大学への数学 発売日・バックナンバー

全177件中 91 〜 105 件を表示
1,257円
【特集】2017年入試序盤戦
順天堂大学・医学部
日本医科大学(前期)
立命館大学・理系(全学統一方式)
センター試験・本試
===========================================================
・日日の演習
  クールにゴール

・数IIIの演習
  末広がりの八題
----------------------------------------------------------------
・新高3生のための特別講義
  不等式のいろは

・特別講義
  興奮の「4×4」

・軌跡・領域・最大最小
  いろいろな問題

・数学アラカルト
  結び目がほどけないことを証明しよう

・数学アラカルト
  数値積分法の数理

・数学・思い出の1題
  ある宿題
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  点と点を繋げる

・不思議の国の数学・論理学遊び
  柳瀬尚紀訳で読むルイス・キャロルの数学

・高校生のための 最前線@現代物理
  第4回 新しい熱力学の世界

・化学の話題でちょっと一息
  とっても“あま~い”はなし

・高校生のための数学イベント
  第37回 数理の翼 夏季セミナー開催報告
  第16回 JMO 夏季セミナー開催報告

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点            
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と1月号のレポート

・学力コンテスト
  1月号の解答/1月号の成績発表/2月号の解答

・学コン・こぼれ話
  切り札(トランプ)は実数条件
----------------------------------------------------------------
・2017年 第27回・日本数学オリンピック予選
  問題と解説
  予選合格者氏名
1,257円
【特集】まとめと点検
・スタンダード演習
  本番前のピーキング

・日日の演習
  最後のチェックポイント

・発展演習
  難問で最後の確認を

・演習/数IAII
  直前のbrushup

・ミニ講座
  口説くときは言葉をつくす

・ミニ講座
  水平線で解を見やすく

・ミニ講座
  法線ベクトルと平面の方程式の活用
===========================================================
・講義/数III
  総合演習(2)

・演習/数III
  総合演習(2)―図形を中心とする融合問題
----------------------------------------------------------------
・粋に楽しむ数学
  続・ぴったり何回割り切れる?

・軌跡・領域・最大最小
  ちょっとした図形的着眼

・数学集中講義
  日本刀に秘められた数理

・大数模試
  スタンダードコース・第2回/問題
  解答と講評

・2017年大学入試問題
  京都大学・理学部(特色入試)
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  受験のトホホホ

・読者OBの受験体験記
  東京大学理科三類への道

・自然エネルギーの化学
  石油が無いのなら,石油を作ればいいじゃないの?

・インタビュー・私の軌跡
  佐伯和人 月を見つめる科学者(後編)

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と12月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/12月号の解答/12月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  非対称なのに偶関数になる体積
1,257円
【特集】実戦力を強化する(図形編)
・スタンダード演習
  図形的なスパーリング

・日日の演習
  芯を太くする総合演習(図形編)

・発展演習
  難問で高みを目指そう(図形編)

・演習/数IAII
  図形のrun-through
===========================================================
講義/数III
  総合演習(1)

演習/数III
  総合演習(1)―数式を中心とする融合問題
----------------------------------------------------------------
・ワンポイントゼミ
  ガウス記号と方程式

・粋に楽しむ数学
  ぴったり何回割り切れる?

・軌跡・領域・最大最小
  中点・分点,相似拡大

・入試問題の背景からみる大学での数学
  頻出の定積分

・数学アラカルト
  データの判別分析

・物理特講
  電磁誘導・心得

・大数模試
  ハイレベル理系コース・第3回/問題
  解答と講評

・2017年大学入試問題
  防衛医科大学校
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  物理学の拠点となった神岡鉱山

・インタビュー・私の軌跡
  佐伯和人 月を見つめる科学者(前編)

・読者OBの受験体験記
  東京大学理科一類への道

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と11月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/11月号の解答/11月号の成績発表

学コン・こぼれ話
  幾何学的確率
1,257円
【特集】実戦力を強化する(数式編)
・スタンダード演習
  数式的なスパーリング

・日日の演習
  芯を太くする総合演習(数式編)

・発展演習
  難問で高みを目指そう(数式編)

・演習/数IAIIB
  数式の闘争
===========================================================
・講義/数III
  複素数

・数IIIミニ講座
  n乗根と方程式

・数IIIドリル
  複素数平面の基礎固め

・要点の整理/数III
  複素数平面の必須事項

・演習/数III
  複素数平面
----------------------------------------------------------------
・ワンポイントゼミ
  反転による軌跡

・粋に楽しむ数学
  「はじめて」の確率

・数学集中講義
  こんな数列を探せ!~京大特色入試から~

・軌跡・領域・最大最小
  領域で考える最大・最小

・数学鼎談
  第二の証明

・大数模試
  スタンダードコース・第1回/問題
  解答と講評
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  イギリスに来ています

・統計学で視る
  データに騙されないために

・高校生のための 最前線@現代物理
  第3回 電子の「スピン」で世界を変えよう

・読者OBの受験体験記
  早稲田大学基幹理工学部への道

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と10月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/10月号の解答/10月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  はみ出し削り論法
1,257円
【特集】確率を確かなものに
・演習へのイントロ
  確率の整理

・ワンポイントゼミ
  “目印”を設けて,もれなく・だぶりなく!

・スタンダード演習
  ランニング・確率

・日日の演習
  確率・核心と確信

・特別講義
  壺でおさえる確率のツボ
===========================================================
・講義/数III
  体積・弧長

・数IIIミニ講座
  弓形の面積を経由する体積の積分

・要点の整理/数III
  体積・種々の量の計算の必須事項

・演習/数III
  積分法の応用-体積・種々の量の計算
----------------------------------------------------------------
・粋に楽しむ数学
  べき乗和と基本対称式

・軌跡・領域・最大最小
  点から点への対応

・入試問題の背景からみる大学での数学
  包絡線の考え方と応用

・数学アラカルト
  ペル方程式入門

・大数模試
  ハイレベル理系コース・第2回/問題
  解答と講評
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  アクチュアリアルな世界

・自然エネルギーの化学
  未来のエネルギー源(?)“水素”の実力

・インタビュー・私の軌跡
  矢崎成俊 現象を追う数学者(後編)

・読者OBの受験体験記
  東京大学理科一類への道

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と9月のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/9月号の解答/9月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  2次曲線と極座標
1,257円
【特集】場合の数をブレークスルー
・演習へのイントロ
  場合の数の整理

・ワンポイントゼミ
  区別するのかしないのか

・スタンダード演習
  トレーニング・場合の数

・日日の演習
  場合の数をやり尽くす
===========================================================
・要点の整理/数I
  論理の基本

・演習/数IAIIB
  ロジックの要件
----------------------------------------------------------------
・講義/数III
  面積

・数IIIミニ講座
  曲線と面積と積分の三角関係

・数IIIドリル
  面積・体積・弧長の計算

・要点の整理/数III
  面積の必須事項

・演習/数III
  積分法の応用―面積
----------------------------------------------------------------
・粋に楽しむ数学
  こまかく,こまかく,の確率

・数学集中講義
  “とってつけた”ような三角形

・軌跡・領域・最大最小
  解き方くらべ

・物理特講
  電流回路とその周辺
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  生きるために,学ぶ

・読者OBの受験体験記
  東京大学理科三類への道

・インタビュー・私の軌跡
  矢崎成俊 現象を追う数学者(前編)

・おすすめの本
  初等整数パーフェクト・マスター

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と8月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/8月号の解答/8月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  解の吟味は難しい
----------------------------------------------------------------
・第57回 国際数学オリンピック 香港大会
  問題と解説
  代表選手の声
1,257円
【特集】整数問題に挑む
・演習へのイントロ
  整数の整理

・ワンポイントゼミ
  循環する余り

・スタンダード演習
  エクササイズ・整数

・日日の演習
  整数の八合目

・発展演習
  思考力を鍛える整数の発展問題
===========================================================
・要点の整理/数IA
  図形の基本総ざらえ

・演習/数IAII
  Zukeide GO!
----------------------------------------------------------------
・講義/数III
  平面上の曲線

・数IIIドリル
  2次曲線の基礎固め

・要点の整理/数III
  2次曲線,極座標の必須事項

・演習/数III
  いろいろな曲線
----------------------------------------------------------------
・粋に楽しむ数学
  順番に数えてゆけば

・軌跡・領域・最大最小
  包絡線の考え方

・入試問題の背景からみる大学での数学
  数列をベクトルとみる

・大数模試
  ハイレベル理系コース・第1回/問題
  解答と講評
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  数学する頭と科学を愛でる心-『大学への数学』と科学出版賞

・読者OBの受験体験記
  東北大学医学部への道

・数学・思い出の1冊
  幾何学―発見的研究法―(改訂版)

・高校生のための 最前線@現代物理
  第2回 神岡の山の下で重力波を捕まえよう!

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と7月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/7月号の解答/7月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  28と2016の秘密
----------------------------------------------------------------
特別企画 創刊60周年を迎えて
      創業60周年 記念パーティー・挨拶
      お祝いの言葉
 特別寄稿 夢の完結
      東京出版人物列伝1970s
      大学への数学の思い出
      坂の上の編集部
1,257円
【特集】数列をスキルアップ
・演習へのイントロ
  数列の整理

・ワンポイントゼミ
  変則的な漸化式

・スタンダード演習
  ワークアウト・数列

・日日の演習
  数列のパレード
===========================================================
・要点の整理/数II
  三角・対数・指数関数の基本

・演習/数II
  3関数を得意にしよう!
----------------------------------------------------------------
・講義/数III
  積分法―数式編―

・数IIIミニ講座
  運命の出会い~定積分と対称性~

・数IIIドリル
  積分の計算

・要点の整理/数III
  積分法の計算公式と必須手法

・演習/数III
  数式における積分
----------------------------------------------------------------
・特別講義
  デルタ関数δ(x)をめぐって

・粋に楽しむ数学
  格子点を数えましょう。

・軌跡・領域・最大最小
  1文字固定とパラメータについての整理
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  「構造を理解する」ということ

・読者OBの受験体験記
  名古屋大学医学部への道

・自然エネルギーの化学
  太陽電池

・インタビュー・私の軌跡
  角 大輝 数学にあこがれて(後編)

・高校生のための数学イベント
  数学オリンピックの代表になろう

・読者と作るページ
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と6月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/6月号の解答/6月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  すべて1回ずつ現れる
1,257円
【特集】座標平面を制覇する
・演習へのイントロ
  座標平面の整理

・ワンポイントゼミ
  ベクトルの活用

・スタンダード演習
  ジョギング・座標平面

・日日の演習
  座標平面・縦横無尽

・軌跡・領域・最大最小
  方程式に帰着する
===========================================================
・要点の整理/数I・II
  不等式―基本の総括

・演習/数I・II
  思考道場としての不等式
----------------------------------------------------------------
・講義/数III
  微分法

・数IIIミニ講座
  平均値の定理の応用

・数IIIドリル
  微分の計算と応用

・要点の整理/数III
  微分法の必須事項

・演習/数III
  微分法とその応用
----------------------------------------------------------------
・大数ゼミノート
  立体射影について

・粋に楽しむ数学
  多項式の話題いろいろ

・入試問題の背景からみる大学での数学
  平均の極限の証明と応用

・物理特講
  電場(電界)・電位とコンデンサー
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  七転び八起きで前進中

・読者OBの受験体験記
  東京大学理科一類への道

・インタビュー・私の軌跡
  角 大輝 数学にあこがれて(前編)

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と5月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/5月号の解答/5月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  転んでもただでは起きない
1,257円
【特集】ベクトルをマスター
・演習へのイントロ
  ベクトルの整理

・ワンポイントゼミ
  ベクトルの顔をした座標
  内積と垂線

・スタンダード演習
  ストレッチ・ベクトル

・日日の演習
  ベクトルのマイスター
===========================================================
・要点の整理/数I・II
  方程式の基本

・演習/数I・II
  解く説く方程式
----------------------------------------------------------------
・講義/数III
  極限

・数IIIドリル
  極限の計算

・要点の整理/数III
  極限の必須事項

・演習/数III
  極限
----------------------------------------------------------------
・大数ゼミノート
  同様に確からしい?

・粋に楽しむ数学
  互除法っていうけれど

・数学集中講義
  フィボナッチ数列の特殊な性質

・軌跡・領域・最大最小
  様々な論理

・2016年大学入試問題
  大阪大学・理学部(挑戦枠)
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  大学を目指すみなさんに伝えたいこと

・読者OBの受験体験記
  京都大学理学部への道

・高校生のための 最前線@現代物理
  第1回 ブラックホールの放った重力波が見えた

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と4月号のレポート

・宿題こぼれ話
  平方根VS平方根の不等式

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/4月号の解答/4月号の成績

・学コンこぼれ話
  一長一短タンジェント
1,257円
【特集】2016年大学入試問題
  新潟大学・理系/金沢大学・理系(前期)/一橋大学(前期)/北海道大学・理系(前期)/東北大学・理系(前期)/東京医科歯科大学/神戸大学・理系(前期)/広島大学・理系(前期)/九州大学・理系(前期)/東京慈恵会医科大学(医学科)
===========================================================
【特集】数II微積分の重点攻略
・演習へのイントロ
  数II微積分の整理

・ワンポイントゼミ
  差が主役

・スタンダード演習
  ウォーミングアップ・数II微積

・日日の演習
  数II微積分の完全理解
===========================================================
・要点の整理/数I・II
  関数の基礎

・演習/数I
  関数で思考の基礎がため
----------------------------------------------------------------
・大数ゼミノート
  生徒の質問で勉強した話

・数学集中講義
  整数問題 灘中の算数から

・軌跡・領域・最大最小
  いいかえの効用

・数学・思い出の1題(番外編)
  「eは超越数」のとある証明
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  データアナリストの世界への誘い

・インタビュー・私の軌跡
  伊藤哲史 数学の頂を目指して(後編)

・おすすめの本
  すべての人の微分積分学[改訂版]

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  合格しました
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と3月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた
1,257円
【特集】2016年大学入試問題
  慶應義塾大学・理工学部/慶應義塾大学・医学部/早稲田大学・理工系/東京大学/東京工業大学/名古屋大学/京都大学/大阪大学
===========================================================
・日日の演習
  基盤整備 ‐土台の確認

・要点の整理/数I II
  数学を支える底ぢから

・演習/数I II
  どすこい足腰を鍛えよう
----------------------------------------------------------------
・特別講義
  「ざっくり」と「ちまちま」

・大数ゼミノート
  変数の個数についての感覚

・軌跡・領域・最大最小
  別解がいろいろ

・コラム
  問題演習について ‐本誌の利用法を兼ねて
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  数理科学で発揮しよう,日本人の知恵を

・インタビュー・私の軌跡
  伊藤哲史 数学の頂を目指して(前編)

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と2月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/2月号の成績発表
----------------------------------------------------------------
・2016年 第26回・日本数学オリンピック本選
  問題と解説/成績優秀者
1,257円
【特集】2016年入試序盤戦
順天堂大学・医学部
日本医科大学
立命館大学・理系
同志社大学・理系
センター試験・本試
================================================================
・日日の演習
  エンジョイ入試問題

・数IIIの演習
  ゴールへの8題
----------------------------------------------------------------
・新高3生のための特別講義
  当たり前のことを使って何が示せるか
  『解の配置』とその周辺

・特別講義
  ひと冬の「ほっこり話」

・数列の周辺
  いろいろな問題

・数学鼎談
  二項係数の素因数
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  宇宙にいちばん近い島へ

・食べ物の中の化学
  物質と“味”の関係

・生物学への挑戦
  花と葉っぱはどうできる? 植物と分子生物学

・夏季セミナー開催報告
  第36回 数理の翼 夏季セミナー
  第15回 JMO 夏季セミナー

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と1月号のレポート

・学力コンテスト
  1月号の解答/1月号の成績発表/2月号の解答

・学コン・こぼれ話
  弧長と柱の側面積
----------------------------------------------------------------
・2016年 第26回・日本数学オリンピック予選
  問題と解説
  予選合格者氏名
1,257円
【特集】まとめと完成
・ミニ講座
  三角形の外接円と内接円
  三角野郎が櫓の上で歌い踊る
  数値の大小比較
  回転の利用

・スタンダード演習
  本番へのピーキング

・日日の演習
  寄せ鍋でラストスパート

・発展演習
  発展的な問題で総仕上げ

・演習/数IAII
  総合演習(完成編)
===========================================================
・演習/数III
  図形の闘争

・講義/数III
  極限と数値評価
----------------------------------------------------------------
・横断講義
  空間図形の体積

・名作問題で学ぶ解法の探究
  確率の名作問題から学ぶ

・数列の周辺
  多項式の係数と数列

・物理特講
  慣性力

・大数模試
  スタンダードコース・第2回/問題
  解答と講評

・2016年大学入試問題
  京都大学・理学部(特色入試)
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  確率論の発展

・読者OBの受験体験記
  東京大学理科一類への道
  京都大学工学部への道

・インタビュー・私の軌跡
  須川敏幸 数学の野山を駆ける(後編)

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と12月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/12月号の解答/12月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  巡回する解
1,257円
【特集】実戦力アップ(図形編)
・スタンダード演習
  乱取り(図形編)

・日日の演習
  複合的な問題に挑戦(図形編)

・発展演習
  図形を中心とした難問にアタック

・演習/数IAII
  総合演習(図形編)
===========================================================
・演習/数III
  数式の闘争

・数IIIステップアップ講座
  複素数平面の足固め

・講義/数III
  転がる円がらみの求積
----------------------------------------------------------------
・横断講義
  図形の問題

・数学集中講義
  1+2+4+8+…=-1を実現する特別な「距離」

・数列の周辺
  数列の差分

・数Iインフラアップ講義
  データの分析

・数学・思い出の1題
  宿題と畏友

・大数模試
  ハイレベル理系コース・第3回/問題
  解答と講評

・2016年大学入試問題
  防衛医科大学校
----------------------------------------------------------------
・巻頭言
  マイペースで行こう

・インタビュー・私の軌跡
  須川敏幸 数学の野山を駆ける(前編)

・読者OBの受験体験記
  東京大学理科三類への道

・読者と作るページ
  編集部のノートから
  読者の接点
----------------------------------------------------------------
・《宿題》
  今月の問題と11月号のレポート

・学力コンテスト
  今月の問題/応募のしかた/11月号の解答/11月号の成績発表

・学コン・こぼれ話
  意地悪な問題
おすすめの購読プラン

大学への数学の内容

  • 出版社:学参東京出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月20日  [デジタル版]毎月11日
高校数学を高い視点で捉え、自然な発想でベストな解法を提供します。
創刊以来50余年の歴史を誇る「大学への数学」は、高校数学を常に高い視点から捉えるとともに、個々の問題の縦横の関連性を自然な発想で解き明かし、読者をより高いレベルヘ導くことをメインテーマにしています。基礎事項をいかに組み立てて応用問題に対処するか、数学的な思考力とセンスをいかにして身につけることができるかを選び抜いた問題で解説します。

大学への数学の目次配信サービス

大学への数学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

大学への数学の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.