむ
・書道通信
・エッセイ 新時代の書の志
・読者の広場
・新刊ぴっくあっぷ
・展覧会ルポ
・展覧会アラカルト
・7・8月の展覧会スケジュール
・愛読者プレゼント
・バックナンバー一覧
・常設書店リスト
・次号予告・編集後記
墨の目次配信サービス
墨最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
墨の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!