墨 2021年6月号 (発売日2021年05月01日) 表紙
  • 雑誌:墨
  • 出版社:芸術新聞社
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月1日
  • 参考価格:[紙版]2,970円 [デジタル版]2,376円
墨 2021年6月号 (発売日2021年05月01日) 表紙
  • 雑誌:墨
  • 出版社:芸術新聞社
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月1日
  • 参考価格:[紙版]2,970円 [デジタル版]2,376円

墨 2021年6月号 (発売日2021年05月01日)

芸術新聞社
特集 
祈り 書のちから

世界中が未曾有の惨禍に立ち向かい、
立ち上がろうとしている今。
歴史の転換点に人々はどのように祈り、
書に願いを託し、困難を乗り越えてきたのか。
平家一門がその繁栄を...

墨 2021年6月号 (発売日2021年05月01日)

芸術新聞社
特集 
祈り 書のちから

世界中が未曾有の惨禍に立ち向かい、
立ち上がろうとしている今。
歴史の転換点に人々はどのように祈り、
書に願いを託し、困難を乗り越えてきたのか。
平家一門がその繁栄を...

ご注文はこちら

2021年05月01日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
20%
OFF
2,376円 / 冊
2025年09月01日発売号から購読開始号が選べます。
毎号お手元にお届けいたします

墨 2021年6月号 (発売日2021年05月01日) の目次

特集 
祈り 書のちから


世界中が未曾有の惨禍に立ち向かい、
立ち上がろうとしている今。
歴史の転換点に人々はどのように祈り、
書に願いを託し、困難を乗り越えてきたのか。
平家一門がその繁栄を願い、
奉納した装飾経「平家納経」をはじめ、
「祈り」を込めたさまざまな
書の歴史や背景を通して、
苦難が生み出した書の価値、
書が人々にもたらす力に迫ります。


・歴史に見る「書のちから」 文/魚住和晃

・祈りの書 かわら版

・「平家納経」込められた祈り 文/恵美千鶴子

・現代書家 祈りの書
 千葉蒼玄・沢村澄子・浜野龍峰


第二特集 
東京TOKYO 書さんぽ
 おすすめコースガイド
 1 隅田川コース 2 品川~大森コース
 3 日本橋~銀座コース 4 湯島~上野コース

 掃苔のすすめ


連載
・天真を養う 文/玄侑宗久
・かなのレッスン  古典臨書「高野切第一種」
 指導/岩井秀樹
・水暈墨章― 深淵なる世界―  平川敏夫
・漢字のレッスン 個性的な楷書を書く
 指導/吉澤鐵之
・ギャラリー 龍門造像小品「安定王造像記」
・墨アーカイヴ 西川 寧
・金澤泰子と翔子 今までとこれから
 書/金澤翔子 文/金澤泰子
・風につたへし 文/木下真理子
・碑法帖存疑  『談書会誌』考  文/伊藤 滋
・五彩の譜  文/香川 亨
・時評 揮灑  文/亀井一攻
・墨蹟巡礼 名の由来 文/財前 謙
・新世代へのエール 筆もて進め 東京学芸大学


トピックス

特別寄稿
・寂厳の書 飛鳥驚蛇の世界 文/魚住和晃

読者参加企画
・作品募集 審査/吉澤鐵之・岩井秀樹
・269号作品募集結果発表 
 審査/吉澤鐵之・岩井秀樹


展覧会

[プレビュー]
・文人書家の集大成
 第17回 小原道城・書と水墨画個展

[『墨』誌上展]
・三井三幸 文字と時空間Ⅳ

[話題の展覧会]
・俵万智さんとつづる 榎倉香邨の書 牧水の恋
・白寿に向かって 一書一花│楢崎華祥書展
・第61回 日本書作院展
・’20玄土社書展
・石飛博光近作展
・公募 東京書作展 選抜作家展2021
・KOREMADE(これまで)の高木厚人展
・第46回 埼玉書道三十人展


[話題の書道展より]
・第74回 書道芸術院展
・第50回記念 凌雲同人書展
・第61回 現日春季書展
・第57 回 創玄展
・第83回 謙慎書道会展
・第43回 牛刀書道会展


墨らんだむ
・書道通信
・読者の広場
・展覧会ルポ
・展覧会アラカルト
・5・6月の展覧会スケジュール
・新刊ぴっくあっぷ
・バックナンバー一覧
・愛読者プレゼント
・本屋へ行こう 函館 蔦屋書店
・常設書店リスト
・次号予告・編集後記

墨の内容

  • 出版社:芸術新聞社
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月1日
書道雑誌『墨』がリニューアル新装刊!幅広い知識と実用性を網羅した、濃密な誌面
『墨』は195号より、「もっと見やすく、もっと楽しく」をモットーに、これまでより少しコンパクトなA4変型サイズに移行いたしました。内容も一新し、新連載、新企画が続々と始まりました。これまでの読者のみなさま、また、書をこれから学びはじめる方も楽しんでいただける誌面をお届けします。

墨の無料サンプル

195号 (2008年11月01日発売)
195号 (2008年11月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

墨の目次配信サービス

墨最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

墨の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.