パラワールド 発売日・バックナンバー

全77件中 31 〜 45 件を表示
1,320円
内容紹介

◇気になる話題をシュート!
NEWS SHOW in PARAWORLD

◇熱戦の秋!
日本チャンピオン2017
パラグライディング日本選手権in足尾
パラモーター日本選手権FLY&FUN in新潟
パラグライディングアキュラシー日本選手権in池田山

◇初来日のトマ・ココネアも参戦!
第1回 チャレンジハイク&フライin HAKUBA VALLEY

◇一年を通じて飛べる
フランスのとっておきエリア
コルシカ島を飛ぶ

◇確実にテイクオフできるシチュエーションの幅を広げよう!
テイクオフ対応力を上げる

◇準軽量グライダーの時代へ
New Gliders 2018

◇行ってきました! 海外フライトツアー
第12回 カナダ・ユーコン

◇ハーネス研究所
第41回 SKYWALK/CULT

◇元世界チャンプのラモン直伝!
スラローム&アクティブコントロール講習会
日本初開催

◇NEW GEAR IMPRESSION
スイング「アルカスRSライト」
ニビューク「クライマーP」
アプコ「エナジーXCII/プロII」


[好評連載シリーズ]
・サトユキのヨーロッパフライト通信
・ワールド・パラモーター・トピック
・パラグライダー最新講座
・パラモーターセミナー
・フライトテクニック講座
・ハイク&フライに゛ちょっと“夢中
・Compe & Event in Japan
・Seikoの「いつも青空! 」
・Become Oshare Flyer.
・ゆけ! コンペ女子
・妄想フライト
・おやじ万歳!
・Welcome to Our Area!
・クラブ探訪
・我ら新米パイロット
・らぶぱらリターンズ
・「やっちまっただ。」
・僕の思い出エリア
・インフォメーションボード
・パラワールド新車情報
・イベントカレンダー
1,320円
内容紹介

◇気になる話題をシュート! N e w s S h o w in Paraworld

◇フランス完全勝利
第15回 世界選手権in イタリア モンテ・アヴェナ
日本チームは如何に戦ったのか?
フリーフライトのための
フェルトレ界隈エリアガイド

◇波乱づくめ!!!
Red Bull X-Alps 2017

◇ [特集]
スタンダード機との違いと気になることをオールチェック!
パフォーマンスや安全性にもメリットあり!
準軽量グライダーで身軽に飛ぼう!

◇行ってきました! 海外フライトツアー
第11回 スペイン・アジェール、カステホン・デ・ソス

◇ハーネス研究所
第40回 X-DREAMFLY/X-SENSE

◇パラグライダー探検隊
VOL.86 ひと味違う!
こだわり満載コクピット

◇エアデザイン「ライズ3」
アドバンス「シグマ10」
グラディエント「アスペン6」


[好評連載シリーズ]

・サトユキのヨーロッパフライト通信
・ワールド・パラモーター・トピック
・パラグライダー最新講座
・パラモーターセミナー
・フライトテクニック講座
・ハイク&フライに“ちょっと"夢中
・Compe & Event in Japan
・Seikoの「いつも青空! 」
・Become Oshare Flyer.
・ゆけ! コンペ女子
・妄想フライト
・おやじ万歳!
・Welcome to Our Area!
・クラブ探訪
・我ら新米パイロット
・らぶぱらリターンズ
・「やっちまっただ。」
・僕の思い出エリア
・インフォメーションボード
・パラワールド新車情報
・イベントカレンダー
1,320円
内容紹介

[特集]
ビギナーに優しく、エキスパートに楽しい!
夏色の海フライトで遊ぼう
海辺での飛び方、楽しみ方


◇気になる話題をシュート!
N e w s S h o w in Paraworld

◇東欧・アジアが台頭!
第9回 アキュラシー世界選手権

◇エンツォ3がデビュー戦を勝利で飾る!
ワールドカップ2017シーズン開幕

◇美しい南シナ海の空を堪能!!
トレンガヌで飛んでみない?
Paraworld in Malaysia

◇北風でも飛べる究極のエリア、見つけた!!
知られざるドロミテ

◇夏に着たい1枚を探せ!

◇行ってきました! 海外フライトツアー
第10回 オーストラリア・マニラ

◇パラグライダー探検隊
VOL.85 アウトドアでガンガン使える
究極のスマートウォッチ登場!

◇ハーネス研究所
第39回 NEO/SUSPENDER

◇NEW GEAR IMPRESSION
BGO「エピック」
スイング「アルカスRS」
オゾン「デルタ3」

◇「新連載」
ハイク&フライに“ちょっと"夢中

◇好評連載シリーズ
・サトユキのヨーロッパフライト通信
・ワールド・パラモーター・トピック
・パラグライダー最新講座
・パラモーターセミナー
・フライトテクニック講座
・Compe & Event in Japan
・Seikoの「いつも青空! 」
・Become Oshare Flyer.
・ゆけ! コンペ女子
・妄想フライト
・おやじ万歳!
・Welcome to Our Area!
・クラブ探訪
・我ら新米パイロット
・らぶぱらリターンズ
・「やっちまっただ。」
・僕の思い出エリア
・インフォメーションボード
・パラワールド新車情報
・イベントカレンダー
1,320円
◇気になる話題をシュート! NEWS SHOW in PARAWORLD
◇今年は7月2日にスタート!! Red Bull X-Alps
◇ブラジルの飛行家サントス・デュモンを称え イグアスの滝を飛ぶ
◇全世界の8割のパイロットのための翼 これが今の時代のオールラウンド機だ!
◇シャルル・カゾー式 エキスパートパイロットになる為の ワンポイントアドバイス! Champion's Method
◇Stubai Meeting Report Gliders 2017
◇行ってきました! 海外フライトツアー 第9回 台湾中部・埔里(プーリー)
◇パラグライダー探検隊 VOL.84 360度カメラでパラグライダーの醍醐味を伝えたい!
◇サトユキのヨーロッパフライト通信Special 私見ばりばりで選んでみました! 夏休みに行きたい欧州エリア
◇ハーネス研究所 第38回 SUPAIR/STRIKE
◇NEW GEAR IMPRESSION グラディエント「ネバダ2ライト」 ノバ「メンター5」 デューデック「リポートエアー」


[好評連載シリーズ]
・ワールド・パラモーター・トピック
・パラグライダー最新講座
・パラモーターセミナー
・フライトテクニック講座
・Compe & Event in Japan
・Seikoの「いつも青空! 」
・Become Oshare Flyer.
・ゆけ! コンペ女子
・妄想フライト
・おやじ万歳!
・Welcome to Our Area!
・クラブ探訪
・我ら新米パイロット
・らぶぱらリターンズ
・「やっちまっただ。」
・僕の思い出エリア
・インフォメーションボード
・パラワールド新車情報
・イベントカレンダー
1,320円
4月号最初の特集はアクティブ・コントロール。
EN基準では、Cクラス機以上に乗るパイロットには、正確なカウンター操作ができ、
アクティブなコントロールができることが規定されている。
ステップアップしたいなら、アクティブ・コントロールは必須だ。
そして、AやBクラス機に乗っていても、より安全に効率よく、快適なフライトをするなら
習得しておきたいテクニックだ。
アクティブ・コントロールの基本的理論を理解し、しっかりした技術を身に付けることを目指そう。


第2特集は、ハーネスの座板論争。
軽くてコンパクトになるシートレス・ハーネスのリリースが多いが、
シートが有る無しでは、どのような違いがあるのだろう?
海外のスクールでは、初心者にはシートレスを禁止するところもあるという。それは何故か?
今号ではシートの有る無しの違いを追求してみた。
シートレス・ハーネスを最初に商品化したアドバンスのクリスチャン・マウラーにその違いと
使い方についてロング・インタビューを敢行。
その違いが、ハッキリ!!


他に、各メーカーからリリースが止まらない四角のレスキューパラシュートのメリットを検証した企画、
世界記録564㎞の達成レポート、アジアリーグ初戦のレポートなどを掲載。


好評連載、「行ってきました海外フライトツアー」ではニュージーランドが登場します。


連載のフライトギア・インプレッションには、ジン「エクスプローラー」、スープエア「リーフ」、
UP「サミットXC4」を取り上げています。
1,320円

2017年最初の特集はフライト・フィーリング。

グライダーがリジッドになり安定性は格段進化した最新のグライダー。
そんな背景もあってフライト・フィーリングに欠けるパイロットが多くなっているという。
しかし、パラグライダーである以上、翼は潰れる。そしてその潰れはかつてより急激にやってくる!!
自分のグライダーを良く知り、挙動を察知して、素早い操作をすることが重要で、
そこで問われるのがフライト・フィーリングだ。
フライト・フィーリングとは何か?どうしたら身に付けられるか?
達人や開眼したパイロット達にじっくり話しを聞いてみた。


第2特集は、今こそ! アキュラシー競技。

2018年にインドネシアで開催される「アジア競技大会」(オリンピック委員会)で、パラグライダーが正式種目
に決定した。そこで開催されるのはアキュラシー競技とクロカン競技。
さらに2024年に開催されるオリンピックがフランスに決定すれば、パラグライダーがデモ競技として採用
されるかも…
クロカンがメインになるのかもしれないが、アキュラシーも候補に上がるだろう。
クロカン競技は、敷居が高すぎる!! ならば、人口の少ないアキュラシーを狙って、オリンピックを目指す?
たとえ、オリンピック競技にならなくても、アキュラシーは、始めてみれば意外に奥が深くて面白いぞ。


他に、パラグライディング、アキュラシー、パラモーターの各日本選手権レポート。ノルウェーのフィヨルドが
美しい冒険フライト、2017年のハーネス最新モデル情報も掲載。


好評連載、「言ってきました海外フライトツアー」ではインドネシア・バリ島が登場します。


連載のフライトギア・インプレッションでは、ノバ「ファントム」、スカイパラグライダーズ「エクゾス」、
BGD「ベースライト」を取り上げています。
1,320円
・気になる話題をシュート!
NEWS SHOW in PARAWORLD

・フランス勢が表彰台トップを独占!
第14回 ヨーロッパ選手権 in マケドニア

・進化するレジェンド
第2回 アクロ世界選手権 in フランス

・マテオ夫妻がチャンプに?
パラモーター世界選手権2016 in イギリス

・来年の春にチャレンジしたい、
そのためにも今からしっかり準備!
はじめてのクロカン

・“世界の屋根をトップアウト"する難しさとそのフライトとは?
Fly 8000m High!!

・バンコク至近のラン島でフライ!
Beautiful Thai Beach Flying

・欧州発最新レポート
NEW GLIDERS 2017

・行ってきました! 海外フライトツアー
第6回 カリフォルニア

・Inside Report
揺れる認証問題

・パラグライダー探検隊
VOL.81 新世代サウンドバリオの実力

・ハーネス研究所
第35回 SWING/CONNECT REVERSE 2

・NEW GEAR IMPRESSION
Uターン「ブラックライト2」
スイング「ミト」
アプコ「スウィフトR」


[好評連載シリーズ]
・サトユキのヨーロッパフライト通信
・パラグライダー最新講座
・パラモーターセミナー
・フライトテクニック講座
・バックパッカー・ユージの地球放浪記!
・Compe & Event in Japan
・Seikoの「いつも青空! 」
・Become Oshare Flyer.
・ゆけ! コンペ女子
・妄想フライト
・おやじ万歳!
・Welcome to Our Area!
・クラブ探訪
・我ら新米パイロット
・らぶぱらリターンズ
・「やっちまっただ。」
・僕の思い出エリア
・インフォメーションボード
・パラワールド新車情報
・イベントカレンダー
1,320円
10月号の巻頭特集は、8月のサミット開催で注目を集めた「三重」。
三重はクラブエリアがほどんどだが、管理者の皆さんの努力で魅力的なエリアがいっぱい。伊勢志摩を見渡せるエリア、
熊野古道の静寂な空気の中を飛べるエリアなど…。観光もてんこ盛りの三重、飛びに行ってみようよ!!


グライダーのアスペクト比の特集です。
アスペクト比が大きくてもBクラス。なんていうグライダーがぞろぞろ。
今までの調子で、Bクラスだからと安易に乗換えていいものなのか?
認証クラスが当てにならなくなった今、フライヤーはアスペクト比を参考にするしかない。
というわけで、今回はグライダーの性能とアスペクト比について、考えてみよう。


今年はモジュール性を高めたハーネスの新モデルがいくつもリリースされた。
コルテル・デザインのモジュールハーネスほど徹底したものではないが、多目的に使えるハーネスは今業界の
大きなトレンドになっている。
ハイク&フライが盛んなヨーロッパでは、ハイク&フライも日常使いもクロカンも、海外ツアーも一つのハーネス
で済ませたいというパイロットのニーズが非常に高いのだ。
軽量でコンパクト、モジュールを変えるだけでいろんな使い方ができるこのハーネスをもう一度チェックしてみよう。


他に、今、コンペやクロカン(長距離フライト)に最も強い男といわれるフランスのオノラン・アマルの
スペシャル・インタビュー。パラでフライトもカイティングもできるグライダーを真剣に開発している人の
レポート、テイクオフ前の正しいプレパレーション(飛行準備)も掲載。


好評連載、「言ってきました海外フライトツアー」ではフランス・アヌシーが登場します。

連載のフライトギア・インプレッションでは、ジン「スプリント3」、UP「キボ」、ヂューデック「ニュークレオンXX」
を取り上げています。
1,320円
8月号は前号のアンケート大特集の後編として、フライヤー達の飛びの悩みを中心に構成した内容です。
みんなどんなテクニックに悩んでいるのか?そして、それらはどうやって練習して克服したらいいのか?
意外に、みんなあなたと同じ悩みをもっているかも…

本格的な夏を前に、夏の雲の特集です。
にょきにょきと夏の空に発生する積乱雲。この雲には注意が必要だ。
ひとたび、雲の中にはいってしまったらどんな恐ろしいことになってしまうか?
夏の雲の発生メカニズムとその避け方、怖い思いをしたフライヤー達の話も参考にしながら、雲の恐ろしさを
再確認しよう。

秋から本格シーズンを迎えるオーストラリアやニュージーランドなどの南半球のエリア。
今回は、Xアルプスアスリートのアントワン・ジラールが、ニュージーランドの南島を貫くニュージーランド
・アルプス縦断のゴー&リターンのハイク&フライの20日間の旅のレポートを紹介する。
来年のXアルプス出場のトレーニングを兼ねた旅なので、一般フライト向けではないが、ニュージーランド・
アルプスの絶景は、とにかく感動ものだ。フランスアルプスで飛んでいるアントワンも絶賛するほど。
アントワン曰く、冒険の旅に出なくてもクイーンズタウンやワナカ、ネルソンなどのエリアでそれらに匹敵する
フライトが楽しめるそうだ。ニュージーランドに飛びに行ってみたい人は必見だ。

エアデザインのUFO21がBクラスの認証を取得。これにより1枚翼の未来は、また違った方向へ発展しそうだ。
1枚翼機は、今後も複数のメーカーからリリースが予定されている。
認証取得したUFOの試乗の他、1枚翼機の未来予想をしてみよう。
ひょっとしたら、パラは未来は全部1枚翼だったりして…



好評連載、「行ってきました海外フライトツアー」ではネパールが登場します。

連載のフライトギア・インプレッションでは、ノバ「イオン4」、エアデザイン「ヴォルト2SL」、
スカイ「フィデス5」を取り上げています。
1,320円
特集 フライヤー100人アンケートで知る!-みんなが考えてること・悩んでいること/SIVトレーニングが大切な理由
1,320円
1,320円
特集 グライダー選びを左右する-必読!!最新グライダーの性能大検証
1,320円
今年のチャンピオンは誰に!!-日本選手権2015/初心者から上級者まで朝霧の飛び方・楽しみ方を教えます-冬といえば朝霧です!!
1,320円
特集 緊急企画・ケガをしないで長く飛び続けたい!どうして事故は起こるのか?-STOP ACCIDENT!!/この冬に行ってみたいね-飛べるぞ!!オーストラリア
1,320円
特集 最新グライダーに見る-潰れからの回復法/スマホは使える計器になるか?

パラワールドの内容

「超多面的パラグライダー情報マガジン」
今や、国民的な空のレジャーとなったパラグライダーですが、その創成期からわが国唯一の情報誌として、確固たる評価を得ているのが「パラワールド」です。国内・海外の楽しく、実用的なフライト情報、タイムリーな特集、エリアやグッズの紹介、安全に飛行するための技術記事など、バラエティに富んだ誌面づくりで全国のファン・業界人に好評を得ています。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

パラワールドの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.