鉄道ピクトリアル 発売日・バックナンバー

全180件中 61 〜 75 件を表示
1,000円
[特集]
●キハ40系の現況

 〈グラフ〉
 ◇キハ40系は今
 ◇キハ40系 Special version
 ◇キハ40系座席配置のバリエーション
 ◇JR九州の強力型キハ40系
 ◇JR西日本のキハ40系“トップナンバー”コレクション
 ◇キハ40系で振り返る只見線
 ◇北海道のキハ40形
 ◇ミャンマー・マンダレー地区のキハ40系 13両

 〈本 文〉
 ◇今月の話題:キハ40系の現況
 ◇西日本地区のキハ40系
 ◇JR東日本キハ40系 近年の動向と現況
 ◇北海道におけるキハ40系の軌跡と現在
 ◇鉄道の話題
 ◇書評(665)『旅行ガイドブックから読み解く
   明治・大正・昭和 日本人のアジア観光』
 ◇ミャンマー・マンダレー地区のキハ40系
   ─2017.3~2020.3─

…ほか
1,250円
【特集】
●夜行快速「ムーンライト」

〈グラフ〉
 ◇みんな夢の中
 ◇夜行快速の消長 ムーンライト&ミッドナイト
 ◇JR東海373系電車プロフィール
 ◇東海道本線下り普通大垣行き143Mの想い出

〈本文〉
 ◇今月の話題:夜行快速「ムーンライト」
 ◇夜行快速「ムーンライト」とその時代
   「ムーンライト」から見た夜間格安移動の歴史
 ◇夜行快速「ミッドナイト」「ムーンライト」「大垣夜行」乗車記
 ◇他社線直通に関わる車両の要件
 ◇「ムーンライト」型夜行快速列車運転略史
 ◇九州・四国方面夜行快速で用いられた
   14系・12系改造車のプロフィール
 ◇寝台車連結の長距離普通列車

◆大阪市電復活PTの奮闘 市電11型30号復活走行への道のり

…ほか
1,000円
特集:東急7000系(初代)の記録

■グラフ
シルバーボディのレジェンド………………………………………………… 1
東急7000・7700系形式集………………………………… 構成:編集部…28
地方私鉄に譲渡された元東急7000・7700系形式集…… 構成:編集部…36
2020(令和2)年3月14日 京浜急行電鉄6駅の駅名変更実施
………………………………………………………………… 長瀬川敏幸…44
JR東日本中央線 終日快速運転開始,
 三鷹車両センターE231系全編成4扉化完了/
  JR西日本 大阪環状線がオール8連化/
   JR西日本 関空特急「はるか」の全列車が9連化するも,
    その後減車 ほか…………………………………………………… 46
JR九州 浦上―長崎間高架開業……………………………………………… 47
Pictorial Color Gallery YELLOW YELLOW HAPPY………… 静 拓 志…81
地方私鉄に譲渡された東急7000系・7700系……………………………… 84
阪神電気鉄道武庫川線用5500系…………………………………………… 88
JR東日本 スハフ42 2173ラウンジカー…………………………………… 89
近畿日本鉄道「伊勢志摩お魚図鑑」……………………………………… 90
近畿日本鉄道 3月14日ダイヤ変更………………………………………… 91
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)……………………………92
JR東日本常磐線全線で運転再開/
 箱根登山鉄道鋼索線 5代目ケーブルカー運行開始…………………… 100
富山の路面電車が富山駅で南北接続……………………… 服部 重敬…101
JR東日本 BRT区間の鉄道事業廃止/秩父鉄道三ヶ尻線の石炭列車廃止/
 熊本電気鉄道03形併用区間でも運行中/JR九州長崎駅高架化完成ほか
 ………………………………………………………………… 白 川 淳…102
大阪モノレール開業30周年/
 北大阪急行電鉄50周年記念ラッピング車……………………………… 103

昭和の鉄景 第42 東シナの昼下がり。…………………… 椎橋 俊之…128

■本 文
今月の話題:東急7000系(初代)の記録…………………… 編 集 部… 9
東急7000系の誕生から終焉……………………………………荻原 俊夫…10
白銀車体の134両が東急線を駆けた
 東急7000系半世紀を超える運転の足跡…………………… 三 浦 衛…49
地方私鉄へ転じたその後の東急7000系列……………………小平 弘之…66
鉄道の話題……………………………………………………… 編 集 部…48
書評(663)『国鉄・JRラグビー物語─日本ラグビーの礎を築いた鉄道マン』
 ………………………………………………………………… 三木 理史…105
JR西日本117系7000代 WEST EXPRESS 銀河
 ………………………………………… 田邊尚紀・吉本寛嗣・仲井 司…106
DD51 現在機の興味(JR貨物編)…………………………… 木村 忠吾…114
JR東日本701系一般形交流電車の現況
 盛岡車両センター・IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道(2)…日 向 旭…124
3月のメモ帳 ……………………………………………………………………128
読者短信・情報ファイル……………………………………………………… 129
後部車から……………………………………………………………………… 132

1,250円
特集:DD51形ディーゼル機関車

■グラフ
遠ざかる咆哮…………………………………………………………………… 1
DD51形ディーゼル機関車のバラエティ………………… 構成:編集部…36
DD51がいた頃………………………… 写真:福田静二・寺本光照ほか…50
DD51改造の除雪用機関車………………………… 写真:日向 旭ほか…56
マレーシア クアラルンプールのDD51……………………… 木村 忠吾…57
Pictorial Color Gallery 流鉄流山線5.7kmの旅………………高橋 信行…105
DD51 JR各社の活躍場面から……………………………………………… 108
JR四国「志国土佐時代(トキ)の夜明けのものがたり」……………… 114
JR東日本磐越西線快速「あいづ」用E721系指定席車/
 西武鉄道40000系ロングシート車…………………………………………115
JR東日本高輪ゲートウェイ駅を公開/
 会津鉄道にキハ40系新津車が初入線ほか……………………………… 116
長崎電気軌道の話題………………………………………… 宮川 浩一…117
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)………………………… 118
歴史ある石炭輸送列車の廃止……………………………… 大里 信之…126
昭和の鉄景 第41 みちのくの朝。DD51の晴れ舞台。… 椎橋 俊之…124

■本 文
今月の話題:DD51形ディーゼル機関車…………………… 編 集 部… 9
DD51形ディーゼル機関車の技術…………………………… 三品 勝暉…10
重連とはなんぞや……………………………………………… 青田 隆道…26
鉄道の話題……………………………………………………… 編 集 部…35
最後の活躍を続けるJR貨物愛知機関区のDD51形を見る… 服部 朗宏…62
DD51 現在機の興味(JR東日本・JR西日本編)………… 木村 忠吾…80
DD51形の運用表から(その1)…………………………… 三宅 俊彦…140
DD51形配置変遷表………………………………………… 作成:編集部…150
JR西日本105系SF005編成に関連した話題………………… 西脇 浩二…98
JR東日本701系一般形交流電車の現況
 盛岡車両センター・IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道(1)…日 向 旭…100
書評(662)『都市鉄道の技術社会史』…………………… 三木 理史…129
近畿日本鉄道80000系「ひのとり」………………………… 垂水 健一…130
2月のメモ帳 ……………………………………………………………………176
読者短信・情報ファイル……………………………………………………… 177
後部車から……………………………………………………………………… 180
1,000円
特集:品川・田町の記録

■グラフ
変わりゆく品川界隈…………………………………………………………… 1
古地図と絵葉書で偲ぶ品川・田町の記録……………………三宅 俊彦…40
思い出の品川車両基地…………………写真:今井和彦・海津千春ほか…48
進化を遂げる品川駅の変遷 ダイジェスト…………………構成:編集部…54
電車は遠くなりにけり〜旧田町電車区付近 最近の定点観察 2
 …………………………………………………………………岸上 明彦…60
品川駅関連の乗務員運転時刻表…………………所蔵・解説:太田正行…98
JR西日本117系7000番代「WEST EXPRESS銀河」…………………… 100
JR東日本E261系「サフィール踊り子」………………………………… 102
JR西日本521系100番代…………………………………………………… 103
近畿日本鉄道80000系「ひのとり」……………………………………… 104
JR東日本原宿駅新駅舎・新ホーム工事現場を公開/
 京急ミュージアム開館…………………………………………………… 106
JR東日本山手線E231系500番代「卒業記念イベント」ほか……………107
長野電鉄3000系(旧東京メトロ03系)第1陣6両が甲種輸送/
 お茶の水橋上に都電の遺構が出現ほか………………………………… 108
台湾 阿里山森林鉄路の話題…………………………………………………109
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)………………………… 110
相模鉄道ダイヤ改正後の車両運用・動向…………… 構成:大里信之…118
美しい姿を取り戻した京浜急行デハ236………………… 京急同趣会…120
「Osaka Metro堺筋線開業50周年記念イベント列車」運転
 ………………………………………………………… 第6かいぎしつ…123
昭和の鉄景 第40 尾久の昼下がり…………………………椎橋 俊之…124

■本 文
今月の話題:品川・田町の記録……………………………… 編 集 部… 9
田町・品川界隈の国鉄・JR線をめぐる記録………………… 山 田 亮…10
田町電車区の車両配置と運用…………………………………小榑 宏明…26
品川・田町駅周辺の線路配線の歴史をたどる………………祖田 圭介…66
昭和50年代の国鉄品川駅回想…………………………………太田 正行…76
鉄道の話題……………………………………………………… 編 集 部…65
旅客車に見る車号プレートの変遷…………………………… 斎藤 幹雄…84
JR東日本701系一般形交流電車の現況 秋田運転センター(2)
 ……………………………………………………………………日 向 旭…91
書評(661)『電鉄は聖地をめざす─都市と鉄道の日本近代史』
 …………………………………………………………………三木 理史…125
新京成電鉄80000形…………………………………………… 小林 晃大…126
JR東海HC85系………………………………………………… 中村 修二…133
1月のメモ帳 ……………………………………………………………………140
読者短信・情報ファイル……………………………………………………… 141
後部車から……………………………………………………………………… 144
1,000円
特集:西武鉄道特急50年

■グラフ
西武特急三代記………………………………………………………………… 1
西武鉄道10000系カラーコレクション……………………………………… 32
西武鉄道の初代特急車 5000系RED ARROWの足跡
 ………………………………………… 写真:三島達夫・佐藤 博ほか…33
1970年代の西武鉄道点描………………写真:三島達夫・山田虎雄ほか…38
魅惑の新型特急車001系“Laview”………………………… 構成:編集部…42
立山山麓のレッドアロー 富山地鉄16010系
 ………………………………………… 写真:下嶋一浩・佐藤利生ほか…46
西武秩父線各駅停車…………………… 写真:斎藤幹雄・千田正哉ほか…48
Pictorial Color Gallery
 ラストステージ ことでんレトロ電車特別運行…………… 大野 義久…81
西武レッドアロー 登場時のパンフレットから………所蔵:長谷川優一…84
「RED ARROW 5000」5000系登場時の関係者向けパンフレット
 …………………………………………………………… 所蔵:熊谷友昭…86
坂戸直輝コレクション 西武秩父線開業時の西武電車沿線案内
 …………………………………………………… 所蔵と解説:坂戸直和…89
JR東日本E261系「サフィール踊り子」…………………………………… 90
JR東海HC85系………………………………………………………………… 91
東京メトロ銀座線渋谷駅新駅舎化…………………………………………… 92
東武鉄道50000系東上線から本線へ転属/東武鉄道70090型甲種輸送
 /東武鉄道6050型「日光線90周年記念号」ほか………………………… 93
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)…………………………… 94
JR貨物EF200形 運用離脱後の状況…………………… 第6かいぎしつ…102
昭和の鉄景 第39 北の都の「ディーゼル」市電………… 椎橋 俊之…104

■本 文
今月の話題:西武鉄道特急50年……………………………… 編 集 部… 9
西武鉄道特急の輸送動向………………………………………大山 早紀…10
西武鉄道特急車の50年…………………………………………佐藤 利生…14
西武秩父線開業時をふりかえって………………… 田中秀夫・西尾恵介…54
西武鉄道10000系のエピソード……………………………… 粂川 零一…62
鉄道の話題……………………………………………………… 編 集 部…80
書評(660)『鉄道貨物輸送とモーダルシフト』………… 三木 理史…105
小田急電鉄5000形…小田急電鉄(株)交通サービス事業本部運転車両部…106
JR東日本701系一般形交流電車の現況 秋田運転センター(1)
…………………………………………………………………… 日 向 旭…114
JRグループ2020年3月14日ダイヤ改正の概要………………編 集 部…117
12月のメモ帳 ……………………………………………………………………120
読者短信・情報ファイル……………………………………………………… 121
後部車から……………………………………………………………………… 125
1,000円
特集:名古屋鉄道2扉クロスシート車

■グラフ
5300・5700系の終焉によせて………………………………………………… 1
戦後の名鉄一般型クロスシート車─鉄道線吊掛電車
 ………………………………………… 写真:平井宏司・水野照也ほか…33
思い出のSR車………………………… 写真:高松吉太郎・白井良和ほか…38
名鉄5700系・5300系ダイジェスト
 ……………………………………………写真:山口大助・松浦広明ほか…46
地方私鉄へ譲渡された名鉄クロスシート車……………………編 集 部…49
クロスシート電車は楽し…………………………………………花上 嘉成…52
坂戸直輝コレクション 名鉄電車沿線案内 (1964年7月)
…………………………………………………………所蔵と解説:坂戸直和…58
SR車華やかなりし頃の名鉄ダイヤと運転時刻表コレクション
…………………………………………………………所蔵と解説:尾崎幸弘…59
Pictorial Color Gallery へいちく雪景色………………………… 小 路 貴…89
近畿日本鉄道新型名阪特急80000系「ひのとり」登場………………………92
小田急電鉄5000形……………………………………………………………… 93
新京成電鉄80000形………………………………………………………………94
東武鉄道6050系6000系リバイバル車両/
 東急電鉄1000系「緑の電車」ラッピング列車…………………………… 95
 JR東日本高輪ゲートウェイ駅公開・品川駅線路切換工事……………… 96
11月30日「相鉄・JR直通線」開業/
 JR東日本 インドネシア譲渡205系の新潟からの船積み輸送終了 ほか… 99
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)……………………………100
2019 秋の話題─各地の車両基地等公開…………………………………… 108
JR東日本キハ40系 新津運輸区の配置の車両カタログ…… 平石 大貴…110
昭和の鉄景 第38 高尾線を行く歴史の証言者…………… 椎橋 俊之…112

■本 文
今月の話題:名古屋鉄道2扉クロスシート車……………… 編 集 部… 9
名古屋鉄道一般用2扉クロスシート車の系譜……………… 澤内 一晃…10
名古屋鉄道における2扉車から3扉車への推移………………清 水 武…21
名鉄5700・5300系─幻の3扉化…………………………… 田中 義人…30
名古屋鉄道5700系・5300系のプロフィール…………………外山 勝彦…62
名鉄2扉クロスシート車の系譜と運用……………………… 豊田 浩基…74
JR東日本 新津運輸区のキハ40系…………………………… 平石 大貴…82
鉄道の話題……………………………………………………… 編 集 部…88
書評(659)『日本鉄道史 昭和戦後・平成篇
 国鉄の誕生からJR7社体制へ』………………………… 三木 理史…113
名古屋鉄道9500系…………………………………………… 中井 祐輔…114
首都圏新都市鉄道TX-3000系………………………………… 志田 秀行…120
11月のメモ帳 ……………………………………………………………………127
読者短信・情報ファイル……………………………………………………… 128
後部車から……………………………………………………………………… 132
1,250円
特集:思い出の客車列車

■グラフ
ノスタルジックジャーニー……………………………………………………… 1
1964年以前の国鉄客車の塗色と特例…………………… 構成:和 田 洋…38
糸崎駅の急行「安芸」…………………………………写真と文:坂戸直和…40
長距離客車普通列車の思い出…………………………伊藤 昭・伊藤威信…41
国鉄末期〜JR初期の客車活用積極施策
 カートレイン&モトトレイン…………………………… 構成:編集部…48
昔日の客車列車……………………………写真:福田静二・久野英策ほか…50
民鉄の客車列車抄…………………………………… 写真:静 拓 志ほか…56
Pictorial Color Gallery コデとED ─“いずっぱこ”の事業用車両─
 ……………………………………………………………………松 本 誠…113
京成電鉄3100形…………………………………………………………………116
首都圏新都市鉄道TX-3000系………………………………………………… 117
JR東日本HB-E300系「海里」…………………………………………………118
鉄道総研 新しい燃料電池ハイブリッド試験電車が完成/
 「ゆいレール」首里─てだこ浦西間延伸開業ほか………………………120
JR東日本C61牽引の「SLおが」を運転/人車軌道を今年も運転/
 成田ゆめ牧場で木造客車の本線運用開始ほか……………………………121
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)……………………………122
2019 越中おわら風の盆臨時列車の話題……………………杉下 浩生…130
東京都交通局 上野懸垂線休止………………………………… 焼 田 健…132
相模鉄道7000系が営業運転終了を迎える/
 和歌山線で105系4扉車がラストラン…………………………………… 133
大連港で保存された甘井子石炭埠頭の車両群………………服部 朗宏…134
昭和の鉄景 第37 郡山駅,午前1 時半…………………… 椎橋 俊之…144

■本 文
今月の話題:思い出の客車列車……………………………… 編 集 部… 9
国鉄客車 列車運用の興味………………………………………青田 隆道…10
客車の色は青か,茶か─塗色規程の変遷を探る………………和 田 洋…24
鉄道の話題……………………………………………………… 編 集 部…59
寝台付き普通列車の記録……………………………………… 寺本 光照…60
旧形客車列車編成記録 普通列車編
 ……………………………………… 千代村資夫・秋元克広・平石大貴…74
1980年ゴールデンウィーク 東北客車列車の旅……………… 山 田 亮…85
47-3改正における客車特急,急行のうごき………………… 平石 大貴…93
鉄道ピクトリアル2019年主要総目次……………………………………… 108
令和元年台風第19号等による全国鉄道線被害状況………構成:編集部…110
新年号特別企画 石破茂氏が語る鉄道の思い出・これからの交通政策
 ………………………………………………………………… 宇都宮浄人…136
書評(658)『地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み ─関西2 近鉄・南海』
 …………………………………………………………………三木 理史…145
京成電鉄3100形…………………………………………………吉原 祐一…146
ミャンマーへ輸出された日本製鉄道車両 ─社会主義時代・後編─
 ………………………………………………………………… 増田 理人…153
大連港「老碼頭景区」に保存された甘井子石炭埠頭の車両
 ………………………………………………………………… 服部 朗宏…168
10月のメモ帳 ……………………………………………………………………175
読者短信・情報ファイル……………………………………………………… 176
後部車から……………………………………………………………………… 180
11月21日発売 B5判184ページ 定価1250円(本体1136円)
JAN:4910064110101 01136
1,250円
特集:EF65形電気機関車

■グラフ
昭和生まれのスタンダードロコ………………………………………………… 1
今月の話題:EF65形電気機関車……………………………… 編 集 部… 9
EF65牽引列車の動力車乗務員運転時刻表コレクション
 ………………………………………………………所蔵・解説:太田正行…34
JR旅客会社のEF65…………………………………………… 構成:編集部…37
EF65が輝いていた時代………………… 写真:伊藤 昭・今井和彦ほか…41
JR貨物のEF65TOPICS……………………………………… 構成:編集部…50
EF65形形式集……………………………………… 構成・解説:平石大貴…54
Pictorial Color Gallery 連結面の魅力………………………… 鈴木 正敏…121
EF65 カラーバリエーション………………………………………………… 125
名古屋鉄道9500系………………………………………………………………126
JR東日本京葉車両センターで「205系ファミリーフェスタ」開催/
 JR東日本E257系転用改造車が東海道・伊東線に初入線ほか………… 127
阪急・阪神 駅名変更/ALFA-Xの試運転開始/
 秩父鉄道C58定期検査実施/E257系2000番代試運転………………… 128
常磐線で令和初特別車両付きのお召列車運転/
 箱根登山モハ107保存公開開始/日立笠戸の保存モノレールほか…… 129
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)……………………………130
南海6000系の形態バラエティ…………………………………沼尾 吉晃…138
まもなく終焉を迎える相模鉄道7000系………………………大里 信之…140
関東の話題…………………………………………………………関 周 一…143
昭和の鉄景 第36 ブルートレイン繁盛のころ…………… 椎橋 俊之…144

■本 文
EF65形式 技術の要点…………………………………………三品 勝暉…10
回想のEF65牽引列車 ─1970年代から90年代まで─……… 太田 正行…24
EF65形電気機関車のプロフィール……………………………平石 大貴…63
美しい姿を保つ最後のP形現役機
 JR東日本高崎車両センター高崎支所のEF65 501を見る
…………………………………………………………………… 服部 朗宏…92
JR貨物新鶴見機関区のEF65PF
 ─定期運用を有するJR貨物首都圏要衝の電機………… 大里 信之…103
JR貨物DD200形901号機……………………………………… 柳川 航一…116
鉄道の話題……………………………………………………… 編 集 部…145
タブレットとCTCのすき間の話
 ─単線自動閉そく式における現場各駅の運転扱い─…… 多羅尾光睦…146
中央線のダイヤグラムの変遷─稠密運転線区の歴史回顧─〔後編〕
 ………………………………………………………………… 佐藤 信之…153
書評(657)『私の鉄道人生“半世紀”』……………………… 三木 理史…167
EF65形電気機関車 主要車歴表………………………………作成:編集部…168
9月のメモ帳 …………………………………………………………………… 175
読者短信・情報ファイル……………………………………………………… 176
後部車から……………………………………………………………………… 180
特集:中央線130年

■グラフ
130年の轍……………………………………………………………………………1
1950〜60年代中央線(東京─高尾)各地の想い出アルバム
 …………………………………………………………伊藤 昭・伊藤威信…41
中央線ウォッチング 東京─高尾間に見る配線・施設の興味や歴史的遺構
 ……………………………………………写真:手塚正雄・池添智和ほか…46
昔日の国分寺駅界隈……………………写真:長谷川優一・三田研慈ほか…60
中央線の運転士用携帯時刻票コレクション………所蔵・解説:小榑宏明…62
Pictorial Color Gallery ふたつの「学園前駅」のあいだ………飯塚 卓治…97
中央線(東京─高尾)における運転の興味……… 構成・解説:編集部…100
東急3020系………………………………………………………………………102
相模鉄道12000系がJR新宿駅に初入線/
 東京地下鉄が日比谷線の新駅「虎ノ門ヒルズ」建設現場を公開……… 103
JR東日本GV-E400形営業開始/JR北海道H100形量産車が甲種輸送/
 E233系が相鉄本線かしわ台へ入線ほか………………………………… 104
尾小屋鉄道開業百周年行事を開催ほか………………………………………105
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)……………………………106
箱根登山鉄道107号が強羅→風祭へ移動ほか……………………………… 114
「サロンカー明星」運転/JR四国2700系営業運転開始/
 熊本電気鉄道200形が引退………………………………………………… 115
一畑電車 松江水郷祭における車両運用…………………… 菊池 崇之…116
東武20400形 日光線南栗橋─新栃木間に順次投入/
 青梅鉄道公園110形展示終了・クモハ40054展示再開ほか…………… 117
伊豆箱根鉄道駿豆線 ヘッドマーク&ラッピング車2019夏
 …………………………………………………………………諸野脇晴宏…118
昭和の鉄景 第35 低屋根モハは「山男」のシンボル。… 椎橋 俊之…120

■本 文
今月の話題:中央線130年……………………………………… 編 集 部… 9
中央線のダイヤグラムの変遷─稠密運転線区の歴史回顧─〔前編〕
 ……………………………………………………………………佐藤 信之…10
中央線「国電区間」の線路配線今昔……………………………祖田 圭介…28
鉄道の話題…………………………………………………………編 集 部…65
「きっぷ」が証す中央線─二つあった「富士見駅」…………長谷川優一…66
中央線電車区勤務時代を振り返って……………………………小榑 宏明…68
中央線(快速)201系のあゆみ,そしてE233系へ……………石田 敦巳…79
E233系0番代 13年間の動向と改造の概要
……………………………………本文・図表:石田敦巳,協力:森井幹也…89
書評(656)『近代日本鉄道会計史─国有鉄道を中心として』
 ………………………………………………………………… 三木 理史…121
JR西日本271系………………………… 田邊尚紀・若杉景祐・津田康宏…122
国鉄末期の中央本線(電車区間)を運転面で振り返る……… 日 向 旭…130
8月のメモ帳 …………………………………………………………………… 135
読者短信・情報ファイル……………………………………………………… 136
後部車から……………………………………………………………………… 140
9月21日発売 B5判144ページ 定価980円(本体907円)
JAN:4910064111191 00907
1,202円
特集:阪急電鉄京都線特急

■グラフ
新京阪のスピリット……………………………………………………………… 1
昔日の阪急京都線特急 P-6から1300系まで……… 写真:宮谷忠義ほか…39
京都線特急車2800系の生涯 ………………………………… 構成:編集部… 50
阪急6300系ヒストリー ……………………………………… 構成:編集部… 56
行楽客や観光客に人気の京都線臨時特急・快速特急・直通特急
………………………………………………………… 写真:井亀宏志ほか… 62
Pictorial Color Gallery 終焉迫る名優 東海道新幹線の700系…佐野 嘉春… 81
JR西日本271系 ……………………………………………………………………84
相鉄・JR直通線での試運転が始まる …………………… 構成:大里信之… 85
山手線・中央総武緩行線で7月22〜26日の早朝に列車増発/
 リニア・鉄道館 N700系を屋外展示 クハ117収蔵車両エリアに移設/
  阪急6050・6150が7090・7190に改番ほか………………………………86
三笠鉄道村の蒸気機関車健在/遠山森林鉄道で客車復活/
 大井川鐵道で電機牽引客車列車運転ほか……………………………………87
京都梅小路で整備が進むC57 1/京都鉄博で皇室と鉄道の企画展を開催…88
下松市で鉄道車両陸送イベントを実施/
 久大本線で約半世紀ぶりに蒸機を運転………………………………………89
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)………………………………90
箱根登山鉄道モハ1形103-107引退 …………………写真:植手直紀ほか… 98
新金貨物線に185系団体列車運転/「信州カシオペア紀行」運転/
 伊豆急行最後の100系が引退………………………写真:関 周一ほか…100
江ノ電・湘南モノレールの話題 …………………… 写真:松田 巧ほか…101
広電ミニレポート ……………………………………………… 瀬良 正憲…102
西日本鉄道 天神大牟田線全線開通80周年ほか……………… 原  敬 一…103
昭和の鉄景 第34 威風堂々、噴火湾を行く1200t列車。…椎橋 俊之…104

■本 文
今月の話題:阪急電鉄京都線特急……………………………… 編 集 部… 9
“P-6”にまつわる話 ……………………………………………… 山口 益生… 10
阪急京都線特急史 …………………………………………………篠 原  丞… 20
異色の特急 走り抜けた黄色い疾風京神・京宝直通特急のこと
……………………………………………………………………… 篠 原  丞… 38
阪急京都線6300系のあゆみ …………………………………… 杉山 直哉… 66
鉄道の話題…………………………………………………………編 集 部…80
書評(655)『近代日本の地域発展と鉄道─秩父鉄道の経営史的研究─
 ………………………………………………………………… 三木 理史…105
神戸市交通局6000形 …………………………………多田 暁・安達充洋…106
趣味的視点で見たDE10・11・15形の魅力〔列車編〕2 ……木村 忠吾…114
10月号特別企画 2018年度 民営鉄道車両動向……………… 岸上 明彦…123
105系500番代 2019年3月改正後のうごき ………………… 平石 大貴…147
7月のメモ帳 …………………………………………………………………… 150
読者短信・情報ファイル……………………………………………………… 151
後部車から……………………………………………………………………… 155
特集:サンライズ出雲・瀬戸

■グラフ
孤高の寝台特急
 令和に残った唯一の定期夜行列車「サンライズ瀬戸・出雲」…………… 1
285系電車形式集 ……………………………………構成・解説:平石大貴… 41
285系車内カタログ〜ようこそ「サンライズ瀬戸・出雲」へ
 …………………………………………………………………構成:編集部… 45
客車時代の「出雲」「瀬戸」 …………… 写真:大津 宏・今井和彦ほか… 50
Pictorial Color Gallery 京都魔界の夏─嵐電「妖怪電車」への誘い
 …………………………………………………………………… 山 中  茂… 81
京阪鋼索線リニューアル/JR 東日本マニ50 2186を東急へ譲渡…………… 84
黒部峡谷鉄道3100形増備車営業運転開始/
 JR東日本「スペーシア那須野号」運転ほか ……………………………… 85
「道の駅あびらD51ステーション」にD51とキハ183を移送/
 山陽電気鉄道が3000系1編成をツートンカラーに復刻 ほか …………… 86
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)………………………………88
京浜急行電鉄800形引退
 「ありがとう800形」特別貸切列車運転 ………………… 京急同趣会… 96
阪急電鉄のヘッドマーク 2018年度版 …………………………竹内 宗隆… 98
国鉄特急色風 E653系1000番台が仙台へ/
 JR貨物「スーパーレールカーゴ」日中の東海道本線を走行/
  いすみ鉄道キハ52が国鉄一般色に塗色変更ほか……………………… 102
東武ニュース …………………………………………………… 関  周 一…103
昭和の鉄景 第33 日曜の夕暮れ。豊島園駅のにぎわい……椎橋 俊之…104

■本 文
今月の話題:サンライズ出雲・瀬戸……………………………編 集 部… 9
国鉄・JR 鉄道個室概史 …………………………………………岩成 政和… 10
車両性能面から見た285系とJR西日本在来線
 インバータ制御電車の潮流─趣味的視点での考察 …………日 向  旭… 25
鉄道の話題…………………………………………………………編 集 部…40
「サンライズ出雲」「サンライズ瀬戸」乗車体験記 …………山 田  亮… 58
形式解説 JR 西日本・JR東海285系電車 ………………………平石 大貴… 66
書評(654)『「知」のナビ事典・日本の鉄道─
 鉄道趣味初心者からマニア・コレクターまで』………… 三木 理史…105
趣味的視点で見たDE10・11・15形の魅力〔列車編〕1 ……木村 忠吾…106
陰陽連絡輸送の今昔 山陰本線,伯備線,陰陽連絡線をめぐる
 今昔の状況と名列車 ………………………………………… 山 田  亮…110
6月のメモ帳 …………………………………………………………………… 127
読者短信・情報ファイル……………………………………………………… 128
後部車から……………………………………………………………………… 132
特集:DE10・11・15形(II)

■グラフ
DE10がいた風景……………………………………………………………………1
石巻線のDE10 …………………………写真:千葉恵一・渡邊裕太郎ほか… 28
工場公開時に見るDE10の検修状況 ………………………解説:木村忠吾… 32
DE10・DE11・DE15 DETAIL FILE 2019年版 …………… 構成:編集部… 36
ラッセル除雪機関車DE15形の概要 ……………………………木村 忠吾… 46
Pictorial Color Gallery 天下の険を仰ぎ見て ………………… 杉崎 健一… 89
東武鉄道DE10 1099 鬼怒川線「SL大樹」補機……………………………… 92
JR東日本E956形「ALFA-X」………………………………………………… 94
JR東日本 中央快速用E233系にトイレの設置を開始………………………… 95
小田急ファミリー鉄道展で新旧ロマンスカーを展示/
 京浜急行デハ236車体修繕が完了…………………………………………… 96
ユニオンパシフィック「ビッグボーイ」4000形4014が復活……………… 97
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)………………………………98
2019年相模鉄道 春の話題から……………………………解説:大里信之…106
東武鉄道8000系新栃木配属車最後の1編成に/
 スカイツリートレインが船橋に入線/
  いすみ鉄道「春の鉄道祭」開催ほか …………………… 関  周 一…108
若桜鉄道皇嗣同妃両殿下ご視察/「高崎鉄道ふれあいデー」開催/
 近江鉄道700系ラストランほか………………………………………………109
祝!令和ヘッドマーク集合 ………………………… 写真:竹内宗隆ほか…110
昭和の鉄景 第32 修学旅行電車は花盛り。…………………椎橋 俊之…136
■本 文
今月の話題:DE10・11・15形(II)……………………………… 編 集 部… 9
DE10・11・15形ディーゼル機関車 JR発足以降の消長……編 集 部…10
JR貨物新鶴見機関区 DE10・DE11の現況 …………………… 大里 信之…20
鉄道の話題…………………………………………………………編 集 部…54
趣味的視点で見たDE10・11・15形の魅力〔後編〕 …………木村 忠吾…55
DE10形の運用表から〔西日本編〕 …………………………… 三宅 俊彦…80
書評(653)『流鉄 ─5.7キロを走り続ける流山の鉄道 上・下』
 ………………………………………………………………… 三木 理史…113
阪急電鉄7000系「京とれいん雅洛」 ……………… 岡本好史・川嶋隆一…114
DE10・DE11・DE15形履歴表 ………………………………作成:編集部…120
5月のメモ帳 …………………………………………………………………… 136
読者短信・情報ファイル……………………………………………………… 137
後部車から……………………………………………………………………… 141
1,202円
特集 DE10・11・15形(1)-DE10・11・15形式の技術、私鉄のDE10系列概観、ほか
特集 京浜急行電鉄800形-京急800形のプロフィール、ファンの目で見た800形運転40年の軌跡、ほか
おすすめの購読プラン

鉄道ピクトリアルの内容

  • 出版社:電気車研究会
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5
内外の鉄道情報と鉄道マニアの研究紹介

鉄道ピクトリアルの目次配信サービス

鉄道ピクトリアル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

鉄道ピクトリアルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.