男の隠れ家 発売日・バックナンバー

全178件中 166 〜 178 件を表示
713円
特集 男の部屋-創造と安息が同居する大のオトナの秘密基地/写真家が見た文士の書斎-川端康成、伊藤整、池波正太郎、遠藤周作、山口瞳、他/街の書斎-東京&関西の仕事カフェ
713円
心に沁み入る名作を紡ぎ出す日本の映画監督-戦前黄金期を創った草創期の名監督たち、日本映画3人の巨匠、戦後昭和を彩った7人の名監督、日本アニメの巨匠たち、現代の・そしてこれからの名監督/ようこそ映画館へ-僕らは映画館の暗闇で目撃者となった/男の書斎-加藤武
713円
時を忘れる大人の湯-感染外にどっぷりつかる、湯の力で癒される鄙び宿、非日常を味わう和モダン・デザイン宿、安らぎと温もりの伝統建築の宿/公共の宿で温泉を極める-山編、海編/Person of the month-武田双雲(書道家)
713円
冬景色が誘うローカル線の旅-JR大湊線、上田電鉄別所線、JR飯山線、北近畿タンゴ鉄道宮津線、水島臨海鉄道、JR吉備線、十和田観光鉄道/哀愁夜行列車・北へ-急行「はまなす」、急行「きたぐに」、寝台特急「日本海」、寝台特急「北斗星」/憧れの個室寝台列車-トワ
713円
知っておきたい総てのポップスのルーツ「黒人音楽」の世界-ゴスペル、ブルース、ソウル、ジャズ/BLUES・SOULの音色に浸れる-秘密のCAFE&BAR/哀しみと魂の叫びを伝える-音響の世界
713円
本のある空間・本とある時間-本屋さんへ行こう!、図書館を遊ぶ、古本屋を巡る、本を愉しむ喫茶店/男の書斎-書家・岡本光平/今月のパーソン-落語家・桂文珍
713円
特集 漂泊の風景を旅する-魂の漂泊者・西行、種田山頭火、尾崎放哉、松尾芭蕉/孤高の画家-高島野十郎、田中一村、長谷川利行、秦テルヲ/今月のパーソン-作家・高橋克彦
713円
特集 戦国武将の夢と野望と無念を追う―古戦場を往く-川中島の合戦、姉川の合戦、長篠・信楽原の合戦、山崎の合戦、関ヶ原の合戦/心も暖まる-薪ストーブのある生活/今月のパーソン-ジャズ・ピアニスト大西順子
713円
特集 今・憧れの北アルプスへ。-奥穂高岳、常念岳、燕岳、唐松岳、一度は登ってみたい憧れの日本アルプス/テーマー別週末・日帰り山歩き-富士山を望む、名水を巡る、湿原を歩く、花を愛でる/今しか行けない山の一軒宿-三斗小屋温泉、赤湯温泉、ふけの湯温泉、姥湯温泉
713円
著名人が魅せられた食の名店
★著名人が魅せられた食の名店
グラン・メゾンからラーメン屋まで、著名人が魅せられた食の名店を一挙紹介!

145人が愛する291店
平哲郎 蕎麦酒膳 くら嶋(蕎麦 東京・三軒茶屋) /はらたいら 福也(鰻 静岡・伊東)
ムッシュかまやつ ピッコロ グランデ(イタリア料理 東京・麻布十番)/
星野知子 リストランテ ポルトゥーナ(イタリア料理 東京・南青山)/
門上武司 中国菜 一碗水(中国料理 大阪・堺筋本町)/
吉田克幸 バー デューテ(創作料理 東京・浅草)/
森枝卓士 レストラン カハラ(創作料理 大阪・北新地)/
宇田川悟 懐石 小室(懐石料理 東京・神楽坂)

★私が通う食の名店アンケート
135人の258店
小沢昭一、 黒川紀章、鹿島茂 、猪瀬直樹、羽仁進、岸田秀 、田原総一朗 、徳大寺有恒ほか

★おでんからフレンチまで、東西13ジャンル「噂の」立ち食いの店

★一日の始まりは老舗喫茶の朝食で

インタビュー三國清三(オテル・ドゥ・ミクニ)「美味しいと感じる心と体」
食いしん坊スペシャル対談 和田利弘×マッキー牧元「今、旬の店とは、どんな店なのか?」

澤口知之シェフ(リストランテ・アモーレ)おすすめ「食べることが深くなる『食』の本12選」

男の書斎 第40回 田崎真也(ソムリエ)

713円
個室列車の旅 in スペイン
010 本邦初公開! 豪華個室寝台列車
   アル・アンダルス号乗車紀行

アル・アンダルス号が結ぶ街
020 コルドバ スペイン最古のメスキータに圧倒され花咲き乱れる路地とパティオに迷う
028 グラナダ イスラムの至宝・アルハンブラ宮殿に抱かれた美しきパラドールを「隠れ家」に
036 セビージャ 路地のバルでカンテ響くタブラオで心のままに愉しむセビージャの美しき夜
040 アル・アンダルス号全解剖 足を延ばしてみたいアンダルシアの小さな町
041 カサレス、ミハス カサブランカが重なり合う静かな坂の町
042 ヘレス、サンルーカ シェリー酒のボデガ(酒蔵)が集まるバッカスの町
043 カルモナ 世界遺産に登録された城壁の街 マルベーリャ、マラガ 地中海に面したコスタ・デル・ソルの港町

スペイン・人気列車の旅  
046 タルゴディ
048 エリプソス
050 アヴェ
051 ユーロメッド
052 タルゴペンドラー、アラリス、アンダルシア急行、中距離急行、都市間急行

コラム
027 アランブラ探訪  中丸 明
035 フラメンコの歴史と魅力  飯野昭夫
044 シェリー酒のはなし  中瀬航也
053 私のカタランタルゴ物語 あいであ・らいふ代表/嘉藤慎哉

日本で見つけたこだわりのスペイン
055 小笠原伯爵邸(東京都・新宿区 レストラン)  
058 西班牙市場(埼玉県・川越市 レストラン)
060 エル・ポニエンテ(大阪府・大阪市 レストラン)
062 CICADA (東京都・港区 レストラン)
064 サン・イシドロ(東京都・渋谷区 レストラン)
066 レストラン バスク(北海道・函館市 レストラン)
068 イビサ スモーク レストラン(福岡県・浮羽郡 レストラン)
072 スタジオ・エラン・ヴィタール(東京都・杉並区 フラメンコスタジオ)
074 アクースティカ(東京都・品川区 フラメンコCD専門店)
076 福岡市美術館(福岡県・福岡市 ダリの絵画)
078 丸亀平井美術館(香川県・丸亀市 スペイン現代美術)
080 poco A poco(大阪府・摂津市 マジョリカタイル工房)
082 日本のボフィール建築を訪ねて(東京都・中央区、港区、渋谷区)

コラム
070 スペイン巡礼の旅を顧みて 写真家・田沼武能 
085 オススメのスペイン映画
086 スペイン人の素

Regular
007 必見! 男の映画  小林旭(俳優/歌手)
009 連載  旅の時間のまま 第8回―奥田継夫
102 洋食東西の名店「ロールキャベツ」
   新宿・アカシア/神戸・洋食マルジョ
104 シングルモルト紀行 第39回
106 こだわりの家造り 第52回―重なった屋根に包まれた家
108 男の書斎 第23回―宇田川悟
   小野田寛郎さん(財団法人小野田自然塾理事長)
713円
■特集

大人の秘密基地

D E N

隠れ家的小空間の魅力



■男の隠れ家 美食倶楽部

今宵、あの「焼き鳥屋」の暖簾を・・・



■個性は住宅宣言!


713円
■ 料亭にようこそ

  居心地のいい大人の食空間を手軽に愉しむ
 
おすすめの購読プラン

男の隠れ家の内容

  • 出版社:三栄
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月27日
  • サイズ:A4変型判
自分を大切にする趣味人へ多彩な空間を提示
企業戦士といわれる仕事オンリーの男たちも、自分の時間を大切にする傾向が現れている。といっても家族がいれば、自分の時間をつくりたくても、なかなかつくれないもの。そんな男たちの要望に応えて、『男の隠れ家』は生まれた。本誌はアフター5やウイークエンドの貴重な時間を、いかに魅力的で豊かな時間にするか、さまざまな角度から豊富な情報を網羅している「快適空間マガジン」だ。

男の隠れ家の無料サンプル

2024年9月号 (2024年07月26日発売)
2024年9月号 (2024年07月26日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

男の隠れ家の目次配信サービス

男の隠れ家最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

男の隠れ家のメルマガサービス

男の隠れ家よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

男の隠れ家の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

男の隠れ家の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.