2010年11月29日号
■特集 円高は日本の国益
「輸出企業に打撃」のウソ(024p)
円高で日本経済は破減する。1985年のプラザ合意以来、そう言われてきた。
しかし日本企業は構造改革を続け、1ドル = 80円台でも利益を出せる力を身につけつつある。
円高はマイナスばかりではない。強い円こそ国益と言える日本に生まれ変わる時が来た。
円高阻止の代償は? もう介入には頼れない(026p)
危機が危機を呼ぶ 米中が招いた通貨戦争(030p)
紙切れを蓄える愚 強い通貨を生かす(034p)
■特集 H & M、全員力の奥義
成長の源は「NEXT ME」 「背番号なし」 「出戻りOK」(042p)
「NEXT ME」を育てる 日本法人社長も育児休業取得で実践(044p)
キャリアパスは多様 アルバイトからでもトップになれる(046p)
元社員の復帰も歓迎 2度も退職して戻った猛者もいる(048p)
仕事と家庭を分断しない スウェーデンの逆説(049p)
■時事深層
税制改正も「決められない」 法人減税巡り議論噴出、政府は困惑(008p)
GM復活、日本メーカーに暗雲 トヨタなど収益源の米国で苦戦必至(010p)
ネット融資で外食、出店攻勢 簡単に調達「ソーシャルレンディング」(014p)
エーザイ、特許切れの苦悩 米国で新薬承認もまだまだ安心できず(016p)
森精機、独企業提携の秘策 安全保障の規制のカベをクリア(018p)
グルーポン市場、大手寡占へ 本家グルーポンをリクルートが猛追(020p)
日本株の夜明けは遠い? 5カ月ぶり日経平均株価1万円台回復(136p)
価格高騰で食料危機再燃か 国連食糧農業機関が衝撃リポート(138p)
中国、7割の貧困層を救う道 社会政策より成長が最大の解決策(140p)
「対話力」で挑むコンビニ再編 ローソン 新浪 社長、オーナーと集会(142p)
■企業
クロスメディア戦略の研究/レベルファイブ(ゲームソフトの開発 ・ 販売)
子供の口コミを生む(052p)
隠れた世界企業/セラリカNODA(神奈川県愛川町、ロウ素材及びワックス製品の製造 ・ 販売)
ハイテク製品に息づくロウ(058p)
■マネジメント
経営新潮流/社員の能力を引き出すオフィス 社長主導で職場を変える(076p)
気鋭の論点 幸福度研究/陣内 了 [米テキサスA & M大学 助教授] GDP超える指標の開発(082p)
ビジネス法務 ・ 財務 労働者派遺法改正案/山中健児 [石嵜信憲法律事務所 パートナー 弁護士]
派遺に頼らない雇用創出を(083p)
■フィーチャー
技術 & トレンド/ネイチャーテクノロジー(INAX、帝人、日東電工) 生き物の秘技を製品に(086p)
リポート/税制改革 ・ 日本経団連の主張
法人税の実質的な減税を 阿部泰久 [日本経済団体連合会 経済基盤本部長](092p)
連載 自動車再興 第5回/ゴーンショックをも超える部品大手 成長に命かけられますか?(114p)
■人
今週の焦点/三國陽夫 氏 [エコノミスト] (001p)
決断のとき/松田 譲 氏 [協和発酵キリン 社長] 社員の力を新会社に糾合(122p)
敗軍の将、兵を語る/今泉 薫 氏 [ダイイチ 社長] エコカー旋風で整備が減る(132p)
■パーソナル
情報源 売れ筋探偵団 多忙でも手帳はすっきり(062p)
心と体 診察室 コレステロール値に新指標(064p)
心と体 江戸に学ぶ健康(066p)
本 著者に聞く 神谷秀樹 氏 [ロバーツ ・ ミタニ LLC 代表]
『ゴールドマン ・ サックス研究』(文春新書)(068p)
本 1分間で読める超ビジネス書レビュー 詩人に学ぶ文章術
『にほんごの話』 谷川 俊太郎、和合亮一(070p)
■オピニオン
直言極言 多様性がITを進化させる
まつもとゆきひろ [ネットワーク応用通信研究所 フェロー、Ruby開発者] (144p)
往復書簡(145p)
有訓無訓 小嶋 勇 [日能研 理事長] (146p)
日経ビジネスの内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:週刊
- 発売日:毎週月曜日
常に”時代の一歩先”を見通し、注目すべき企業・人物への直接取材をもとに独自の視点で”実践に役立つ情報”を発信し続けています。
日経ビジネスは、経営トップをはじめ、多くのビジネスリーダーが選ぶNo.1経済誌です。日々のより良い決断や行動に必要なのは、ビジネスの最前線、現場で生まれている「本物の情報」に他なりません。日経ビジネスは、経済分野における圧倒的な取材力で、各業界・企業の現場に食い込み、生きた情報をいち早くリポートします。各社が知恵を絞り、新たな事業や目の前の課題解決に挑む実例の中には、「そんな一手があったのか」と、あなたの発想力を刺激する“価値ある情報”が満載。また、注目の経営者、気鋭の人物へのインタビューでは、組織を背負って戦うリーダーたちの本音を引き出し、「リーダーがどう決断し、動こうとしているのか」に迫ります。「自分ならどうするか」―そう考えながら読み続けることは、新たな視点をもたらす糧となるに違いありません。鋭い先見性で「一歩先」を提示する日経ビジネスをぜひ定期購読いただき、あなたのお仕事、新たな挑戦の信頼に足るパートナーとしてお役立てください。
日経ビジネスの無料サンプル
2017年08月07日発売号
2017年08月07日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
日経ビジネスの目次配信サービス
日経ビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
日経ビジネスの無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経ビジネスの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!