歌壇 発売日・バックナンバー

全171件中 76 〜 90 件を表示
巻頭作品20首

生死夢幻 尾崎左永子
風は流れて 外塚 喬
契約 山田富士郎
新品の夏 俵 万智
コリアンタウン 吉川宏志




特集 年齢をどう詠むか-熟年から老年にかけて
年齢と老い、そのこだわり 大島史洋
花園へ出る 伊吹 純
ダイヤモンド婚 江頭洋子
卒寿を超えて 大野とくよ
大台を越ゆ 笠原さい子
現状維持 勝井かな子
枸杞の実 椎名義光
後期高齢者に 冨田博一
替へどき探る 中地俊夫
どんたく見に行く 野田光介
八十路 古谷正作
年齢を詠んだ歌五十首選 小島ゆかり


新連載
往復書簡 馬場あき子・宇多喜代子 宇多喜代子



公開講座 ザ・巨匠の添削。〜添削から探る歌人の技と短歌観〜
第一回「斎藤茂吉」小池 光/司会・石川美南
ぶつかりインタビュー 定綱が訊く②
斉藤斎藤 聞き手・佐佐木定綱


好評連載
戦争と歌人たち 篠 弘
鉄幹・晶子とその時代 加藤孝男
短歌の周囲 この本あの本 藤島秀憲
蘇る短歌 坂井修一
私の行きつけ 林 和清
わが三上三中 服部真里子
創作ルビ辞典 島田修三
時評 内山晶太
作品評 畑谷隆子
巻頭作品20首
ちつちやな手橋本喜典東風香川ヒサさくらふぶき小島ゆかりステンレス・スチール・キャット穂村 弘
特集 生活詠にみる時代
暮らしが見えてくる歌 総論松村正直泥まみれの輝く青春記水野昌雄泥まみれの輝く青春記今井恵子マスから個の内面へ田村広志「感傷的倦怠」田中 綾大きく動いた十年中川佐和子時代の暗部をのぞく目加藤英彦空気とリアル生沼義朗時代の危機、生活の些事寺井龍哉
特別作品30首
陽を受けて透く佐佐木頼綱
新シリーズ 定綱が訊く・ぶつかりインタビュー①
馬場あき子聞き手・佐佐木定綱
トピックス
高校生のための短歌ゼミ田中拓也
好評連載
戦争と歌人たち篠 弘鉄幹・晶子とその時代加藤孝男短歌の周囲 この本あの本藤島秀憲蘇る短歌坂井修一私の行きつけ細溝洋子わが三上三中橋元俊樹創作ルビ辞典池田はるみ熟年歌人の歌大森智子時評小島なお
特集 夏の鳥、夏の魚
巻頭エッセイ石田郷子・髙柳克弘俳句とエッセイ黒澤麻生子・井越芳子・白濱一羊・上田日差子・対馬康子・大竹多可志・長嶺千晶・駒木根淳子・二ノ宮一雄・長谷川耿人・西山常好・古田紀一
特別企画 どう思う? AI俳句
五十嵐秀彦・後藤 章・堀切克洋・山田真砂年
巻頭作品10句
奥宮藺草慶子磯菜摘柏原眠雨浮桟橋鹿又英一路地曾根 毅西行忌辻 桃子クマノザクラ鳥井保和春の壺夏井いつき背表紙ふけとしこ
特別作品30句
桜へつなぐ村上鞆彦
特別寄稿
伊藤通明吉田 葎
好評連載
四季巡詠33句大輪靖宏・山田佳乃新・日本の樹木12選広渡敬雄子規・仰臥六尺復本一郎句集出版よもやま話井上康明全国新聞俳壇ウォッチング復本一郎季語への供物奥坂まや往復書簡宇多喜代子×馬場あき子地名を歩く[海外篇]毬矢まりえ新・若手トップランナー篠崎央子・(作家論)藤本美和子俳句論のゆくえ坂口昌弘この道をかくゆく—近代女性俳人伝坂本宮尾近代俳句俳人逍遥関川夏央江戸俳諧博物誌鈴木太郎俳句と随想12か月はりまだいすけ・江崎紀和子私の自由時間柴田多鶴子結社の声—わが主張「かつらぎ」森田純一郎にっぽん俳句風土記[愛知]中村正幸俳画十二か月・描き方樽谷青濤12か月添削教室浅井民子月間日記—俳人たちの日常尾池和夫本の庭—ブックガーデン髙田正子あにまる歳時記Ⅱ茅根知子インタビュー 私のメイン・テーマ(後編)[神野紗希]いつでもそこに、俳句があった—郷愁の昭和俳句青木亮人
特集 夏の鳥、夏の魚
巻頭エッセイ石田郷子・髙柳克弘俳句とエッセイ黒澤麻生子・井越芳子・白濱一羊・上田日差子・対馬康子・大竹多可志・長嶺千晶・駒木根淳子・二ノ宮一雄・長谷川耿人・西山常好・古田紀一
特別企画 どう思う? AI俳句
五十嵐秀彦・後藤 章・堀切克洋・山田真砂年
巻頭作品10句
奥宮藺草慶子磯菜摘柏原眠雨浮桟橋鹿又英一路地曾根 毅西行忌辻 桃子クマノザクラ鳥井保和春の壺夏井いつき背表紙ふけとしこ
特別作品30句
桜へつなぐ村上鞆彦
特別寄稿
伊藤通明吉田 葎
好評連載
四季巡詠33句大輪靖宏・山田佳乃新・日本の樹木12選広渡敬雄子規・仰臥六尺復本一郎句集出版よもやま話井上康明全国新聞俳壇ウォッチング復本一郎季語への供物奥坂まや往復書簡宇多喜代子×馬場あき子地名を歩く[海外篇]毬矢まりえ新・若手トップランナー篠崎央子・(作家論)藤本美和子俳句論のゆくえ坂口昌弘この道をかくゆく—近代女性俳人伝坂本宮尾近代俳句俳人逍遥関川夏央江戸俳諧博物誌鈴木太郎俳句と随想12か月はりまだいすけ・江崎紀和子私の自由時間柴田多鶴子結社の声—わが主張「かつらぎ」森田純一郎にっぽん俳句風土記[愛知]中村正幸俳画十二か月・描き方樽谷青濤12か月添削教室浅井民子月間日記—俳人たちの日常尾池和夫本の庭—ブックガーデン髙田正子あにまる歳時記Ⅱ茅根知子インタビュー 私のメイン・テーマ(後編)[神野紗希]いつでもそこに、俳句があった—郷愁の昭和俳句青木亮人
巻頭作品20首
老いてなほ、春愁岡野弘彦誰時青木昭子グリーンフィールド花山多佳子雪へと沈め黒瀬珂瀾
追悼特集 岩田 正
凄み・厚み・軽み、そして…来嶋靖生岩田さんを偲んで三枝浩樹「どんでん返し」を夢に見つつ中川佐和子岩田正 百首選田村広志
往復書簡
小島ゆかり・正木ゆう子のゆうゆう書簡小島ゆかり
第29回歌壇賞受賞第一作三十首
ラピスラズリ川野芽生
特別企画
引越しの歌遠藤たか子・大口玲子・大西淳子・草田照子・黒木三千代・染野太朗・林田恒浩・堀井美鶴・真中朋久・宮原 勉・山野吾郎・ユキノ進
特別対談
どこへ行く短歌と俳句—大衆性のさきに坂井修一・長谷川櫂
書評 高野公彦インタビュー『ぼくの細道うたの道』
高野ワールドを解明する梅内美華子
好評連載
戦争と歌人たち篠 弘鉄幹・晶子とその時代加藤孝男短歌の周囲 この本あの本藤島秀憲鬼の子 建野口あや子私の行きつけ田中 濯わが三上三中高島 裕創作ルビ辞典香川ヒサ熟年歌人の歌村井佐枝子時評小島なお
巻頭作品20首
七転八倒松川洋子冬羽日高堯子表参道の秋桑原正紀七九・七田村 元
第29回歌壇賞決定発表
受賞作品:Lilith 川野芽生次席作品:作業着の色奥村知世候補作品選考座談会伊藤一彦・三枝昻之・東 直子・水原紫苑・吉川宏志
往復書簡
小島ゆかり・正木ゆう子のゆうゆう書簡正木ゆう子
新連載
創作ルビ辞典2都築直子
特別企画
氷見・五箇山を訪ねて—作品競詠押切寛子・久保田登・小島熱子・三枝むつみ・沢口芙美・丸山三枝子・三井修・山本登志枝
追悼・福田龍生
雪景色の彼方へ梓 志乃
書評・佐藤モニカ歌集『夏の領域』
現在進行形の愛情永田 紅『夏の領域』自選30首あをばの光・新作12首佐藤モニカ
好評連載
戦争と歌人たち篠 弘鉄幹・晶子とその時代加藤孝男短歌の周囲 この本あの本藤島秀憲私の行きつけ村山美恵子わが三上三中安藤直彦熟年歌人の歌村井佐枝子時評小林幹也
新春巻頭作品16首
家があること佐佐木幸綱地上の人三枝昻之月夜の魚栗木京子イコン水原紫苑
新春巻頭作品8首
行きて帰らぬ北沢郁子キタキツ森山晴美声など持たねど松坂 弘タッチパネル奥村晃作
新春巻頭言
ディストピア坂井修一
特集 不易流行の短歌—短歌の普遍と流行とは
作者と読者による「不易流行」河田育子目覚めたら楡に黒瀬珂瀾考えないほうがいい斉藤斎藤マニエリスム、類としての異質清水亞彦百年経てど、鈴木竹志三十年後のビジョン谷岡亜紀欠落の文学「短歌」の名歌という現象花山周子「歌ひてよき歌」を求めて松村由利子
新春鼎談
短歌の読みをめぐって高野公彦・吉川宏志・渡 英子
往復書簡
小島ゆかり・正木ゆう子のゆうゆう書簡小島ゆかり
作品特集
平成30年を迎えて足立敏彦・飯田彩乃・江戸 雪・大平千賀・小塩卓哉・栗原 寛・桜川冴子・佐佐木頼綱・中島行矢・水上比呂美
新連載
創作ルビ辞典1藤原龍一郎
好評連載
戦争と歌人たち篠 弘鉄幹・晶子とその時代加藤孝男短歌の周囲 この本あの本藤島秀憲鬼の子 建野口あや子私の行きつけ田中 槐わが三上三中高貝次郎熟年歌人の歌松田愼也時評内山晶太
巻頭作品20首
カミノクニ藤原龍一郎お米の熱さ松平盟子於母影坂井修一マクベスの正気服部真里子
特集 アララギが遺したもの—アララギ終刊から二十年
写生、一回性の記述 総論大辻隆弘第二次「アララギ」への思い常磐井猷麿歌は人間の叫びの交換雁部貞夫二十年の時間高橋瑠璃今、現在の思い大河原惇行伊藤左千夫と石原純秋山佐和子堀内卓 ひかり失すなく飯島由利子風土の中の斎藤茂吉今井恵子懐かしい名前大島史洋房州の古泉千樫鶴岡美代子恐るべき人外塚 喬島木赤彦と中村憲吉藤原勇次岡麓賛持田鋼一郎
インタビュー
尾崎左永子さんに聞く 後編聞き手・富田睦子
往復書簡
小島ゆかり・正木ゆう子のゆうゆう書簡正木ゆう子
作品連載
短歌と随想清田由井子・三枝浩樹
年間時評
分断を超えて松村正直
集中連載
百十年目の「五足の靴」 最終回柳澤美晴
好評連載
戦争と歌人たち篠 弘鉄幹・晶子とその時代加藤孝男短歌の周囲 この本あの本藤島秀憲鬼の子 建野口あや子私の健康法 最終回島田修三私の行きつけ河野小百合わが三上三中紀野 恵私の時間術 最終回内山晶太熟年歌人の歌松田愼也時評古谷 円
巻頭作品20首
そらの彩弧高野公彦可笑しな引力佐伯裕子峡の村三井 修砂まみれの無言東 直子
特集 旅の途次を詠む
時間・空間 あいだの妙 総論沖ななも「旅」という文学スタイル・・・啄木・牧水vs茂吉川野里子日常詠に近い普遍性大松達知鉄輪の簪青沼ひろ子ここより下る五十嵐順子風まかせ岩崎聰之介シタールを聴きに恩田英明平日久我田鶴子のぼりゆく佐藤羽美雨の港谷岡亜紀トンネル越せば松坂 弘
インタビュー
尾崎左永子さんに聞く1聞き手・富田睦子
往復書簡
小島ゆかり・正木ゆう子のゆうゆう書簡小島ゆかり
作品連載
短歌と随想三枝浩樹・清田由井子
集中連載
百十年目の「五足の靴」5柳澤美晴
トピックス
短歌甲子園二〇一七報告田中拓也第7回「牧水・短歌甲子園2017」観戦記笹 公人
好評連載
戦争と歌人たち篠 弘鉄幹・晶子とその時代加藤孝男短歌の周囲 この本あの本藤島秀憲鬼の子 建野口あや子私の健康法狩野一男私の行きつけ久々湊盈子わが三上三中佐伯 紺私の時間術田村 元熟年歌人の歌松田愼也時評比嘉美織
巻頭作品20首
音尾崎左永子夏こそおみな久々湊盈子赤鴉渡辺松男半睡真中朋久
特集 時代を読み、詠む
常識・過去・重層性・多義性 総論松村正直死語をとかるる池田裕美紋左風間博夫朱筆工藤こずゑ炎上小林信也わが天職駒田善治朗言霊の斎藤佐知子過ちは繰り返す佐藤東子アトムの二番清水正人隘路の間中西信行瞬時に、大袈裟に、不気味に服部一行ひとは老いて松本典子心を知らず三原由起子
インタビュー
橋本喜典さんに聞く 3聞き手・柳 宣宏
往復書簡
小島ゆかり・正木ゆう子のゆうゆう書簡小島ゆかり
作品連載
短歌と随想三枝浩樹・清田由井子
集中連載
百十年目の「五足の靴」 3柳澤美晴鬼の子 建 1野口あや子
好評連載
戦争と歌人たち篠 弘胸もゆるかな 片山廣子ノート 最終回古谷智子鉄幹・晶子とその時代加藤孝男短歌の周囲 この本あの本藤島秀憲私の健康法青木昭子私の行きつけ内田 弘わが三上三中井谷まさみち私の時間術本多 稜熟年歌人の歌志垣澄幸時評古谷 円
巻頭作品20首
音尾崎左永子夏こそおみな久々湊盈子赤鴉渡辺松男半睡真中朋久
特集 時代を読み、詠む
常識・過去・重層性・多義性 総論松村正直死語をとかるる池田裕美紋左風間博夫朱筆工藤こずゑ炎上小林信也わが天職駒田善治朗言霊の斎藤佐知子過ちは繰り返す佐藤東子アトムの二番清水正人隘路の間中西信行瞬時に、大袈裟に、不気味に服部一行ひとは老いて松本典子心を知らず三原由起子
インタビュー
橋本喜典さんに聞く 3聞き手・柳 宣宏
往復書簡
小島ゆかり・正木ゆう子のゆうゆう書簡小島ゆかり
作品連載
短歌と随想三枝浩樹・清田由井子
集中連載
百十年目の「五足の靴」 3柳澤美晴鬼の子 建 1野口あや子
好評連載
戦争と歌人たち篠 弘胸もゆるかな 片山廣子ノート 最終回古谷智子鉄幹・晶子とその時代加藤孝男短歌の周囲 この本あの本藤島秀憲私の健康法青木昭子私の行きつけ内田 弘わが三上三中井谷まさみち私の時間術本多 稜熟年歌人の歌志垣澄幸時評古谷 円
巻頭作品20首
竹踏み岩田 正てのひら時田則雄夕焼けを見たか大口玲子山のお寺の保育園永田 紅
特集 時代の転換点に詠まれた短歌
今見る湖は告ぐべくあらぬ—時代のなかの短歌三枝昻之表現のたたかい碓田のぼる戦争への第一弾来嶋靖生〈個〉としての心の闘い寺島博子聖戦という幻想川本千栄 PPBの検閲島田修三熱き抵抗のちから—六〇年安保という充溢加藤英彦時代の危機意識と表現の自由森井マスミ起点としての真珠湾戦争山田富士郎麻原彰晃とは誰だったのか奥田亡羊阪神・淡路大震災と短歌—機会詩のあり方をめぐって島田幸典「われ」はいつ死ぬのか大井 学多様な震災詠と、これから福士りか
インタビュー
橋本喜典さんに聞く 2聞き手・柳 宣宏
往復書簡
小島ゆかり・正木ゆう子のゆうゆう書簡正木ゆう子
作品連載
短歌と随想清田由井子・三枝浩樹
第十四回 筑紫歌壇賞決定発表
授賞のことば・選考コメント選者…伊藤一彦・小島ゆかり・青木昭子受賞歌集三十首抄候補歌集・候補作品
特別寄稿
引用のルールとマナー屋良健一郎
集中連載
百十年目の「五足の靴」 2柳澤美晴
追悼
三宅千代黒瀬珂瀾
好評連載
戦争と歌人たち篠 弘胸もゆるかな 片山廣子ノート古谷智子鉄幹・晶子とその時代加藤孝男短歌の周囲 この本あの本藤島秀憲私の健康法寺田ゆたか私の行きつけ喜多弘樹わが三上三中田宮朋子私の時間術石川美南時評比嘉美織
巻頭作品20首
一九六六年佐佐木幸綱あの石安田純生幸徳秋水の墓川野里子スカートのそとの刺青平岡直子
特集 介護の歌から見えてくる家族の姿
ひかりの手—介護の担い手・受け手伊藤一彦「職業婦人」による介護の風景—小説『恍惚の人』—米村みゆき関係を深める契機に今井恵子介護を詠んだ私の一首久々湊盈子・桑原正紀・野間亜太子・萩岡良博・日高堯子
インタビュー
橋本喜典さんに聞く 1聞き手・柳 宣宏
往復書簡
小島ゆかり・正木ゆう子のゆうゆう書簡小島ゆかり
作品連載
短歌と随想三枝浩樹・清田由井子
集中連載
百十年目の「五足の靴」 1柳澤美晴
追悼
清水房雄三枝昻之・沖ななも・佐藤東子
好評連載
戦争と歌人たち篠 弘胸もゆるかな 片山廣子ノート古谷智子鉄幹・晶子とその時代加藤孝男短歌の周囲 この本あの本藤島秀憲熟年歌人の歌志垣澄幸私の健康法影山美智子私の行きつけ恩田英明わが三上三中小林信也私の時間術大松達知時評土岐友浩
巻頭作品20首
茂吉の森・他 秋葉四郎
またたくま 小島ゆかり
光わすれず 大塚寅彦
沼杉 小谷奈央

連載 高野公彦インタビュー
高野公彦氏への20の質問 聞き手・栗木京子

特集 現代版、本歌取り
詞は古きを慕ひ 島田修三
本歌取りは、大人の文学 島内景二
本歌取りに挑戦
井辻朱美・梅内美華子・栗木京子・河野小百合・高野公彦・寺松滋文・藤原龍一郎・堀田季何・安田百合絵・吉田隼人
本歌取りの秀歌と思う一首
桜井健司・十鳥敏夫・松平盟子・水原紫苑・安田純生

新連載・往復書簡
小島ゆかり・正木ゆう子のゆうゆう書簡 正木ゆう子

作品連載
短歌と随想 清田由井子・三枝浩樹

書評 島田修三著『古歌そぞろ歩き』
和歌と短歌 佐佐木幸綱
オキナワに詠む歌—「時代の危機に立ち上がる短歌」参加者アンソロジー

好評連載
戦争と歌人たち 篠 弘胸
もゆるかな 片山廣子ノート 古谷智子
鉄幹・晶子とその時代 加藤孝男
私の行きつけ 伊勢方信
わが三上三中 湯本 竜
私の時間術 飯田彩乃
時評 古谷 円
巻頭作品20首
春の雲の下 小池 光
改札 米川千嘉子
白鳥病院 前田康子
スケーエンの春——デンマークの芸術家村展から 中沢直人

連載
高野公彦インタビュー「ぼくの細道うたの道」12(最終回) 聞き手・栗木京子

特集 わからない歌の対処法
わからない歌をめぐって 内藤 明
「わからない」からはじめる詩 大井 学
高いレベルの読者を想定する 大辻隆弘
うまく使えば効果的 沢口芙美
ルビの豊かな世界 長澤ちづ
読みを広げ、深める 木畑紀子
この歌がわからない
生沼義朗・大崎瀬都・小谷博泰・後藤由紀恵・中西洋子・難波一義

作品連載
短歌と随想 三枝浩樹・清田由井子

トピックス
シンポジウム「時代の危機に立ち上がる短歌—今、沖縄から戦争と平和を考える」
加藤英彦・名嘉真恵美子・久々湊盈子

書評 今野寿美著『歌ことば100』
歌ことばという媚薬 藤原龍一郎

好評連載
戦争と歌人たち 篠 弘胸
もゆるかな 片山廣子ノート 古谷智子
鉄幹・晶子とその時代 加藤孝男
短歌の周囲 この本あの本 藤島秀憲
熟年歌人の歌 兵頭なぎさ
私の健康法 宮原望子
私の行きつけ 中川 昭
わが三上三中 時田則雄
私の時間術 田中 濯
時評 比嘉美織
おすすめの購読プラン

歌壇の内容

  • 出版社:本阿弥書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月14日
  • サイズ:A5
伝統を継ぎつつ現代を考える新時代の短歌誌

歌壇の目次配信サービス

歌壇最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

歌壇の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.