月刊ホビージャパン(Hobby Japan) 発売日・バックナンバー

全258件中 196 〜 210 件を表示
817円
巻頭特集 「ガンプラテクニック教室冬期講習」

3月号では、「ガンプラテクニック教室冬期講習」を大ボリュームでお届け。初心者から上級者まで納得できる様々なテクニックを様々な作例とともに紹介。もちろん大人気放映中のガンダム00もMSVを交えて紹介します。さらには、ボトムズコマンドフォークトに新章登場!新たな機体の登場に興奮すること間違いなし!もちろんアニメ放送間近のクイーンズブレイド情報もどこよりも早くお届け。誌上通販では「クイーンズゲイト 恩をかえすものいろは」が登場!工夫に溢れた造形美をご堪能ください。今月も充実の内容でお届けします。
922円
特集:機動戦士ガンダムUC『シナンジュ』

2月号では、ノベル発のキットとしては初めての快挙となる2体目の商品化が決まり脚光を浴びている機動戦士ガンダムUCでのライバル機である『シナンジュ』を大フィーチャー!もちろん、ユニコーンガンダムの作例も掲載します。そして現在大人気放映中のガンダム00も徹底特集。ダブルオーガンダムの支援機である「オーライザー」を中心に充実の内容でお届けします。更には、強烈な個性でファンが急増中と噂のグラh・・・ことミスターブシドーの専用アヘッドを徹底レビュー。
今月も充実の内容でお届けします。
922円
1月号では、皆さんお待ちかねの「第11回全日本オラザク選手権」結果発表であります!昨年を遥かに上回る1,100点以上の応募作品の頂点に輝くのは、果たしてどの作品か!?また、今年も応募作品を完全掲載。読者の製作を応援し続けるホビージャパンだからこその特別企画、お楽しみに!更には、ニューキットも続々登場し、放送も立体も盛り上がりを見せる『機動戦士ガンダム00』セカンドシーズン。徹底キットレビューと初心者向けHow to企画「きみにもできるガンプラ製作法」の豪華2大企画で贈る1:100スケールダブルオーガンダムをはじめ、HGセラヴィーガンダム、HGアヘッド等、ニューキットもレビュー&バリエーション機体の2本立てでお届けします。
817円
巻頭特集『機動戦士ガンダム00』

TVアニメのセカンドシーズンが好調な『機動戦士ガンダム00』。今回はガンダムエクシアの後継機である「ダブルオーガンダム センブンソード」を紹介!傑作キットと早くも高い評価を獲得している「HGダブルオーガンダム」を先月に引き続いて徹底紹介。更には、最新マスターグレードモデルである「MGインフィニットガンダム」を徹底レビュー。好評の初心者向けHow to「きみにもできるガンプラ製作法」との2大企画でお贈りします。そして「よみがえるドリームカーの伝説」 ナイトライダーに登場した夢の車ナイト2000を特集。今月号も渾身の作例を皆様へお届けします。
817円
巻頭特集はTVアニメ版もクライマックスを迎えた『マクロスFRONTIER』!!

新生バルキリーこと、VFー25メサイア(1/72スケール)を中心に作例を掲載。ファイター、ガウォーク、バトロイドそれぞれの形態を徹底紹介。精度の高い工作を盛り込んだキットをお楽しみ下さい。更には、模型製作に役立つメカ設定資料も掲載とマクロスの情報盛りだくさんでお届け。第2特集は、10月5日の放送が待ち遠しい『機動戦士ガンダム00』セカンドシーズンの情報をスクープ!放送に先駆けて発売された「ダブルオーガンダム<GN-0000>」HGキットを中心に今後リリースされるキットやアニメ設定も圧倒的な情報量でお送りします。
817円
巻頭特集『ガンダムカーニバル2008 GUNDAM CARNIVAL in SUMMER 2008』

国産プラモデル生誕50周年&ガンダム生誕30周年プレ企画+ホビージャパン創刊40周年プレ企画ということで盛大に行います!!本誌モデラー陣が『作りたい』モノを全霊を傾けて製作した作例の魅力を余すことなくお届けします。また、バンダイより発売となる、往年のファンには垂涎のアイテム「マスターグレード ザクキャノン」のキットレビューも含めて徹底フィーチャー。第2特集では『WE ARE ボトムズSPECIAL』と題して、『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』を徹底特集。DVD最終巻発売ということでいつもより濃い内容でお届けします。しかも物語に登場する機体の最終バージョン『スコープドッグ ターボカスタムISS仕様』を最速でお届けします。もちろん劇中に登場する機体の作例も紹介します。ガンダム、ボトムズファンにたまらない夏の特集でお届けします。
817円
巻頭特集『MGRX-78-2ガンダムVer.2.0編』

安彦良和氏の描くアニメーション作画のタッチに近いラインを追求した新たなガンダムアニメと同じポージングを再現すべく田仲氏による作例紹介を皮切りに様々なバリエーションのガンダムを掲載。さらには10月より放送が決定し話題となっている機動戦士ガンダム00」の最新情報を紹介。
『装甲騎兵ボトムズ』では、「ファッティー地上用 ペールゼンファイルズ版』の発売を記念して徹底紹介します。本誌モデラー陣による4種の作例に加えて野本憲一による「ノモ研3rd」ファッティー宇宙用編、初心者向けHow toと盛りだくさんの内容でお届け。
今月は夏の暑さに負けないくらい熱い企画満載でお届けします。
817円
巻頭特集『アヴァランチエクシア』

HJ連載企画「機動戦士ガンダム00V」の主役格MS<GN-001/hs-A01 ガンダム アヴァランチエクシア>が遂にキット化!!これを記念しまして8月号ではアヴァランチエクシアを徹底特集!さらには木村直貴によるスーパーキットレビュー作例は、詳細な途中写真を多数掲載した大増ページでお届けです。ホビージャパンならではの圧倒的情報量をご堪能ください。第2特集では、驚愕のキット化を果たしたMG真武者頑駄無を初心者向けHow To企画『きみにもできるガンプラ製作法』と併せて解説。第3特集では、初の立体化となるアージュの人気PCゲーム『マブラヴ オルタネイティヴ』をフィーチャー。今回はストーリー2本立てと豪華版でお届け。今月号も圧倒的情報量でお届けします。
817円
巻頭特集『フォースインパルスガンダム』

遂にマスターグレード化を果たした『機動戦士ガンダム SEED DESTINY』主人公機(前半)を徹底フューチャー。「上原みゆき」による超徹底キットレビューにてその魅力を徹底追求。あの衝撃を再び!さらには初心者向けHow To企画『きみにもできるガンプラ製作法』との二段構えという万全の体制でお届けします。ボトムズファン必見のボトムズ模型コンテスト『第三回オラタコ選手権』の結果を発表!!幅広い年代の熱きボトムズ愛と素晴らしい作品の数々をご堪能ください。更には、モータースポーツ最高峰として発展しているF-1マシンを『カーモデリングマニュアル』で活躍するモデラー達が、各々の好きな一台を作り最新車種から70年代の名マシンまで紹介します。信念に支えられた技術の結晶の美しさは決して色あせません。この美しさをお楽しみください。
817円
巻頭特集『ガンダムUC(ユニコーン)』

今月号では、赤い彗星を徹底特集します。『MSN-06S シナンジュ」この赤さを徹底追求。通常の3倍濃い内容にてお届け!さらには『S.I.C超造形列伝』にて「仮面ライダー電王」がついに登場!!この美しさはもはや芸術品です。是非この素晴らしい造形をお楽しみください。加えて新シリーズが始まり今熱いアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』序盤から飛ばしまくりの物語の解説、設定資料の掲載に加え、新商品情報および模型記事で超エンターテイメント作品『コードギアス』を全力でプッシュ。先月号で載せきれなかった情報を大量収録!!
817円
巻頭特集「HJハイグレードユニバーサルセンチュリー超徹底レビュー」

『νガンダムは伊達じゃない!!』完成度の高い『HGUC νガンダム』をご堪能ください。
さらには『MGザクマインレイヤー』を特集。ザクバリエーションを模型的な楽しみ方を提案します。加えて『機動戦士ガンダム00 V』MISSION:5トランザム、発売直前『R3ウォーカーギャビリア』、『天元突破グレンラガン』と過去最大5大特集でお届けします!!
869円
巻頭特集は先月号に引き続きMG MS-06R黒い三連星ザクVer.2.0篇『ザク』をより魅力的に作るためのHow toの決定版をご覧下さい。さらにはHDリマスターによりDVD-BOXとして復活を遂げた『宇宙戦艦ヤマト』をモデラー陣が理想のヤマト像を追求!そして今月号には“森下直親”氏による特別描き下ろし『ガンダムウォープロモーションカード』が付いてくる。そのカードは、ガンダムアヴァランチエクシア“雪崩の名を持つもの”!森下氏の迫力あるエクシアをご堪能ください。
817円
巻頭特集「MG MS-06R黒い三連星ザクVer.2.0篇」

『MSV』のファン待望のキットが遂にバージョン2へ!木村直貴入魂のスーパーキットレビュー+αの充実仕様で、黒い三連星専用機の魅力を極限まで追求します!!話題の『ガンダム00』も人革連の超兵ソーマ・ピーリスの専用機であるHGティエレンタオツーを特集!!HGティエレンタオツーのキットレビューはもちろんのこと、一般パイロット向けに簡単フィニッシュHow toとティエレンの地味格好良さを120%満喫できる万全の内容!!更には、新キャラクターが続々立体化している『クイーンズブレイド』ではキバヤシ原型のえぃわ版レイナを大フィーチャーいたします。誌上通販には、「クイーンズゲイト」よりPOP氏による『虹原いんく』が登場します。
817円
巻頭特集「HJマスターグレード超徹底レビュー MGユニコーンガンダム[ver.ka]編」

2007年のラストを飾るマスターグレードモデル『MG RX-0 UNICORN GUNDAM[Ver.Ka]』、白き美しき獣“ユニコーンモード”、赤きサイコフレームの輝きに身を包む、ラプラスの箱への道標“デストロイモード”の両形態を徹底追及した作例をお届けします!さらには、「機動戦士ガンダムOO」にてユニオンの誇る新型MS、フラッグの大特集!エースパイロット、グラハム・エーカー中尉の乗機であるフラッグカスタムのHGキットを徹底レビュー。他にも「機動戦士ガンダムOO」は充実の作例をお届けします。
817円
巻頭特集「第10回全日本オラザク選手権結果発表」

全国から集まった作品はおよそ1000点。果たしてガンプラモデラーの頂点オラザク大賞は誰の頭上に輝くのか!?もちろん入賞作品だけがオラザクじゃない! 未来の入賞候補がひしめく、恒例の全作品掲載も大増ページでお届けします。また機動戦士ガンダム00 [MISSON:01] HGガンダムエクシア徹底解析編も総力特集!本誌注目の新キット1:100ガンダムエクシアを徹底キットレビュー。沼本松巳による徹底レビュー&『ガンダム00V』の旗機ともいえるアヴァランチエクシアを1:100スケール完全立体化にてお届けします。MSV企画『00V』は連載第2回では、ついにGN-002/DG014ガンダムデュメナストルペードが登場!!
おすすめの購読プラン

月刊ホビージャパン(Hobby Japan)の内容

  • 出版社:ホビージャパン
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月25日  [デジタル版]紙版発売日の翌々月1日
  • サイズ:A4変形
ホビーファンのための総合ホビー誌
1969年、ミニカー専門誌からスタートした「月刊ホビージャパン」は、いつの時代もファンの多様なニーズに応えながら進化を続け、現在はアニメやゲームキャラクー、スケールモデルなど、様々なジャンルの模型・TOYを中心に扱う総合ホビー誌へと発展。 自他ともに認める業界のリーディングマガジンにまで成長しました。 ホビー業界の新境地を切り拓く「月刊ホビージャパン」にどうぞご期待ください。

月刊ホビージャパン(Hobby Japan)の目次配信サービス

月刊ホビージャパン(Hobby Japan)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊ホビージャパン(Hobby Japan)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.