• 雑誌:CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)
  • 出版社:毎日新聞出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月26日
  • 雑誌:CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)
  • 出版社:毎日新聞出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月26日

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー) 2024年9月号 (発売日2024年07月26日)

毎日新聞出版
【巻頭企画】超絶・本気のクルマ遊び
クルマ好きの数だけそれぞれの“愛で方”があるが、我々の想像をはるかに超える本物のカーガイたちがいた。彼らの姿はまるで映画の中の世界。ミュージアム級の名車を全開で...

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー) 2024年9月号 (発売日2024年07月26日)

毎日新聞出版
【巻頭企画】超絶・本気のクルマ遊び
クルマ好きの数だけそれぞれの“愛で方”があるが、我々の想像をはるかに超える本物のカーガイたちがいた。彼らの姿はまるで映画の中の世界。ミュージアム級の名車を全開で...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)のレビューを投稿する
2024年07月26日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
980円
送料:1配送 30円
2025年05月26日発売号から購読開始号が選べます。
インテリアを彩る美麗な表紙イラストとともに最新クルマ事情を毎月アップデート!

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー) 2024年9月号 (発売日2024年07月26日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
超絶・本気でクルマ遊びを楽しむ大人たちがここ日本には数多く存在する。今号は貴重なクラシックカーでラリーを戦い、サーキットを疾走る、素晴らしきカーガイの世界を大特集。カッコいい大人であるためには、本気で遊ぶことが大切だ!新車情報も盛り沢山!最新ミドルクラスミニバン徹底比較も必見。

【巻頭企画】超絶・本気のクルマ遊び
クルマ好きの数だけそれぞれの“愛で方”があるが、我々の想像をはるかに超える本物のカーガイたちがいた。彼らの姿はまるで映画の中の世界。ミュージアム級の名車を全開で走らせているのだから驚かない理由がない。そんな“超絶・本気のクルマ遊び”を目の当たりにしながら、本気で遊ぶことの魅力をあらためて知ってもらいたい。日本に実在する、極めてディープな本物のカーガイたちと価値ある数々のクルマたちの共演、とくとご覧あれ!

・プロローグ(ナビゲーター・文/九島辰也)
・仕掛け人に訊く(入川ひでとさん)
・ACCR TOUR TOKYO 2024
・Column1/Goodwood Festival of Speed
・SUZUKA CLASSIC 2024 CHALLENGE
・Column2/LE MANS CLASSIC
・生粋のカーガイ・モリゾウによる「道楽」の結晶
 レクサスLBXモリゾウRR
・この手もアリ!!な、カーオーナーへの道

【名車復刻版カタログ】
1972年ポルシェ911(901型/Eシリーズ)
1967年プリンス・スカイライン2000GT-B(S54B型)

【プレビューレポート】
新型スズキ・フロンクス
フロンクスはグローバル市場を目指す世界戦略SUV。存在感を放つスタイリング、ラグジュアリーな室内、そしてコンパクトサイズが魅力。日本仕様は1.5ℓエンジンと6速ATを組み合わせ。FFと4WDが選べる。

【新車試乗記】
新型ロータス・エメヤ
新型BYDシール
新型ホンダ・ヴェゼル
NEWスズキ・ハスラー
報告/西川淳+岡本幸一郎+河村康彦

【スポーツカーファイル】
ランボルギーニ・レヴエルト
フラッグシップ・ランボルギーニ、レヴエルトがFISCOを激走した。レヴエルトは、新開発6.5ℓ・V12(825hp)と、合計3基のモーターを組み合わせたPHEV・4WDモデル。システム最高出力は1015hp、パワーウェイトレシオは驚愕の1.75㎏/hpだ。8速DCTはV12の後方に横置きマウントされ、ボディ中央のセンタートンネルには駆動用リチウムイオンバッテリーを積む。レヴエルトは、ドライバーの求めるドライビングプレジャーを徹底追求するとともに、時代が要請する環境対応に真摯に応えたスーパーモデルである。

【クルマのパースペクティブ】
自動車経済評論家・池田直渡が語る「自動車会社の強みと弱み SUBARU」
国産各社の強みと弱みを探るシリーズ企画。第5回はSUBARU。新たな経営計画軽自動車生産からの撤退や北米偏重を懸念されるSUBARUの現在地はどうなのか。未来はどう切り拓いていくのか、戦略を追う。

【ヒットの真相】
日産ノート
日産ノートはパワートレーンを第2世代のe-POWERに絞って、2020年に3代目にフルモデルチェンジした。2022年度の国内販売台数は電動車でNo.1を達成。ライバルが多いコンパクトカーの中で、どのように存在感を打ち出しているのか。2023年12月にマイナーチェンジを受けた最新モデルに試乗してみた

【新車攻略法】
ミドルサイズミニバン徹底比較
トヨタ・ノア/ヴォクシー、日産セレナ、ホンダ・ステップワゴン

【ワールド・オートモーティブ・ニュース】
日産ノート・オーラNISMO
トヨタGR86
VWティグアン
BMW4シリーズ・クーペ&カブリオレ

【ドライバーズインフォメーション】
・次世代バッテリーの技術革新は、どこまで進んでいるのか
・xEV普及の原動力、購入補助金の実態を調べた

・2024年上半期の米国における日本車セールス実績
・米国1万5000ディーラーがネットワーク障害で大打撃
【巻頭企画】超絶・本気のクルマ遊び
クルマ好きの数だけそれぞれの“愛で方”があるが、我々の想像をはるかに超える本物のカーガイたちがいた。彼らの姿はまるで映画の中の世界。ミュージアム級の名車を全開で走らせているのだから驚かない理由がない。そんな“超絶・本気のクルマ遊び”を目の当たりにしながら、本気で遊ぶことの魅力をあらためて知ってもらいたい。日本に実在する、極めてディープな本物のカーガイたちと価値ある数々のクルマたちの共演、とくとご覧あれ!

【プレビューレポート】
新型スズキ・フロンクス

【新車試乗記】
新型ロータス・エメヤ
新型BYDシール
新型ホンダ・ヴェゼル
NEWスズキ・ハスラー

【スポーツカーファイル】
ランボルギーニ・レヴエルト

【新車攻略法】
ミドルサイズミニバン徹底比較
トヨタ・ノア/ヴォクシー、日産セレナ、ホンダ・ステップワゴン

*電子マガジンは、プリントマガジンと内容が一部異なります。ご注意ください
*著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、WEBサービスなど、ご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください

はじめに
from Editors カー・アンド・ドライバー編集部の視点
目次
巻頭企画【超絶・本気のクルマ遊び】~本物のカーガイたちによる、本気の遊び方! 名車と戯れる、夢の世界がここにある~
プロローグ 【超絶・本気のクルマ遊び】
仕掛け人に訊く 入川ひでとさん 【超絶・本気のクルマ遊び】
ACCR TOUR TOKYO 2024 【超絶・本気のクルマ遊び】
Column1 Goodwood Festival of Speed 【超絶・本気のクルマ遊び】
SUZUKA CLASSIC 2024 CHALLENGE 【超絶・本気のクルマ遊び】
SUZUKA CLASSIC 2024 CHALLENGE GTツーリング65 【超絶・本気のクルマ遊び】
SUZUKA CLASSIC 2024 CHALLENGE GTツーリング75 【超絶・本気のクルマ遊び】
SUZUKA CLASSIC 2024 CHALLENGE スポーツプロト60s 【超絶・本気のクルマ遊び】
SUZUKA CLASSIC 2024 CHALLENGE レーシング70-80s & Cカー 【超絶・本気のクルマ遊び】
SUZUKA CLASSIC 2024 CHALLENGE Car Guys!! 【超絶・本気のクルマ遊び】
Column2 LE MANS CLASSIC 【超絶・本気のクルマ遊び】
生粋のカーガイ・モリゾウによる「道楽」の結晶 レクサスLBX モリゾウRR 【超絶・本気のクルマ遊び】
この手もアリ!!な、カーオーナーへの道 【超絶・本気のクルマ遊び】
【名車復刻版カタログ】1972年 ポルシェ911(901型/Eシリーズ)
【名車復刻版カタログ】1967年 プリンス・スカイライン2000GT-B(S54B型)
連載コラム/motoring a go! go! 九島辰也のカーガイ探訪記
気になる情報
【SPORTS CAR FILE】ランボルギーニ・レヴエルト
【PREVIEW REPORT】新型スズキ・フロンクス
池田直渡【クルマのパースペクティブ】自動車メーカーの強みと弱み/第6回:SUBARU
クルマと音楽 盛り上げのプロ、DJがアドバイス こんな曲がドライブを大いに盛り上げる!
ロータス・エメヤ (新車試乗記)
BYDシール (新車試乗記)
ホンダ・ヴェゼル (新車試乗記)
スズキ・ハスラー (新車試乗記)
【人気のK&コンパクトカー ヒットの真相】日産ノート
ACデルコ バッテリー上がりは点検を受けて回避!
三菱トライトンの挑戦 圭ラリープロジェクト+チーム三菱ラリーアート (We Love Motorsports !!)
MAZDA SPIRIT RACING GYMKHANA EXPERIENCE (We Love Motorsports !!)
山本尚貴選手が母校で特別授業 (We Love Motorsports !!)
タイヤテスト グッドイヤー イーグルF1アシンメトリック6
日産ノート・オーラNISMO (ワールドオートモーティブニュース)
トヨタGR86 (ワールドオートモーティブニュース)
VWティグアン (ワールドオートモーティブニュース)
VW T-Cross (ワールドオートモーティブニュース)
【時代の証言】日本車黄金時代 1989年 日産スカイラインGT-R(R32型)
【カークラブガイド】I Love Cars Tシャツ・コペンミーティング
次世代バッテリーの技術革新はどこまで進んでいるのか (ドライバーズインフォメーション)
xEV普及の原動力。購入補助金の実態を調べた (ドライバーズインフォメーション)
2024年上半期米国新車販売 (ドライバーズインフォメーション)
米国1万5000ディーラーがネットワーク障害で大打撃 (ドライバーズインフォメーション)
岡崎宏司のカーズCARS CD名車100選 1978年 トヨタ・セリカXX
20世紀名車コレクション 1958年 ジャガーXK150クーペ
資料のページ
新車価格表 国産車/輸入車のプライスリストを豊富な写真とともに紹介
毎日がモーターショー 森永卓郎のミニカーコラム トミーテック スカイライン1800ラジオカー
【新型車攻略法】~「欲しい」&「得する」買い方ガイド~ ミドルサイズミニバン徹底比較「トヨタ・ノア/ヴォクシー、日産セレナ、ホンダ・ステップワゴン」
ボクの代表作 好きな作品
プレゼント
表紙のクルマの物語/CAR and DRIVER「xEVモーターショー2024」のお知らせ
ズバリひと言/定期購読のご案内/次号予告

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー) 2024年07月26日発売号掲載の次号予告

フェラーリを知る
クルマ好きの憧れの象徴ともいえる存在
いまあらためてその魅力について考えてみよう

試乗記 
最新メルセデス一気乗り
New JEEPラングラー+New日産オーラNISMO

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)の内容

最新事情がよくわかる!クルマのあるライフスタイルを楽しむための総合自動車情報誌
1978年の創刊以来、豊富なビジュアルと美しいデザインにこだわり、国産・輸入車を問わず、軽自動車からスーパースポーツまで、幅広く網羅。最新のクルマ&モビリティ事情がよくわかる記事とともに、アートや音楽などエンタメ情報などをカバーした、クルマのあるライフスタイルをもっと楽しむための情報が満載。すべての本誌企画に誌面を拡張する連動WebコンテンツがQRコードを通じて提供されるハイブリッドメディアです。

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)の無料サンプル

2024年7月号 (2024年05月24日発売)
2024年7月号 (2024年05月24日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)の目次配信サービス

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)のメルマガサービス

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.