海外ミステリの高級専門誌
ミステリマガジン
ミステリマガジンの商品情報
- 商品名
- ミステリマガジン
- 出版社
- 早川書房
- 発行間隔
- 季刊
- 発売日
- 2,5,8,11月の25日
- サイズ
- A5
「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
「ミステリマガジン」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
ミステリマガジン 2025年7月号 (発売日2025年05月23日) の目次
ホラーがブームだと言われて久しいですが、話題作が立て続けに刊行されるなど、近年は特に盛り上がりをみせています。
その中でも、今号は「ホラーミステリ」にスポットを当てた特集です。
そもそも、ホラーミステリとはどのような作品のことをいうのでしょうか。
単に謎があるだけというわけでもなく、単に怖いだけでもない。
そんな、「間(あわい)」に位置するホラーミステリの最前線を、現況分析やブックガイドを通して探っていきます。
その他、本号で最終回を迎える「華文ミステリ招待席」と高殿円氏の「父と息子のスキンケア」にもご注目ください。
特集
ホラーミステリの最前線(The Forefront of Horror Mystery)
資料と研究
009 『リング』の評価が変わるまで――ホラーミステリの現況 千街晶之
019 ホラーミステリの最前線を知るための10冊[海外篇] 中島晶也
014 ホラーミステリの最前線を知るための10冊[国内篇] 梅原いずみ
短篇
024 アビゲイル通りの家
キーラン・パトリック・バーク/廣瀬麻微 訳
アビゲイル通りにあるごく普通の家。だがこの家には秘密が――
イベント採録
058 『堕天使拷問刑』文庫版刊行記念 飛鳥部勝則氏トーク&サイン会 in 紀伊國屋書店新宿本店
064 ネット怪談にマジレスしてみたんだが 廣田龍平×梨
エッセイ
070 館の秘密、あるいは夜の底で出会う友人 カリベユウキ
ミステリの話題
007 イベントレポート 第四境界 東京侵蝕2025
084 2025年夏~秋 早川書房のホラー 編集部
インタヴュー
072 「第四境界」総監督 藤澤仁氏インタヴュー
(聞き手・文 菊池篤)
資料と研究
080 ミステリファンならおさえておきたい、英米ホラードラマ ♪akira
082 次世代の映像ホラーを探したり観たり 小山正
コミック
085 黒薔薇邸の殺人 志野田麦
連載
228 華文ミステリ招待席 最終回
「逆さ吊りの塔」亜戈 山田俊 訳
奇妙な謎をめぐる本格謎解きミステリ×武侠小説!
288 父と息子のスキンケア 高殿円
最終回
男性とスキンケアを隔てる壁の正体とは? 令和の家族&美容レポ、完結!
エッセイ
093 追悼 直井明
堂場瞬一 新保博久 西上心太
ミステリの話題
004 これは「私だけの物語」のはずだった――映画「リライト」六月十三日公開!
005 映画「リライト」公開記念 池田エライザ インタヴュー
006 編集部のおススメ! 早川書房の話題作、続々刊行!
155 『名探偵と学ぶミステリ』をより楽しむための座談会 杉江松恋×阿津川辰海×斜線堂有紀
長篇連載
102 機龍警察 漆黒社会
第4回 月村了衛
若き關剣平(クワンジェンピン)と兄の憂炎(ユー エン)が迎えた地獄の終わり。
そして城木、シェラーは底の見えない謀略の渦中へ
連載 第7回
134 テトラとライカ
宮木あや子
自由を奪われる――シンイーが感じた異変は極めて可触的だった
連載 日本人作家インタヴュー
168 第155回 迷宮解体新書
インタヴュー&文 村上貴史 芦沢央
漫画連載
175 第4回
ひみつのひみつの生徒会 三島芳治
連載
第62回=みんな洋画観ようぜ! 「ガール・ウィズ・ニードル」 高殿円×蛇蔵
第148回=ミステリヴォイスUK 松下祥子 男と女と文学
第19回=戦後ミステリーに愛をこめて 上昇気流に乗る 権田萬治
第39回=ミステリ・ディスク道を往く 糸田屯 下積み時代のハンス・ジマー
第47回=時代劇だよ!ミステリー 伊能忠敬の目的は「地図」だけじゃなかった? ペリー荻野
第10回=こどもの物語、おとなの冒険 おくびょう風はうつるというが、反対に理屈は非常に勇気をつけるものだ。 千野帽子
HMM BOOK REVIEW〈今月の書評〉
三橋 曉、大矢博子、古山裕樹、小財 満、品川 亮、若林 踏、千街晶之、円堂都司昭、梅原いずみ、風間賢二、橋本輝幸、嵩平 何、鰐部祥平、新保博久、タニグチリウイチ、廣澤吉泰
CRIME FILE〈ミステリ情報〉
洋書案内〈英語篇〉/寳村信二 洋書案内〈世界篇〉/土居佳代子 映画情報/柳下毅一郎 ドラマ情報/♪akira DVD情報/小山正 演劇情報/麻田実 アニメ・レビュー/日下三蔵 ゲーム・レビュー/米光一成 インフォメーション
241 今月の重版情報
243 今月のポケミス・ガイド
245 NV文庫ニュース
247 ミステリ文庫通信
249 ミステリ漫画 梅田英俊
318 響きと怒り
書籍
1,650円
オンライン書店で購入
お気に入り
その中でも、今号は「ホラーミステリ」にスポットを当てた特集です。
そもそも、ホラーミステリとはどのような作品のことをいうのでしょうか。
単に謎があるだけというわけでもなく、単に怖いだけでもない。
そんな、「間(あわい)」に位置するホラーミステリの最前線を、現況分析やブックガイドを通して探っていきます。
その他、本号で最終回を迎える「華文ミステリ招待席」と高殿円氏の「父と息子のスキンケア」にもご注目ください。
特集
ホラーミステリの最前線(The Forefront of Horror Mystery)
資料と研究
009 『リング』の評価が変わるまで――ホラーミステリの現況 千街晶之
019 ホラーミステリの最前線を知るための10冊[海外篇] 中島晶也
014 ホラーミステリの最前線を知るための10冊[国内篇] 梅原いずみ
短篇
024 アビゲイル通りの家
キーラン・パトリック・バーク/廣瀬麻微 訳
アビゲイル通りにあるごく普通の家。だがこの家には秘密が――
イベント採録
058 『堕天使拷問刑』文庫版刊行記念 飛鳥部勝則氏トーク&サイン会 in 紀伊國屋書店新宿本店
064 ネット怪談にマジレスしてみたんだが 廣田龍平×梨
エッセイ
070 館の秘密、あるいは夜の底で出会う友人 カリベユウキ
ミステリの話題
007 イベントレポート 第四境界 東京侵蝕2025
084 2025年夏~秋 早川書房のホラー 編集部
インタヴュー
072 「第四境界」総監督 藤澤仁氏インタヴュー
(聞き手・文 菊池篤)
資料と研究
080 ミステリファンならおさえておきたい、英米ホラードラマ ♪akira
082 次世代の映像ホラーを探したり観たり 小山正
コミック
085 黒薔薇邸の殺人 志野田麦
連載
228 華文ミステリ招待席 最終回
「逆さ吊りの塔」亜戈 山田俊 訳
奇妙な謎をめぐる本格謎解きミステリ×武侠小説!
288 父と息子のスキンケア 高殿円
最終回
男性とスキンケアを隔てる壁の正体とは? 令和の家族&美容レポ、完結!
エッセイ
093 追悼 直井明
堂場瞬一 新保博久 西上心太
ミステリの話題
004 これは「私だけの物語」のはずだった――映画「リライト」六月十三日公開!
005 映画「リライト」公開記念 池田エライザ インタヴュー
006 編集部のおススメ! 早川書房の話題作、続々刊行!
155 『名探偵と学ぶミステリ』をより楽しむための座談会 杉江松恋×阿津川辰海×斜線堂有紀
長篇連載
102 機龍警察 漆黒社会
第4回 月村了衛
若き關剣平(クワンジェンピン)と兄の憂炎(ユー エン)が迎えた地獄の終わり。
そして城木、シェラーは底の見えない謀略の渦中へ
連載 第7回
134 テトラとライカ
宮木あや子
自由を奪われる――シンイーが感じた異変は極めて可触的だった
連載 日本人作家インタヴュー
168 第155回 迷宮解体新書
インタヴュー&文 村上貴史 芦沢央
漫画連載
175 第4回
ひみつのひみつの生徒会 三島芳治
連載
第62回=みんな洋画観ようぜ! 「ガール・ウィズ・ニードル」 高殿円×蛇蔵
第148回=ミステリヴォイスUK 松下祥子 男と女と文学
第19回=戦後ミステリーに愛をこめて 上昇気流に乗る 権田萬治
第39回=ミステリ・ディスク道を往く 糸田屯 下積み時代のハンス・ジマー
第47回=時代劇だよ!ミステリー 伊能忠敬の目的は「地図」だけじゃなかった? ペリー荻野
第10回=こどもの物語、おとなの冒険 おくびょう風はうつるというが、反対に理屈は非常に勇気をつけるものだ。 千野帽子
HMM BOOK REVIEW〈今月の書評〉
三橋 曉、大矢博子、古山裕樹、小財 満、品川 亮、若林 踏、千街晶之、円堂都司昭、梅原いずみ、風間賢二、橋本輝幸、嵩平 何、鰐部祥平、新保博久、タニグチリウイチ、廣澤吉泰
CRIME FILE〈ミステリ情報〉
洋書案内〈英語篇〉/寳村信二 洋書案内〈世界篇〉/土居佳代子 映画情報/柳下毅一郎 ドラマ情報/♪akira DVD情報/小山正 演劇情報/麻田実 アニメ・レビュー/日下三蔵 ゲーム・レビュー/米光一成 インフォメーション
241 今月の重版情報
243 今月のポケミス・ガイド
245 NV文庫ニュース
247 ミステリ文庫通信
249 ミステリ漫画 梅田英俊
318 響きと怒り
書籍
1,650円
オンライン書店で購入
お気に入り
ミステリマガジンの目次配信サービス
ミステリマガジン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
ミステリマガジンのレビュー
- 総合評価: ★★★★★ 4.50
- 全てのレビュー: 6件
的確な評価と紹介と
★★★★★2023年11月29日
ひろし 無職
ミステリは前から読んでいた。この頃、昔の作家の本が新たに翻訳されたり、エラリークイーンの新訳を読んで、ますます読みたい欲求が増した。近所の書店では数冊、帰るかどうかわからない。定期購読。楽しみである。作品紹介もあるし。
ミステリーの本丸も華文ミステリーへ
★★★★☆2021年09月22日
心足齋 教職員
早川書房は中国SFの大作「三体」出版で、日本国内に大きな中国SFのインパクトを与えたが、ミステリーでも華文ミステリーの本格的な紹介に乗り出している。ポケミスでも翻訳が出ているし、ミステリマガジンでの特集も2019年3月号、2021年9月号と2度組まれている。しかも、今後各号に1編ずつ翻訳を乗せていくという。 今後ともミステリーファンの世界をどんどん広げていってほしい。
熱気再び
★★★★★2021年01月04日
Takanomires 会社員
会社員生活を数十年やってきて、ミステリを読むということから久しく遠ざかってきた。最近、縁あって久しぶりに取り上げて、衰えない書き物の力に引き込まれた。特に月村了衛の作風に惚れている。2020年3月から毎月買いたかったのだが、いくつか買えない月があり、定期的に物が届くなどという事を嫌だった自分を捨て、定期購読することにした。2月に一度が実に待ち遠しい。ぜひ緊張感のある紙面作りをこれかrもお願いしたい。
やはりミステリ作品の動向を知るなら、これですね
★★★★☆2020年10月31日
やすお 会社員
毎号、書店で購入していましたが、コロナ禍でなかなか書店に行くことも叶わず、定期購読することにしました。 やはりミステリ作品の動向、特に翻訳作品の紹介は役に立ちます。
ドラマ、映画、原作の情報満載。
★★★★★2013年08月06日
踊る人形 自営業
ドラマ、映画、原作の情報満載。向井万起男さんの映画評『アメリカ解剖室』も楽しい。俳優のインタビュー記事多し。2013年4月号では、『シャーロック』のベネディクト・・カンバーバッチも登場。ホームズ特集はこのドラマのヒットもあり熱かった。雑学好きにもネタ探しにもお勧めです。
洋物ミステリの発着所
★★★★☆2006年02月15日
アウスト 専門職
海外ミステリを紹介しつづけて、ウン十年。手触りのいい紙質と、最新海外情報を手に入れるには最適です。この雑誌で、ニック・ヴェルベット等のシリーズキャラクターに出会えました。海外短編を読めるのは、もちろん。充実したコラムが毎号あきさせません。ちょっぴり値段が高いのが、たまにきず。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!