【 クローズアップ 】
養殖カンパチの役割 ~産地・疾病対策・人工種苗~
国シェア6割の鹿児島県 8漁協・企業の事例から課題を探る
佐野 雅昭
生産量第2位の愛媛県における販路確保のための対策と方向性
渡邉 昭生、川上 秀昌
家族経営体主体の高知県 産地加工・直販が伸長
坂下 徹
北部は家族経営、南部は企業経営中心 宮崎県の4事例と人工種苗の強み
ブリとの複合養殖中心で県内消費が多い大分県
木藪 仁和
カンパチ養殖におけるハダムシ2種の特徴と対策
白樫 正
ハダムシ対策に新提案 低濃度過酸化水素水による駆虫効果
高野 良子
餌食いをキープし薬浴を不要とするプラジクアンテル経口薬剤の開発
高橋 幸則、横山 佐一郎、角田 映二
近畿大学におけるカンパチ種苗の生産状況と課題
谷口 直樹
国内で広がる人工種苗生産 各施設の生産状況と課題
輸入種苗の過去・現在・未来 中国での中間育成と流通
高橋 隆行
カンパチにおける飼料添加物の有効性
越塩 俊介
【 陸上養殖 】
㈱林養魚場の循環式陸上養殖 愛知・鳥取に加え福島にも竣工
【 養殖場訪問 】
■信州サーモン、信州大王イワナ 長野県安曇野市 ㈲カワグチ
【 海外 】
■ワールドフォーカス
発展する台湾の養殖業 高い種苗生産技術と大規模化
越塩 俊介
【 流通・経営 】
■水産営業のトラブルシューティング
その「常識」、本当に? 玄人と素人の知識の差
田中 達也
【 生産技術 】
■養殖技術講座 ―日本魚病学会 魚類重要疾病対策―
伝染性膵臓壊死症(IPN) ~ニジマス・タイセイヨウサケ~
佐野 元彦・岡本 信明
養殖ビジネスの目次配信サービス
養殖ビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
養殖ビジネスの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!