MacPeople (マックピープル) 発売日・バックナンバー

全89件中 76 〜 89 件を表示
817円
●特集1 紳士になるための礼儀作法「Macのマナー」

便利な機能をさりげなく使いこなし、相手のことを気遣いながら作業する。
そんな紳士的なマックの使い方を提唱します。
ウィンドウズユーザーに対して有効なものは「Windows」マークが、
絶対にやってはいけないマナー違反なものは「No Good!」マークが付いているので、特に注意して見てください。


●特集2 DVカメラでかんたんビデオ撮影&DVD作成

出産、育児、結婚など、大切な人とのひとときを残すには、ビデオがいちばんです。
マックでビデオと言えばminiDVテープタイプのカメラですが、
撮ってすぐに見られる手軽さで人気のDVD/ハードディスクタイプのカメラも使えることをご存じでしょうか。
今回の企画では、数あるなかから自分にピッタリのDVカメラを購入するためのアドバイス、プロが教える撮影術のほか、
面倒な編集を手間なくこなす、目からウロコのかんたんDVD作成方法をご紹介。
すでにDVカメラを持っている人もこれから購入する人も、マックとDVカメラで楽しいビデオライフを送りましょう!!


●特集3 お仕事系ウェブアプリの本命

ウェブサービスの進化はとどまるところを知らず、
特に最近の、ブラウザー上で操作するウェブアプリケーションの充実ぶりには目を見張るものがあります。
中には、市販ソフトに迫る機能を備えるものもあり、作業内容によっては、もはやウェブブラウザーだけで済ませられる勢いです。
本特集ではそんな「ウェブアプリ」のトレンドと、主要ジャンルの注目ソフトを紹介していきます。


●特集4 Ajaxお手軽レシピ

最近カッコいいサイトやブログが増えているのに、自分のページはパッとしない……。
そんな悩みを抱えている人、いいネタあります。
既存のライブラリーを利用すれば、わずか数行のHTMLソースを書き足すだけで、ページが見違えるように生まれ変わるんです!


●特集5 Macではじめるプチトレ14~麿の健康日記

毎日マックと向かい合ってばかりで、「健康な生活」なんて夢のまた夢――いえいえ、そんなことはありません。
ちょっとした心がけと工夫次第で、マックと健康は両立できるのです!!
Nike+iPod Sports Kitを活用したウォーキングから、仕事中のリラックス&リフレッシュ、さらには極楽入浴法まで、
自分を磨く14の技をマックユーザーの「麿」が紹介します!!


●特集6 Wiiマル秘活用術

人気爆発中の新型ゲーム機「Wii」。
まだまだ品薄で買えない状況が続いておりますが、振り回して遊べるユニークな操作法のリモコンならそんなこともないでしょう。
実はそのWiiリモコンですが……マックでもマウス代わりに使えちゃうんです!
本体を傾けてのカーソル作業、十字キーでのアプリケーション操作など、動かすだけで十分に楽しめます。
Wiiユーザーはもちろん、まだ手に入れていない人もリモコンだけ買ってぜひ試してみてください。


●中綴じ小冊子 Macintoshバイヤーズガイド

昨年すべてのモデルでインテルCPU搭載への移行が完了し、すでにMac Pro以外のモデルは第2世代に移行。
Mac miniを除いたすべてのマックが64ビット対応の「Intel Core 2 Duo」を搭載しています。
これは、今春登場が予定されている次期Mac OS X「Leopard」を見据えた世代交代で、
これほどマックのラインアップが安定している時期はまれなのです。
まさに「マックを買うなら今!」。
今回はマック選びのポイントとともに、現行ラインアップのすべてを紹介しています。
5つのモデルを品定めして、この春からニューマシンで心機一転。
’07年度もマックをエンジョイしましょう!


●Apple Product Review 「MacBook Pro 17インチ」

名前に「プロ」が付く通り、MacBook Proシリーズはプロユースを想定したノートマシンです。
中でも17インチモデルは、CPU、液晶モニターサイズ、ハードディスク容量などのすべての面において
最高のスペックを詰め込んだフラッグシップモデル。
Core 2Duoプロセッサーを搭載した現行モデルのパフォーマンスを見ていきます。


●NewsNavi
・VistaでiTunesを使う際の注意
・マック初のワンセグチューナー試用レポート
・次世代CPU「Penryn」の詳細
・アドビ映像系製品がマック市場に再参入
・フリーで使えるAUプラグイン
・QuarkXPressの新たなる挑戦
・人気動画サイト「ニコニコ動画」とは?
・iPhoneの’08年国内デビューの可能性
・Mac OS XとUNIXの架け橋となるPython
・kqemuオープンソース化でフリー仮想ソフトが高速化
・ゼロディ攻撃の危険性
・Windows Vistaに隠された魅力機能

●NewsNavi Plus
・5色のiPod shuffle試用レポート
・新型AirMac~11n+NASでこれは「使える」
・Lightroom早わかりガイド
・アドビが語る10年後のPhotoshop

●Product Report & News
・Toast 8 Titanium
・Poser 7
・ディスクスタジオ 1.5
・テックツールプロテージ
・テックツールプロトゥーゴー
・Gogic Five
・FinePix S5 Pro

●コラム
・突然有料となった11nイネーブラ、その理由
・KVMで加速する仮想化の流れ
・デジタルの感触
・音楽配信一刀両断
・海の向こうで胸騒ぎII
・マック時事放言
・Creating Reed,Creative Mass.
・trend preview
・アイ・テー虚言録

●bossa mac
・仕事中のアソビ。
・interview 平野友康
・review Quartz Composer
・nobi’s note

●iPod ism
・ニュース/トラブルシューティング/コラム
・Podの花道/Podの横道
・新着アクセサリーカタログ
・iTunes Store新着情報

●連載
・カスタマイズ通信 II
・九段下ライブトーク
・オンラインウェア新着セレクション
・定番オンラインウェア30
・自腹でどん Returns
・マックの裏庭
・漢エビハラの俺に訊け!
・いまさら聞けない!? Macのキホン
・雑記ンとっしゅ
・Garage Bandit
・X11マニア
・オープンソースの虎
・30分で学ぶ! COCOA
・ハードウェアポテンシャル
・ハードウェア実験室
・Deep Inside OS X
・マック再発見の旅
・嵐を呼ぶゲーマー
・【新連載】Shadeシンフォニア
・無料でチャレンジ3Dアニメーション
・Mac OS X基礎講座
・世界の国から
・お世話になります!
・Macのある暮らし
・表紙のUra
922円
★巻頭特集 新生Appleの決断(Macworld Conference & EXPO速報)

★特集1 Macの再確認問答集

★特集2 撮った写真で思い出作り

★特集3 Google便利ツール徹底活用

★特集4 マックでチャレンジ確定申告

★特集5 わたしが選ぶ贈り物


●中綴じ小冊子『CD/DVDマニアックス』

●別冊新書『アップルGUI原論「なぜメニューバーは上端にあるのか?」』


●News NAVI
・公的個人認証サービス続報
・コンシューマー市場に再参入するシマンテックの狙い
・次世代チップセット「Santa Rosa」の詳細
・次世代ディスクにマッチする薄型ディスプレー
・iPodがモバイルDAW環境に
・プロカメラマンが注目するライカM8の魅力
・文化庁メディア芸術祭10周年記念展
・街中を無線LANエリアに変えるFONとは
・Leopard開発環境の新基軸「Dashcode」の詳細
・インテルマック対応仮想化技術の最新情報
・ケータイもウイルスフリーではない
・Windows SlideShowが魅せる新たな可能性

●プロダクトレポート
・Rex Office
・STRARA 3D CX 5.0
・lineform
・Sound It 5.0 for Macintosh
・GR-D750
・HD-PLC BL-PA100KT
・コリャ英和! 一発翻訳2007 for Mac
・DocuPrint C3050

●コラム
【People Watching】
「Computer」のかせを外した新生「Apple」
iPhone & Apple TVに見るアップルの野望
デジタルの感触~ロンドンの科学美術館で見た過去と未来
音楽配信一刀両断~iPhone登場から生まれる新ビジネス
海の向こうで胸騒ぎII~Do I Feel So Good?
マック時事放言~社名変更に込められた意味
Creating Reed,Creative Mass.~世界の中心で「i」を叫ぶ
trend preview~日本と世界の携帯電話市場の温度差
アイ・テー虚言録~最後の一句

●連載
【bossa mac】
・デジタル時代のアナログ
・interview 村田朋泰
・review PowerMate
・nobi’s note

【iPod ism】
・ニュース/トラブルシューティング/コラム
・Podの花道/Podの横道
・新着アクセサリーカタログ
・iTunes Store新着情報

・カスタマイズ通信 II
・九段下ライブトーク
・オンラインウェア新着セレクション
・定番オンラインウェア30
・自腹でどん Returns
・マックの裏庭
・漢エビハラの俺に訊け!
・いまさら聞けない!? Macのキホン
・雑記ンとっしゅ
・Garage Bandit
・X11マニア
・オープンソースの虎
・30分で学ぶ! COCOA
・ハードウェアポテンシャル
・ハードウェア実験室
・Deep Inside OS X
・マック再発見の旅
・嵐を呼ぶゲーマー
・【新連載】Shadeシンフォニア
・無料でチャレンジ3Dアニメーション
・Mac OS X基礎講座
・世界の国から
・お世話になります!
・Macのある暮らし
817円
★特別企画
ラッセル・ブラウンが語る Adobe CS3の魅力

★特集1
編集者のお勧めは十人十色 コレが太鼓判!オンラインウェア50

★特集2
未体験のイイ音獲得!! Macサウンド進化論

★特集3
創業からの歩みを振り返る アップル激動の30年史すごろく

★特集4
RSS購読から改造まで!使い込むほど手放せない Thunderbirdが好き!

★特集5
カメラとテクニックでベストショットを!LOVELOVEネコ撮影


■Column
【People Watching】
・映画「オープン・シーズン」に見る 2D/3D CGの新たな地平
・デジタル一眼全盛時代に復活したPowerShot Gの系譜
・デジタルの感触(石井 裕)
・音楽配信一刀両断(津田大介)
・海の向こうで胸騒ぎ・Ⅱ(飯吉 透)
・マック時事放言(柴田文彦)
・Creating Reed, Creative Mass (塩澤一洋)
・trend preview (林 信行)
・アイ・テー虚言録(中村勝巳)

■News NAVI
・Mac OSに対応した公的個人認証サービス
面倒な手続きがマックで手軽にできる!?

■News NAVI Plus
・「神」が明かす Shade 9の魅力
・ウィンドウズがマックに同化!! Parallels Desktop for Mac

■Apple Products Review
・大型&高品質なモニターを搭載したハイエンド使用にも堪える一体型
iMac 24”

■「マックと人の新しい関係 bossa mac」
・feature:Macと教育。
・interview:植田 隆、田中克明
・review:iPod
・nobi’s note:アップルと教育の切っても切れない仲。

■「選りすぐりのiPod情報を毎月お届け! iPod ism」
・ニュースとトラブルシューティング、コラム
・Podの花道/Podの横道
・新着アクセサリーカタログ
・iTunes Storeの新着情報

■Product Report & News
・Shade 9 Professional for Mac OS X
・iPartition 2.0
・iDefrag 2.0
・ドライブジーニアス 1.5
・Norton Confidential for Macintosh
・Cubase 4
・D40
・Hardware / Software / Variety

■OnlineWare
・カスタマイズ通信 Ⅱ
・九段下ライブトーク
・オンラインウェア新着セレクション
・定番オンラインウェア30

■Useful
・アップルストアイベントガイド
・自腹でどん Returns
・いまさら聞けない!? Macのキホン
・雑記ンとっしゅ
・読者のページ
・GarageBandit
・X11マニア
・オープンソースの虎
・30分で遊ぶ!COCOA
・マックの裏庭
・漢・エビハラの俺に訊け!
・ハードウェア・ポテンシャル
・ハードウェア実験室
・Deep Inside OS X
・マック再発見の旅
・嵐を呼ぶゲーマー
・無料でチャレンジ3Dアニメーション!
・Mac OS X 基礎講座
・世界の国から林檎マーク
・お世話になります!
・Barで逢いましょう
・表紙のUra
・あの人に逢いたい
・Macのある暮らし

テストレポーター募集のお知らせ / 読者プレゼント / 次号予告
817円
★緊急特集
Core 2 Duoノートが遂に登場
新MacBookシリーズが猛烈に欲しい!!

★特集1
第一線のパフォーマンスを取り戻す
蘇れ! Macのハード力 PowerPC・Intel CPU完全対応

★特集2
世界中ドコでもビデオ通話がホントに0円!
Skypeで始める魅惑のコミュニケーション

★特集3
操作の違いを徹底フォロー
Mac Win似たもの 操作早見表

★特集4
楽しむだけでは終わらせない!
ネットショップのはじめ方


★★★MacPeople Special 特別付録★★★
Adobe Photoshop Elments 4.0で始める
簡単フォトレタッチ


■Column
【People Watching】
・オーディオファイル用のアーミーナイフ Adobe soundboothはスタンダードとなるか?
・ウィンドウズユーザーがMacBookに熱狂する理由
・デジタルの感触(石井 裕)
・音楽配信一刀両断(津田大介)
・海の向こうで胸騒ぎ・Ⅱ(飯吉 透)
・マック時事放言(柴田文彦)
・Creating Reed, Creative Mass (塩澤一洋)
・trend preview (林 信行)
・アイ・テー虚言録(中村勝巳)

■News NAVI
・Power Mac G5の電源ユニットに問題!
近年の交換/修理のプログラムをおさらい

■News NAVI Plus
・iPod shuffle のメカニズム
・iPodのケースを作ろう
・X01HTが欲しい!

■Apple Products Review
・Mac Pro

■「マックと人の新しい関係 bossa mac」
・feature:アップルブランド研究
・interview:西脇健一
・review:シリコーンジャケット
・nobi’s note:「アップル・ブランド」の原動力。

■「選りすぐりのiPod情報を毎月お届け! iPod ism」
・ニュースとトラブルシューティング、コラム
・Podの花道/Podの横道
・新着アクセサリーカタログ
・iTunes Storeの新着情報

■Product Report & News
・Stufflt Deluxe 11 日本語版 for Mac
・ボリュームワークス 1.5
・Mindjet MindManager 6 Mac
・インターネットクリーンナップ 4.0 for Mac
・MFC-850CDN
・WL-700gE
・μ725SW
・Leica M8
・Hardware / Software / Variety

■OnlineWare
・カスタマイズ通信 Ⅱ
・九段下ライブトーク
・オンラインウェア新着セレクション
・定番オンラインウェア30

■Useful
・アップルストアイベントガイド
・自腹でどん Returns
・いまさら聞けない!? Macのキホン
・雑記ンとっしゅ
・読者のページ
・GarageBandit
・X11マニア
・オープンソースの虎
・30分で遊ぶ!COCOA
・マックの裏庭
・漢・エビハラの俺に訊け!
・ハードウェア・ポテンシャル
・ハードウェア実験室
・Deep Inside OS X
・マック再発見の旅
・嵐を呼ぶゲーマー
・無料でチャレンジ3Dアニメーション!
・Mac OS X 基礎講座
・世界の国から林檎マーク
・お世話になります!
・Barで逢いましょう
・表紙のUra
・あの人に逢いたい
・Macのある暮らし

テストレポーター募集のお知らせ / 読者プレゼント / 次号予告
817円
★特集1
最短手数で快適操作
名人が教えるOS Xの棋譜

★特集2
PowerPCもIntelも完全カバー
システム丸ごと複製/復元テク

★特集3
Safariで実践!
ネットトラベラーへの道

★特集4
家電感覚の新・プリント/コピー機
複合機 購入の決め手



■Column
【People Watching】
・鳴り物入りのiPodゲームに漂うキナ臭い「パクリ」疑惑
・GoogleのYouTube買収がもたらすiTVコンテンツの広がり
・デジタルの感触(石井 裕)
・音楽配信一刀両断(津田大介)
・海の向こうで胸騒ぎ・Ⅱ(飯吉 透)
・マック時事放言(柴田文彦)
・Creating Reed, Creative Mass (塩澤一洋)
・trend preview (林 信行)
・アイ・テー虚言録(中村勝巳)



★★★MacPeople Special 特別付録★★★
・Mac OS Xとっておきのカスタマイズレシピ


■News NAVI
・ネットワークの安全性が向上しRosettaの性能もアップ!


■News NAVI Plus
・iPod shuffle & iPod nano(PRODUCT)リポート
・Firefox 2早わかりガイド
・Mac Pro 3GHz×Rosetta至高のエミュレーション環境
・マックで使うイマドキの無線ルーター

■Special
・Shade教室[インターネット編]

■Apple Products Review
・Apple Remote Desktop 3

■「マックと人の新しい関係 bossa mac」
・feature:コラボレーション 2.0
・interview:田中陽明、長岡 勉
・review:Basecamp
・nobi’s note:Web 2.0×コラボ。

■「選りすぐりのiPod情報を毎月お届け! iPod ism」
・ニュースとトラブルシューティング、コラム
・Podの花道/Podの横道
・新着アクセサリーカタログ
・iTunesStoreの新着情報

■Product Report & News
・Adobe Acrobat 8 Professional
・Parallels Desktop for Mac
・Live 6
・翻訳ピカイチ 2007 プロフェッショナル版
・SILKYPIX Developer Studio 3.0
・EyeTV 250
・Photo Fine Player P-5000
・Harmony 882
・Hardware / Software / Variety

■OnlineWare
・カスタマイズ通信 Ⅱ
・九段下ライブトーク
・オンラインウェア新着セレクション
・定番オンラインウェア30

■Useful
・アップルストアイベントガイド
・自腹でどん Returns
・いまさら聞けない!? Macのキホン
・雑記ンとっしゅ
・読者のページ
・GarageBandit
・X11マニア
・オープンソースの虎
・30分で遊ぶ!COCOA
・マックの裏庭
・漢・エビハラの俺に訊け!
・ハードウェア・ポテンシャル
・ハードウェア実験室
・Deep Inside OS X
・マック再発見の旅
・嵐を呼ぶゲーマー
・無料でチャレンジ3Dアニメーション!
・Mac OS X 基礎講座
・世界の国から林檎マーク
・お世話になります!
・Barで逢いましょう
・表紙のUra
・あの人に逢いたい
・Macのある暮らし

テストレポーター募集のお知らせ / 読者プレゼント / 次号予告
817円
★★★MacPeople Special特別付録小冊子★★★
Office 2004 重点チェック


■緊急特集

Vol.1
個性的に進化した魅力のラインアップ
New iPod & iTunes

Vol.2
Core 2 Duoと24インチモニターでクリエーターを狙い撃ち!
New iMac 総力レポート


■Feature

★特集1
本当に移行して大丈夫!? 気になるところを逃さずキャッチ!!
Intel Mac リアルレポート

★特集2
環境向上戦隊
日本語入力レンジャー

★特集3
対応製品が続々登場、生き残るのはどっちだ!?
次世代DVD最前線!

★特集4
合コンも二次会もすべてバッチリ! ネタを仕込んで盛り上がろう!
マックでパーティー三昧


■Column
【People Watching】
・iPodの「ロケフリ」性を家庭でも!!「ミュージックロボ」が秘める可能性
・グーグルCEOエリック・シュミットがアップルにもたらすもの
・デジタルの感触(石井 裕)
・音楽配信一刀両断(津田大介)
・海の向こうで胸騒ぎ・Ⅱ(飯吉 透)
・マック時事放言(柴田文彦)
・Creating Reed,Creative Mass (塩澤一洋)
・trend preview (林 信行)
・アイ・テー虚言録(中村勝巳)

■News NAVI
・AMDの新型プロセッサーによりCPUの未来は大きく変わる!?

■Special
・Google本社体験ツアー
・VMware for Mac OS X 先読みレポート
・Vodafone 804NK
・レゴ(R)マインドスムース(R)NXT 誌上プレビュー(後編)
・Shade教室[ホーム編]

■「マックと人の新しい関係 bossa mac」
・feature:立って仕事。
・interview:シェル・フォーナンダー、岡部登紀子
・review:FlexScan L567
・nobi’s note:「人」中心のパソコン。

■「選りすぐりのiPod情報を毎月お届け! iPod ism」
・ニュースとトラブルシューティング、コラム
・Podの花道/Podの横道
・新着アクセサリーカタログ
・iTMSの新着情報

■Product Report & News
・ファイルサルベージ 5
・パーソナルアンチスパム X4
・DEVONthink Pro/DEVONagent
・宛名職人Ver.14
・MX Revolution
・コンパクト双眼鏡デジカメ
・D80
・EOS Kiss Digital X
・Hardware / Software / Variety

■Online Ware
・カスタマイズ通信 Ⅱ
・九段下ライブトーク
・オンラインウェア新着セレクション
・定番オンラインウェア30

■Useful
・アップルストアイベントガイド
・自腹でどん Returns
・いまさら聞けない!? Macのキホン
・雑記ンとっしゅ
・読者のページ
・GarageBandit
・X11マニア
・オープンソースの虎
・30分で遊ぶ!COCOA
・マックの裏庭
・漢・エビハラの俺に訊け!
・ハードウェア・ポテンシャル
・ハードウェア実験室
・Deep Inside OS X
・マック再発見の旅
・嵐を呼ぶゲーマー
・無料でチャレンジ3Dアニメーション!
・Mac OS X 基礎講座
・世界の国から林檎マーク
・お世話になります!
・Barで逢いましょう
・あの人に逢いたい
・表紙のUra
・Macのある暮らし

テストレポーター募集のお知らせ / 読者プレゼント / 次号予告
922円
★★★MacPeople Special特別付録★★★
・小冊子1 トラブル解決ハンドブック
・小冊子2 OS Xの仕組みをじっくり解き明かす マックのひみつ


★Chapter 1
ついに姿を現した次期Mac OS X 10.5
Leopardの魅力に迫る

★Chapter 2
ベールを脱いだPower Mac後継機
Mac Pro外見を裏切る劇的進化

★特集1
電子メールの理解を深めて「使える」から「使いこなせる」へ
あなたの知らないメールの真実

★特集2
あらゆる環境とつなげる!つながる!
Mac-Win 共有新時代

★特集3
旬のビデオ共有サイトを徹底攻略
目指せ!YouTubeエキスパート

★特集4
マックユーザーのための電脳街ガイド!
アキバお宝めぐり


■Column
【People Watching】
・YouTubeを「シロ」にする3つの現実的方向性
・「エレファント・ドリーム」が示す3D CGアニメの新たな可能性
・デジタルの感触(石井 裕)
・音楽配信一刀両断(津田大介)
・海の向こうで胸騒ぎ・Ⅱ(飯吉 透)
・マック時事放言(柴田文彦)
・Creating Reed,Creative Mass (塩澤一洋)
・trend preview (林 信行)
・アイ・テー虚言録(中村勝巳)

■News NAVI
・1年で100万曲から200万曲へと倍増!
キャンペーンでライブのエネルギーと一体化

■Special
・Nike+iPod Sport Kitで
Enjoy!ランニング
・非3Dクリエーターのための
Shade教室[ビジネス編]
・発売まで待ちきれない!!
レゴ(R)マインドスムース(R)NXT 誌上プレビュー(中編)

■「マックと人の新しい関係 bossa mac」
・feature:「音」を楽しむ。
・interview:丸山茂雄
・review:Audio Hijack Pro
・nobi’s note:音遊びって楽しい。

■「選りすぐりのiPod情報を毎月お届け! iPod ism」
・ニュースとトラブルシューティング、コラム
・Podの花道/Podの横道
・新着アクセサリーカタログ
・iTMSの新着情報

■Product Report & News
・FileMaker Pro 8.5
・flaave
・テックツールプロ4.5
・コンテンツバリアX4
・Xacti DMX-CA6
・デル カラーレーザプリエンタ3110cn
・GV-1394TV/M3
・ATOK 2006 for Mac
・Hardware / Software / Variety

■Online Ware
・カスタマイズ通信 Ⅱ
・九段下ライブトーク
・オンラインウェア新着セレクション
・定番オンラインウェア30

■Useful
・アップルストアイベントガイド
・自腹でどん Returns
・いまさら聞けない!? Macのキホン
・雑記ンとっしゅ
・読者のページ
・GarageBandit
・X11マニア
・オープンソースの虎
・30分で遊ぶ!COCOA
・マックの裏庭
・漢・エビハラの俺に訊け!
・ハードウェア・ポテンシャル
・ハードウェア実験室
・Deep Inside OS X
・マック再発見の旅
・嵐を呼ぶゲーマー
・無料でチャレンジ3Dアニメーション!
・匠のDTP
・Mac OS X 基礎講座
・世界の国から林檎マーク
・お世話になります!
・Barで逢いましょう
・表紙のUra
・あの人に逢いたい
・Macのある暮らし

テストレポーター募集のお知らせ / 読者プレゼント / 次号予告
817円
★特集1
インテルマック、PowerPC搭載マック両対応
引き出せ!マックの潜在パワー

★特集2
内臓スピーチシンセサイザーをごっつ使い倒したいねん!
しゃべる!マックの三段活用

★特集3
じっくり楽しむソフトが満載!!
マックで作る夏の思ひ出

★特集4
基礎から応用まで親身にサポート
夏期集中!Paralles個別指導


●●●MacPeople Special特別付録小冊子 デジカメ攻略読本●●●

■Column
【People Watching】
・未知のインターフェースをもたらすモーションセンサーの可能性
・エンタープライズ市場攻略のカギアップルの敵はアップルにあり?
・デジタルの感触(石井 裕)
・音楽配信一刀両断(津田大介)
・マック時事放言(柴田文彦)
・Creating Reed,Creative Mass (塩澤一洋)
・trend preview (林 信行)
・アイ・テー虚言録(中村勝巳)

■News NAVI
・教育仕様17インチiMac発売!
iMacへ統合されたeMacの流れ
・「デジタルライフスタイル」の未来とは!?

■Special
・WindowsなしでWindowsソフトが動く
CrossOverMacの実力
・発売まで待ちきれない!!
レゴ マインドストーム NXT 誌上プレビュー(前編)
<Apple Product Review>
・プライスパフォーマンス抜群のコンシュマーノート
MacBook

■「マックと人の新しい関係 bossa mac」
・feature:迷うためのGPS。
・interview:ルーカスビービー
・review:Canvas
・nobi’s note:マックと旅の思い出。

■「選りすぐりのiPod情報を毎月お届け! iPod ism」
・ニュースとトラブルシューティング、コラム
・Podの花道/Podの横道
・新着アクセサリーカタログ
・iTMSの新着情報

■Product Report & News
・Final Cut Express HD 3.5
・egword Universal
・CARRARA 5 PRO 日本語版
・HP OfficeJet 6310
・K100D
・α100
・Hardware/ Software/Variety

・テストレポータ募集のお知らせ
・読者プレゼント
・次号予告

■Online Ware
・カスタマイズ通信 Ⅱ
・九段下ライブトーク
・オンラインウェア新着セレクション
・定番オンラインウェア30

■Useful
・アップルストアイベントガイド
・自腹でどん Returns
・マックの裏庭
・漢・エビハラの俺に訊け!
・いまさら聞けない!?Macのキホン
・雑記ンとっしゅ (福山庸治)
・読者のページ
・GarageBandit
・X11マニア
・オープンソースの虎
・30分で遊ぶ!COCOA
・ハードウェア・ポテンシャル (今井 隆)
・ハードウェア実験室
・Deep Inside OS X
・マック再発見の旅 (柴田文彦)
・嵐を呼ぶゲーマー
・匠のDTP
・Mac OS X 基礎講座
・世界の国から林檎マーク
・お世話になります!
・Barで逢いましょう
・表紙のUra
・あの人に逢いたい
・Macのある暮らし (さとう尚)
775円
★特集1
今そのマシンを選ぶと後悔する!?
タイプ別悟りのマック購入術

★特集2
Web2.0時代に乗り遅れるな!
「できる」RSSリーダー活用術

★特集3
CapyTV Universalとロケーションフリーで実現!
Let’s どこでもテレビ

★特集4
技術情報だけでは見通せない「画期的新製品」予測の秘訣
アップルの“伏線”を読め!

●●●MacPeople Special特別付録小冊子 Google便利帳●●●

■Column
【People Watching】
・アイデンティティーの強化を目指す「Mac」を核としたネーミング手法
・iPhotoからの乗り換えもアリ!OS X版PICASAへのカウントダウン
・デジタルの感触(石井 裕)
・音楽配信一刀両断(津田大介)
・海の向こうで胸騒ぎ・Ⅱ(飯吉 透)
・マック時事放言(柴田文彦)
・Creating Reed,Creative Mass (塩澤一洋)
・trend preview (林 信行)
・アイ・テー虚言録(中村勝巳)

■News NAVI
・前人未踏のソフト製品を目指して!
「立体マンガエディタ/ビューワ」の開発始まる
・Thunderbirdの強みはオープンソース

■Special
・二足歩行ロボの頭脳をマックでプログラミング
レゴ(R)マインドストーム(R)NXTの衝撃!!
・最新のウィンドウズを無償で堪能できる
Boot CampでVista
・iPodの世界を広げるニュープロダクトが登場!
検証・iPod新展開
・高いポテンシャルを秘めたノート型旗艦モデル
MacBook Pro 17inch

■「マックと人の新しい関係 bossa mac」
・feature:マックで「可視化」
・interview:小川浩
・review:禅 of Desktop
・nobi’s note:行動力とネットワークが成功のカギ。

■「選りすぐりのiPod情報を毎月お届け! iPod ism」
・ニュースとトラブルシューティング、コラム
・Podの花道/Podの横道
・新着アクセサリーカタログ
・iTMSの新着情報

■Product Report & News
・ATOK 2006 for Mac
・Digital Performer 5
・Freeway 4 Express/Pro
・DataRescue Ⅱ
・インテリア3.6
・EXILIM ZOOM EX-Z1000
・GV-1394TV/M3
・Hardware/ Software/Variety

■Online Ware
・カスタマイズ通信 Ⅱ
・九段下ライブトーク
・オンラインウェア新着セレクション
・定番オンラインウェア30

■Useful
・アップルストアイベントガイド
・自腹でどん Returns
・マックの裏庭
・漢・エビハラの俺に訊け!
・いまさら聞けない!?Macのキホン
・雑記ンとっしゅ (福山庸治)
・読者のページ
・GarageBandit
・X11マニア
・オープンソースの虎
・ハードウェア・ポテンシャル (今井 隆)
・ハードウェア実験室
・Deep Inside OS X
・マック再発見の旅 (柴田文彦)
・嵐を呼ぶゲーマー
・匠のDTP
・Mac OS X 基礎講座
・世界の国から林檎マーク
・お世話になります!
・Barで逢いましょう
・Macのある暮らし (さとう尚)

テストレポーター募集のお知らせ/読者プレゼント/次号予告
817円
★緊急特集
Intel Macが身近になる 待望のコンシューマーノート発進
迷わず買い!! MacBookがほしい!

★特集1
環境一新/容量不足解消/Windows導入に効果あり!
極めるOSインストール

★特集2
ターミナルで脳を鍛える!
Zip 圧縮&梱包テク 23

★特集3
トイカメラ風の写真作成で学ぶ
Elements 4.0の基礎レタッチ

★特集4
今年の夏はオリジナルTシャツで決まり!
Tプリ倶楽部

★特集5
Mac mini 徹底レポート

■Apple Products Analysis
最大5倍の速さをうたう待望のPowerBook後継機
MacBook Pro 17inch

■News NAVI
・Boot Campも視野に入れた新ATOK
・アップル+ソフトバンクはiPod携帯を日本市場で牽引!?

■People Watching
・Core 2 Duoで始まる 真のインテルマック時代
・ホーム&カーオーディオ市場攻略に本腰 iPodドックコネクターの新ライセンス

■Product Report
・Apple Remote Desktop 3
・VectorWorks DX 12J
・Roxio Popcorn 2
・Comic Life DX
・EDIROL R-09
・IPSiO GX 5000
・GT-X900

■Product News
Hardware/Software/Variety

■Online Ware
・ワールドワイドカスタマイズ通信
・新着!ダウンロード最前線
・オンラインウェア支払い方法完全攻略ガイド
・こだわりシェフのイチ押しフルコース

■Shopping
・Product Ranking

■Variety
・読者のページ
・雑記ンとっしゅ(福山庸治)
・Macのある暮らし(さとう尚)

■Column
・デジタルの感触(石井 裕)
・ハードウェア・ポテンシャル(今井 隆)
・音楽配信一刀両断(津田大介)
・海の向こうで胸騒ぎ・Ⅱ(飯吉 透)
・マックの時事方言(柴田文彦)
・Creating Reed, Creative Mass.(塩澤一洋)
・アイ・テー虚言録(中村勝巳)
・マック再発見の旅(柴田文彦)

■Useful
・ネットセキュリティー最新事情
・まるごとトラブル解決します!
・Macで燃やせ!ギターの魂
・X11マニア
・オープンソースの虎
・マックの裏庭
・漢・エビハラの俺に訊け!
・OS X情報局
・Deep Inside OS X
・嵐を呼ぶゲーマー
・ハードウェア実験室
・匠のDTP

・テストレポーター募集のお知らせ
・読者プレゼント
・次号予告


★★BOOK IN BOOK「マックと人の新しい関係 bossa mac」★★

・feature:マックを-3℃
・interview:上田壮一
・review:DragThing
・nobi’s note:「Think different.」し続けること。

・Top of Pod
・付属ソフトはじめの一歩
・世界の国から林檎マーク
・Barで逢いましょう
・お世話になります!
・アップルストア イベントガイド
817円
★特集1
Boot Campで始める新体験
Windowsインストール完全ガイド

★特集2
高品位な映像にどっぷりハマれる編集・再生の方程式
マックで楽しめ!ハイビジョン

★特集3
モニター一体型メディアセンターマックの実力を探る
Intel iMac大研究

★特集4
知ってビックリ 使ってニンマリ
Safari未体験テクニック

★特集5
基本の使いこなしが上級者への近道!
使えば楽園 Tiger Tipsの森


■News NAVI
・利殖に励む? アップルの分身カンパニー
・「裏のOS」で強固なセキュリティーを実現 ほか

■Load Test
・Mac mini(海老原 昭)
・iBook G4(吉田博英)
・iMac G5(柴田文彦)
・Power Mac G5(祐天寺浩美)
・PowerBook G4(荻窪 圭)

■Product Report
・Shade 8.5 professional
・パーソナルバックアップ X4
・DVD2one2
・MAC-Transer V3 for Mac OS X
・Suitecase Fusion
・COOLPIX P3
・P-4500

■Product News
Hardware/Software/Variety

■Online Ware
・ワールドワイドカスタマイズ通信
・新着!ダウンロード最前線
・オンラインウェア支払い方法完全攻略ガイド
・こだわりシェフのイチ押しフルコース

■Shopping
・Product Ranking

■Variety
・読者のページ
・雑記ンとっしゅ(福山庸治)
・Macのある暮らし(さとう尚)

■Column
【People Watching】
・次なる挑戦はマルチブート化? Boot Campを出し抜いたXOM陣営のいま
・IDFから浮き上がるLeopard時代の技術動向
・アイ・テー虚言録(中村勝巳)
・マック再発見の旅(柴田文彦)
・デジタルの感触(石井 裕)
・ハードウェア・ポテンシャル(今井 隆)
・音楽配信一刀両断(津田大介)
・海の向こうで胸騒ぎ・Ⅱ(飯吉 透)
・マック時事放言(柴田文彦)

■Useful
・ネットセキュリティー最新事情
・漢・エビハラの俺に訊け!
・まるごとトラブル解決します!
・Macで燃やせ!ギターの魂
・X11マニア
・オープンソースの虎
・マックの裏庭
・OS X情報局
・Deep Inside OS X
・嵐を呼ぶゲーマー
・ハードウェア実験室
・匠のDTP

●テストレポーター募集のお知らせ
●読者プレゼント
●次号予告


★★BOOK IN BOOK「マックと人の新しい関係 bossa mac」★★

・feature:マックで彩るiWedding。
・interview:西山浩平
・review:灯台下暗し。
・nobi’s note:美しいものづくり。


・Top of Pod
・付属ソフトはじめの一歩
・世界の国から林檎マーク
・中村知世の今日もマック晴れ
・Barで逢いましょう
・お世話になります!
・アップルストア イベントガイド
817円
★新機種詳報
リビングを彩る新製品の魅力に迫る
Mac mini & iPod Hi-Fi
ニュープロダクト大研究

★特集1
買い替えは本当に必要?ハード/ソフトの注意点を総ざらい
インテルMac移行の決断ポイント

★特集2
仕組みを押さえてユーティリティーを使い倒す
【体得】ディスクメンテナンス

★特集3
プロノート最新モデルの魅力を丸裸に!!
検証MacBookProの魅力

★特集4
ルールがかわれば絶対ハマる!!昔ながらのボートゲームが大集合!
とことんBig Bang Board Games

■Special
・ついに動いた!
 Intel MacでWindows動作レポート
・Shade 8.5
 ユニバーサルバイナリーまでの道のり

■News NAVI
・特許文書にOS X 10.5のヒント!?
 アップルの元重鎮3名が結集した狙いは?

■Load Test
・Mac mini(海老原 昭)
・iBook G4(吉田博英)
・iMac G5(柴田文彦)
・Power Mac G5(祐天寺浩美)
・PowerBook G4(荻窪 圭)

■Product Report
・Adobe Photoshop Elements 4.0
・egbridge Universal
・ArtRage 2
・magicolor 5400
・Kodak EasyShare V570
・Xacti DMX-HD1

■Product News
Hardware/Software/Variety

■Online Ware
・ワールドワイドカスタマイズ通信
・新着!ダウンロード最前線
・オンラインウェア支払い方法完全攻略ガイド
・こだわりシェフのイチ押しフルコース

■Shopping
・Product Ranking


■Variety
・読者のページ
・雑記ンとっしゅ(福山庸治)
・ノダ・エージェンシー
・Macのある暮らし(さとう尚)

■Column
【People Watching】
・アップル創業30周年はデジタルライフスタイル5周年
・ピュアオーディオ的な広がりをカジュアルなiPodにもたらすiPod Hi-Fi
・アイ・テー虚言録(中村勝巳)
・マック再発見の旅(柴田文彦)
・デジタルの感触(石井 裕)
・ハードウェア・ポテンシャル(今井 隆)
・音楽配信一刀両断(津田大介)
・海の向こうで胸騒ぎ・Ⅱ(飯吉 透)
・マック時事放言(柴田文彦)

■Useful
・ネットセキュリティー最新事情
・漢・エビハラの俺に訊け!
・まるごとトラブル解決します!
・Macで燃やせ!ギターの魂
・X11マニア
・オープンソースの虎
・マックの裏庭
・OS X情報局
・Deep Inside OS X
・嵐を呼ぶゲーマー
・ハードウェア実験室
・匠のDTP

●テストレポーター募集のお知らせ
●読者プレゼント
●次号予告


★★BOOK IN BOOK「マックと人の新しい関係 bossa mac」★★

・feature:デスク+ノートというスタイル。
・interview:坂上浩子
・review:Adobe Illustrator
・nobi's note:play-シゴトをあそぼう-


・Top of Pod
・付属ソフトはじめの一歩
・世界の国から林檎マーク
・中村知世の今日もマック晴れ
・Barで逢いましょう
・お世話になります!
・アップルストア イベントガイド
817円
★特別対談
二大企業の重鎮が語る、アップルの過去・現在・未来
古川 亨(マイクロソフト(株)元会長)vs西岡郁夫(インテル(株)元会長)
アップルへの提言

★特集1
内部構造・性能・活用テク・周辺機器―気になるアイツを先取りチェック
MacBook Pro先行検証

★特集2
目的のファイルに素早くアクセスするための小技が満載!
メタデータの達人

★特集3
作品づくりはあの機能とこの機能の「足し算」で!
iLife'06クイック創作の公式

★特集4
いますぐ始められる身近なセキュリティー対策
マック護身術

■Special
・新登場と新プライスの低価格iPod
「shuffle vs nano」1GBの魅力
・インテルマックでウィンドウズは動かない!?

■News NAVI
・Front Row問題、OS X 10.4.5で解決
・マクロメディアを取り込んだアドビの展開

■Load Test
・Mac mini(海老原 昭)
・iBook G4(吉田博英)
・iMac G5(柴田文彦)
・Power Mac G4(祐天寺浩美)
・PowerBook G4(荻窪 圭)

■Product Report
・Keynote 3
・Pages 2
・ウイルスバリア X4
・VRX-02

■Product News
Hardware/Software/Variety

■Online Ware
・ワールドワイドカスタマイズ通信
・新着!ダウンロード最前線
・オンラインウェア支払い方法完全攻略ガイド
・こだわりシェフのイチ押しフルコース

■Shopping
・Product Ranking
・自腹でどん

■Variety
・読者のページ
・雑記ンとっしゅ(福山庸治)
・ノダ・エージェンシー
・Macのある暮らし(さとう尚)

■Column
【People Watching】
・インテルマック登場で活気づくゲーム業界
「復活」に向けたあらゆる条件が整う
・マックから離れたパワーPCが進む道

・アイ・テー虚言録(中村勝巳)
・マック再発見の旅(柴田文彦)
・デジタルの感触(石井 裕)
・ハードウェア・ポテンシャル(今井 隆)
・音楽配信一刀両断(津田大介)
・海の向こうで胸騒ぎ・Ⅱ(飯吉 透)
・マック時事放言(柴田文彦)

■Useful
・ネットセキュリティー最新事情
・まるごとトラブル解決します!
・Macで燃やせ!ギターの魂
・X11マニア
・オープンソースの虎
・マックの裏庭
・漢・エビハラの俺に訊け!
・OS X情報局
・Deep Inside OS X
・嵐を呼ぶゲーマー
・CD/DVD丸焼きガイダンス
・ハードウェア実験室
・匠のDTP

●テストレポーター募集のお知らせ
●読者プレゼント
●次号予告


★★BOOK IN BOOK「マックと人の新しい関係 bossa mac」★★

・feature:ジョブズのプレゼンに学べ!
・interview:ナガオカケンメイ
・review:OmniGraffle
・nobi's note:マックの強み。

・Top of Pod
・付属ソフトはじめの一歩
・世界の国から林檎マーク
・中村知世の今日もマック晴れ
・Barで逢いましょう
・お世話になります!
・アップルストア イベントガイド
817円
★緊急特集
本当に高速?互換性は問題なし?Windowsは動く?
気になるギモンにすべて答えます
Intel Mac特盛り大研究

★特集1
勘違いが招く赤っ恥や蔓延する旧常識を一掃
ストップ!!マックな思い込み

★特集2
ニーズに合わせて機能を追加
Firefoxフル・カスタマイズ

★特集3
「テクニック」と「カメラ」で防止!
手ブレ撃退マニュアル

★特集4
写真管理に新風を吹き込むアップル生まれのニューカマー
Apertureのポテンシャル

■News NAVI
・マックに歩み寄るOfficeと遠ざかるWindows Media Player
・インテルマック発表も 今年もiPod関連製品が盛況

■Load Test
・Mac mini(海老原 昭)
・iBook G4(吉田博英)
・iMac G5(柴田文彦)
・Power Mac G5(祐天寺浩美)

■Product Report
・Adobe After Effects 7.0 Professional
・Pro Tools M-Powered 7
・EDICOLOR 8.0
・UA-4FX

■Product News
Hardware/Software/Variety

■Online Ware
・ワールドワイドカスタマイズ通信
・新着!ダウンロード最前線
・オンラインウェア支払い方法完全攻略ガイド
・こだわりシェフのイチ押しフルコース

■Shopping
・Product Ranking
・自腹でどん

■Variety
・読者のページ
・雑記ンとっしゅ(福山庸治)
・ノダ・エージェンシー
・Macのある暮らし(さとう尚)

■Column
【People Watching】
・iMacからIntelへの移行を開始した
アップルの戦略に込められた狙いと決意
・AppleWorksのバンドル中止
「入門ソフト」の今後は?

・アイ・テー虚言録
・マック再発見の旅(柴田文彦)
・デジタルの感触(石井 裕)
・ハードウェア・ポテンシャル(今井 隆)
・音楽配信一刀両断(津田大介)
・海の向こうで胸騒ぎ・Ⅱ(飯吉 透)
・マック時事放言(柴田文彦)

■Useful
・ネットセキュリティー最新事情
・まるごとトラブル解決します!
・Macで燃やせ!ギターの魂
・X11マニア
・オープンソースの虎
・マックの裏庭
・漢・エビハラの俺に訊け!
・OS X情報局
・Deep Inside OS X
・嵐を呼ぶゲーマー
・CD/DVD丸焼きガイダンス
・ハードウェア実験室
・匠のDTP

●テストレポーター募集のお知らせ
●読者プレゼント
●次号予告


★★BOOK IN BOOK「マックと人の新しい関係 bossa mac」★★

・feature:自宅でアート鑑賞。
・interview:Dice-K
・review:Painter 5.5
・nobi's note:デジタルライフスタイルのその先へ。

・Top of Pod
・付属ソフトはじめの一歩
・世界の国から林檎マーク
・中村知世の今日もマック晴れ
・Barで逢いましょう
・お世話になります!
・アップルストア イベントガイド

MacPeople (マックピープル)の内容

Macがもっと楽しくなる情報誌
初心者からヘビーユーザーまで、Apple(アップル)社製品の魅力、使いこなし情報をお伝え。iPod、iPhone、MacBook、iMac等の話題の新製品情報も含め、あなたのマックライフを豊かにします! !

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

MacPeople (マックピープル)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.