体育科教育 2021年11月号 (発売日2021年10月14日) 表紙
  • 雑誌:体育科教育
  • 出版社:大修館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月14日
  • サイズ:B5
体育科教育 2021年11月号 (発売日2021年10月14日) 表紙
  • 雑誌:体育科教育
  • 出版社:大修館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月14日
  • サイズ:B5

体育科教育 2021年11月号 (発売日2021年10月14日)

大修館書店
特集 東京2020大会を体育授業に活かす

コロナ禍のオリンピックを社会学する(石坂友司)
「スポーツの価値 vs. 不要不急」!?(高岡敦史)
パラスポーツの身体哲学(田中 愛)
東京2020大会を体育...

体育科教育 2021年11月号 (発売日2021年10月14日)

大修館書店
特集 東京2020大会を体育授業に活かす

コロナ禍のオリンピックを社会学する(石坂友司)
「スポーツの価値 vs. 不要不急」!?(高岡敦史)
パラスポーツの身体哲学(田中 愛)
東京2020大会を体育...

ご注文はこちら

2021年10月14日発売号単品
定期購読でご注文
この号なら
913円
送料無料
2024年11月14日発売号から購読開始号が選べます。

体育科教育 2021年11月号 (発売日2021年10月14日) の目次

特集 東京2020大会を体育授業に活かす

コロナ禍のオリンピックを社会学する(石坂友司)
「スポーツの価値 vs. 不要不急」!?(高岡敦史)
パラスポーツの身体哲学(田中 愛)
東京2020大会を体育授業に活かすために(制野俊弘)
東京2020大会からの「共生体育」への示唆(梅澤秋久)
オリンピック・パラリンピック教育の“これから”(深見英一郎ほか)
〈東京2020大会を授業づくりに活かす〉
「3×3」の授業づくり(久保賢太郎)
新しい中学校・ベースボール型の授業づくり(尾﨑純平・石塚 諭)
空手道の授業を構想する(田井健太郎)
パラリンピックを扱う体育理論の授業モデルの検討(乳井勇二)
〈オリンピック・パラリンピックを現地で見て〉
ボランティアとして参加した高校生が感じたこと(中村 聡)
モルディブ、悲願のパラリンピック初出場(白井 巧)
[特別寄稿]
車いすからのスタート その5(完結編)(仲島正教)

[連載]
●特別支援学校における「楽しい体育」を求めて/コロナに負けないぞ! さぁダンスで思い切り体を動かそう!(清野宏樹)
●スポーツの今を知るために/パラリンピックの閉会式で始まり終わりを迎えた「東京2020」(鈴村裕輔)
●GIGAスクール時代の体育授業実践/仮想空間における研究協議会の成果と課題(鈴木直樹)
●私の研究ノート/「楽しい体育論」の源流を探る(小松恒誠)
●スポーツ記者の目/サッカー日本代表、先達の懸念(木ノ原句望)
●風速計/選手のメンタルは個人だけの問題か(谷口輝世子)
●体育教師のためのアドラー心理学/アドラー心理学の視点から学級文化を再構築する(梅澤秋久)
●口絵解説/「小さじ一杯の工夫」で子どもの動きを高めよう!(細越淳二)
●スポーツ「新・職人」賛歌/青少年たちがつくり上げたオリンピックレガシー〈齋藤優季・高橋唯花〉(岡 邦行)
●エッセイ/野球の試合のベンチにも心理学があった(笹竹英穂)

体育科教育の内容

  • 出版社:大修館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月14日
  • サイズ:B5
明日の保健体育を創造する教師の為の専門誌

体育科教育の目次配信サービス

体育科教育最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

体育科教育の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.