• 雑誌:日経ビジネス
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週月曜日
  • 参考価格:770円
  • 雑誌:日経ビジネス
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週月曜日
  • 参考価格:770円

日経ビジネス 2010年04月05日発売号

日経BP
2010年4月5号
■特集 相続が7万社を潰す

増税地獄から会社を守れ(018p)
1年間廃業する中小企業約30万社のうち、7万社は後継者問題が原因という。
追い打ちをかけるように、鳩山民主党政権が相続税を増税...

日経ビジネス 2010年04月05日発売号

日経BP
2010年4月5号
■特集 相続が7万社を潰す

増税地獄から会社を守れ(018p)
1年間廃業する中小企業約30万社のうち、7万社は後継者問題が原因という。
追い打ちをかけるように、鳩山民主党政権が相続税を増税...

ご注文はこちら

2010年04月05日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
48%
OFF
400円 / 冊
送料無料
2025年06月16日発売号から購読開始号が選べます。
行動するビジネスリーダーから圧倒的支持を集めるNo.1経済誌

日経ビジネス 2010年04月05日発売号 の目次

2010年4月5号
■特集 相続が7万社を潰す

増税地獄から会社を守れ(018p)
1年間廃業する中小企業約30万社のうち、7万社は後継者問題が原因という。
追い打ちをかけるように、鳩山民主党政権が相続税を増税しようとしている。
相続税減税の世界潮流に逆行する日本。企業が永続性を失えば、日本経済は没落する。

終わらぬ骨肉の争い(020p)
一澤帆布 老舖ブランドの凋落(020p)
竹田製菓 社長不在が15年(020p)
十勝 事業承継のための売却が裏目(020p)
相続税、対象「3倍に」鳩山政権の増税構想(024p)
次世代に何を遺すか 企業が永続する条件(026p)
膨張する相続マーケット(030p)
永続する経営を次世代に 生前贈与の勧め(032p)


■特集 アジアに学ぶ日本企業

20億人内需はこう攻める(036p)
進化の裏には協業あり 台頭する「アジア企業」(038p)
日本式に高まるニーズ 内需企業に好機到来(040p)
FTAを先取る物流、流通の進化 2つの静かな革命(042p)
共生 ・ 共育で果実得る 「脱日入亜」に活路(044p)


■時事深層

膨らむ郵貯、官に逆流 財投復活、日本経済の足かせに?(008p)
介護、医療、育児で経済再生 与謝野 馨 氏に聞く日本の成長戦略(010p)
IFRS強制へ、外堀埋まる 「副議長」に日本人の藤沼 氏が内定(011p)
統合断念は大再編への序章? 高島屋とH20、「違い」埋まらず(012p)
スマートグリッドに照準 三菱電機 ・ NEC新社長が戦略明かす(014p)
株価が語る カルチュア ・ コンビニエンス ・ クラブ ゲオとの消耗戦で出遅れ(016p)
日本株、新年度も「外需」頼み 復活の条件を日本株担当者3人に聞く(104p)
資源大手、「鉄の結束」揺さぶる 価格政策見直しで日本メーカー苦境に(106p)
米の人民元攻撃はお門違い(108p)
金融危機の原因特定こそ重要(110p)
曖昧な建機の燃費基準(111p)


■企業

海外市場開拓の研究/東洋電機製造(鉄道車両用電機部品などの製造) 鉄道の職人、中国へ(048p)
隠れた世界企業/あいや(愛知県西尾市、抹茶の製造販売) 10年かけ中国産抹茶生む(054p)


■マネジメント

実践の奥義 働きがいの作り方 ― (1)/日立ソフトウェアエンジニアリング
“ダメ会社” から5年で復活(068p)
気鋭の論点 選択の自由と政府介入/宇南山 卓 [神戸大学大学院経済学研究科准教授]
宵越しのカネは持たすな(072p)
ビジネス法務 ・ 財務 公開買い付け規制/松尾直彦 [弁護士、西村あさひ法律事務所]
行政当局は「透明性」を(073p)


■フィーチャー

リポート/政治とTVジャーナリズム 本音引き出す「勝負」終幕 田原 総一朗 [ジャーナリスト] (076p)
リポート/バフェット 氏のCEO操縦法(080p)
技術 & トレンド/CO2回収 ・ 貯留(三菱重工業、東芝、日本CCS調査) CO2をなかったことに(086p)
連載 ゼネコンと日本/第1回 歴史的偉業の光と影(090p)


■人

今週の焦点/藤井隆太 氏 [龍角散社長] (001p)
決断のとき/平林 実 氏 [三光マーケティングフーズ社長] (096p)
敗軍の将、兵を語る/山本剛嗣 氏 [日本弁護士連合会元副会長、会長選候補] (100p)


■パーソナル

情報源 売れ筋探偵団 歯磨きでオンナも磨く(060p)
心と体 診察室 現代生活に増える病(062p)
心と体 熱血Dr.の診療日誌(063p)
情報源 私の仕事術 石神 優 [ロゴスウェア社長] (064p)
本 書店のアンテナ 中田麻美 氏 [青山ブックセンター 丸ビル店店長] (065p)


■オピニオン

直言極言 今こそ「かわいい子には旅」 中島尚正 [海陽中等教育学校 校長] (112p)
往復書簡(113p)
有訓無訓 畑 恵 [作新学院副理事長、前参議院議員] (114p)

日経ビジネスの内容

  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週月曜日
常に”時代の一歩先”を見通し、注目すべき企業・人物への直接取材をもとに独自の視点で”実践に役立つ情報”を発信し続けています。
日経ビジネスは、経営トップをはじめ、多くのビジネスリーダーが選ぶNo.1経済誌です。日々のより良い決断や行動に必要なのは、ビジネスの最前線、現場で生まれている「本物の情報」に他なりません。日経ビジネスは、経済分野における圧倒的な取材力で、各業界・企業の現場に食い込み、生きた情報をいち早くリポートします。各社が知恵を絞り、新たな事業や目の前の課題解決に挑む実例の中には、「そんな一手があったのか」と、あなたの発想力を刺激する“価値ある情報”が満載。また、注目の経営者、気鋭の人物へのインタビューでは、組織を背負って戦うリーダーたちの本音を引き出し、「リーダーがどう決断し、動こうとしているのか」に迫ります。「自分ならどうするか」―そう考えながら読み続けることは、新たな視点をもたらす糧となるに違いありません。鋭い先見性で「一歩先」を提示する日経ビジネスをぜひ定期購読いただき、あなたのお仕事、新たな挑戦の信頼に足るパートナーとしてお役立てください。

日経ビジネスの無料サンプル

2017年08月07日発売号
2017年08月07日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

日経ビジネスの目次配信サービス

日経ビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

日経ビジネスの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

日経ビジネスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.