• 雑誌:CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)
  • 出版社:毎日新聞出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月26日
  • 雑誌:CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)
  • 出版社:毎日新聞出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月26日

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー) 2024年6月号 (発売日2024年04月25日)

毎日新聞出版
【巻頭企画:今買っておきたい「21世紀名車セレクション」】
現在、クルマ界は“100年に一度の変革期”にある。電動化、効率化、コモディティ化など、変化の波にさらされている。21世紀に入って間もなく四半世紀...

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー) 2024年6月号 (発売日2024年04月25日)

毎日新聞出版
【巻頭企画:今買っておきたい「21世紀名車セレクション」】
現在、クルマ界は“100年に一度の変革期”にある。電動化、効率化、コモディティ化など、変化の波にさらされている。21世紀に入って間もなく四半世紀...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)のレビューを投稿する
2024年04月25日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
980円
送料:1配送 30円
2025年05月26日発売号から購読開始号が選べます。
インテリアを彩る美麗な表紙イラストとともに最新クルマ事情を毎月アップデート!

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー) 2024年6月号 (発売日2024年04月25日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【巻頭企画:今買っておきたい「21世紀名車セレクション」】
現在、クルマ界は“100年に一度の変革期”にある。電動化、効率化、コモディティ化など、変化の波にさらされている。21世紀に入って間もなく四半世紀。“今買っておきたい名車”をクルマ好きの視点でセレクトした。特集は「ドライビングを楽しむクルマ」と「普段使い」の2部構成。名車は生活を豊かにする最高のスパイス。ぜひご参考に。

<ドライビングを楽しむ21世紀名車>
2003年 マツダRX-8
2007年 日産GT-R
2007年 メルセデスC63AMG
2007年 BMW・M3(M・DCT)
2007年 レクサスIS F
2009年 アバルト500&595&695
2012年 トヨタ86 & SUBARU BRZ
2012年 ポルシェ・ボクスター & ケイマン
2013年 アルファロメオ4Cスパイダー
2015年 ホンダS660
2015年 マツダ ロードスター990S
2017年 レクサスLC500コンバーチブル
2018年 アルピーヌA110S
2019年 アルピナB3オールラッド・リムジン
2022年 ホンダ・シビック・タイプR

<普段使いの21世紀名車>
2002年BMW・MINI
2002年 日産キューブ
2002年 ダイハツ・コペン
2002年 ルノー・カングー
2002年 トヨタ・アルファード
2003年 ダイハツ・タント
2004年 ホンダ・エディクス
2006年 三菱i & iMiEV
2007年 ホンダ・クロスロード
2007年 三菱デリカD:5
2010年 トヨタFJクルーザー
2010年 日産ジューク
2012年 レンジローバー・イヴォーク
2011年 ホンダN-BOX
2012年 VW up!
2012年 VWザビートル
2018年 スズキ・ジムニー

【スポーツカーファイル:フェラーリ296GTB&GTS】
296シリーズはフェラーリの新たな主力。時代が求める環境性能を備えたPHEVスポーツである。新開発3l・V6ツインターボ(663ps)とモーター(167ps)を組み合わせ、システム出力830ps、最高速度は330km/h。そしてEVとして25km走る。そのクーペ(GTB)とスパイダー(GTS)が持つ、深い味わいを堪能した。

【新車試乗記】
新型三菱トライトン
新型ホンダWR-V
新型ホンダ・アコード
新型日産アリアNISMO
新型VWティグアン

【クルマのパースペクティブ】
自動車経済評論家・池田直渡が語る「自動車会社の強みと弱み 日産・前編」
国産各社の強みと弱みを探るシリーズ企画。第4回は歴史ある名門、日産を取り上げる。新たな経営計画“The Arc”を発表した日産は、さまざまな苦難を乗り越えてきた過去がある。その道のりを振り返り、現在の状況を明らかにしていこう。

【名車復刻版カタログ】
2011年日産GT-R(R35型)
2008年レクサスIS F(USE20型)

【ヒットの真相】
日産キックス

【クルマの通知表】
SUBARUレヴォーグ・レイバック

【DRIVER'S INFOMATION:注目のニュース】
トヨタが北米で建設を進める“地産地消”型バッテリー工場
テスラのマスク氏が怪気炎。テーマは小型車生産計画と8月発表ロボタクシー
日本メーカーのモデル別米国市場2024年第1四半期新車販売データ

【国産車+輸入車の新車価格表】

*雑誌『カー・アンド・ドライバー』は、全企画を公式WebサイトとQRコードで連動。誌面で紹介しきれない情報やフォトギャラリーなど、価値あるコンテンツをご覧ください
*電子マガジンは、プリントマガジンと内容が一部異なります。ご注意ください
*著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、WEBサービスなど、ご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください
【巻頭企画:今買っておきたい「21世紀名車セレクション」】
現在、クルマ界は“100年に一度の変革期”にある。電動化、効率化、コモディティ化など、変化の波にさらされている。21世紀に入って間もなく四半世紀。“今買っておきたい名車”をクルマ好きの視点でセレクトした。特集は「ドライビングを楽しむクルマ」と「普段使い」の2部構成。名車は生活を豊かにする最高のスパイス。ぜひご参考に。

【スポーツカーファイル:フェラーリ296GTB&GTS】
296シリーズはフェラーリの新たな主力。時代が求める環境性能を備えたPHEVスポーツである。新開発3l・V6ツインターボ(663ps)とモーター(167ps)を組み合わせ、システム出力830ps、最高速度は330km/h。そしてEVとして25km走る。そのクーペ(GTB)とスパイダー(GTS)が持つ、深い味わいを堪能した。

*電子マガジンは、プリントマガジンと内容が一部異なります。ご注意ください
*著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、WEBサービスなど、ご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください



はじめに
from Editors カー・アンド・ドライバー編集部の視点
目次
巻頭企画 ~今買っておきたい~【21世紀名車コレクション】
Part1 ドライビングを楽しむクルマたち 「21世紀名車年表」 【21世紀名車コレクション】
2003年 マツダRX-8 【21世紀名車コレクション】
2007年 日産GT-R 【21世紀名車コレクション】
2007年 メルセデスC63AMG 【21世紀名車コレクション】
2007年 BMW・M3(M・DCT) 【21世紀名車コレクション】
2007年 レクサスIS F 【21世紀名車コレクション】
2009年 アバルト500 & 595 & 695 【21世紀名車コレクション】
2012年 トヨタ86 & SUBARU BRZ 【21世紀名車コレクション】
2012年 ポルシェ・ボクスター & ケイマン 【21世紀名車コレクション】
2013年 アルファロメオ4Cスパイダー 【21世紀名車コレクション】
2015年 ホンダS660 【21世紀名車コレクション】
2015年 マツダ ロードスター990S 【21世紀名車コレクション】
2017年 レクサスLC500コンバーチブル 【21世紀名車コレクション】
2018年 アルピーヌA110S 【21世紀名車コレクション】
2019年 アルピナB3オールラッド・リムジン 【21世紀名車コレクション】
2022年 ホンダ・シビック・タイプR 【21世紀名車コレクション】
Part2 まだまだあるぞ!【普段使いセレクション】 2002年 BMW MINI
2002年 日産キューブ/2002年 ダイハツ・コペン/2002年 ルノー・カングー 【普段使いセレクション】
2002年 トヨタ・アルファード/2003年 ダイハツ・タント/2004年 ホンダ・エディクス 【普段使いセレクション】
2006年 三菱i&i-MiEV/2007年 ホンダ・クロスロード/2007年 三菱デリカD:5/2010年 トヨタFJクルーザー 【普段使いセレクション】
2010年 日産ジューク/2011年 レンジローバー・イヴォーク/2011年 ホンダN-BOX 【普段使いセレクション】
2012年 VW up!/2012年 VWザビートル/2018年 スズキ・ジムニー 【普段使いセレクション】
【名車復刻版カタログ:21世紀名車コレクション】2011年 日産GT-R(R35型)
【名車復刻版カタログ:21世紀名車コレクション】2008年 レクサスIS-F
アートガレージ 1987年式 フェラーリF40
新連載コラム/motoring a go! go! 九島辰也のカーガイ探訪記
【私の相棒 愛車自慢】ルノー・メガーヌR.S. 竹岡圭さん
【カークラブガイド】I Love Cars 商用車ミーティング関東
【スポーツカーファイル】フェラーリ296GTB & GTS
【クルマのパースペクティブ】自動車メーカーの強みと弱み/第4回:日産(前編)
新型三菱トライトン (新車試乗記)
新型ホンダWR-V (新車試乗記)
新型ホンダ・アコード (新車試乗記)
新型日産アリアNISMO (新車試乗記)
新型VWティグアン (新車試乗記)
クルマと音楽 海外ビッグアーティストも魅了。日本のガールズバンドがバズる理由
【人気のK&コンパクトカー ヒットの真相】日産キックス
【クルマの通知表】~最新モデルのリアル実用度をユーザー視点で検証~ SUBARUレヴォーグ・レイバック
新型メルセデスAMG・GTクーペ (ワールドオートモーティブニュース)
新型日産キックス/新型アルファロメオ・ジュニア (ワールドオートモーティブニュース)
Honda Modulo 30th Anniversary EXPO (ワールドオートモーティブニュース)
Volvoウインタードライブ (ワールドオートモーティブニュース)
フォーミュラE「東京E-Prix」 (We Love Motorsports !!)
F1日本GP (We Love Motorsports !!)
プレゼント
新製品ガイド
CAR and DRIVER 公式オンラインストアのお知らせ
気になる情報
トヨタが北米で建設を進める“地産地消”型バッテリー工場 (ドライバーズインフォメーション)
テスラのマスク氏が怪気炎。テーマは小型車生産計画と8月発表ロボタクシー (ドライバーズインフォメーション)
日本メーカーのモデル別米国市場2024年第1四半期新車販売データ (ドライバーズインフォメーション)
Sushi Tech Tokyo 2024 (ドライバーズインフォメーション)
資料のページ
新車価格表 国産車/輸入車のプライスリストを豊富な写真とともに紹介
毎日がモーターショー 森永卓郎のミニカーコラム マッチボックス コロネーションコーチ
ボクの代表作 好きな作品
ズバリひと言/定期購読のご案内/次号予告

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー) 2024年04月25日発売号掲載の次号予告

巻頭企画 ホンダの底力
「脱・エンジン」とともに電動化に舵を切ったといわれる中で、続々と登場するICEのニューモデル(新型フリード+Newヴェゼル)や、躍進する海外生産モデル(新型アコード+新型WR-V+Newオデッセイ)など、いまホンダに、いったい何が起こっているのか!?

新車情報 新型トヨタ・ランドクルーザー250+新型レクサスGX
試乗記 メルセデスCLEクーペ+ヒョンデIONIC 5 N ほか

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)の内容

最新事情がよくわかる!クルマのあるライフスタイルを楽しむための総合自動車情報誌
1978年の創刊以来、豊富なビジュアルと美しいデザインにこだわり、国産・輸入車を問わず、軽自動車からスーパースポーツまで、幅広く網羅。最新のクルマ&モビリティ事情がよくわかる記事とともに、アートや音楽などエンタメ情報などをカバーした、クルマのあるライフスタイルをもっと楽しむための情報が満載。すべての本誌企画に誌面を拡張する連動WebコンテンツがQRコードを通じて提供されるハイブリッドメディアです。

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)の無料サンプル

2024年7月号 (2024年05月24日発売)
2024年7月号 (2024年05月24日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)の目次配信サービス

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)のメルマガサービス

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.