たのしい授業 2005年11月03日発売号 の目次
【主な内容 】
小沢俊一
「〈浮世絵砂絵〉実践記 …… 時間をかけてじっくりと……(中学2年,美術)」
中西 康
「紋切り型もいいじゃないか …… 切り紙セット『【紋切り型】雪之巻』の紹介」
阿部徳昭
「分子模型モルカパネル …… 子どもたちと作った分子模型」
板倉聖宣
「授業書《分子運動と寒剤のなぞ》…… 授業書《温度と分子運動》第2部/授業書全文とその解説」
山田正男
グラフで見る世界209「分子の重さと沸点 …… 水素結合の秘密」
山田正男
「電熱線カッターを使った 分子模型の作り方 …… その3/カフェイン・ニコチン」
伴野太一
「学級閉鎖なんてこりごりです …… 天国から地獄へ 学級閉鎖の3日間」
〈ものづくり〉
佐竹重泰
「簡単にできてとってもきれい! レインボースコープ」
トイレットペーパーの芯とホログラムシートで作るスコープ。 のぞくと虹が見えます。
谷 岩雄
「紙コップ式 レインボースコープ」
レインボースコープの紙コップ版。こちらも簡単にできてきれい!
たのしい授業の内容
- 出版社:仮説社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月2日
- サイズ:B6
「仮説実験授業」をメインにたのしい授業を提案する雑誌です。
【教育をたのしく考え直す】自ら新しい道を切り開く楽しみを伝えるという視点から, 教育を根本的に問い直していきます。【授業をたのしくするプランの宝庫】小・中・高校の各教科にわたる授業記録,仮説実験授業, ものづくりプランのほか,テスト,暗記,生活指導などといった, 授業をとりまく様々な問題についても, 原点に立ちもどって新鮮な議論を展開します。【みんなで作る雑誌】原則として執筆依頼をしません。各地のサークルなどで発表された「書かずにいられなかった原稿」, つまり「ぜひみんなに知らせたい楽しい話題」 「多くの人によって検証された授業プラン」などが原稿候補です。 だから迫力があります。 それを選ぶのも自主参加の編集会議。
たのしい授業の無料サンプル
2024年3月号 (2024年03月02日発売)
2024年3月号 (2024年03月02日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
たのしい授業の目次配信サービス
たのしい授業最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
たのしい授業の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!