大学への数学 発売日・バックナンバー

全177件中 76 〜 90 件を表示
1,344円
【特集】ベクトルを徹底強化
・講義/数B
  平面の式の扱い

・要点の整理
  ベクトルの確認

・ベーシック演習
  ベクトルの基礎固め

・スタンダード演習
  ベクトル・標準問題徹底演習

・日日の演習
  ベクトルよ,こっちを向いてくれ!
===========================================================
・要点の整理/数I・II
  方程式の基本

・演習/数I・II
  方程式の闘争
----------------------------------------------------------------
・講義/数III
  極限

・スキルアップ数III
  極限計算の基本と原則

・要点の整理/数III
  極限の必須事項

・演習/数III
  極限
----------------------------------------------------------------
・ワンポイントゼミ
  出木杉のび太論法 ~極端なものに着目せよ~

・解法の発見法
  2018東大編

・テーマ別重点演習
  適切な道具は何?―平面図形編

・数学アラカルト
  三角形に関する不等式のいくつか

・大学の窓から
  数学者はなぜロピタルの定理を嫌うのか
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  知る楽しみとわかる喜び

・読者OBの受験体験記
  東京大学理科一類への道

・高校生のための 科学最前線
  カミナリが作った陽電子を見た!

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と4月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/4月号の解答/4月号の成績

・学コンこぼれ話
  田中菊池○鈴木に真っ向勝負!
1,344円
【特集】2018年大学入試問題
慶應義塾大学・医学部
北海道大学・理系(前期)
東北大学・理系(前期)
一橋大学(前期)
東京医科歯科大学
千葉大学・理系(前期)
新潟大学・理系
金沢大学・理系(前期)
神戸大学・理系(前期)
広島大学・理系(前期)
===========================================================
【特集】数II微積分で土台作り
・講義/数II
  接する2つ,の扱いは

・要点の整理
  微積分(数II)の確認

・ベーシック演習
  数IIの微積分の基礎固め

・スタンダード演習
  数IIの微積分・標準問題徹底演習

・日日の演習
  入り口で 迷わず進む 微積分
===========================================================
・要点の整理/数I
  関数の基礎

・演習/数I
  関数で思考力を鍛える

・ワンポイントゼミ
  2変数関数の最大・最小(2)
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  価値を生み出す

・インタビュー・私の軌跡
  谷口隆 植物の不思議,整数の不思議(後編)

・おすすめの本
  マルコフ方程式

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  合格しました
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と3月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた
1,344円
【特集】2018年大学入試問題
東京慈恵会医科大学(医学科)
慶應義塾大学・理工学部
早稲田大学・基幹理工学部,創造理工学部,先進理工学部
東京大学
東京工業大学
名古屋大学
京都大学
大阪大学
九州大学・理系
===========================================================
・日日の演習
  高校数学の礎

・要点の整理/数I・II
  数学を支える底ぢから

・演習/数I・II
  式の計算で底力の鍛錬
----------------------------------------------------------------
・特別講義
  基本は素直に順々に

・ワンポイントゼミ
  2変数関数の最大・最小(1)
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  スマート社会で活きる数理の智慧

・インタビュー・私の軌跡
  谷口隆 植物の不思議,整数の不思議(前編)

・読者と作るページ
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と2月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/2月号の成績発表
----------------------------------------------------------------
・2018年 第28回・日本数学オリンピック本選
  問題と解説
  成績優秀者
1,344円
【特集】2018年入試序盤戦
日本医科大学(前期)
順天堂大学・医学部
立命館大学・理系(全学統一方式)
同志社大学・理系(全学部日程)
センター試験・本試
===========================================================
・日日の演習
  ラストワンプロブレム

・数IIIの演習
  栄冠への8題
----------------------------------------------------------------
・高3生のための特別講義
  多項式と恒等式の関係を見直そう

・特別講義
  Imperfect human

・ベクトルの探究
  空間ベクトルの話題

・数学集中講義
  色々な技を駆使する変な積分

・数学アラカルト
  何かは分からないけど,存在するもの.
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  結婚式がゴールじゃない!

・高校生のための 最前線@現代物理
  物理の不思議

・身近な「毒」の化学
  ダイオキシンとカーボンナノチューブ

・高校生のための数学イベント
  第38回 数理の翼 夏季セミナー開催報告
  第17回 JMO 夏季セミナー開催報告

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と1月号のレポート

・学力コンテスト
  1月号の解答/1月号の成績発表/2月号の解答
----------------------------------------------------------------
・2018年 第28回・日本数学オリンピック予選
  問題と解説
  予選合格者氏名
1,344円
【特集】完成と点検
・講義/数IAIIB
  総合演習(3)

・スタンダード演習
  総合演習

・日日の演習
  入試攻略の七つ道具

・発展演習
  問たちはどう解けるか

・演習/数IAIIB
  総合演習(完成編)

・ミニ講座
  ガウス記号の問題
  ありがた迷惑な誘導
  接線が何本引けるかってよ?
===========================================================
・講義/数III
  接線をものにする

・演習/数III
  図形と微積の総合演習
----------------------------------------------------------------
・ベクトルの探究
  空間ベクトルと外積の利用

・受験数学探検
  昭和大・医の確率
  Tea Break~お茶の問題~

・物理特講
  光の粒子性と物質粒子の波動性

・大数模試
  スタンダードコース・第2回/問題
  解答と講評

・2018年大学入試問題
  京都大学・理学部(特色入試)
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  勝負強くあれ 強敵を倒すために

・読者OBの受験体験記
  京都大学理学部への道

・インタビュー・私の軌跡
  乙部厳己 無限次元の世界の探検家(後編)

・読者と作るページ
  累乗和を求める形式的な積分漸化式
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と12月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/12月号の解答/12月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  人生いろいろ,評価もいろいろ
1,344円
特集】実戦力を鍛える(図形編)
・講義/数IAIIB
  総合演習(2)

・スタンダード演習
  実戦演習(図形編)

・日日の演習
  総合演習で視野を広く(図形編)

・発展演習
  難問にぶつかってみよう(図形編)

・演習/数IAII
  総合演習(図形編)
===========================================================
・講義/数III
  無限級数の和と定積分

・演習/数III
  数式の融合問題
----------------------------------------------------------------
・120分で点検
  データの分析

・ベクトルの探究
  空間ベクトルと外積の利用

・一歩踏みこむ微積分
  微分方程式と関数方程式

・数学アラカルト
  「史上最悪の難問」の背景

・大数模試
  ハイレベル理系コース・第2回/問題
  解答と講評

・2018年大学入試問題
  防衛医科大学校
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  体系的に学ぶことの大切さ

・身近な「毒」の化学
  “うっかり”すると命取り! 塩素系化合物と硫黄系化合物

・インタビュー・私の軌跡
  乙部厳己 無限次元の世界の探検家(前編)

・読者OBの受験体験記
  京都大学経済学部への道

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と11月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/11月号の解答/11月号の成績発表
1,344円
【特集】実戦力を鍛える(数式編)
・講義/数IAIIB
  総合演習(1)

・スタンダード演習
  実戦演習(数式編)

・日日の演習
  総合演習で視野を広く(数式編)

・発展演習
  難問にぶつかってみよう(数式編)

・演習/数IAII
  総合演習(数式編)
===========================================================
・講義/数III
  楕円・双曲線と偏倍

・レベルアップ数III
  2次曲線に慣れよう

・要点の整理/数III
  曲線の定義と基本公式

・演習/数III
  曲線の練習

・数IIIの発展問題
  鉛筆を削ろう

・ワンテーマ演習
  昔の問題,出ています―立体の求積
----------------------------------------------------------------
・ベクトルの探究
  四元数と空間ベクトル

・ワンポイントゼミ
  重複組合せの計算式

・数学アラカルト
  偏差値を理解する

・大数模試
  スタンダードコース・第1回/問題
  解答と講評
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  MATH POWER 2017

・読者OBの受験体験記
  名古屋大学医学部への道

・ノーベル賞から学ぶ最先端の医学生物学
  オートファジーの役割とがん治療への新たな展望

・高校生のための 最前線@現代物理
  中性子星 重力波と光・ガンマ線でわかった不思議な世界

・おすすめの本
  不変量と対称性―現代数学のこころ

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と10月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/10月号の解答/10月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  対称軸上以外の交点は?
1,344円
【特集】確率をクリアー
・講義/数A
  確率

・演習へのイントロ
  確率のまとめ

・ワンポイントゼミ
  じゃんけんの確率

・スタンダード演習
  確率の必須問題

・日日の演習
  確率・あがりを目指そう
===========================================================
・講義/数III
  1のべき乗根とその周辺

・レベルアップ数III
  複素数平面の足固め

・要点の整理/数III
  複素数の事情と基礎

・演習/数III
  美しき複素数の世界
----------------------------------------------------------------
・ベクトルの探究
  単位ベクトル その他

・一歩ふみこむ微積分
  直線・曲線の通過範囲の求め方

・特別講義
  回転体の曲面積

・数学集中講義
  17京大理学部「特色入試」考

・物理特講
  光波の干渉

・特別寄稿
  バカロレアの数学―フランスの大学入試
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  歴史を学ぶということ

・読者OBの受験体験記
  東京工業大学第1類への道

・インタビュー・私の軌跡
  山元一広 重力波をさがす物理学者(後編)

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と9月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/9月号の解答/9月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  出会い系の罠
1,344円
【特集】場合の数を重点攻略
・講義/数A
  場合の数

・演習へのイントロ
  場合の数のまとめ

・スタンダード演習
  場合の数の必須問題

・日日の演習
  場合の数の最短経路
===========================================================
・要点の整理/数I
  集合と論証の必須事項

・演習/数IAII
  集合と論証
----------------------------------------------------------------
・講義/数III
  回転体の求積のさまざま

・要点の整理/数III
  体積・弧長の公式

・演習/数III
  体積弧長の技
----------------------------------------------------------------
・ベクトルの探究
  斜交座標を離れて

・数学アラカルト
  累乗和の公式について

・数学・思い出の1題
  人生を変えた数学の問題

・特別講義
  分散をめぐる小さな冒険
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  大数が開いてくれた,広くて魅力的な世界

・読者OBの受験体験記
  東京医科歯科大学医学部への道

・身近な「毒」の化学
  森の香りと辛味物質と青酸配糖体

・インタビュー・私の軌跡
  山元一広 重力波をさがす物理学者(前編)

・おすすめの本
  代数・解析パーフェクト・マスター

・読者と作るページ
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と8月号のレポート

・宿題・こぼれ話
  等差整数列のべき乗和

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/8月号の解答/8月号の成績発表
----------------------------------------------------------------
・第58回 国際数学オリンピック ブラジル大会
  問題と解説
  代表選手の声
1,344円
【特集】整数をノックアウト
・講義/数A
  整数

・演習へのイントロ
  整数のまとめ

・スタンダード演習
  整数の必須問題

・日日の演習
  整数に打ちこむ

・発展演習
  整数の壁を倒せ
===========================================================
・要点の整理/数IA
  図形の必須事項

・演習/数IAII
  三角関数と図形
----------------------------------------------------------------
・講義/数III
  三角形近似での求積

・レベルアップ数III
  面積・体積・弧長の基礎固め

・要点の整理/数III
  面積の基本

・演習/数III
  面積の工夫
----------------------------------------------------------------
・ベクトルの探究
  ベクトルで計量する

・一歩ふみこむ微積分
  1次近似と求積(続編)

・大数模試
  ハイレベル理系コース・第1回/問題
  解答と講評
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  大学「で」の数学

・読者OBの受験体験記
  東京大学理科一類への道

・読者OBの学校紹介
  防衛医科大学校

・高校生のための 最前線@現代物理
  113番元素「ニホニウム」の意味

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と7月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/7月号の解答/7月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  自分自身の影
1,344円
【特集】数列を得意にする
・講義/数B
  数列

・演習へのイントロ
  数列のまとめ

・スタンダード演習
  数列の必須問題

・日日の演習
  数列の強化合宿
===========================================================
・要点の整理/数II
  指数・対数,三角関数の必須事項

・演習/数II
  指数・対数,三角関数

・ワンポイントゼミ
  脇役とは言わせない!
----------------------------------------------------------------
・講義/数III
  楽をして,の定積分計算

・レベルアップ数III
  積分の計算力をつけよう

・要点の整理/数III
  積分法の基本

・演習/数III
  計算技術向上の積分道場
----------------------------------------------------------------
・数学集中講義
  高校生に解かせたい算数~構造を見抜け!~

・ベクトルの探究
  「2元数」の積を追う

・数学アラカルト
  「第三の科学」を支える数値線形代数

・物理特講
  ドップラー効果
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  スペシャリスト

・読者OBの受験体験記
  東京大学理科ニ類への道

・ノーベル賞から学ぶ最先端の医学生物学
  幹細胞の生物学と臨床応用

・インタビュー・私の軌跡
  大野泰生 数学の大海原をゆく(後編)

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と6月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/6月号の解答/6月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  式の図形的意味
1,344円
【特集】座標平面をランクアップ
・講義/数II
  座標平面

・演習へのイントロ
  座標平面のまとめ

・ワンポイントゼミ
  交点と軌跡

・スタンダード演習
  座標平面の必須問題

・日日の演習
  見渡す限り座標平面
===========================================================
・要点の整理/数I・II
  不等式の必須事項

・演習/数I・II・B
  不等式
----------------------------------------------------------------
・講義/数III
  微分法と不等式のいろいろ

・レベルアップ数III
  微分法の足固め

・要点の整理/数III
  微分法・基礎の確認

・演習/数III
  激しい微分
----------------------------------------------------------------
・ベクトルの探究
  数としての平面ベクトルと内積の導入

・一歩ふみこむ微積分
  微分と1次近似・求積

・数学アラカルト
  コンピュータの方が強くなった将棋と囲碁
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  孤独なモヤモヤを見つめて,自由に生きる

・読者OBの受験体験記
  東京大学理科一類への道

・身近な『毒』の化学
  ベンゼンとホルムアルデヒド

・インタビュー・私の軌跡
  大野泰生 数学の大海原をゆく(前編)

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と5月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/5月号の解答/5月号の成績発表

・学コンこぼれ話
  そのまま vs 定数分離
1,344円
【特集】ベクトルを究める
・講義/数B
  ベクトル

・演習へのイントロ
  ベクトルのまとめ

・ワンポイントゼミ
  球面の切り口

・スタンダード演習
  ベクトルの必須問題

・日日の演習
  ベクトルと向き合う

・ベクトルの探究
  次元を変えると
===========================================================
・要点の整理/数I・II
  方程式の必須事項

・演習/数I・II
  方程式
----------------------------------------------------------------
・講義/数III
  ざっくりと,極限

・ベルアップ数III
  極限に慣れよう

・要点の整理/数III
  極限の基本

・演習/数III
  感覚と注意力の極限
----------------------------------------------------------------
・大数ゼミノート
  放物線の相似とグラフのひきざん

・数学鼎談
  有理数の付値

・数学アラカルト
  機械まかせの数学―Mathematica で解く東大入試数学

・受験数学探検
  解の挙動
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  親になって

・読者OBの受験体験記
  京都大学医学部への道

・高校生のための 最前線@現代物理
  見えるか? 宇宙の巨大ブラックホール

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と4月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/4月号の解答/4月号の成績

・学コンこぼれ話
  次数の罠
1,344円
【特集】2017年大学入試問題
北海道大学・理系(前期)
東北大学・理系(前期)
一橋大学(前期)
東京医科歯科大学
新潟大学・理系
金沢大学・理系(前期)
神戸大学・理系(前期)
広島大学・理系(前期)
九州大学・理系(前期)
慶應義塾大学・医学部
===========================================================
【特集】数II微積分をマスター
・演習へのイントロ
  数II微積分のまとめ

・スタンダード演習
  数IIの微積分の必須問題

・日日の演習
  攻略!数IIの微積分
===========================================================
・要点の整理/数I
  関数の必須事項

・演習/数I
  関数の基本から応用まで
----------------------------------------------------------------
・ワンポイントゼミ
  接するって難しい

・数学集中講義
  トーラスの見えない円を探せ

・ベクトルの探究
  斜交座標としてのベクトル
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  Alle Zeit Wach

・インタビュー・私の軌跡
  川人光男 物理から脳科学へ(後編)

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  合格しました
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と3月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた
1,344円
【特集】2017年大学入試問題
慶應義塾大学・理工学部
同志社大学・理系(全学部日程)
東京慈恵会医科大学(医学科)
早稲田大学・基幹理工学部,創造理工学部,先進理工学部
東京大学
東京工業大学
名古屋大学
京都大学
大阪大学
===========================================================
・日日の演習
  ウォーミングアップ

・要点の整理/数I・II
  式の扱いの必須事項

・演習/数I・II
  数と式の計算
----------------------------------------------------------------
・演習へのイントロ・特別編
  受験数学の歩き方

・ベクトルの探究
  ベクトル以前
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  高校数学でのアクティブ・ラーニング

・インタビュー・私の軌跡
  川人光男 物理から脳科学へ(前編)

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と2月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/2月号の成績発表
----------------------------------------------------------------
・2017年 第27回・日本数学オリンピック本選
  問題と解説
  成績優秀者
おすすめの購読プラン

大学への数学の内容

  • 出版社:学参東京出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月20日  [デジタル版]毎月11日
高校数学を高い視点で捉え、自然な発想でベストな解法を提供します。
創刊以来50余年の歴史を誇る「大学への数学」は、高校数学を常に高い視点から捉えるとともに、個々の問題の縦横の関連性を自然な発想で解き明かし、読者をより高いレベルヘ導くことをメインテーマにしています。基礎事項をいかに組み立てて応用問題に対処するか、数学的な思考力とセンスをいかにして身につけることができるかを選び抜いた問題で解説します。

大学への数学の目次配信サービス

大学への数学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

大学への数学の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.