☆特集
コンビニの死闘
セブンはどこまで強いか
「2005年、コンビニエンスストア『最終戦争』始まる」日本の流通100年史には後に、きっとこう記されるだろう。今起きている異変は、過去とは明らかに一線を画す。ローソンは生鮮品も売る安売りコンビニの展開に乗り出した。セブン-イレブン・ジャパンはスーパー子会社ではなくなる。この動きが同じ年に重なったのは、偶然ではない。
コンビニの死闘
セブンはどこまで強いか
常識捨てた最終戦争
異変1「ストア100」が生む一物二価
異変2 高齢者・主婦層狙い八百屋に変身
異変3 加盟店オーナー、募集より育成
異変4 こんな所にもコンビニが…
体力勝負へ、牙剥く王者
転機を迎えたセブンの王道戦略
鈴木 敏文氏
セブン-イレブン・ジャパン会長に聞く
「日販伸ばす時代終わった」
セブンを生かし、ヨーカ堂はリストラへ
「1強再編」の始まり
国内飽和、海外展開力もカギに
☆合併号特別企画
人生を変えた一言
心に残る言葉、転機になった一言
事業の進歩発展に最も害をするものは、青年の過失ではなくて、老人の跋扈ばっこである」。住友財閥2代目総理事、伊庭貞剛はこう言い残し57歳で引退した。今も伊庭の言葉に影響され、社長の座を譲った経営者がいる。時に人の言葉は経営の、そして人生の教科書になる。日本の経済界を代表する経営リーダー11人から、心に残る言葉や転機になった一言を聞いた。
☆時流超流
構造改革“失敗”を映すソニーのテレビ大不振
3つの誤算、短期復活阻む
「光通信のブランド統合も」
NTT包囲へ、東電とKDDIが全面提携交渉
試される市場外ワールド
非公開化で将来への事業投資は加速するか
リアルチャイナ
最低賃金アップに続き、高温手当や親戚訪問休暇…
元切り上げもかすむコスト増
リアルチャイナ
過当競争、原油高に元切り上げが加わり“三重苦”
実は厳しい中国企業の台所
トーマス・ロースキー 米ピッツバーグ大学経済学部教授 に聞く
人スクランブル
マイクロソフト日本法人、ヒューストン社長
In the Market
株価が弱含みに転じたサッポロホールディングス
「ドラフトワン」効果が息切れ
景気読み筋
田辺孝則[田辺経済研究所代表]
大詰めに向かう米国の金利政策
売れ筋読み筋
ターゲット層が意外と高いレクサス
☆経営
戦略―海外調達
日本ハム(食肉総合会社)
輸入牛「米解禁」後も主力は豪
小さなトップ企業
谷口(碁笥の製造・販売)
伝統の技を軸に水平展開
☆リポート
技術&イノベーション
渋滞予測技術
☆人物
連載
決戰 テレビ最終戦争
(6)世界初の独創、我にあり
編集長インタビュー
野中ともよ氏[三洋電機会長兼CEO]
ひと烈伝
トニー・フェルナンデス氏
[エア・アジアグループCEO]
敗軍の将、兵を語る
山田秀丸氏[ニレコ社長]
☆海外特約 世界鳥瞰
表舞台の演出、舞台裏の駆け引き
人民元切り上げまでのドラマ
次期首相有力なドイツの保守系党首
シマノ自転車王国の強さ
「調査疲れ」の米ギャップ
☆コラム
有訓無訓
松井 孝[ダイビル相談役]
異論正論
熟年起業は人生経験を生かして
林 勝[ソフトクリエイト社長]
技術者の眼
唐津 一[東海大学名誉教授]
☆パーソナル
心と体
診察室 40代からの歯列矯正
私の健康習慣
サプリメント再考
お 金
商品市況高騰
本
書評/新刊の森
著者に聞く
世 論
夏休みの旅行、6割が計画
レターズ
読者から/編集部から
日経ビジネスの内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:週刊
- 発売日:毎週月曜日
常に”時代の一歩先”を見通し、注目すべき企業・人物への直接取材をもとに独自の視点で”実践に役立つ情報”を発信し続けています。
日経ビジネスは、経営トップをはじめ、多くのビジネスリーダーが選ぶNo.1経済誌です。日々のより良い決断や行動に必要なのは、ビジネスの最前線、現場で生まれている「本物の情報」に他なりません。日経ビジネスは、経済分野における圧倒的な取材力で、各業界・企業の現場に食い込み、生きた情報をいち早くリポートします。各社が知恵を絞り、新たな事業や目の前の課題解決に挑む実例の中には、「そんな一手があったのか」と、あなたの発想力を刺激する“価値ある情報”が満載。また、注目の経営者、気鋭の人物へのインタビューでは、組織を背負って戦うリーダーたちの本音を引き出し、「リーダーがどう決断し、動こうとしているのか」に迫ります。「自分ならどうするか」―そう考えながら読み続けることは、新たな視点をもたらす糧となるに違いありません。鋭い先見性で「一歩先」を提示する日経ビジネスをぜひ定期購読いただき、あなたのお仕事、新たな挑戦の信頼に足るパートナーとしてお役立てください。
日経ビジネスの無料サンプル
2017年08月07日発売号
2017年08月07日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
日経ビジネスの目次配信サービス
日経ビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
日経ビジネスの無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経ビジネスの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!