旅の手帖 発売日・バックナンバー

全215件中 211 〜 215 件を表示
【巻頭特集】
ほっこり温泉、とれたて食材
ローカル印!の公共の宿

海、山、森、雲海、夜景にうっとり
●美景露天の温泉宿へ
[大分県]ゆふいん七色の風[和歌山県]ホテルベルヴェデーレ
[兵庫県]休暇村南淡路 [青森県]アソベの森いわき荘 ほか

全室離れのログハウス、温泉付き元学校、車エビのフルコース……
●オンリーワンな公共の宿
[秋田県]ウェルハートピア田沢湖[山梨県]おいしい学校
[神奈川県]離れのやど星ヶ山 [京都府]宇川温泉よし野の里 ほか

~コラム~
①「オークラ千葉ホテル」で考える
公共の宿らしさって何だろう?
②公共の宿 リニューアル情報
③稼働率93.4%「休暇村富士」はなぜ人気なのか?

★とじ込み付録★
人気です! 47都道府県別「公共の宿」


【第2特集】
一度は見ておきたい絶景・奇祭の宝庫
秋葉街道

●秋葉街道 祭&伝統芸能図鑑
・秋葉の火まつり(静岡県浜松市)
・霜月祭り(長野県飯田市)
・西浦田楽(静岡県浜松市)
・大鹿歌舞伎(長野県大鹿村)

●美しい村へ、ようこそ。
・大鹿村(長野県大鹿村)
・遠山郷(長野県飯田市)
・水窪(静岡県浜松市)

●秋葉街道の古道を歩く


【連載】
◆今月のひとり旅
・あれこれ観光。箱根をぶら~り
(神奈川県箱根町)

◆温泉ソムリエと行く! 源泉探訪
・温泉津温泉 元湯 泉薬湯

◆元気列車!
・一畑電車(島根県)

◆定番土産のヒミツ
・みすゞ飴(長野県上田市) ほか


【情報】
■JRニュースクリップ

■日本列島トラベルCafe
東日本&西日本
新刊本&プレゼント

■地方発おいしいプレゼント
・群馬県富士見村 ほか



【巻頭特集】
燃え立つ秋! 温泉ときのこ三昧
紅葉の秘湯ときのこ旅

紅葉の秘湯へ
[秋田県]泥湯温泉・奥山旅館
秋の宮温泉郷・鷹の湯温泉ほか
[岩手県]夏油温泉郷・元湯夏油ほか
[宮城県]峩々温泉

・キノコの王様対決? マツタケ vs 天然マイタケ

●きのこ料理のおいしい店&宿

●きのこづくり最前線
・とちぎのこ(栃木県宇都宮市・日光市)
・エノキタケ&バイリング(長野県中野市)など

●きのこイベント瓦版
きのこ狩りスポット20/朝市できのこを買う/きのこ祭りなど

【特別付録】
きのこぶっく―キノコ&キノコ料理図鑑―


【第2特集】
青空の下で「いただきます!」
秋、野外料理をめぐる旅

・ちゃんちゃん焼(北海道標津町)
・芋煮(山形県鶴岡市)
・いけんだ煮味噌(静岡県下田市)など

幻の“石焼き”を探して(栃木県旧栗山村)

ニッポンの野外料理&イベント


【特別企画】
1200年温泉は、11湯に源泉162!
●山峡の湯・塩原温泉郷へ

●博物館明治村 近代の名建築、再び! ほか


【連載】
◆温泉ソムリエと行く! 源泉探訪
・千原温泉湯谷湯治場

◆今月のひとり旅
・つくばで楽しむ社会科見学プラスα
(茨城県つくば市)

◆元気列車!
・明知鉄道(岐阜県) ほか


【情報】
■Topics
新潟県震災復興キャンペーン「魚沼のムラ」元気に開催中!

■日本列島トラベルCafe
東日本&西日本
新刊本&プレゼント

■地方発おいしいプレゼント
・長野県松本市 ほか





【巻頭特集】
まずは日帰り&2泊3日のプチ体験!
おためし遍路

Prologue おためし遍路への誘い

これだけは押さえておきたい、遍路用品&作法etc.
お遍路、これだけは!

四国遍路マップ
1日「駅から遍路」編

吉野川北岸の田園をゆく
●1番霊山寺~5番地蔵寺(徳島県JR徳島駅発)

遍路道唯一の渡船に乗って
●30番善楽寺~33番雪蹊寺(高知県JR土佐一宮駅発)

四国一の霊峰・石鎚山の懐へ
●60番横峰寺~64番前神寺(愛媛県JR伊予西条駅発)

山に登り、海へと下る霊場巡り
●66番雲辺寺~69番観音寺(香川県JR観音寺駅発)

2泊3日「旅遍路」編
徳島五カ所参りと迫力の渦潮&阿波踊りの旅
●13番大日寺~17番井戸寺(徳島県)

土佐東海岸 絶景海遍路と昔町ぶらり旅
●24番最御崎寺~28番大日寺(高知県)

道後温泉&松山城下町と伊予十カ所参り
●44番大寶寺~53番圓明寺(愛媛県)

讃岐満喫! 逆打ち遍路と美味うどん屋めぐり
●80番國分寺~68番神恵院(香川県)

イラストルポ 遍路宿ちょっぴり体験
●国民宿舎 土佐(高知県土佐市)

遍路旅ちょっぴり体験
ツアー&ウォーキングイベント


【第2特集】
お月見の旅へ出かけてみませんか?
中秋の名月を旅する

月光写真家・石川賢治さんからのお誘い
月の光を浴びに

月の名所への誘い
松島(宮城県松島町) 彦根城(滋賀県彦根市)
大覚寺大沢池(京都府京都市) 岩国(山口県岩国市)
桂浜(高知県高知市)

日本全国 お月見イベント

お月見教養講座


【特別企画】
●「リゾートしらかみ」で行く秋田
~白神・能代山本エリア~

ふるさと案内人と歩く
●レトロ街・栃木市へ


【連載】
◆花の歳時記
・萩の花

◆温泉ソムリエと行く! 源泉探訪
・《新連載》 郷緑温泉郷緑館

◆今月のひとり旅
・棚田に街道歩き、温泉満喫の千曲市へ
(長野県千曲市)

◆山歩き いで湯紀行
・樽前山・風不死岳と支笏湖温泉(北海道)

◆ふるさと自慢
・東京ふるさとショップ発
香川県「せとうち旬彩館」

◆元気列車!
・阿佐海岸鉄道(徳島県・高知県)

◆定番土産のヒミツ
・一六タルト(愛媛県松山市)


【情報】
■Topics
01 飛騨古川 きつね火まつり
02 旨×創[UMASO]しずおか

■日本列島トラベルCafe
東日本&西日本
新刊本&プレゼント

■JRニュースクリップ

■読者の手帖

■バックナンバーのご案内

■旅の手帖アンケート

■定期購読のご案内

■新トラベル浪漫クロス
・旅がさねスケルトン

■地方発おいしいプレゼント
・三重県紀北町

■次号予告

7月号目次



巻頭特集

おトクに、スローに、温泉満喫!
青春18きっぷ温泉旅

special essay
「途中下車でひと風呂の楽しみ」

青春18きっぷで行く温泉番付

●青春18きっぷで温泉スロートラベル
・みちのくの名湯でゆったり温泉旅
・のんびり温泉スローフード紀行

●青春18きっぷで温泉ハシゴ旅
・日本海縦貫 温泉満喫旅
・常盤路 清流と温泉めぐり
・絶景列車で山陰温泉紀行

「青春18きっぷ」で
●駅から秘湯ハイキング!
・玉梨温泉郷(福島県金山町)
・姥湯温泉と滑川温泉(山形県米沢市)
・灰沢鉱泉と柿其温泉(長野県上松町/南木曽町)

●東西対決! 青春18きっぷ温泉旅
絶景温泉編/海温泉編/山温泉編/
川温泉編/高原温泉編

●コラム
やっぱり知りたい!
駅前・駅ナカ温泉(温泉浴場編/足湯編)



第2特集

あの頃のYHはいま……
2007年「ユースホステル」の旅

●僕たちのユースホステル――
あの頃編&今どき編

●ユースホステル基本のき

全国からpick up
●これなら泊まりたい! ユースホステル

手作り望遠鏡で星空観察!
・ATOMA(福島県福島市)
お目当ては、浜ちゃんの漁師料理
・能登漁火(石川県能登町)
湯と禅でリフレッシュ
・天城温泉 禅の湯(静岡県河津町)
小さな畑を持つ古民家風ユース
・道中庵(宮城県仙台市)
ユース好きが始めたユース
・勝沼ぶどう郷(山梨県甲州市)

青春18きっぷで行く
●北海道4泊5日ユースホステルの旅
リフォレ積丹YH~夕張フォレストYH~
トイピルカ北帯広YH~屈斜路原野YGH

歌って★踊って
「知床岩尾別YH」開所式へ!




連載

◆花の歳時記
・山百合

◆今月のひとり旅
・初夏の富良野へフェリーでGO!
(フェリー「さんふらわあふらの」&北海道富良野)

◆山歩き いで湯紀行
・檜洞丸と中川温泉(神奈川県)

◆ふるさと自慢
・東京ふるさとショップ発
和歌山県「わかやま喜集館」

◆元気列車!
・富山ライトレール(富山県)

◆定番土産のヒミツ
・きびだんご(岡山県岡山市)



特別企画

●尾瀬檜枝岐温泉 花見遊山



情報

■Topics
01 番屋エコツーリズム(岩手県田野畑村)
02 奥能登「天然岩牡蠣」(石川県珠洲市)

■日本列島トラベルCafe
・東日本&西日本
・新刊本&プレゼント

■JRニュースクリップ

■読者の手帖

■バックナンバーのご案内

■旅の手帖アンケート

■定期購読のご案内

■新トラベル浪漫クロス
・ クロスワードパズル

■地方発おいしいプレゼント
・名古屋エリア

■次号予告
おすすめの購読プラン

旅の手帖の内容

  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:A4変型判
日本文化応援マガジン!旅を「身近な気分転換」ととらえる行動派に読まれています。
「旅の手帖」は一度手にするとつい何度も読んでしまう旅行系情報誌。取材に基 づく現実感、記事作成のセンスが生かされた「旅の手帖」をぜひご購読ください。

旅の手帖の目次配信サービス

旅の手帖最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

旅の手帖定期購読のプレゼント

旅の手帖オリジナル「かけ湯くん」バッグ
対象購読プラン:1年
新規お申し込みの方には、旅の手帖オリジナル「かけ湯くん」バッグをプレゼント!
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

旅の手帖の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.