• 雑誌:日経ビジネス
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週月曜日
  • 参考価格:770円
  • 雑誌:日経ビジネス
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週月曜日
  • 参考価格:770円

日経ビジネス 2010年02月22日発売号

日経BP
2010年2月22日号

■特集 三越伊勢丹の賭け

値引きは顧客のためならず(026p)
百貨店という業態そのものから消費者が離れつつある今、三越伊勢丹が賭けに出た。
1月に亡くなったカリスマ会長が敷いた 「...

日経ビジネス 2010年02月22日発売号

日経BP
2010年2月22日号

■特集 三越伊勢丹の賭け

値引きは顧客のためならず(026p)
百貨店という業態そのものから消費者が離れつつある今、三越伊勢丹が賭けに出た。
1月に亡くなったカリスマ会長が敷いた 「...

ご注文はこちら

2010年02月22日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
48%
OFF
400円 / 冊
送料無料
2025年06月16日発売号から購読開始号が選べます。
行動するビジネスリーダーから圧倒的支持を集めるNo.1経済誌

日経ビジネス 2010年02月22日発売号 の目次

2010年2月22日号

■特集 三越伊勢丹の賭け

値引きは顧客のためならず(026p)
百貨店という業態そのものから消費者が離れつつある今、三越伊勢丹が賭けに出た。
1月に亡くなったカリスマ会長が敷いた 「植引きせずさらなる顧客密着」 路線を突き進む。従来のやり方を捨てるライバルも出る中、原点回帰だけで真の復活はできるのか。

故会長、再生への執念 統合、リストラ、その後 … (028p)
「百貨店らしさ」 に活路 原点回帰の勝算(030p)
三越銀座店に「伊勢丹流」浸透(032p)
伊勢丹モデルは万能か(033p)
超百貨店へ試行錯誤 百貨店の未来(034p)
従業員半分以下で効率追求 大丸大阪心斎橋店北館の画期的試み(035p)
不動産業の発想でニーズ取り込む そごう ・ 西武、高島屋の変貌(037p)


■特集 試論 北海道独立

「課題先進国」 に生まれる新 ・ 基幹産業(042p)
資源生かし外貨獲得(044p)
農業 「 6次産業」 化で価値取り戻す(044p)
観光 外国人誘致という 「輸出」 産業(047p)
貿易 地の利生かしロシア市場攻略(048p)
“独立” は成長の妙薬 成功例スコットランドに学べ 高橋 はるみ ・ 北海道知事(050p)


■時事深層

「新興国バブル」 に危機の火種 中国、インドに景気減速の兆候(008p)
貸金業法 「 6月施行」 の盲点 システム対応できない企業続出?(010p)
中国、早期回復の真の理由 好況期の景気安定化策が奏功(011p)
コスモ参入 「風力発電」 に風穴? 業界5位のエコ ・ パワーを買収(012p)
マック、名実ともに “外資” に 大量閉店で過去の 「負の遺産」 一掃(014p)
クラウド先駆者、日本に本腰 2010年中に国内データセンター設立(015p)
株価が語る 日立製作所 「集中」 したが 「選択」 は途上(016p)
ギリシャ財政危機への処方箋 IMF主導の改革、EUによる救済も(106p)
中国自動車市場に息切れ感 自動車取得税の優遇率縮小が契機(108p)
トヨタを待ち受ける米公聴会(110p)
トヨタ問題に3つの誤解(112p)


■企業

現場力/上海培皓節能科技発展(中国の省エネ支援事業者) “タダで” 省エネが武器(052p)
現場力/イーベイ ・ ジャパン(電子商取引業) サポート武器に日本再参入(056p)
隠れた世界企業/夢展望(大阪府池田市、インターネット通信販売)
携帯でアジアの 「姫」 を攻略(060p)


■マネジメント

経営新潮流 “稲盛流” 企業再建/アメーバで全員経営を実現(082p)
気鋭の論点 内外価格差とデフレ/新谷元嗣 [米ヴァンダービルト大学経済学部准教授]
インフレは輸入できるか(086p)
ビジネス法務 ・ 財務 株主割当増資/セオドア ・ A ・ パラダイス
[ニューヨーク州弁護士、デービス ・ ポーク ・ アンド ・ ウォードウェル外国法事務弁護士事務所パートナー]
カギは [株主平等原則] (087p)


■フィーチャー

技術 & トレンド/新 ・ 洗濯用洗剤(ライオン、花王、ツー ・ エム化成)
すすぎとニオイが減る理由(090p)
リポート/仕事に生きる新ツール ツイッター先進国に学べ(094p)


■人

今週の焦点/奥田 務 氏 [ J ・ フロントリテイリング社長兼CEO(最高経営責任者)] (001p)
決断のとき/張本邦雄 氏 [ TOTO社長] (098p)
敗軍の将、兵を語る/岡田尚武 氏 [北海道大学副学長] (102p)


■パーソナル

情報源 売れ筋探偵団 「飲めば効く」 が女性に人気(064p)
心と体 診察室 手の使い過ぎによる痺れ(066p)
心と体 上司と部下のココロ学(067p)
本 時相読解 現役時代に準備と心構えを(070p)
本 著者に聞く 北川史和 氏 [野村総合研究所 グローバル戦略コンサルティング1部長]
『脱ガラパゴス戦略』(東洋経済新報社)(071p)




■オピニオン

直言極言 若者に 「お金」 回す仕組みを 岩瀬大輔 [ライフネット生命保険副社長] (114p)
往復書簡(115p)
有訓無訓 加藤陽子 [歴史家 ・ 東京大学教授] (116p)

日経ビジネスの内容

  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週月曜日
常に”時代の一歩先”を見通し、注目すべき企業・人物への直接取材をもとに独自の視点で”実践に役立つ情報”を発信し続けています。
日経ビジネスは、経営トップをはじめ、多くのビジネスリーダーが選ぶNo.1経済誌です。日々のより良い決断や行動に必要なのは、ビジネスの最前線、現場で生まれている「本物の情報」に他なりません。日経ビジネスは、経済分野における圧倒的な取材力で、各業界・企業の現場に食い込み、生きた情報をいち早くリポートします。各社が知恵を絞り、新たな事業や目の前の課題解決に挑む実例の中には、「そんな一手があったのか」と、あなたの発想力を刺激する“価値ある情報”が満載。また、注目の経営者、気鋭の人物へのインタビューでは、組織を背負って戦うリーダーたちの本音を引き出し、「リーダーがどう決断し、動こうとしているのか」に迫ります。「自分ならどうするか」―そう考えながら読み続けることは、新たな視点をもたらす糧となるに違いありません。鋭い先見性で「一歩先」を提示する日経ビジネスをぜひ定期購読いただき、あなたのお仕事、新たな挑戦の信頼に足るパートナーとしてお役立てください。

日経ビジネスの無料サンプル

2017年08月07日発売号
2017年08月07日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

日経ビジネスの目次配信サービス

日経ビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

日経ビジネスの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

日経ビジネスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.